-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【男】婚既・Mama130【禁】
※↓進
※検索避け
66/96頁 (1919件)
1293
:
2025/01/22 14:29
↓
1292
荒技だけど手をマジックテープとかで緩く留めて手でイタズラできないようにしたらいいんじゃない?それでも口から吐き出すならそもそも作ってるごはんが口に合わないか、発達に問題あるかだと思う
1294
:
2025/01/22 14:45
↓
食事時間決めたりせず本当に空腹にさせてから食べさせると遊び食べの子でも大人しく食べるよ。食べてる最中遊び始めたらそこで食事は終わり。これ繰り返してたらマシになった
1295
:
2025/01/22 16:30
↓
うちも時間気にして4時間おきに○gって真面目に頑張ってた時遊び食べ酷かった。今はお腹すいてぐずってから上げるようになって遊び食べ治まったよ。だから1日2食で終わっちゃう日が多いから1回を多めにあげてる。必要な分を必要なだけ食べるのが赤ちゃんだと思うし3食絶対あげなきゃって気負いせずにね
1296
:
2025/01/22 19:43
↓
1
片親よりも共働きの朝から晩まで保育園や学童がやっぱ1番治安悪く無い?躾する時間無いから
1297
:
2025/01/22 20:35
↓
ママ友多いから専業から緩い共働きもガッツリ共働きもいるけど、働き方の違いではあんまり治安の悪さは感じないかも。私の周りは小中の受験する子多くて親からのプレッシャー強いんだろうなって子が親が居ないところで発散してる系の治安の悪さが一番あるかも
1298
:
2025/01/22 21:46
↓
自分の小学生時代は親が共働きで学童にずっといるような子が色々終わってた。放置子で問題になってたし中学受験するような子は親が専業で親から構われてたから素行不良まで行くような子はいなかった
1299
:
2025/01/22 21:58
↓
1
1296
片親と共働きどっちもずっと保育園や学童入れっ放しなのは変わらなくね?
1300
:
2025/01/22 22:18
↓
1
毎度の学童おばさんじゃないの?
1301
:
2025/01/22 22:18
↓
子供小学生だけど今ってクラスの半分以上は学童やら民間のアフタースクールとか行ってる子ばかりだからそこでどうのとかないな
1302
:
2025/01/22 22:19
↓
1
1300
やたらと専業は親から愛情貰ってる保育園や学童は放置子みたいなの主張したがる人いるよね
1303
:
2025/01/22 22:21
↓
土曜日も学童預けてる子は荒れててやばいやら毎回なんの前触れもなく投下してくるおばさんね。頻発しすぎて学童ネタ書き込まれたら出た!!ってなるw
1304
:
2025/01/22 23:08
↓
1
うーん、でもやっぱり親と過ごす時間が短い子は何かしら心が満たされてない部分があってそれを他で埋めようとしたり発散したりするというのはありそうな気がするね
1305
:
2025/01/22 23:09
↓
書き方特徴あった人?同じ事ばっか書いてていい加減見飽きてるからいつもの人って言われてるのに同一決め付け乙みたいな流れ何回か見たわ
1306
:
2025/01/22 23:12
↓
1299
同じこと思った。共働きでも親が2人いるだけよっぽどましだよね時間的に
1307
:
2025/01/22 23:18
↓
1304
大事なのは長さじゃなくてその子に対しての適切な愛情だよ
1308
:
2025/01/22 23:21
↓
愛情も難しい話だけどね。愛情ってなんだろうって子育てしてると本当わからなくなるし悩む
1309
:
2025/01/22 23:22
↓
1
うち親が専業だけど過干渉すぎてグレてギャになったわw
1310
:
2025/01/22 23:24
↓
1
片親の子は私も付き合い控えて欲しいって思うくらい苦手だな。私が我が子にしてるような事を自分も同じ事して貰えるって勘違いしちゃう子がいて自分の親に頼めよって言っても僕のお母さん仕事で忙しいもんって同情誘うような感じだし距離感怖くて無理
1311
:
2025/01/22 23:28
↓
1309
そうそうそういうのあるよね。友達は自分がグレてたからって同じ目になってほしく無いからシングルなのにめちゃくちゃ努力して子供私立受験させたりして頑張ってきたのに結果引きこもりになったって嘆いてた
1312
:
2025/01/23 00:30
↓
1310
それわかる。んでそういう子ってこっちの親子のやり取りをめちゃくちゃ見てない?きっと自分には無いもの、やって欲しいことをしてもらってるのが羨ましいのかなと思う。やっぱりどこか違うよね片親育ちって
-
件の未読コメ
0
もうすぐMax件を超えそう!!
次スレ作成
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
ID
消
投稿
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中:
0:00/0:30
機能:
新着自動
読み上げ
表示:
名前欄
たぬメ
ナイト
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】
荒技だけど手をマジックテープとかで緩く留めて手でイタズラできないようにしたらいいんじゃない?それでも口から吐き出すならそもそも作ってるごはんが口に合わないか、発達に問題あるかだと思う
片親と共働きどっちもずっと保育園や学童入れっ放しなのは変わらなくね?
やたらと専業は親から愛情貰ってる保育園や学童は放置子みたいなの主張したがる人いるよね
同じこと思った。共働きでも親が2人いるだけよっぽどましだよね時間的に
大事なのは長さじゃなくてその子に対しての適切な愛情だよ
そうそうそういうのあるよね。友達は自分がグレてたからって同じ目になってほしく無いからシングルなのにめちゃくちゃ努力して子供私立受験させたりして頑張ってきたのに結果引きこもりになったって嘆いてた
それわかる。んでそういう子ってこっちの親子のやり取りをめちゃくちゃ見てない?きっと自分には無いもの、やって欲しいことをしてもらってるのが羨ましいのかなと思う。やっぱりどこか違うよね片親育ちって