-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【男】婚既・Mama130【禁】
※↓進
※検索避け
67/96頁 (1919件)
1306
:
2025/01/22 23:12
↓
1299
同じこと思った。共働きでも親が2人いるだけよっぽどましだよね時間的に
1307
:
2025/01/22 23:18
↓
1304
大事なのは長さじゃなくてその子に対しての適切な愛情だよ
1308
:
2025/01/22 23:21
↓
愛情も難しい話だけどね。愛情ってなんだろうって子育てしてると本当わからなくなるし悩む
1309
:
2025/01/22 23:22
↓
1
うち親が専業だけど過干渉すぎてグレてギャになったわw
1310
:
2025/01/22 23:24
↓
1
片親の子は私も付き合い控えて欲しいって思うくらい苦手だな。私が我が子にしてるような事を自分も同じ事して貰えるって勘違いしちゃう子がいて自分の親に頼めよって言っても僕のお母さん仕事で忙しいもんって同情誘うような感じだし距離感怖くて無理
1311
:
2025/01/22 23:28
↓
1309
そうそうそういうのあるよね。友達は自分がグレてたからって同じ目になってほしく無いからシングルなのにめちゃくちゃ努力して子供私立受験させたりして頑張ってきたのに結果引きこもりになったって嘆いてた
1312
:
2025/01/23 00:30
↓
1310
それわかる。んでそういう子ってこっちの親子のやり取りをめちゃくちゃ見てない?きっと自分には無いもの、やって欲しいことをしてもらってるのが羨ましいのかなと思う。やっぱりどこか違うよね片親育ちって
1313
:
2025/01/23 01:48
↓
うち母親専業で父親は鬼の亭主関白&毒義母同居で母親が虐げられて鬱で話しかけても上の空で寝室でよく泣いてるの見てたから恥ずかしながら私も幼少期は友達の親に擦り寄っちゃってたわ。心が寂しい子が赤の他人の大人に懐いちゃうんだと思う。両親いても専業でも片親でも結局は母親が笑って過ごせてるかに全てかかってるきがする
1314
:
2025/01/23 04:40
↓
1
1302
うち両親公務員共働きで放置子だったから子供作るなら専業いる家庭しかないわと思う。共働きでも幸せに育った人なら共働きで子育て肯定出来るけど私はある意味虐待としか思わない。特に0歳児から保育園に突っ込むような共働き家庭。うちもそうなりそうだからか子供は夫が何を言おうが作らない
1315
:
2025/01/23 05:50
↓
2
1314
こういう方って、私は放置されてて育ったから自分は家庭内に専業の誰かがいる状態でしか作る自信ないなって文にはならなくて、とにかく共働き家庭に当たり強いの謎
1316
:
2025/01/23 06:30
↓
1315
子供作るなら専業希望だけど共働きだから子供作らないって書いてあるだけじゃん
1317
:
2025/01/23 08:15
↓
1315
親ずっと憎んでるし共働き家庭本当に嫌いなのよ。共働きしないと子供作れない世帯年収だったりうちの母みたいに金銭的に問題ないのに何があっても仕事辞める気ないなら子供なんて作るなと思う。共働きで括ってるけど正社員同士の共働きで扶養内パートは別として。扶養内パートなら専業みたいなもんだし
1318
:
2025/01/23 08:55
↓
1
コンプ強い人はそれを否定して自己肯定を得ようとする心理あるよ
1319
:
2025/01/23 10:30
↓
1318
低年収や正社員同士で子供作るのは虐待と思ってるだけでコンプはないよ
1320
:
2025/01/23 10:47
↓
1
うち都内だけど幼稚園だからか専業主婦ばっかり。共働きでも子供出来たら仕事辞める人多いよ
1321
:
2025/01/23 10:53
↓
1
うち都内だけど幼稚園も預かり充実してるから共働き多い。でも今って小さいうちは時短でパートと変わらない時間とか在宅多くて家にほぼ居るみたいな人増えてると思う
1322
:
2025/01/23 10:57
↓
1
まあ子供育てるなら親のどちらかは家にいる家庭がいいよ。鍵っ子や長期休みずっと学童にいるのはねえわ
1323
:
2025/01/23 11:08
↓
愛着形成の話なら接する時間は関係ないよ。接してる間の関わり方の質でしかない。逆に質が悪いと接する時間が長いほどマイナスになったりもするし、子供のタイプでも正解変わるし難しいね
1324
:
2025/01/23 11:13
↓
1322
子ども産むならそれが基本だよね。他の人も言ってたけど、それできないタイミングで産むなよって思う。知り合いに2人産んで離婚して子ども達いらないって元夫に押し付けて再婚して、新しい夫との子産んでたった6ヶ月で保育園入れてほぼ預けっ放しってバカ親がいたけど、子ども小学生になってもお漏らししてた。精神不安定だったんだと思ってる。3人も産んでほとんど子育てしてないというツワモノ
1325
:
2025/01/23 11:14
↓
なんか自分の育ちの拗らせを引きずってる人いそう。自他の認識が曖昧と言うか
-
件の未読コメ
0
もうすぐMax件を超えそう!!
次スレ作成
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
ID
消
投稿
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中:
0:00/0:30
機能:
新着自動
読み上げ
表示:
名前欄
たぬメ
ナイト
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】
同じこと思った。共働きでも親が2人いるだけよっぽどましだよね時間的に
大事なのは長さじゃなくてその子に対しての適切な愛情だよ
そうそうそういうのあるよね。友達は自分がグレてたからって同じ目になってほしく無いからシングルなのにめちゃくちゃ努力して子供私立受験させたりして頑張ってきたのに結果引きこもりになったって嘆いてた
それわかる。んでそういう子ってこっちの親子のやり取りをめちゃくちゃ見てない?きっと自分には無いもの、やって欲しいことをしてもらってるのが羨ましいのかなと思う。やっぱりどこか違うよね片親育ちって
うち両親公務員共働きで放置子だったから子供作るなら専業いる家庭しかないわと思う。共働きでも幸せに育った人なら共働きで子育て肯定出来るけど私はある意味虐待としか思わない。特に0歳児から保育園に突っ込むような共働き家庭。うちもそうなりそうだからか子供は夫が何を言おうが作らない
こういう方って、私は放置されてて育ったから自分は家庭内に専業の誰かがいる状態でしか作る自信ないなって文にはならなくて、とにかく共働き家庭に当たり強いの謎
子供作るなら専業希望だけど共働きだから子供作らないって書いてあるだけじゃん
親ずっと憎んでるし共働き家庭本当に嫌いなのよ。共働きしないと子供作れない世帯年収だったりうちの母みたいに金銭的に問題ないのに何があっても仕事辞める気ないなら子供なんて作るなと思う。共働きで括ってるけど正社員同士の共働きで扶養内パートは別として。扶養内パートなら専業みたいなもんだし
低年収や正社員同士で子供作るのは虐待と思ってるだけでコンプはないよ
子ども産むならそれが基本だよね。他の人も言ってたけど、それできないタイミングで産むなよって思う。知り合いに2人産んで離婚して子ども達いらないって元夫に押し付けて再婚して、新しい夫との子産んでたった6ヶ月で保育園入れてほぼ預けっ放しってバカ親がいたけど、子ども小学生になってもお漏らししてた。精神不安定だったんだと思ってる。3人も産んでほとんど子育てしてないというツワモノ