-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【男】婚既・Mama130【禁】
※↓進
※検索避け
3/96頁 (1901件)
29
:
2024/10/02 01:08
↓
1
25
1才児置いて親が楽しむなだってさ
27
行ったら楽しめるだろうけど夫が義母に対して役立たずだから夫と旅行したくない。夫平謝りだけど明日までに片付けなければ夫負担でキャンセルを約束させた
30
:
2024/10/02 02:05
↓
29
気分悪過ぎだね。キャンセル料勿体無いから旦那さんと義母さんで行ってきて下さいって言ってみれば?それで本当に行ったら義母の言葉全部夫1人に降りかかってくれる訳だし、あなたは実家でお母さんに見てもらって友達と遊ぶなり実家でゆっくりしたら良いよ!そして旅行帰ってきたら、息子さんが子供放置するのは良いんですね!って返そう
31
:
2024/10/02 04:14
↓
28
有り余ってはないから普通に嬉しい
32
:
2024/10/02 05:34
↓
1
旦那が有給とるのはいいけど何も告げずに出掛けて8時間後に戻ってくるとか何してるか聞いても黙ってる
33
:
2024/10/02 07:43
↓
28
所得制限引っかかってたけどお金有り余ってたわけじゃないから嬉しいよ。あと税金納めてるのに制限かかる理不尽なくなるのも嬉しい
34
:
2024/10/02 09:07
↓
32
私の旦那も有給とかシフト休時に出掛けて5時間後にかえってきたことある実家に行ったわけでもなく
35
:
2024/10/02 11:27
↓
子供手当の所得制限撤廃するなら障害者年金も所得制限撤廃して欲しい。私収入余裕で引っかかって貰えないし
36
:
2024/10/02 17:51
↓
1
扶養内パートしてるけど子供居ないんだからどうせ暇だろみたいな扱い遠回しにされてしんど。嫌味も言われるし
37
:
2024/10/02 19:36
↓
2
36
介護してるふりしたら?私も扶養内パートだけど独身の叔母が足悪いの悪化して定期的に叔母の家に帰ってるって設定にしてるよ叔母の持病は本当だけど頻繁に帰ってるっていうのは嘘
38
:
2024/10/02 20:36
↓
37
なるほど真似させてもらおうかな
39
:
2024/10/02 20:51
↓
1
37
ちなみにリウマチって言って本当に急に調子悪くなって手術繰り返して歩くのもやっとな時期とかある病気。実際うちは家族多いから頻繁に帰らなくても大丈夫なんどけどこの理由しか逃げ道無くて内心嘘ついてて嫌な気持ちになるけどこれで逃げてる。扶養小梨に当たりキツい職場って大変だしあなたも上手くやっていけるといいね
40
:
2024/10/02 20:52
↓
2
家建てる場所で迷ってるんだけど建てた人決め手はなんだった?支援とか色々考えた上で自分の実家の近くがいいんだけどそうすると旦那の仕事上単身赴任みたいになるのが旦那は嫌みたいでなかなか場所の目処がたたない
41
:
2024/10/02 21:07
↓
1
40
支援って子供みてくれるとかそっち系のこと?旦那さんが単身赴任嫌って週末帰って来れない位の距離なのか週末は帰ってこれる位なのかで全然変わってきそう。うちは今のところ専業主婦だから完全に夫都合の地域に引っ越したけど共働きなら実親か義親が近い方が絶対良いよね
42
:
2024/10/02 21:33
↓
39
ありがとう。一部の数人だけなんだけど嫌になるよね、お互いがんばろ
43
:
2024/10/02 21:58
↓
1
41
そう金銭面も含めて支援してくれる。週末どころか1時間ちょいで帰ってこれる距離ではあるから私はいいかなと思ってるんだけどね私は在宅で仕事してるからなんともだけど義親は子供の面倒見れないし昔の考えの人だからこっちに合わせてくれないし可愛がりたいだけだから危なくて預けられないからあっちの実家の近くには住むメリットないんだよねむしろ毎日凸されそうでデメリットしかない
44
:
2024/10/02 23:25
↓
1
43
単身赴任だと余計な出費面もあるし1時間ちょいなら通勤で行けそうな気もするけどwそもそも家建てたいのは2人の総意なの?
45
:
2024/10/03 00:51
↓
1
44
うん2人とも持ち家は欲しくて建てたい気持ちは一致してる。大変だとは思うけど通勤頑張ってもらいたいし会社側が今後寮用意するかもだからそうなるとそっち側に建てても結局寮にこもるなら子と2人きりになるより実家近い方が何かと助かるからそうしたいのに
46
:
2024/10/03 01:13
↓
1
45
寮出来るかもしれないなら普通に理解して欲しいねというか別宅がある方がのびのびできるだろうに拒否る心理も謎だw近くに住めば親が物理的にも資金的援助もしてくれるしローン抱えるなら尚更そっちの方が良いしそれ捨ててまで何の縁もない土地に住めないって言っても無理そう?旦那さんがどうしても折れないなら一旦家建てるの白紙にした方がいいかもね
47
:
2024/10/03 02:39
↓
1
40
うちは駐車場欲しさに建てたから運転し易いところ。うちも夫通勤で私テレワークだから夫寄りの場所に建てた。ただうちは選択子無しなので子供はいない
48
:
2024/10/03 04:39
↓
保育所の駐車場で急発進するママ達が怖すぎる
-
件の未読コメ
0
もうすぐMax件を超えそう!!
次スレ作成
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
ID
消
投稿
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中:
0:00/0:30
機能:
新着自動
読み上げ
表示:
名前欄
たぬメ
ナイト
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】
1才児置いて親が楽しむなだってさ
27
行ったら楽しめるだろうけど夫が義母に対して役立たずだから夫と旅行したくない。夫平謝りだけど明日までに片付けなければ夫負担でキャンセルを約束させた
気分悪過ぎだね。キャンセル料勿体無いから旦那さんと義母さんで行ってきて下さいって言ってみれば?それで本当に行ったら義母の言葉全部夫1人に降りかかってくれる訳だし、あなたは実家でお母さんに見てもらって友達と遊ぶなり実家でゆっくりしたら良いよ!そして旅行帰ってきたら、息子さんが子供放置するのは良いんですね!って返そう
有り余ってはないから普通に嬉しい
所得制限引っかかってたけどお金有り余ってたわけじゃないから嬉しいよ。あと税金納めてるのに制限かかる理不尽なくなるのも嬉しい
私の旦那も有給とかシフト休時に出掛けて5時間後にかえってきたことある実家に行ったわけでもなく
介護してるふりしたら?私も扶養内パートだけど独身の叔母が足悪いの悪化して定期的に叔母の家に帰ってるって設定にしてるよ叔母の持病は本当だけど頻繁に帰ってるっていうのは嘘
なるほど真似させてもらおうかな
ちなみにリウマチって言って本当に急に調子悪くなって手術繰り返して歩くのもやっとな時期とかある病気。実際うちは家族多いから頻繁に帰らなくても大丈夫なんどけどこの理由しか逃げ道無くて内心嘘ついてて嫌な気持ちになるけどこれで逃げてる。扶養小梨に当たりキツい職場って大変だしあなたも上手くやっていけるといいね
支援って子供みてくれるとかそっち系のこと?旦那さんが単身赴任嫌って週末帰って来れない位の距離なのか週末は帰ってこれる位なのかで全然変わってきそう。うちは今のところ専業主婦だから完全に夫都合の地域に引っ越したけど共働きなら実親か義親が近い方が絶対良いよね
ありがとう。一部の数人だけなんだけど嫌になるよね、お互いがんばろ
そう金銭面も含めて支援してくれる。週末どころか1時間ちょいで帰ってこれる距離ではあるから私はいいかなと思ってるんだけどね私は在宅で仕事してるからなんともだけど義親は子供の面倒見れないし昔の考えの人だからこっちに合わせてくれないし可愛がりたいだけだから危なくて預けられないからあっちの実家の近くには住むメリットないんだよねむしろ毎日凸されそうでデメリットしかない
単身赴任だと余計な出費面もあるし1時間ちょいなら通勤で行けそうな気もするけどwそもそも家建てたいのは2人の総意なの?
うん2人とも持ち家は欲しくて建てたい気持ちは一致してる。大変だとは思うけど通勤頑張ってもらいたいし会社側が今後寮用意するかもだからそうなるとそっち側に建てても結局寮にこもるなら子と2人きりになるより実家近い方が何かと助かるからそうしたいのに
寮出来るかもしれないなら普通に理解して欲しいねというか別宅がある方がのびのびできるだろうに拒否る心理も謎だw近くに住めば親が物理的にも資金的援助もしてくれるしローン抱えるなら尚更そっちの方が良いしそれ捨ててまで何の縁もない土地に住めないって言っても無理そう?旦那さんがどうしても折れないなら一旦家建てるの白紙にした方がいいかもね
うちは駐車場欲しさに建てたから運転し易いところ。うちも夫通勤で私テレワークだから夫寄りの場所に建てた。ただうちは選択子無しなので子供はいない