-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

40超えたマイナー爺麺について

83/101頁 (2001件)
1638: 2024/05/23 14:30
過去の栄光に縋って何が悪いの?お前ら一度でも輝いたことあんの?

1639: 2024/05/23 14:30 1
1635
全滅じゃん

1640: 2024/05/23 14:31
バンドは音楽を楽しめる時間が長い

1641: 2024/05/23 14:31
1639
やっぱ高齢化だな。問題は

1642: 2024/05/23 14:32
老害が更に腐らせてる

1643: 2024/05/23 14:32
味付けの濃い、SNS映えするような音楽って10代のうちしか聴かないか、ずっと好きな人もいるかもしんないけど多くは20代になる前に卒業してしまうからそのうち聴いてた事も思い出さなくなる

1644: 2024/05/23 14:33
1569
こんだけ少子化って言われてるのに本当に少子化なの?って言う奴いるからそれと同じ

1645: 2024/05/23 14:33 1
楽曲弾けなくても曲作れる時代(´・ω・)w

1646: 2024/05/23 14:33 1
せっかくだったら大人になって振り返っても「あれは聴いててよかったな」
と思い出せる音楽を選んで聴いて欲しい

1647: 2024/05/23 14:34
1646
今の若い子は若い音楽がそれになんだよ

1648: 2024/05/23 14:35
1645
子供の頃から弾いてた曲は老人になっても弾く

1649: 2024/05/23 14:35
ちゃんと、大人になっても、ずっと楽しめるような音楽を聴く耳と判断能力を育ててあげることが市場全体の活性に繋がる

1650: 2024/05/23 14:37 1
なんで10代20代が好きこのんで化粧した変なオジサンの音楽聞こうと思うか?

1651: 2024/05/23 14:37
ボンバー以降真新しさがない

1652: 2024/05/23 14:37 1
1650
それはあなたの感想

1653: 2024/05/23 14:37
1652
老害だね

1654: 2024/05/23 14:38 1
パソコンやアプリで手軽に作曲ができるからといって、楽曲の基本となるコード進行や音楽理論、ドラムやベースのパターンなどがわからなければ、スムーズな楽曲制作をすることは難しい

1655: 2024/05/23 14:38 1
みんな新しいものは楽しいんだよ?過去にすがりすぎ

1656: 2024/05/23 14:38
コムテツは仲間集めにおいてヤスタカやその他優れた音楽家よりも軍配が上がってるし、それはバンドのシステムにも似てる

1657: 2024/05/23 14:38
1654
いちいち説明してあげなくてもいいよ

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
超えたマイナー爺麺について