-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
16のレス番から表示
スレッド つぶやき

【いい】料理レシピ33【嫁】

81件ヒット!
1 21/10/12 20:33 ID:S7Q
美味しいレシピをのせてね!
パンピは立ち入り禁止
前スレ(2ch2スレ)

16 21/10/13 22:10
6
12
パンピ自重して

162 ◆161判定:○ 21/10/27 18:55
鍋にはネギ、しめじ、えりんぎ、にんじん、鶏もも入れる予定だけどやっぱり鍋だとショボすぎるかな?
163 21/10/27 18:57
161
だしが醤油ベースじゃないならきんぴらや雷こんにゃくとか。醤油ベースだと味が被るから他の方がいいかも

166 21/10/27 19:49
164
作り置きしないな3品30〜40分でできるから

170 21/10/27 19:55
163
いいね!やってみるありがとう!

175 21/10/27 22:13
164
豚肉ってどこの肉?それによる

541 ◆515判定:○ 21/11/19 11:14
516
517
遅くなったけどありがとう!下味薄くして丁度良かった!すごく美味しかったし振る舞った相手にも喜んでもらえた本当にありがとう

620 21/11/23 15:36
616
そうなんだね。とりあえず数人に絞って真似てみる!
617
やっぱりそういうのもあるよね。自炊とかしてこなかった料理下手な私が作っても味に拘りある人を満足させられないからキツいや

925 21/12/17 16:29
916
あらかた作ってて飽きてるならいっそのこと自家製キムチでも漬けてみたら?嫌いでなければ

1130 新年まで@46:09:49 21/12/30 01:50
1116
冷たいお蕎麦とお刺身とフルーツ

1138 新年まで@06:12:40 21/12/31 17:47
1116
すき焼きにして夜食にお蕎麦頂く

1163 22/01/02 22:45
1161
解凍したら劣化始まるしすぐ使った方がいい

1167 22/01/03 21:20
1166
どれ?

1169 22/01/04 15:21
1168
卵とコーン

1170 22/01/04 15:31
1169
おお両方ともある。ありがとうね!

1171 22/01/04 15:57
1168
玉ねぎ

1172 22/01/04 16:00
1168
小さめに角切りした人参玉ねぎ大根

1173 ◆1168判定:○ 22/01/04 16:09
レタス少ない量しかないからかさ増しできそう。ありがとう!
1178 22/01/04 21:44
1168
キノコ類

1185 ◆1168判定:○ 22/01/04 22:49
更に質問で申し訳ないんだけど、レタスベーコンの他にみんなが上げてくれた根菜系入れるとしたらいつのタイミングで入れればいいの?レタスは煮る必要ないから、根菜先でレタス後かな?料理出来なくてここのみんなのアドバイス聞きたい
1218 22/01/05 18:10
1216
よかったね。これ以降は書き方学ぶまで書き込まないでね

1220 22/01/05 18:33
1214
1216
パンピは雑談に帰ろう

1537 22/01/27 21:46
朝昼晩3食166円は凄い。牛コマ100g200円だとしても後300円分で炭水化物、タンパク質、脂質を補うコツがあるのかな
1603 22/02/04 16:20
1602
味の好みは人それぞれだからどんなのを美味しいと思うか書いて

1604 22/02/04 16:26
1603
オーソドックスでご飯が進む系の焼き餃子がいいな。いつも調味料は鶏がらスープ粉末と醤油と酒と塩胡椒と胡麻油と生姜とニンニクを入れるんだけどなんか一味足りないんだよね

1605 22/02/04 16:38
1604
オイスター

1606 22/02/04 18:35
1602
キムチとチーズ、納豆と大葉

1607 22/02/04 18:56
1604
ニラ餃子にするか桜海老入れる

1608 22/02/04 18:58
1604
鶏がらスープゼラチンで固めて崩して混ぜ込むと美味しい

1610 22/02/04 19:05
1604
鶏ガラよりウェイパーの方が味がしっかりするような気がするあとちょっとだけ醤油も入れた方が味は纏まるかもあと生姜は思ってる倍以上入れた方がおいしい

1611 22/02/04 19:07
1602
餡に味しっかり付けたいから味噌も入れてる

1612 22/02/04 19:07
1609
だしの素入れてある程度煮たら火を止めて冷ます

1613 22/02/04 19:20
1609
いま使ってる味噌が好みに合ってないだけだったりして

1614 22/02/04 19:25
1612
1613
ありがとう。味噌4種類くらい使ったけどなんか味がパッとしないんだ。冷ましたことなかったから早速やってみるね。ありがとう

1615 22/02/04 19:51
1614
出汁の種類変えてみたり何種類か混ぜて使ったりしてもいいと思う

1617 ◆1615判定:○ 22/02/04 19:54
1616
出汁や味噌混ぜて作ったりするけど別に変になったことないよ

1619 ◆1614判定:○ 22/02/04 20:00
使う味噌は1回につき1種類で、今までに4種類くらい試して見たって意味なんだ。分かりにくくめごめんね。みんなだし何使ってるかな?私は粉鰹を味噌汁1回分に大さじ1くらいつかってるんだけど、だしがおかしいかな?
1620 22/02/04 20:00
1619
普通の味の素のだしの素使ってる

1621 ◆1614判定:○ 22/02/04 20:01
1620
ありがとう、だしの素の買ったことないから試してみる!

1622 ◆1604判定:○ 22/02/04 20:05
餃子レスくれた人ありがとう!参考にして明日作ってみるね
1633 22/02/05 06:57
1619
鰹粉って結構香りに癖あるような気がするんだけどwその量だと味噌や野菜の風味が負けちゃうか喧嘩しちゃう気がするwコクとか奥行きみたいなの求めるなら麹の入ったお味噌使った方が良いんじゃないかなぁ

1634 22/02/05 07:15
1632
そうだねあとは昆布と煮干し干ししいたけのコンボは最強

1635 22/02/05 08:07
1614
その使った4種類は合わせ味噌とか赤味噌とか色々使った?

1636 22/02/05 15:21
1619
そもそもの分量知らないけど大さじ1多くない?だしが余計そう味噌の量も少なかったりすると不味くなるよ

1639 22/02/05 17:03
1638
ありがとう参考にするね

1640 ◆1614判定:○ 22/02/05 17:07
1635
スーパーで売ってる安い味噌しか使ったことないな。多分合わせ味噌だと思うから、少しいい味噌買ってみようかな

1641 ◆1614判定:○ 22/02/05 17:07
ほかの人たちも色々意見くれてありがとう!すごく参考になる!
1648 22/02/05 17:55
1647
シチュー、雑炊、リゾット、ポトフ、スパゲッティー!!

1649 22/02/05 18:10
1647
カレーに入れるの好き

1650 22/02/05 18:41
1647
すまし汁とか中華風のスープにありったけのキノコ入れる

1654 22/02/05 19:14
1647
鮭のホイル焼きにキノコどっさり入れるの好き

1655 22/02/05 19:28
1619
顆粒タイプのほんだしと顆粒タイプの昆布だしを瓶に半分ずつくらい入れてシェイクしたやつを使ってるよ

1656 22/02/05 19:40
1653
性格悪すぎモテなそう

1657 22/02/05 19:41
1653
ひねくれブス

1658 22/02/05 19:43
1654
美味しいよね

1659 22/02/05 19:43
1644
マルコメの麹美人

1660 22/02/05 19:44
1644
マルコメ料亭の味

1661 22/02/05 19:45
1652
おでんいいな。今季まだ作ってないから私も今度おでん作ろ

1662 22/02/05 19:45
1644
フンドーキンの無添加合わせ味噌

1663 22/02/05 19:58
1656
1657
過剰反応しすぎ。スルーしなよ

1664 22/02/05 20:21
1663
たぶんそれ自己レスだと思うから反応してるのもスルーした方がいいよ

1668 22/02/06 17:17
1666
おにくやわらか粉って粉まぶすと多少焼きすぎても柔らかくて美味しいよ

1671 22/02/06 19:39
1669
買ってみたけど全く使わん時短ならユウキの顆粒鶏がらスープのほうが使う

1673 22/02/06 20:26
1670
味覇とシャンタンは別物だよ揉めて喧嘩別れした感じ。味はほぼ一緒

1678 22/02/07 00:14
1677
美味しそう!切ってから水切りとかしておく?

1679 22/02/07 00:21
1678
しなくても大丈夫だよ。片栗粉しっかりめにまぶして炒め始めは豆腐を動かさないのがコツだって何かで見た。私はシャンタンで作ったけどめんつゆか白だしでもいいらしい

1682 22/02/07 00:27
1679
ありがとう。豆腐あるからやってみるね

1683 22/02/07 00:51
1669
調味料なんて冷蔵庫で保管してれば賞味期限なんてあるようでないものだからあまり大きくない物を買えばいいと思うよ餃子や炒飯炒め物では必ず使うし醤油ごま油胡椒入れればなんちゃってラーメンスープにもなるし豚骨スープの代わりにして鍋にしても美味しいし

1688 22/02/07 12:00
1686
五香粉とか八角が苦手なの?

1689 22/02/07 13:40
1687
1688
五香粉も八角も別に苦手ではない。そぼろみたいな見た目だけどなんか食感が変な感じだし、豚骨ラーメンとチャーハンに入れてみたけど入れなきゃよかったってなるくらい味が変なんだよね

1690 22/02/07 14:59
1669
一人暮らしで全く使わなかった。2年経ってもスープくらいにしか使わなくてほとんど未使用で処分した

1691 22/02/07 17:23
1689
なんか味付けとかよく分からないけど醤油ベースで甘辛な感じなら山椒かけちゃえばなんとかなりそうwうなぎの蒲焼きみたいなw

1694 22/02/07 18:11
1692
お好み焼きとかだし巻き卵に入れるのも美味しいよー

1695 22/02/08 15:24
1669
味濃い系のものが好きなら結構使うと思うよ。鶏がらスープと別物だけど、代用したりしてる。チューブタイプとかの少し小さいで試してみたら?

1697 22/02/08 16:51
1696
しょっぱくなるよw

1701 22/02/09 01:01
1699
パウンドケーキとかマフィンに入れると美味しいよ

1717 22/02/11 12:37
1716
インド人?

1819 ◆1815判定:○ 22/02/24 18:16
1816
ありがと!

1858 22/03/01 01:48
1856
v.2ch2.net

1918 22/03/03 00:57
1916
消えた方がいいのはそっちみたい
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【いい】料理レシピ 【嫁】