-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【男】婚既・Mama130【禁】
※↓進
※検索避け
80/96頁 (1901件)
1580
:
2025/02/02 01:45
↓
3
1578
都心部だからヤンキーがたむろしてるとかはない。うち女の子だから気持ち悪い爺のコンビニ常連客とかバス停利用車に家の出入りで目付けられたりとかあるかなって思ったけど考えすぎかな
1581
:
2025/02/02 01:46
↓
1580
利用車→利用者
1582
:
2025/02/02 01:59
↓
1580
あー目の前すぎたらあの家の子って特定されやすいのか確かにそれは嫌かも
1583
:
2025/02/02 05:19
↓
1
1580
実家というか実家がある分譲が都心のバス停前だけど朝の出入りをじろじろ見られるしゴミはマンション前の植木部分に捨てられるから立地的には微妙。分譲でこれだから一軒家ならやめた方がいいと思う
1584
:
2025/02/02 09:07
↓
1
うちマンションだけど都心部でコンビニ周りに数個あって変に閑静な住宅街とかよりも安心してる。もし何かあっても24時間駆け込める場所があるっていうか
1585
:
2025/02/02 20:07
↓
1583
バス停って基本ただ待ってるだけの場所だから暇で余計に見てくるのかもね。しかも大体同じ人達だろうし意識して見てる人なら生活パターンとか把握されそうだよね
1586
:
2025/02/02 20:13
↓
1584
マンションでコンビニが周りにあるのいいと思うけど一軒家で向かい合ってるのってどうかなと思って。あとそのコンビニ駐車場ありで客の車が土地のほう向いてずらっと停まってるのも少し気になるポイントではある。コンビニとバス停からダブルで視線気になるかなって
1587
:
2025/02/02 20:19
↓
1
コンビニと道挟んで向かい合うよりバス停が嫌じゃない?
1588
:
2025/02/02 22:31
↓
やっぱそう思うよね。バス停がほぼ玄関の目の前になりそうなんだよね。ただ子どもが将来的に通学でバス使うようになったら超便利だし徒歩がない分安全かなとも思ってめちゃくちゃ悩んでる。決めるなら早く決めないと先に買われちゃうかもだし
1589
:
◆1588判定:○
2025/02/02 23:09
↓
2
ちなみに小学校から大学卒業するまで子どもの通学は送り迎えしろと夫から言われてるのもあって。視線か通学の便宜性かで頭痛いほど悩んでる
1590
:
2025/02/03 00:36
↓
1589
夫馬鹿なのそれ?うちの子小1から1人で電車乗って通学してるよ
1591
:
2025/02/03 03:14
↓
1589
それならバス停前一択だわ利便性悪いのに送り迎えとかだるすぎる。でもまず家云々より旦那さんのその指示について話し合う方が先だと思うあなたが納得してるなら良いと思うけどそうじゃないなら家買っても絶対夫婦関係終わりそう
1592
:
2025/02/04 15:46
↓
1587
親戚に大通り沿いの本数多めのバス停目の前住みがいるけど便利っぽいよ
1593
:
2025/02/04 17:39
↓
1
保育園終わって駐車場から車通る道路渡って降園した子が遊べる広場があるんだけど、帰ろうって時に車来てるのに娘が飛び出して怒って、通ってる保育園は草履なんだけどそれも結局道路で脱げるしかえって運転手さんに迷惑かけた。娘は泣くし、というか泣いてるの見られたのが何故か私が無駄にダメージ受けてて変だよね。車の中で嫌な言葉言っちゃったし
1594
:
2025/02/04 17:40
↓
長くて本当にごめん
1595
:
2025/02/04 18:50
↓
1
1593
人に迷惑かけたり駄目な事した時は他からどう思われようが自己嫌悪になろうが徹底的に怒った方がいいよ。その分ちゃんと出来た時に時は思いっきり褒めればいいし。うちも今日夕飯に子供と2人で回転寿司行ったら注意したのにレーンの寿司触ろうとしたから泣いたけど引き摺って帰って来た
1596
:
2025/02/04 19:25
↓
1595
確かにメリハリって大事だよね。至極真っ当なことしたと思うことにするありがとう。ちなみにお子さん何歳?せっかくの外食だっただろうけどお疲れ様
1597
:
2025/02/05 04:00
↓
うちはそうやって普段怒り過ぎちゃってるのか、3歳児にママが居ない時は怒られないから楽しい!って言われてめちゃくちゃ悲しかったわ
1598
:
2025/02/05 10:41
↓
2
東京もしくはごく一部の地方都市以外にデカい家建てても子供が継がないなら負の遺産でしかないから一軒家に住みたいなら狭小でも都市部で注文住宅だよね。ママ友の間で建売りと注文住宅で微妙に落差ある
1599
:
2025/02/05 12:54
↓
1
1598
ちょうど今それで夫婦間で話が割れてるところ。夫が田舎でもいいから庭の広い家がいいみたいだけど私の実家がそれで老後持て余して今や負の遺産。参考にしたいから落差詳しく聞かせてほしい
-
件の未読コメ
0
もうすぐMax件を超えそう!!
次スレ作成
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
ID
消
投稿
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中:
0:00/0:30
機能:
新着自動
読み上げ
表示:
名前欄
たぬメ
ナイト
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】
都心部だからヤンキーがたむろしてるとかはない。うち女の子だから気持ち悪い爺のコンビニ常連客とかバス停利用車に家の出入りで目付けられたりとかあるかなって思ったけど考えすぎかな
利用車→利用者
あー目の前すぎたらあの家の子って特定されやすいのか確かにそれは嫌かも
実家というか実家がある分譲が都心のバス停前だけど朝の出入りをじろじろ見られるしゴミはマンション前の植木部分に捨てられるから立地的には微妙。分譲でこれだから一軒家ならやめた方がいいと思う
バス停って基本ただ待ってるだけの場所だから暇で余計に見てくるのかもね。しかも大体同じ人達だろうし意識して見てる人なら生活パターンとか把握されそうだよね
マンションでコンビニが周りにあるのいいと思うけど一軒家で向かい合ってるのってどうかなと思って。あとそのコンビニ駐車場ありで客の車が土地のほう向いてずらっと停まってるのも少し気になるポイントではある。コンビニとバス停からダブルで視線気になるかなって
夫馬鹿なのそれ?うちの子小1から1人で電車乗って通学してるよ
それならバス停前一択だわ利便性悪いのに送り迎えとかだるすぎる。でもまず家云々より旦那さんのその指示について話し合う方が先だと思うあなたが納得してるなら良いと思うけどそうじゃないなら家買っても絶対夫婦関係終わりそう
親戚に大通り沿いの本数多めのバス停目の前住みがいるけど便利っぽいよ
人に迷惑かけたり駄目な事した時は他からどう思われようが自己嫌悪になろうが徹底的に怒った方がいいよ。その分ちゃんと出来た時に時は思いっきり褒めればいいし。うちも今日夕飯に子供と2人で回転寿司行ったら注意したのにレーンの寿司触ろうとしたから泣いたけど引き摺って帰って来た
確かにメリハリって大事だよね。至極真っ当なことしたと思うことにするありがとう。ちなみにお子さん何歳?せっかくの外食だっただろうけどお疲れ様
ちょうど今それで夫婦間で話が割れてるところ。夫が田舎でもいいから庭の広い家がいいみたいだけど私の実家がそれで老後持て余して今や負の遺産。参考にしたいから落差詳しく聞かせてほしい