-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

馬鹿だけどガチな質問スレ3098

※検索避け
18/101頁 (2003件)
336: 2024/05/18 12:02 1
333
うちの周りは習い事複数とか外食多いは割と多かったからそこで富裕層だなみたいなのはなかったよ

337: 2024/05/18 12:04 1
336
それじゃああなたの同級生は中流じゃなくて準富裕層だと思うよ。私の同級生は2DKに5人暮らしとかお金ないからって有り金パチンコにつぎ込む親の家庭とか、そういうのが多かった。親はそういう家庭の子とも仲良くなってほしかったらしいけど

338: 2024/05/18 12:06 1
それは中流じゃなくて貧困では

339: 2024/05/18 12:06 1
337
いや中流だと思うよ。あなたが言ってるのが中流じゃなくて低所得層の家庭の話なんじゃないかと思う。富裕層って家に常駐のお手伝いさんがいるとか習い事やらに運転手付きの車送迎とかそういう世界の認識

340: 2024/05/18 12:08
335
10数年前は今じゃない

341: 2024/05/18 12:09 1
338
339
言葉足りなかった、低所得層含む中流未満と言いたかった。うちは準富裕層くらいの家庭だったんだけど親は中流未満の同級生と仲良くするスキルを身につけてほしかったらしい。で、この教育って世間では良い親御さんと言われるけど、どうなの?と思っての質問だった

342: 2024/05/18 12:09 1
ちゃんと育った富裕層と自分が富裕層と勘違いしてた中流の人って感じの流れ

343: 2024/05/18 12:10
342
そうだねうちは中流だったのかもね

344: 2024/05/18 12:10
中流家庭の感覚を身につけさせると所得関係なく仲良くするって全然違わない?

345: 2024/05/18 12:10 3
百貨店に行くと外商が出迎えるか家に来るくらいが富裕層?

346: 2024/05/18 12:11 1
345
うち祖母から外商さんついてるけど全然富裕層ではないよ。外商ついてても外商内のランクあるからそこだけじゃ判断できないと思う

347: 2024/05/18 12:11 1
でも実際実家の太さが極端に違うと仲良くするの難しいよ大人になってから思うけど

348: 2024/05/18 12:12
347
個人的には実家の太さより現在の収入差で仲良くできるかが変わるなって大人になってから思う

349: 2024/05/18 12:13 3
345
共働きで世帯収入2000万超えてたけどこれくらいじゃまだ中流の範囲?うちの両親は装飾品にお金使うの嫌でその代わり習い事や家の設備や車にお金かける家庭だった。外商とかはいない

350: 2024/05/18 12:13 1
341
自分はこう所得層だって思わずに分け隔てなく仲良くしてほしいってことなら正しくやればいい教育だと思うよ

351: 2024/05/18 12:13
雑談イラン🇮🇷

352: 2024/05/18 12:14
349
別だけど世帯年収2000万くらいは富裕層ではないと思う。どの地域に住んでるかでも違うけど

353: 2024/05/18 12:14
349
中流

354: 2024/05/18 12:15
なんかで普通よりちょい多めの所得層が1番偉そうで勘違いしやすいってやつ見たけどまさにそれだなって思った

355: 2024/05/18 12:15
346
外商付いてるって凄いな

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
馬鹿だけどガチな質問スレ