-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
スレッド
つぶやき
【生理も】子どもいらないギャ【いらない】
13/100頁 (1989件)
225
:
2024/09/24 20:23
222
18〜39の女性に限定すると全体の4%ぐらいしかいなかったと思う。だからマジでやばい
226
:
2024/09/24 20:28
子育て支援()って名目で何でもかんでも無償化して現役世代から搾り取ったせいで将来的に金無し老人大量発生でもう収拾つかなそう
227
:
2024/09/24 23:15
1
224
優生保護法とかいうやつ良いと思う
228
:
2024/09/26 01:18
1
海のはじまり見て子ども産むのって大いに人生狂うって勉強になった
229
:
2024/09/26 01:20
体型崩れるしま◯この穴広がるし老けるし絶対に産まない方が女性として勝ち組
230
:
2024/09/26 03:50
1
避妊してたのにどっかで漏れた?出来てたら困る生理来ない
231
:
2024/09/26 17:48
228
実際パートナーと事故った場合ちゃんと堕ろせるかなぁと不安になって結婚躊躇うわ
218
これ理想
232
:
2024/09/26 18:21
227
わかるけど公共の場で言えない
233
:
2024/09/26 19:13
こんな生きづらい世の中に産むこと自体虐待だと思う。人生辛いことばかりだし
234
:
2024/09/26 22:25
この世に生まれたら最後。終わりの始まり
235
:
2024/09/27 20:55
1
それなんだっけ?20世紀少年?
236
:
2024/09/27 21:22
235
いや私が考えた
237
:
2024/09/28 02:33
ID:
6Gs
いとこが助産師になるって言って学校通ってる
238
:
2024/09/28 02:43
1
いとこ20年ほど助産師やってて昔はかなりモテてたけど誰とも結婚してないなぁワガママな人も多い医者よりも野球選手とだけ付き合ってて欲しかったぁ
239
:
2024/09/28 02:58
キッシーともおさらばだし日本もそろそろ安楽死の権利認めろよ。生きる権利だけ与えてどーすんの?親の都合で生まれて生きたくもないのに寿命まで生きるのが当たり前みたいな世の中まじカス
240
:
2024/09/28 07:21
↓
バカは子供作るな
241
:
2024/09/29 13:02
コロワクみたいに安楽死の飲み薬希望者全員に配れよ
242
:
2024/09/29 20:56
2
中絶って麻酔あっても痛いかな?それとも精神的に病むくらいで済む?
243
:
2024/09/30 00:33
1
230
コンドームの避妊成功率は100%じゃないよ。ピル服薬してコンドームして外出しするくらいしといた方がいい
244
:
2024/09/30 00:37
242
中絶はいまの日本の方式だと手術中は痛くないけど、手術終わってから痛かった記憶。痛み止めもらったし、家で療養中でもやばいくらい痛いなら病院にすぐ行った方がいい。メンタルは病んだ。自傷行為で本番系風俗いったし。痛みや病む度合いは個人差あるけど、カウンセリングに行くことも頭の片隅に置いといた方が安心かも
-
件の未読コメ
0
もうすぐMax件を超えそう!!
次スレ作成
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
ID
消
投稿
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中:
0:00/0:30
機能:
新着自動
読み上げ
表示:
名前欄
たぬメ
ナイト
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【生理も】子どもいらないギャ【いらない】
18〜39の女性に限定すると全体の4%ぐらいしかいなかったと思う。だからマジでやばい
優生保護法とかいうやつ良いと思う
実際パートナーと事故った場合ちゃんと堕ろせるかなぁと不安になって結婚躊躇うわ218これ理想
わかるけど公共の場で言えない
いや私が考えた
コンドームの避妊成功率は100%じゃないよ。ピル服薬してコンドームして外出しするくらいしといた方がいい
中絶はいまの日本の方式だと手術中は痛くないけど、手術終わってから痛かった記憶。痛み止めもらったし、家で療養中でもやばいくらい痛いなら病院にすぐ行った方がいい。メンタルは病んだ。自傷行為で本番系風俗いったし。痛みや病む度合いは個人差あるけど、カウンセリングに行くことも頭の片隅に置いといた方が安心かも