-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
2のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【ライブ】貯金いくらよ?【音源】19

368件ヒット!
1 21/10/26 22:42 ID:YoM
年齢、職業、貯金額
ライブに行く頻度
実家住みかひとり暮らしか
都近郊か地方か
貯金を増やす工夫 節約と買い物工夫
みんなで話し合おう
パンピ、元麺、元ギャ禁制。スルーでお願いします
風水専門の方は風水用の貯金スレへお願いします
前スレ(2ch2スレ)

2 21/10/27 00:14
1
画像禁止にしたら

21 21/10/28 01:24
20
IT系で新卒からずっと同じ会社

24 21/10/28 01:54
23
はっきり言うね。無理

28 21/10/28 09:59
23
未経験でも現職が生かせるなら部署によっては可能性あるよ。あとITもピンキリ

29 21/10/28 16:27
23
出来るよ私の会社未経験者いる

34 21/10/29 00:10
18
調べたら手取りかなり低くなるね。それだけ税金取られるんだね。私は550ぐらいもらってるけど手取りは確か420ぐらいだったかな

38 21/10/29 09:27
23
もちろん

52 21/10/30 08:04
結局コスパ考えるとユニクロ2年着倒して買い換えるのがいい
64 21/10/30 19:14
62
彼氏なら別にいいかな次払ってもらうとか違うとこで払ってもらう

70 21/10/31 09:48
ホテル代の半分ていくらなの?2万?🍩🎃🍬
76 ◆71判定:○ 21/10/31 11:36
年200万は使ってたからそれに13年かけて2600万は浪費した。田舎の一戸建てなら買えるよね🍪🍩🍩
86 21/10/31 12:00
それだけ稼げるのすごい
年200なんて私の年収くらいよ🍪🍪🍬

93 21/10/31 12:11
200万糞麺に使い込んだけど100万は投資で増えた🎃👻🍩
94 21/10/31 12:11
92
まだあがってるからまよう🎃🍭🍫

110 21/10/31 15:33
109
金融系の昼職だよ。蜜は2年位して本カノなった🍫🍫🍩

115 21/10/31 17:46
102
別だけどそれくらいで貯金できなくなるようなら金遣い荒すぎる🍩👻🍪

123 21/10/31 19:10
121
物価がそれなりに高いの?私日本で看護師やってて600行かないぐらいなんだけどアメリカの看護師もっともらってるのかなって調べたらアメリカは700〜1000万ぐらいだった🍬🍫🍪

124 21/10/31 19:11
123
日本の物価が安過ぎるの知ってる?🎃🍬🍭

125 21/10/31 19:12
124
そうなの?海外で暮らしたことなかったから知らなかったよ🍬🍬🍪

126 21/10/31 19:12
123
スタバの時給が最低17ドルから🍭🍭🍪

129 ◆123判定:○ 21/10/31 19:40
128
本当看護師って無知だと思う。一般職にはつけないレベルの知識だわ。それでも600万近くもらえるからなんとか生きて行けてる🎃🍬🍩

130 21/10/31 19:46
126
そうなんだ。それってちょうど日本の看護師のパート時給に近いぐらいだわ

🍩🎃🍭

134 21/10/31 22:24
132
そこまでいい給料ではないから気にしなくていいよ勉強がんばってね🍭🍬🍩

138 21/11/01 00:21
看護師なら楽勝だってさv.2ch2.net
146 21/11/02 12:16
news.mynav
意外に貯金ある人多いね

148 21/11/02 18:37
20代後半の人いくら貯金ある?
156 21/11/03 03:41
べつだけど冬のボーナスと年末調整もあるからこの2ヶ月で100貯まる
161 21/11/03 11:17
156
私も手取り30が2ヶ月プラスボーナス手取り40で年末までにちょうど100万円ぐらい貯金増えるわ。ボーナスでグッと貯金額増える瞬間めっちゃ嬉しいよね

189 21/11/03 23:03
162
こどおばです。そしてライブないから違う予定もないんだよね

194 21/11/04 00:37
192
スマホ二台持ちで自分で払ってて毎月家にも食費入れてる。趣味は盤追っかけと一眼レフと格闘技

202 21/11/04 17:09
200
恵まれてる事に今気が付いた

204 21/11/04 17:15
老後2千万必要って聞くけどどのくいのペースで貯めていけばいいんだろ
206 21/11/04 17:19
205
未婚で

207 21/11/04 17:27
204
貯金では無理

208 21/11/04 17:28
203
資産いくら?

209 21/11/04 17:30
208
120万

210 21/11/04 17:40
209
金融リテラシーw

213 21/11/04 18:08
211
そこまで生きるつもりない

214 21/11/04 20:08
213
人生100年時代だってよ

215 21/11/04 20:09
211
今の子たちが年金支給されるのは70歳以上になってからだろうし定年も70まで延びるからなぁ

216 21/11/04 20:09
211
持病有るからある程度の年齢になったら生活保護貰う予定にしたよ

217 21/11/04 20:17
204
夫婦2人でだから1人1000万

218 21/11/04 20:51
ホテルなんかも2人で1部屋泊まるより1人1部屋泊まる方が高いのと同じように単純に半分にはならないよ
219 21/11/04 21:06
老後絶対2000万じゃ足りないよな。私の場合だと年収の手取り400万近くを毎年ほとんど使い切ってる生活だから今のままだと5年で使い切っちゃう
221 ◆219判定:○ 21/11/04 21:53
220
健康である限りは長く働くしかないよね。それが一番安全な気がする

222 21/11/04 22:21
221
そうだね。水準落とすより働く方がマシだからなるべく長く頑張るよ

223 21/11/04 22:28
222
一緒にがんばろー。生保の方がお得っていう奴いるけど制限多いし生保の額では満足できないから働くしかない

225 21/11/04 22:42
216
貰えるかどうわからないよw

227 21/11/04 23:24
224
スーパーのパートとか清掃員とか?給料高めだと生保の外交員かな

232 21/11/05 09:39
228
賃貸古くなったら補修多くて大変だけどね

234 21/11/05 09:42
233
お金貯めれない人は怖いね。働かなくなっても貯金なさそう

235 21/11/05 10:29
233
生活水準変えられない人はやばいと思う

237 21/11/05 15:25
236
確かにそういうところある。でもライブ行かなくなった途端毎月15万円ずつぐらいは貯金できてたし

242 21/11/06 13:26
224
うちの母親は清掃やってるよ

243 21/11/06 13:27
224
パチ屋の閉店後の清掃

245 21/11/06 15:00
244
博士号持ってるの?凄いね!ギャなんてやめたらいいよ

248 21/11/06 18:52
247
親世代ならちらほらいる

249 21/11/06 19:15
245
学歴コンプリートってこと?普通にコンプレックスだと思うが

250 21/11/06 19:19
249
コンプリートってよく理解してあげれたね凄いコンプリートと思う人の育ちどうなってんの

252 21/11/06 19:29
院卒で博士号まで持ってるギャいるんだって思っちゃった‪よ
256 21/11/07 14:18
255
オンライン登録もしてなくてどうやってオンライン系の犯罪に合えばいいの?wドコモに頼む?w

257 21/11/07 14:20
254
電卓みたいなやつは振り込みの時しか使わない

268 21/11/07 18:57
264
んなわけないよw

269 21/11/07 20:26
263
避妊失敗しろ

274 21/11/08 07:39
273
同じような事言ってた40手前の女の先輩が寂しさから焦って婚活始めて爆死してるの見たよ気をつけてね

275 21/11/08 10:03
265
ちゃんと書かないから

277 21/11/08 19:47
276
長期間未使用だと休眠貯金扱いになるから窓口で手続きしないと使えないよ

278 21/11/08 22:43
274
爆死ってどんなことあったの?

282 21/11/09 21:18
279
年齢にもよる

283 21/11/09 21:25
279
それって死ぬまで無職でって事?

284 21/11/09 21:29
279
一億

285 21/11/09 21:32
貯金2億会社3つ@45歳元麺
286 21/11/09 21:38
284
足りない

288 21/11/09 21:44
286
私は一億で十分だわ

289 21/11/09 23:02
このままあと20年働けたら1億稼げるわ。死ぬまで無職なら1億でも足りない気がする
290 21/11/09 23:21
一応1200万あって健康診断でも今のところ問題無しだけど長生きする保証ないし急に交通事故とかで死ぬかもだし貯金しても無駄にしたらどうしようとも思ってしまう
292 21/11/10 23:56
291
東京だけじゃなく埼玉愛知兵庫も昔からヤバいよ

295 21/11/13 13:22
294
良かったね

296 21/11/13 13:43
290
わかる。同じこと考えてる

297 21/11/13 14:36
294
元ギャ禁制

299 21/11/13 14:37
297
今コロナでライブないんだけど?

300 21/11/13 14:38
コロナ前迄あった貯金2000万がもう1000万…死にそう
302 21/11/13 14:41
299
客入れどんどん始まってる

305 21/11/13 14:43
302
うちはない。コロナ期で盤の資金力だいぶ弱まったみたいで定期のツアーも今年はなくなったから。そういう理由でパンピみたいな経済生活になってる

317 21/11/16 16:10
20代100万はそれなり?
318 21/11/16 16:21
20代前半ならそれなり
319 21/11/16 16:55
318
20前半ならちゃんとしてる方じゃない

322 21/11/16 22:49
30歳年収550程度だけど貯金20万しかなくていよいよ焦ってるやばいwここの皆すごい
323 21/11/16 22:50
322
何に使ってるのか気になるw

324 21/11/16 22:51
323
特に何かにめっちゃ使ってるって認識ないのがやばいwブランドバッグも1つも持ってないし自炊もしてるし旅行もしてないのになんでだろw

325 21/11/16 23:01
324
結構危機的状況なはずなのになんか呑気で楽しそうで草w家賃クソ高いとか?

326 21/11/16 23:52
325
8万

329 21/11/17 00:09
324
全通してるなら交通費、ホテル代、食事代でかなり使ってると思う

331 21/11/17 01:44
299
さすがに無知

333 21/11/17 07:10
332
同じく

334 21/11/17 10:33
332
どうせコンビニで新作お菓子とか買ってるんでしょ

336 ◇322判定:× 21/11/17 23:20
322
年収同じぐらいだけど私の方が年上だから私の方がヤバイわ。ライブ行き過ぎて貯金40万まで減ったことあるから。コロナになってライブ減ったからなんとか貯め出して今ようやく150万だよ。今ツアーもないしボーナスと月給で年内にはやっと200万超える予定

338 21/11/19 02:14
23歳220万だけど矯正したくて100万円失った。先行投資だと思ってまた貯金頑張る
341 21/11/19 13:02
340
大丈夫28だけど320万しかない

348 21/11/19 22:14
31で貯金250万位。ライブ無い間貯めてた分で車買ったり年金追納して結構減ったけど悔いはない
361 21/11/20 13:12
357
8割弱まったけど2割匂うからまたやる

379 21/11/21 21:13
25日の給料日までお金無さすぎだし入ってきてもカード払いで消えるから、またカード使っちゃうし悪循環でしかない
384 ◆382判定:○ 21/11/23 17:55
379
そろそろ買いたいもの尽きてこない?私はコロナ禍で貯金増えて色々買ってたけどようやく最近物欲落ち着いて来た

392 21/11/24 12:37
382
わかる使い勝手がちょっといいとかデザインがダサくないの買えるようになったらいい感じ

394 21/11/24 13:29
391
こどおば看護師だよ。病棟勤務で夜勤しまくってるから年収は540〜560万ぐらい。年取ってきたら夜勤きついからゆくゆくはクリニックぐらいに転職したいけどそうなると200万ぐらい年収落ちる

398 21/11/24 13:55
28OL貯金300万
413 21/11/25 19:19
今月の手取り24万で6万貯金に回すボーナス待ち遠しい
417 21/11/25 19:27
415
あなたが死んだら2口分の生命保険受け取らないと困る人がいるの?基本的に子供いないうちは生命保険契約してなくてもいいと思ってる

421 21/11/25 19:39
416
ありがとう。年収500万超えてるとはいえやっぱり払い過ぎだよね
420
60まで払って万期過ぎてから解約したら元払った金額に運用分の利息付いて帰ってくるってやつ。結婚せず孤独死予定だからそもそも残す相手もいないんだよね。老後の資金と思ってたけどなんか高過ぎるなぁと思って

423 21/11/26 18:16
422
私も独り身で受取人親だ。葬式代は貯金があるしなんなら火葬だけでいいから生命保険に入ってる意味があまりないんだよね

429 21/11/27 20:33
428
35

430 21/11/27 20:39
25で祖母が亡くなった時にイオンでブラックセレモニーのワンピースだけ買って、ジャケットはとりあえずリクルートスーツの使い回しでいいって親に言われた。体型変わるから20代でちゃんとしたの買わなくていいって考えだった
431 21/11/27 20:48
428
22

432 21/11/29 23:26
今日新車買う時以外一切引き出さない大金か入ってる貯金の3分の2を高金利の定期の別の銀行に変えるために窓口で下ろして貰おうとしたらあまりの大金で今回は下ろせない額じゃないけど次回からは一気に大金を出さないようにって注意されてしまった
435 21/11/30 07:39
432
そんな事あるの?私分散させてて合計4つ持ってるどの口座もマックス70万以上ないからそういうのわからない。

438 21/11/30 08:02
29歳で350万年収ってなし?彼氏に辞めときなよ将来子供塾にも通わせられないよって言われたんだけど
456 21/12/01 00:54
貯金なんかないね🥳借金でマイナス人生だ🥳
457 21/12/01 01:21
452
引き出しの限度額あるけど50万ならどの銀行でも大丈夫なはず

459 21/12/01 15:21
458
気づいたら12000円投げてた

474 21/12/03 18:14
200万円弱。課金できない哀れな貧乏人と思われてる発言されたけど使わないだけで貯金を全て使えばトップ争いできる
476 21/12/03 18:33
元ガチ勢だけど200弱じゃ1ツアーしか無理だよ
483 21/12/03 19:56
482
ゲームやってようがやってなかろうがギャかどうかに無関係だろって

498 21/12/04 02:29
始動したてのバンド通ってるけど本数増えてキツイ、今の所全通出来てるけど最初から物販でチェキ20枚とか買わなきゃよかった減らしずらくなったし全部行きたい
505 21/12/04 21:13
502
別だけど有名麺でもなきゃチェキなんて安くしても売れない

508 21/12/07 00:13
世帯持、都内注文住宅、2千万くらい
513 21/12/08 12:57
貯金200万もないけど退職しようと思う。こどおばだし
514 21/12/08 21:56
ボーナス出たけど社会保険と税金で20万近く引かれてるからなんだかなー
527 21/12/11 13:26
526
あおぞら銀行

530 21/12/11 17:19
ボーナス額面230万あるのに税金めちゃくちゃ引かれてムカつく
532 21/12/11 19:11
529
十分すごいよ。私56万しかなかったから

534 21/12/11 20:01
529
いいな59万だった

546 21/12/12 09:36
来年30でやっと2000万貯まった
548 21/12/12 10:06
世帯年収1200万、都内注文住宅、世帯貯金1500万、個人貯金1000万
贅沢しないから金に価値を感じない

561 21/12/13 20:04
554
私年収500万超える生活10年やってるのに借金こそないものの今の貯金が200万しかない。でもこれは今までずっと全通して麺に貢いだようなものだからホスト狂いと大差ないと思ってる

563 21/12/13 20:10
562
やばいでしょ。いかにもたぬきの痛いギャって感じで。今コロナだからかろうじて貯金できてるけど。なんとかして70までは働くわw

575 21/12/13 23:16
572
わかりみ

583 21/12/14 20:26
麺に差し入れはするくせにリアルな付き合いの方でちょっとしたお礼に2000〜3000円のお菓子持参するとかができてなかった
584 21/12/14 20:29
本州以外の地方ギャだから昔都麺に蜜した時は会えない月は1万で会える月は2万と誕生日は欲しいものみたいな感じで生活に支障がない程度だったけど長年してたからトータルすると結構な額だ
585 21/12/14 21:32
584
トータルするとバカにできない額だよね。私は多い時でライブ月10回あって全通でその度に毎回5000円ぐらいの差し入れしてた。チケットも3,4万かけて良席買い直したりしてたからもしかしたら蜜より酷い金の使い方だったかも。その結果貯金額200万w

588 21/12/15 00:08
冬のボーナスで残高50越えたのは覚えてる。すぐ20ぐらい出ていったから貯金としては30か。社会人1年目はスーツとか買い足していってたから本当に余った分だけ貯め残しだった
604 21/12/15 22:17
602
旦那さんは厚生年金じゃないの?

605 21/12/15 22:46
587
20万

611 21/12/17 01:08
今年1月から毎月二桁貯めてて12月で140万円になる今までまとまった額で定額貯金はしたこと無かったから地味に楽しかった、配信は見る暇ないしライブ行かないしで貯めやすかったってのもある
614 21/12/17 09:50
いままで払ってた返済12万円とかをそのまま貯金に回せばどんどん貯まる
618 21/12/17 22:40
今日UNIQLOで暖かそうな部屋着2着買った。ライブに全て捧げてた時は服代はライブ用にばかり使っててたかだか二、三千円の部屋着すら買うのを惜しんで寒さ我慢してた。全通ギャなんて私生活不毛にするだけだと思った
619 21/12/17 23:00
616
その半分しかないアラフォーもいるから安心して。でもライブ行かなかったら年200万は貯金できる自信ある

620 21/12/17 23:05
1回2千万貯めるまで休んだら
628 21/12/18 09:15
627
私の彼がそっち派で稼ぎもあるから気持ちは分かるけど金使いすぎでイライラする。貯蓄も大事よ

630 21/12/18 09:21
32でマイナス100だからもう消えたい
645 21/12/20 23:33
風で1700貯めたけどいくら貯めてももっともっとってなって満足しないし2000貯めたら風上がるかな
690 21/12/25 00:28
整形やらなんやらで160万はいきそうだから貯金無くなってしまうけど、貯金はしていかなきゃ、鬼出勤来年からは💕💕
699 新年まで@35:02:10 21/12/30 12:57
今年エステ通い出して貯金0になったw
700 新年まで@28:14:30 21/12/30 19:45
年内に最後の給料出てトータルしたけど貯金192万円で終わって200万に届かなかった。大ショック。月の給料で200万超えるけどなんか思うように貯金進まなくて焦る
702 新年まで@23:20:51 21/12/31 00:39
700
すごいよ!来年も頑張って

711 あけおめ◆凶凶 22/01/01 12:59
コロナと年末年始で120万消えたよ
716 22/01/02 13:43
714
私は2000万貯まったらそれになれそう

726 22/01/10 22:41
725
今まさにそれ状態毎回飛行機だから行く頻度減った

727 22/01/11 00:21
724
数ヶ月馬鹿みたいに投げ銭してた主婦ギャが最近ほとんど投げ銭やってなくて無料ポイント投げるくらいに落ちててクレカにすごい額の請求来て続けられなくなったんだろうなと察してる。長いこと同じ盤のギャやってると短期間に極端に貢いでは破産して消えていく人よく見かけるわ

730 22/01/11 01:10
729
楽天証券がいいよ

732 22/01/11 14:32
728
さらに配信の構い方で繋がりが誰か薄々バレてしまってから課金勢が萎えてやめちゃった感じもあった

740 22/01/11 16:09
727
ふと気づいたけど貢ぐの貢を縦読みすると後悔だね

743 22/01/11 18:18
742
ギャ辞めるの?

754 22/01/12 00:14
752
古参だし認知されてるよ。出席して当たり前みたいな空気だから必死だった

761 22/01/12 20:33
759
本命盤が解散するか子供生まれるまではバンギャでいようと思ってるよ27才

773 22/01/13 23:10
772
そんなのわかってるよ。自分が一方的に苦しいだけ

805 22/01/17 00:38
1750ちょいまできたけど体力もメンタルも疲れきってもう無理そうだ。今年2000までいきたい
822 22/01/17 22:10
25歳地方住み去年まで実家暮らしで母親と一緒にライブ行ってたから金全然掛からなかったけど最近結婚して実家離れたことにより貯金ほぼゼロ終わった旦那薄給死ぬ
826 22/01/17 22:45
821
お前に聞いてない

827 22/01/17 22:47
826
別だけど4桁貯めてる人なら誰でも答えられる質問してるんだから誰か特定に答えて欲しかったならアンカ付けなよ

829 22/01/18 00:02
昼職で27歳600万ってどうなんだろう平均?
835 22/01/18 01:33
829
問題はないかと

836 22/01/18 06:22
829
私もそれぐらいで平均よりいいみたいだけど会社や学生時代からの友達との飲み1回1万円越えのお店行くのが割と普通だし使っちゃう。ギャとの打ち上げってすごい安いなと思ってたけど世間の普通はそっちの方だった

837 22/01/18 19:04
829
高いだろどう考えても

838 22/01/18 20:59
829
年収?貯金額?

841 22/01/18 21:54
829
836
同じ昼職だけどめっちゃ高くて羨ましい。何系の仕事してるの?

849 22/01/20 23:51
コロナになってからなら2年じゃないの
863 22/01/21 22:30
862
そういうときこそ積立続けることが大事だから頑張ろう

869 22/01/21 23:27
822
金全然かからなかったのに貯金せず旦那が薄給と嘆いてる自分のことはどう思ってんの?

873 22/01/22 00:05
872
手取り収入って年間?月額?

879 22/01/23 00:57
コロナで引きこもってたら去年だけで250万貯金できた。
880 22/01/23 03:11
872
それで計算したら56.31って出たけど平均がイマイチわからん

895 22/01/23 09:21
892
節税になるね

911 22/01/23 21:38
904
私の彼2級受けに行ってて落ちてたわw

914 22/01/23 22:12
912
親族。遺産分取り返すって息巻いてるw

925 22/01/26 10:19
921
能力試しに行政書士も受けてたんだけど落ちた。地味にショック。まあ4ヶ月しか勉強してないから無理と言えば無理だったけど

927 22/01/26 12:40
926
ユーキャン?独学?

929 22/01/26 17:44
927
別だけどFP3級くらいなら独学で余裕

930 ◆925判定:○ 22/01/26 19:28
928
何で医師免許?それよりセンター全科目の勉強からすべきでしょと思う公立大卒の現役看護師より。とりま今はFP3級も落ちてると思ってこっちの勉強も再開しよっと。今年こそ積み立てNISAもやる。ライブ行けない間のエネルギーは自分磨きに頑張りたい

931 ◇928判定:× 22/01/26 21:55
なんでセンターw
934 22/01/26 23:31
932
それも難易度高いよね。そして開業してやっていけるのかどうか

938 22/01/27 20:53
927
会社の補助の対象だった資格の大原の通信講座。他に試験対策のサイトでスキマ時間に復習して一発で受かった

958 22/02/02 09:52
アラフォーで193万円。買い物し過ぎちゃってなかなか200万超えない
969 22/02/04 20:50
26歳80万
975 22/02/04 23:59
27歳300万
976 22/02/05 02:20
32歳で5年前まで借金あったけど返済終わっていま現金400万株150万
977 22/02/05 02:41
30歳320万
985 22/02/05 22:00
ずっと親の扶養だったけど一昨年ちゃんと就職して29歳で250万。やっとまともになれた気がする
999 22/02/08 05:51
バンド投資を10年以上も続け貯金も出来ずむしろ減少して40代で200万
1002 22/02/08 09:40
昔は鹿鳴館で2000円のチケ代で無料配布されたシングルが15000円で売れた
1004 22/02/08 21:42
1002
私はドマのころのフライヤーが1万で売れた

1005 22/02/10 19:50
32の底辺派遣事務やっと400万たまったけどこれでも普通以下だと思うと途方に暮れる
1012 22/02/10 19:58
1006
20代前半まで全く貯めてなかったから7年くらいだと思う

1027 22/02/11 02:12
27で50万はやばいよね
1029 22/02/11 03:33
1022
日本株500、外国株150やってる。大きく崩れたらもう少し投入するかも

1030 22/02/11 09:28
1024
サイドFIRE目指してる。

1031 22/02/11 09:35
1026
それって未婚者で?

1033 22/02/11 11:12
1027
独り暮らしならヤバいけど実家住みなら問題ない

1035 22/02/11 11:41
1032
7500万くらいはいるって何かに書いてあった

1040 22/02/11 14:32
1026
氷河期就職で結婚でそこまでの貯金1回かなり使って今子供いて出て行く最中ならわかる額だけどアラフォーギャの貯金無いは話が違う

1041 22/02/11 15:38
1032
人による。年間生活費200万なら5000万を4%運用で足りるから、あとは週3くらいで働けばそれなりにのんびり暮らせそう

1045 22/02/11 19:05
1042
それな。FIREでギャって元手相当ないと無理だと思う。ライブに関する出費って生活費の中に想定されないぐらいバカ高いじゃん

1049 22/02/12 08:50
うちの母ちゃん付き合いでお金使って200万くらいしか残ってないって言われて年取ると見栄もあるし色々大変なんだなって思ってる
1059 22/02/12 18:03
公務員だったおばあちゃんの通帳見たら1億ぐらい貯金あったけど子ども2人とも東京に住んでるし足悪いしで毎日宅配スーパーの決まったもの食べてて多分月に10万も使ってない。お金ってなんだろう
1063 22/02/12 18:38
6000万年収あったけど2800万税金持っていかれる
1064 22/02/12 18:43
そういうのも最初から年収3200万だと思っとく
1078 22/02/12 22:21
1074
2024年からだった。新NISA制度で検索すると詳しく出てくる

1082 22/02/12 22:31
新NISAて投資上限2万しか増えないの意味あるのか
1085 22/02/12 23:20
1082
改悪すぎません?

1104 22/02/13 21:34
1084
同い年だけど200万しかないわ凄いね

1108 22/02/14 09:13
1084
32 100

1124 ◆1123判定:○ 22/02/14 18:52
なんかバグってて変換できてなかった上に焦って途中送信してしまったごめん。ふるさと納税してるけど、毎月住民税8000円近く引かれてる。普通はもっとたくさん引かれてるもの?
1125 22/02/14 18:54
1124
ふるさと納税は確定申告かワンストップで申告してるんだよね?申告したぶんは来年6月だかの住民税に反映されるから始めたのが最近だったら待つといいかも

1126 22/02/14 18:59
1125
去年はワンストップで申告、今年は確定申告したよ。去年ワンストップで申告した分が、今年の給料6月分から住民税が控除されるようになるってこと?

1127 22/02/14 19:16
1126
それなら去年申告したぶんが差し引かれてるはず。給与額面にもよるけど普通は8000円より多く引かれるからちゃんと反映されてると思うよ

1128 22/02/14 19:24
1127
ありがとう普通はもっと引かれてるんだね。働き出して今年で二年目だから基準がわからなかった。勉強になったよありがとう

1129 22/02/14 19:27
2年目って今まで何してたんだ
1135 22/02/14 20:14
1122
ある程度収入あって使える上限が高ければメリットしかないよ

1136 22/02/14 20:16
1128
住民税確定通知書手元にあったら確認したほうがいいよ。ミスってなかったらちゃんと記載されてる

1166 22/02/16 23:45
1162
めんどくさいよね

1184 22/02/17 00:04
1182
電気自動車?

1206 22/02/17 00:11
1201
2000マン貯まった?

1208 22/02/17 00:12
1206
半ばだけど投資してるから10年位で複利で増えてく予定

1210 22/02/17 00:13
2000万貯めて夜辞めたかったな。コロナでもうダメだ
1214 22/02/17 00:14
1203
長生きしたくないけどホームレスにならないために貯めなくちゃならん

1216 22/02/17 00:17
1215
全然そんなことないと思うよしょうみわからなかったら大手の証券口座作って米株のMicrosoftコツコツ買い増やしてけば多分大丈夫

1219 22/02/17 00:21
1218
お金使っちゃうので資金とかまで貯められない

1220 22/02/17 00:21
1218
いいこと聞いたありがとう今年からニーサやろうかと思ってたから現金貯めて資本増やす方に当てるわ

1221 22/02/17 00:22
1217
fsa.go.jp/
積み立てNISAのがおすすめ

1224 22/02/17 00:31
1217
非課税の投資口座

1225 22/02/17 00:34
1223
数ヶ月とか1年位だと元手切っちゃう場合もあるかもねでも数年単位だと投資先さえ間違わなければほとんど増やせる

1229 22/02/17 19:47
1226
はぁ?

1230 22/02/17 19:52
1229
どいう感情w

1231 22/02/17 19:59
1228
オルカンも鉄板だよね私はindexはVTIとQQQだけど今年はきつそうだから現状維持で死んだふりしてる

1235 22/02/17 20:34
1231
死んだふりワロタ

1236 22/02/17 21:18
1234
私は100超えて半分の50を原資に株式投資始めて毎月5マン買い増して4年、貯金は200は置いとくけどそれ以外は投資に回してる

1237 22/02/17 21:21
1232
リーマン時もみんな株式資産半分なったってね、でも暴落時こそチャンスって歴史的に証明されてるから今は余剰資金で買い向かう

1238 22/02/17 21:47
1237
コロナショックで資産25%なくなったけど今は利益50%まで増えたよ。暴落したら爆買いするといいよ

1239 22/02/17 22:46
1238
ほんそれ不労所得が月に数万でもあるとないとじゃ大違いだよねお金自体に働いて稼いでもらおう

1240 22/02/17 22:55
1234
手元資金として手取り月額の4倍は残したほうがいいらしいからそれを残した分投資に回してるよ

1245 22/02/18 09:44
1243
馬鹿か

1246 22/02/18 09:45
おかねにゃいよ、、23歳ニートもどき180万円ぷー
1247 22/02/18 13:48
1244
それって貯金増えてる?

1248 22/02/18 14:04
1246
23で貯金板くるなんて意識高すぎ偉い、やれば出来る人だと思う

1250 22/02/18 14:37
1249
いや貯金板でしょ水差してないで何か意義ある話して?

1253 22/02/18 18:41
1250
え?

1254 22/02/18 18:49
1250
みたいなのはスルーで

1261 22/02/19 16:44
1259
えらい

1264 22/02/19 17:29
1262
すごーい

1266 22/02/19 17:53
1262
若ければイケル

1267 22/02/20 00:23
1264
1266
今300万あるから正確にはあと200なんだけどがんばる

1268 22/02/20 02:01
482万のうちマンションの頭金に100使った
1270 22/02/20 14:57
1264
恥ずかしながら30歳ですし、、、

1272 22/02/20 16:38
1271
生活ほぼカードで15〜20ぐらい。他の人気になる

1273 22/02/20 16:40
1272
3枚使って同じくらい

1275 22/02/20 17:46
1270
なりすまし乙

1276 22/02/20 18:14
1246
1248
パンピかばかだね自演だか知らないけど

1279 22/02/20 20:13
1272
10は必ず使うから貯金できない

1281 22/02/20 20:14
1262
年収高いんだね。裏山

1282 22/02/20 20:34
1279
収入増やせば

1283 22/02/20 21:04
1272
わたしも携帯決済かカード

1286 22/02/20 21:18
1279
できないよね

1288 22/02/20 22:18
1282
副業禁止だし増やせないから悩んでるんだよ

1290 22/02/20 23:01
1279
手取り月収いくら?

1293 22/02/21 01:51
学生なら使うための金額稼ぐためのバイトすれば十分。それより就職後に自分の条件良くできる資格取るなり勉強した方がいい。コロナのせいかわからないけど今度の新卒これまでなら入社1〜2年目で取る資格既に持ってる子多くてびびってるw
1294 22/02/21 09:36
1292
学生なら仕方ない

1296 22/02/21 21:59
口座2つに1千万ずつ、楽天に積立NISA用に毎年100万ずつ入ってくる
1297 22/02/21 21:59
1296
手取り年収いくら?

1298 22/02/21 22:02
世帯収入1200万くらい
1299 22/02/21 22:02
1297
1300 22/02/21 22:29
1290
18だよ

1303 22/02/21 22:57
1294
全く学生じゃないw戻りたいけどもう必死に働いて貯金するの疲れたや

1312 22/02/22 07:14
わたし2万しかいれてなかった
1314 22/02/22 08:14
1312
1313
すくな

1321 ◇1318判定:× 22/02/22 12:36
1320
別だけど一人暮らしならもっとお金かかるのに実家暮らしだと少額しかいれなくて済むんだって話かと思った

1323 22/02/22 12:40
1322

1328 22/02/22 18:37
1327
友達の親がそれ。結婚祝いとして全額返してくれたって聞いた。結構な額いってたらしくうらやま

1330 22/02/22 18:38
1327
こんな家は稀だから自分も貰えるかもと期待してたら大怪我する

1332 22/02/22 18:49
1328
羨ましい結婚しないけどその金だけ欲しいな

1337 22/02/22 21:54
1325
羨ましいね学生?にゃ

1344 22/02/22 22:16
1342
にゃるほどにゃ

1346 22/02/22 22:23
1342
都心のいいとこ住んでるお受験するようにゃお家の子が生活費納めるの?そんにゃ家にゃら親の金で貯金してくれそうだしにゃんか現実味無いにゃ

1364 ◆1352判定:○ 22/02/24 13:06
亀だけど私は最初にケータイ買った時点で自分の口座で払ってたから兄がこんなことになってるって最近知った。普通に引いてるし兄弟だからって一緒にしないで
1393 22/02/24 21:37
1390
完全に人によるよね収入の2、3割出来てれば凄いと思う

1394 22/02/24 21:38
1392
ありがとう確かに幸せだわ

1404 22/02/25 13:49
1402
いくつになっても子どもに頼られるのが生き甲斐の親もいるから親に甘えるのも親孝行やで

1424 22/02/25 23:40
ボーナス20じゃ厳しい
1426 22/02/26 00:23
1421
がんばれよー

1429 22/02/26 22:33
1428
苦笑

1433 22/02/27 12:29
1427
わかる。目標額達成するとちょっと気が緩んで自分にご褒美とか欲しくなるw

1449 22/02/27 22:29
27歳で貯蓄600万投資とか勉強しようかな
1478 22/03/01 17:23
アラフォーでやっと200万。学費250万を親に返済してなけりゃもっと貯まってたかな
1484 22/03/03 13:27
株の投資で5年位10%利益得てるけど去年は2%程度だったし財形でも貯めるだけいいと思う
1503 22/03/04 20:53
月8万ボーナス月は20万で年120万。500万溜まったところでそこから先は投資に回してるよ
1513 22/03/04 22:04
1492
なんでないの?

1523 22/03/05 00:19
1521
それやるから破綻するんだよ

1528 22/03/05 19:12
今親が築25年になる家を老後に向けてリフォームしてるけど1200万くらい掛かるっぽい
1530 22/03/06 12:35
財布みたら2円しかない
1532 22/03/06 13:13
1529
コロナで交際費とか減って貯める人が増えてきたからお金を動かすためにマスコミが資産運用して増やしましょうって情報ばっか流してるから

1545 22/03/07 00:55
1542
年取ってからなまぽのが良いと思うけど私も高齢者になったらなまぽ受給したい

1551 22/03/07 01:18
1529
日本やばいから将来的に社会保障費削られてホームレス増大国なるからじゃないかな

1553 22/03/07 01:33
1550
現役バリバリのオバンギャかい?😊

1554 22/03/07 01:34
1552
10年後、56か…可哀想だな😂😂

1585 22/03/07 18:28
1582
長生きしないから大丈夫

1589 22/03/07 19:57
27会社員300万で節約苦手だから全然増えない老後怖すぎ
1595 22/03/07 21:16
1572
26になる

1596 22/03/08 00:00
1594
ここは金に関心高い人が多いけど日本全体の投資人口は2割程度よ

1603 22/03/10 13:31
1602
200ないよー

1606 22/03/10 20:25
1604
42

1610 22/03/10 22:23
お金あと45万円貯めるの😚
1613 22/03/10 22:50
1606
45で230万の自分もいるよ

1616 22/03/11 09:12
1612
パソコンやめてスマホだけってこと?

1617 22/03/11 10:21
やばいな全財産200もないや
1618 22/03/11 10:22
これから40万入るから200は超えるけど引っ越しで消える
1623 22/03/11 12:21
1621
むしろ上京したほうが本命だけじゃなくいろんな人に知り合えるし金かけても無駄だと思わないしその考えが残念

1627 22/03/11 12:55
1623
そんなの聞くと心揺らぐじゃん

1631 22/03/11 15:24
1628
やめとけって言う人と勉強になるよって言う人と半分半分だった。どっちも正論だとは思った

1632 22/03/11 16:22
1627
自分で考えなよ。年取ると上京できないよ

1654 22/03/12 13:24
45まんためて次に120ためる

そのあとはわからん❤️❤️

1661 22/03/13 11:07
😨🥺🥺🥺🥺🥺
1664 22/03/13 13:26
1662
辞める必要ない

1674 22/03/13 15:53
1672
わろた

1687 22/03/13 21:41
引っ越しで色々金なくなる20万溶けた
1688 22/03/13 21:41
1687
20で済んだならいい方

1693 22/03/13 22:39
1690
200?

1726 22/03/14 21:29
1725
アラフォーの間違いじゃないのそれ

1727 22/03/14 21:33
28 0円
1729 22/03/14 21:35
1722
31

1730 22/03/14 21:38
1725
またはじまった
つまんない人生送ってそう

1732 22/03/14 21:55
200ない
1733 22/03/14 21:56
1729
貯金いくら?

1741 22/03/15 13:09
月の収入より支出が上回る月が年に2回どうしてもあるんだけど他の人もそういうことある?支出の原因は税金と保険なんだけど
1744 22/03/15 13:31
1742
貯金癖があって年間いくら貯めるって目標立ててるんだけど赤字がある月があるのがどうしても嫌だったんだけど、仕方ないって思えたよありがとう

1761 22/03/15 22:42
1752
領収書は5年間保管する義務あるんだぞ。もともと申告する気ないだろ

1775 22/03/17 13:48
1772
貧乏人と一緒にしないでw

1789 22/03/26 19:49
2円
1804 22/04/06 00:03
結婚のお祝いのおかげで貯金2倍近くなった嬉しい
1823 22/04/07 17:04
18081820
この話は多分結婚式の御祝儀だと思う。披露宴の料理のクラスや引き出物のランク下げて儲け出そうとするのは品位が無いと言うか後々まで悪く言われる

1825 22/04/07 19:40
1824 その感性可哀想だな
1828 22/04/08 01:49
1827
24

1829 22/04/08 01:52
1828
これから頑張ればいい

1830 22/04/09 08:50
1829
これからさせればいっか

1836 22/04/09 19:34
1200万しかなくて焦ってる
1841 22/04/09 20:49
1823
確かずっと前の同じ職場の人の結婚式三万出したけど料理も覚えてないくらいの内容で引き出物も無かった

1863 22/04/10 02:22
25で500万しかない水商売やってるのに全然たまらない
1865 22/04/10 06:35
1862
税金大丈夫?

1873 22/04/10 10:04
1862
こう言うのも釣りかなw

1897 22/04/11 00:06
1892
うんありがとう

1899 22/04/11 00:36
なかなか2000までいけなくて焦るしイライラするし疲れる
1904 22/04/11 12:18
高額相続は親御さん亡くなった時が1番多いと思うから20〜30代でってなると今時はあんまり無いかもね
1914 22/04/11 14:52
1912
おばちゃんは直ぐ鵜呑みにしてしまうからねwばかだよ

1915 22/04/11 14:52
1912
パンピおつ

1924 22/04/11 14:54
1920
誘導しても無駄だよん

1930 ◇1924判定:× 22/04/11 14:57
1928
アホすぎん?

1934 22/04/11 14:58
1928
出来ないって言うBBAいたからじゃない

1938 ◇1924判定:× 22/04/11 14:59
貯金額鵜呑みするババアざまみろ
1965 22/04/11 15:11
1962
身近って言ったじゃん

1975 22/04/11 15:15
v.2ch2.net

次スレね
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ライブ】貯金いくらよ?【音源】