-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【男】婚既・Mama129【禁】
※↓進
※検索避け
13/101頁 (2001件)
226
:
2024/07/15 08:49
↓
1
224
小さいうちはまだいいかもだけど小学校に行くようになったら逆転生活は本当によくない不登校まっしぐらだよ改善するの頑張ろうよ
227
:
2024/07/15 08:57
↓
4
226
それなの。学校始まること考えるともう絶望的な気持ちになる。自分のせいで子ども睡眠時間取れなくなりそうでいっそのことオンライン学校にしようかとすら血迷ってる。最近はオンラインでも卒業認められてきてるらしいけど、夫にそれ言ったら叱られた
228
:
2024/07/15 08:58
↓
225
今の時期昼間外は生死に関わる気温だからなかなか難しいよね
229
:
2024/07/15 09:03
↓
1
227
夫は叱る意味はないよね。男っていざとなると無関心だし他人事しかみないから子どものことを考えてないで自分の保身ばかり気にしてる
230
:
2024/07/15 09:20
↓
227
子供の問題でオンラインはいいけど親の問題でオンライン学校は私でもちょっとと思うわ
231
:
2024/07/15 09:20
↓
子供のこと考えてるからこそオンラインなんて言い出す
227
を叱ってるんじゃないの?自分のことしか考えてないじゃん
232
:
2024/07/15 09:25
↓
1
酷な言い方だけど、鬱は仕方ないし大変だと思うけど本人の認識がそんな感じなら周りがすごく大変だろうから一時的にでも父親と子供だけの生活も視野に入れるのもいいと思う。その方が本人は治療に専念できるだろうし、周りがケアラーにならずに済むし
233
:
2024/07/15 09:34
↓
229
子どものこと考えないで自分の保身ばかりしてるのは
227
だと思うよ
234
:
2024/07/15 09:42
↓
1
保身なんてしてないし子どものこと考えてこそなんてひと言も言ってないけどな。「何年も改善がうまくいかなくて焦燥感から血迷って突拍子もないことを考えてしまう」って吐き出しただけ
235
:
2024/07/15 10:07
↓
1
223
昼型夜型は生まれつき決まってるから夜型の人が昼型に変えても鬱は治らないしむしろ合わない生活することで社会的ストレス溜まるよ
236
:
2024/07/15 10:37
↓
元も子もないけど自分の生活で精一杯で改善できないなら産むなだし
232
の言うとおり父と子だけで生活した方がよくない?って思っちゃうわ
237
:
2024/07/15 10:40
↓
234
何年もその生活してても変えられる人もいるし改善できないならもう無理じゃない?
238
:
2024/07/15 10:44
↓
235
この人の場合は自分の鬱や昼夜逆転が子供に影響出てるっていう焦りが余計に精神に負担かけてるからそういう面でも改善した方がいいと思うよ
239
:
2024/07/15 10:44
↓
1
224
仕事してみたら?夜寝て午後眠くなったら寝て深夜って普通に寝過ぎだと思う。夜仕事してて昼夜逆転してた私の生活そっくり
240
:
2024/07/15 11:01
↓
2
239
今は子どもが小さいから外で仕事はなかなか難しいんだよね。大人で12時間寝られるのはやっぱり寝すぎだよね。過眠症かもと思ったけど12時間寝る前の日は24時間起きてるから単に疲労してるだけっぽいと思ったり。今は昼夜逆転直ったの?
241
:
2024/07/15 11:19
↓
昼夜逆転でもいいから生活リズム一定にすることから始めたら。見てる限り本当に改善する気なさそうに見えるよ
242
:
2024/07/15 11:42
↓
1
240
昔は1日眠れなくて昼間に寝て深夜起きてまた眠れなくてを繰り返してたけど昼働くようになって直ったよ。うん単に寝すぎで眠れないだけだと思うとにかく朝起きて昼散歩して昼寝するにしても目覚ましかけて3時間くらいにすれば改善されてくるんじゃないかな?働けないならそうやって努力するしかないと思う子供の為を思って。長々とごめん頑張ってみてね
243
:
2024/07/15 11:43
↓
1
240
気になったんだけど12時間ぶっ通しじゃないよね?トータルの睡眠時間がその時間?
244
:
2024/07/15 11:45
↓
1
0歳から保育園入れるし結局改善できないのは本人の行動次第だよね。結局オンライン学校とやらに入れそう
245
:
2024/07/15 11:53
↓
1
鬱ってあれこれ言われたりそれが子供のためでも頑張れと言われると悪化するから病院で相談してネットの掲示板で相談しない方がいいわ。例え同じ鬱だとしても外野は好き勝手言えるし何の参考にもならないよと元臨床心理士なので言っておく。本気でどうにかしたいなら服薬が手っ取り早く効果ある
-
件の未読コメ
0
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】
小さいうちはまだいいかもだけど小学校に行くようになったら逆転生活は本当によくない不登校まっしぐらだよ改善するの頑張ろうよ
それなの。学校始まること考えるともう絶望的な気持ちになる。自分のせいで子ども睡眠時間取れなくなりそうでいっそのことオンライン学校にしようかとすら血迷ってる。最近はオンラインでも卒業認められてきてるらしいけど、夫にそれ言ったら叱られた
今の時期昼間外は生死に関わる気温だからなかなか難しいよね
夫は叱る意味はないよね。男っていざとなると無関心だし他人事しかみないから子どものことを考えてないで自分の保身ばかり気にしてる
子供の問題でオンラインはいいけど親の問題でオンライン学校は私でもちょっとと思うわ
子どものこと考えないで自分の保身ばかりしてるのは227だと思うよ
昼型夜型は生まれつき決まってるから夜型の人が昼型に変えても鬱は治らないしむしろ合わない生活することで社会的ストレス溜まるよ
何年もその生活してても変えられる人もいるし改善できないならもう無理じゃない?
この人の場合は自分の鬱や昼夜逆転が子供に影響出てるっていう焦りが余計に精神に負担かけてるからそういう面でも改善した方がいいと思うよ
仕事してみたら?夜寝て午後眠くなったら寝て深夜って普通に寝過ぎだと思う。夜仕事してて昼夜逆転してた私の生活そっくり
今は子どもが小さいから外で仕事はなかなか難しいんだよね。大人で12時間寝られるのはやっぱり寝すぎだよね。過眠症かもと思ったけど12時間寝る前の日は24時間起きてるから単に疲労してるだけっぽいと思ったり。今は昼夜逆転直ったの?
昔は1日眠れなくて昼間に寝て深夜起きてまた眠れなくてを繰り返してたけど昼働くようになって直ったよ。うん単に寝すぎで眠れないだけだと思うとにかく朝起きて昼散歩して昼寝するにしても目覚ましかけて3時間くらいにすれば改善されてくるんじゃないかな?働けないならそうやって努力するしかないと思う子供の為を思って。長々とごめん頑張ってみてね
気になったんだけど12時間ぶっ通しじゃないよね?トータルの睡眠時間がその時間?