-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】12

712件ヒット!
1 22/04/11 10:26 ID:Px6
病気について悩んでる人や相談したい事がある人
※病気の人限定です
よくある質問
「こんな話先生にしてもいい?」「これって副作用?」→言っていい。気になることは主治医に相談しよう。詳しい症状の質問は病院で聞こう
「●●の症状があるけどこれくらいで病院行ってもいい?」→行っていい。まずは病院へ
自分がわからない質問と荒らしはスルー
暴言や攻撃は通報対象だから気を付けてね
悩みを吐き出したいオンリーの人は【精神科】言いたいだけ吐き出すスレ【心療内科】へどうぞ
v.2ch2.net

前スレ(2ch2スレ)

13 22/04/11 17:41
12
BMIはクリアしてるからスレタイである事くらいなんだよね懸念事項は

15 22/04/11 18:14
13
BMIがクリアしてるってサノレックス貰う程の肥満体って事?

16 22/04/11 18:16
15
言い方に棘があってワロタ

17 22/04/11 18:18
16
ごめんこれでも濁した

18 22/04/11 18:19
17
濁してこれってやべえな

19 22/04/11 18:19
13
運動できるの?飲むだけじゃ痩せないよ

20 22/04/11 18:19
19
食欲を抑えたらとりあえずは太らなくない?

21 22/04/11 18:20
18
デブとは書けないよ

35 22/04/11 18:35
防風通聖散飲むの4日サボったけど1キロ落ちてた変なの
45 22/04/11 18:39
41
いや別。あの人すごい痩せてなかった?

50 22/04/11 18:40
43
美味しいよ1ヶ月も食事に野菜スープ加えたら痩せる

53 22/04/11 18:42
51
ごめんそこまでは知らない

74 22/04/11 18:50
71
もうスレチ何でやめてもらっていいですか?

77 22/04/11 18:50
71
一人で何役もしてる人だおもろ

86 22/04/11 19:06
14
そう言う時はお薬飲むようにしよう

103 22/04/11 19:21
100
そうなんだ今って色々厳しいんだね

106 22/04/11 19:23
105
死にたいスレでやって

107 22/04/11 19:26
104
そんな事できるの?

108 22/04/11 19:28
107
いや私もそうなのかってなっただけ

110 22/04/11 19:30
109
なんで医者に言えないの?

111 22/04/11 19:32
110
自分でもわからない。手帳を貰う事に引け目を感じてるから正直に欲しいですって言えないのかも。症状も軽くしか言えないし、いつも顔が自動的に営業スマイルしてる

113 22/04/11 19:36
111
あーわかるなぜかまともなふりしちゃう

115 22/04/11 19:39
109
生活苦しくなるから体調悪くても仕事辞められないしそれがプレッシャーになって体調悪いって言った時に、主治医から収入を得る方法は年金とか色々あるし無理しないのが一番って言われたことあるから正直に伝えてみたらどうかな

118 22/04/11 21:09
116
絶対切りな最低

120 22/04/11 21:14
119
そうだとしても周りには言わないわ

121 22/04/11 21:14
120
健常者とスレタイは感覚が違うからさ

122 22/04/11 21:15
121
障害関係なくモラルの問題だと思うよ

124 22/04/11 21:20
123
それは思う

126 22/04/11 21:22
125
それスレタイ関係ないから他でやって

127 22/04/11 21:22
125
どっちも底辺

129 22/04/11 21:23
125
後者だと人間的な魅力はあるね

130 22/04/11 21:23
129
そう思うじゃん?コンプの塊でやばいよ

132 22/04/11 21:27
130
小金は小金だからそうでしょう

135 22/04/11 21:29
133
一生関わる事ないから気にしなくていいよ

136 22/04/11 21:30
123
この話から地雷踏んだみたいw

137 22/04/11 21:31
136
育ちの話題が駄目ならスレタイの話出来ないと思うけど自分なら何を書いても優しくしてね?タイプなのかな

142 22/04/11 21:39
141
雑炊でも食ってろって話多い

150 22/04/12 00:24
145
これじゃない?

152 22/04/12 06:48
151
サノレックスの質問したの私だけどちょっと前の流れには参加してないよ。私は荒らした事ないしそれより過食とかデブとかに反応して荒らしたり荒れるような事書く方が問題だと思うんだけど

154 22/04/12 07:22
153
ありがとう、さっそくさっきストレッチした。今までの人生精神的に安定してる時は体重も増えないし増えたとしてもダイエット頑張って成功してきたけど精神的に不安定になるとバンと増える上になかなか減らせなくなるんだよね。だから自分で頑張る前提で精神的に安定させる方法はないか次回の受診日に相談してみる

155 22/04/12 07:39
154
無理のないように続けられる位で頑張るといいと思うよ。私も頑張るよ

157 22/04/12 17:26
12月からサインバルタにプラスしてイフェクサーも飲み始めたらすごい調子良かったのにここ2週間くらいめちゃくちゃ落ちてる。イフェクサー増やしてもらった方いいのかな
162 22/04/12 19:45
159
人混みの中で気分が落ち込むの分かる

163 22/04/12 19:45
161
稼いでから不満は言おうよ。面倒見てもらってるんでしょ?

166 22/04/12 20:34
159
私も街中はしんどいからできるだけ人が少なくて自然の多いところに行くようにしてるよもし人が少し多くても広いところだとマシだと思う

170 ◆161判定:○ 22/04/12 23:03
お互いにフルタイムで仕事して私は双極性で相手は鬱っていう地獄
173 22/04/13 02:36
172
寂しいから眠剤って謎すぎ

175 22/04/13 02:41
174
同じだ。使った事ないけどやたら作業所で言われてなんでだろ加算つくのかな

176 22/04/13 02:45
175
自立支援の上限までいってなかったら金取られるだけだよ、しかもトラウマだって毎回毎回言ってるのに勝手に話が進みだしてうんざりしてる

181 22/04/13 05:10
180
どういう話か分からないけど健常者同士でも相手の話遮る人はあまり良くない

182 22/04/13 06:45
180
すぐ聞き返した方がいいパターンとしばらく待った方がいいパターンがあると思う、話の切れ目というかガーッと話す人でも一息つく時があるはずだから疑問点を頭の中でまとめておいてそのタイミングで聞けたら良いんじゃないかな

183 22/04/13 11:19
180
相手の話を真剣に聞いてるなら、わからないことがあったら「ちょっと待って!それはつまり○○ってこと?」みたいに確認入れて、確認できたら「ありがとう遮ってごめん続けて」って言って引き続き聞いてる。これ普通の人相手と変わんないね

185 22/04/13 11:40
180
聞こうとすると余計話長くなるからスルーで。相槌打ってあげるのも相手の話が長くなる要因だからこっちが病んでる時はしないほうがいい

188 22/04/13 11:45
177
寝なきゃよくない?

189 22/04/13 11:56
181
いるいる。ライブハウスとかに話遮ってくる50過ぎのオバさんとかいる。ウンザリ

190 22/04/13 12:00
189
自分の話がしたくて仕方ないやつ

194 22/04/13 14:25
193
それは運転に支障が出そうならちゃんと言ったほうが良いんじゃないかな

195 22/04/13 14:39
194
薬の量めちゃくちゃ減らしてるwキッツい言えないわ首になりそうだし精神の薬とか

196 22/04/13 14:41
195
業務に支障が出るかもしれないし、万が一事故でも起こしたら大変だよ

197 22/04/13 14:41
195
悪いけど違う職場だとしても首になりそうな雰囲気あるね

198 22/04/13 14:42
193
もしかして送迎係?

199 22/04/13 14:43
198
うん。正社員

200 22/04/13 14:43
199
それは申告した方が良いよ。隠してた場合、後々大変な事になるかも

210 22/04/13 15:20
198
いや違うw誰だよ成り済まし

211 22/04/13 15:21
197
派遣から直接雇用になったよ

219 22/04/13 15:27
217
花粉症の薬だってみんな飲んでるもんね

220 22/04/13 15:29
219
だよね。睡眠薬じゃあるまいしね

224 22/04/13 15:45
221
あるあるだよ体ついてかない

225 22/04/13 15:48
193
精神科の方で相談したら?眠くならない薬に変えてくれたりしないかな

232 22/04/13 17:13
214
何飲酒チェックって職場で?

236 22/04/13 17:29
お笑いコンビ「インパルス」の堤下敦さんが、停車した車内でもうろうとしているところを発見されたと各メディアが報じています。運転中、縁石に接触する事故を起こしていたとの情報もあります。

堤下さんが行った会見によれば、じんましんの治療のため医師から薬を処方されており、自宅近くの銭湯(サウナ)に行った際、風呂上がりに牛乳と一緒に睡眠薬とアレルギーの薬を服用し、その後、車を運転したとのことでした。服用したのは、アレジオン錠(アレルギー性疾患治療剤)、ベルソムラ錠(不眠症治療薬)、レンドルミンD錠(睡眠導入剤)の3種類でした。これらの薬について、担当した医師・薬剤師からは「寝る前」に服用するよう説明を受けていたようですが、

牛乳を飲む時に思い出し、ついでに飲んじゃおうと思った

サウナから自宅まで車で10分かからない

245 22/04/13 18:06
241
やめときな

247 22/04/13 18:18
241
痕残って後悔するからやめたほうがいいよ私がそのパターン

252 22/04/13 19:04
251
そうかな?メンヘラなんだ?って周りから言われて居心地悪くなった

320 22/04/13 20:24
317
すごいね2年間は深く付き合うの?

321 22/04/13 20:24
317
リセット出来るの羨ましい

334 22/04/13 20:29
331
そっか。偽名って不便じゃない?

343 22/04/13 20:31
341
わかる

348 22/04/13 20:33
341
私も返してほしいなって思ってる

363 22/04/13 20:36
彼氏も友達もいるけど自分1人の時間も必要だなと思ってる
367 22/04/13 20:37
363
自分1人の時間がほしくて一人暮らし始めたわ

376 22/04/13 20:44
371
はっきり切った方が良いよズルズル引きずっていつか悪い事起きそう

377 22/04/13 20:45
371
それは優しめの嘘でも使って切った方が良いかも

379 22/04/13 20:48
371
言いたいことはっきり言って縁を切るのをおすすめする。対面での話し合いだと喧嘩になりかねないからLINEとかで伝えるのはどうかな

386 ◆380判定:○ 22/04/13 20:57
全然釣りじゃないよ、生活保護貰ってるのに内緒で水商売してて最近ホスト言ってるのを相談してきたいつも安くしてくれるんだけどお金なくなっちゃうからどうしたらいい?ってマッチングアプリで知り合った人にも1度ヤり捨てで妊娠させられてるのにまたマッチングアプリで知り合った人と生中だしされてる、体調悪いんだよねって言って少しずつフェードアウトが良さそうだね
414 22/04/14 01:57
406
ごめんなさい就労支援も視野に入れるべきかとか色々考えてまとまらないからこんな聞き方になってしまった
411
ありがとう!基本土日休みで病院近くにないから平日休めなさそうなのが躊躇してる

417 22/04/14 05:25
415
でも誰だって体調悪いのは普通に隠すよね?病気の人取るメリットが相手にないあとシングルマザーみんな

419 22/04/14 06:32
417
ホワイトな職場なら違うんだけどそうじゃなかったんだもんね

423 22/04/14 09:49
421
逆じゃない?その程度の理由で切るような職場はその程度だったんだよ。こんなご時世なのにコンプライアンスのコの字もないところだったんだと思うし切られて正解、でも解雇から30日分の給料は請求する権利があるね

432 22/04/14 11:40
431
うわそれは凹むね

433 22/04/14 11:42
431
コロナだから仕方ない気もするけど凹むね

434 22/04/14 11:43
431
家庭訪問に来た先生に手作りのおはぎを出したら帰りに道に捨てられてたコピペ思い出した。本音と建前は誰にでもあるけどせめて見えないところでやって欲しいよね

437 22/04/14 12:50
431
賞味期限切れとか何か理由があるんじゃないの?

466 22/04/14 19:41
461
いや何も深く考えてない。私一人暮らしだし

467 22/04/14 19:49
シラフが怖くて毎日数リットルお酒飲んでて、辞められなくて二日酔いでずっと生活してるんだけど、主治医にアルコール依存で悩んでるんだけどって言った方がいいと思う?19歳で、未成年だから、怒られるかな
475 22/04/14 20:14
471
そうだよね。親に連絡とか行ってしまうかな

482 22/04/14 20:35
481
おめでとう!辛いこともあると思うけど頑張って

486 22/04/14 20:56
成人年齢が18歳だから治療に関しては自分で全部済ませられるんじゃないかな?飲酒に関しては年齢が変わってないから何て言われるかは医者によると思う
487 22/04/14 20:58
10代の飲酒駄目だけど
502 22/04/14 21:28
501
そう負のループ。人からの信用がまだあるかどうか不安になるからわざと借金の相談する症状もあるとか

511 22/04/15 02:27
不安障害なんだけど、予定がある日は眠れない、もしくは寝ても2時間とかで起きちゃう。予定がない日は10時間とかぐっすり眠れる。すでに不安障害の薬やアレルギーの薬等いろいろ飲んでるから眠剤はあまり飲みたくないんだけどどうしたらいいだろう
513 22/04/15 02:44
510
診断は何なんだろ

514 22/04/15 02:46
511
予定ある日だけ頓服で眠剤出してもらうのも嫌なの?不安が原因なら安定剤でもよさそうだけど頓服の相談してみたほうがいいんじゃないかな

515 22/04/15 02:49
514
ピンポイントで飲むこともできるのか。眠剤飲んだことなかったから知らなかった。次の診察で聞いて見るよありがとう。寝不足で予定こなすのしんどくで困ってたんだ

516 22/04/15 06:32
513
聞いてない

520 22/04/15 09:19
519
作業所の人に正社員試験打診してる

521 22/04/15 09:22
517
違うんじゃない?私ADHDだけど全くない。発達障害の二次障害とかでパーソナリティ障害も併発してればあるかもね。あとは生まれや育ちもあると思う

526 22/04/15 09:51
色々な精神疾患付けられて診断書にも書かれて凄く嫌で頑張って1つでも減らせる様に今治療してるんだけど、SNS見てたらやたらと病名沢山着いててプロフに全部書いてる人が多くて不思議に思った。恥ずかしくて書けないよ
534 22/04/15 10:03
531
自慢やマウントの類なのかもね。そういう人の事をファッションメンヘラって言うのかなと思った

543 22/04/15 12:33
516
そっか。SSRIって抗うつ剤だけど今処方されてる薬は抗うつ剤とは全く違う薬だからSSRI勧めてくるのは謎だね。今不自由ないなら薬変えない方がいいと思う

567 22/04/15 16:45
565
レスありがとう本当にそうなんだよね。発達だし境界知能だからいくら頑張って自分で調べてもあまり理解出来ないか勘違いした知識をつけてしまうから1人では無理なんだよねかといって協力してくれる人いないから詰むというかもういいやってなる

568 22/04/15 16:50
障害年金申請するための診断書代11000円すら払えないし終わってる
577 22/04/15 19:26
生きづらくて大変だよね。私は医者と親しか病名や年金もらってること知らないし友人に隠すのも10年以上やってきたから流石に疲れたよ
612 22/04/16 00:48
611
その医者くそだね。今から良さげな所探してせかオピしよう

617 22/04/16 10:25
616
わかる私も最近そんな感じだ、気持ちは前向きなはずなのに体がついていかなくてうまく外に出られなかったり予定があってもキャンセルして引きこもったり。多分季節の変わり目で体に負担かかってるのもあると思う。不安からパニック発作が起きたりもしそうだししんどいよね

621 22/04/16 13:20
619
私はめまいと吐き気に最近は筋肉痛と頭のコリ?が追加されるようになったかな

622 22/04/16 13:21
621
分かる何もしてないのにきついよね

632 22/04/16 13:50
藤井風さんのチケット取れたので何としてでも5/25までには生き延びる🧡🧡🧡🧡🧡
653 22/04/16 16:17
621
過呼吸がパニック発作だと思ってたんだけどめまい吐き気やっぱりあるんだね。耳鼻科何度行っても治らないわけだ

659 22/04/16 18:22
619
動悸と息苦しさと居ても立っても居られない様な恐怖感。あとはお腹壊したり手の震えや目眩、急激な眩しさとか筋肉痛みたいな痛みもある。人それぞれなんだね

673 22/04/16 20:02
671
ありがとう。かなりヤバいから通院早めたいんだけど、大きな節目のライブとかあって入院なったら困るんだよね

705 22/04/17 13:43
701
今日日曜だよ

714 22/04/17 14:28
711
715 22/04/17 14:28
711
716 22/04/17 14:28
711
どうしても自称って事にしたい人が増えてるよね

719 22/04/17 14:31
716
自称指摘されておこ?

722 22/04/17 14:32
718
ま?

725 22/04/17 14:34
718
ナマポの生態がこれだって

727 22/04/17 14:34
721
玉置浩二

739 22/04/17 14:40
719
いやスマホがおかしかった連投したのはすまん

743 22/04/17 14:42
741
被ったw

783 22/04/17 15:22
781
いやわざわざPRする人が嫌いなの

813 22/04/17 15:30
811
筋肉多めのかたぶとりデブに向いてるらしい

816 22/04/17 15:30
815
イボじゃん

817 22/04/17 15:31
810
いい年齢したオバサンが毒親がー毒親のせいでーって馬鹿みたい

818 22/04/17 15:31
816
腫瘍全般にいいし子宮きれいになるし肌の水分量上がるよ

819 22/04/17 15:31
813
随分限定されるねw

820 22/04/17 15:31
817
ほんとそれ

822 22/04/17 15:32
821
多分自己レスだからスルーでいいよ

823 22/04/17 15:32
818
それもヨクイニンもスレタイ関係ないよね

834 22/04/17 15:35
831
アラサーでもうしわしわだった風呂は関係ないと思う

843 22/04/17 15:40
841
気分転換にもいいと思うし筋肉つくからかもね

846 22/04/17 15:41
841
体内のリズムも整うし外に出ると意識が外に向くからね。うつの人は意識が自分の内面に向きがちだから

878 22/04/17 15:47
871
一般的にご飯食べる時間帯だと外出てる人少なかったりしないのかな

903 22/04/17 15:54
898
それは留守番させる躾の時点でドアから出るけど直後にすぐ帰ってきたよって事を100回はやって見せないと駄目だからだよ

904 22/04/17 15:54
タワシおじさんこれか
tv-tokyo.c

918 22/04/17 16:02
917
鉢植えで室内おすすめ

921 22/04/17 16:03
916
この厨二が

925 22/04/17 16:17
911
嫌なことしなければ初回でも結構懐いてくれるよ

932 22/04/17 16:42
931
質問に質問したら発達って言われるよ

942 22/04/17 16:51
941

953 22/04/17 17:12
951
普通はぐぐるし、それにしたって詮索されたくないような情報は言わないよね

967 22/04/17 18:49
961
いいなそういう人情味

972 22/04/17 19:19
971
そうなんだよえらい人とか相手でもやってしまう

982 22/04/17 20:48
981
不信感があって自分が変えたいと思うなら変えるのも手だと思う

984 22/04/17 20:50
974
私も35だけど最近やっと25前後になれた感じ。いやもっと未熟かも、この前ネットで精神年齢調べたら17歳とかだった

992 22/04/17 21:11
991
私引越しじゃない転院で書いてもらったよ

1001 22/04/17 22:51
1000
なんで?この話に関係ないよね?

1002 22/04/17 22:56
1001
佇まいが落ち着いてる人って太ってる人多くない?

1004 22/04/17 23:03
1002
いや関係ないと思う。スペ100〜110の間だからたぬき的にはデブかぽちゃ一般的には普通だけどリア時代から社会人に見られてきたし一回り上の人より老けてみられてたし小学生時代から家の電話取ると母親だと思われてたし多分声と話し方かな

1005 22/04/17 23:03
1003
師匠が出るかはわからないけど診断書を次の病院でどう書いてもらえるかにもよりそうだね

1006 22/04/17 23:06
1005
道場破りなら受けてたとう

1007 22/04/17 23:07
1004
なんかごめん

1008 22/04/17 23:07
1006
ごめん支障だすまん

1009 22/04/17 23:08
1007
いやこちらこそ、微妙なスペだから太ってないとも言いづらくて感じ悪くてごめんね

1010 22/04/17 23:12
1009
きっと全然太ってないよ

1011 22/04/17 23:13
1010
ありがとう優しい。もう少し痩せて声も高くして若作してみるわ

1014 22/04/18 02:42
1013
薬の副作用かどうかはわからないけど足が暑くて足の裏汗だくになることはある

1015 22/04/18 10:51
1013
副作用ではないけどあるあるだよ。そう言う時ってちょっとイライラしたり焦ってない?漢方が効くかも

1025 22/04/18 16:21
1023
私もできない。あなたはADHD?

1027 22/04/18 18:24
1026
本当のことを書くしかない。あまりにも繰り返してるなら普通の就職は諦める

1028 22/04/18 18:27
1026
あまりに短期のは書かないのもあり

1038 22/04/18 19:50
1036
わかるかも。責められたほうが楽な感覚に似てるね

1039 22/04/18 19:52
1034
確かにそうだったわ肝心すぎること忘れてたありがとう健常者様

1040 22/04/18 19:54
1033
分かる。でも大抵の人って無言で離れていくよねそっちのほうが楽なんだろうけどさ。こっちは何が悪かったのか分からないままだからずっと悩んでる

1043 22/04/18 20:07
1040
大人になってからは特に指摘されるのって有難いよね。何も言わずに去る人は面倒だからだろうし自分でも自分の事面倒だから気持ちは分かる

1044 22/04/18 20:14
1040
まず結構仲良くなるか信頼関係作らないと言ってくれないのが当たり前だと思う

1045 22/04/18 20:17
1042
昔のニコニコのドアラのやつ私もよく見る

1046 22/04/18 20:17
遊ぶ約束したの後悔してる。約束は破らないけどこういう時に遊んでも1週間は後遺症残るから嫌だわ
1047 22/04/18 20:18
1044
別だけど相手も疾患がある場合じゃないと発達障害とか精神疾患の事に触れづらくないかな?それで何も言わずに離れるってのもあると思う

1051 22/04/18 20:46
1030
そう言うタイプの彼氏と付き合ってるけど、一人だと腰が重くてなかなか外出て気分転換できない時は誘われると助かるよ。しかし2日間ぐらいかけて何十kmも歩きに行ったりしてるの見てると同じ人間とは思えない。流石にそれはついてけない

1053 22/04/18 20:59
1052
視野が広がって楽な気持ちになることあるよね

1055 22/04/18 21:06
1053
楽になるし楽しいの種類が増える。本当に環境と人って大切なんだなって

1058 22/04/18 22:11
1030
それが健常者とも限らないよ。まさに昔の自分が週5日フルタイム+残業して毎日12時間くらい会社にいて休日は常にどこか出掛けてたけど躁鬱の躁の状態だったし月収手取り30万以上貰ってたのに足りなくて借金まみれだった。無理せず省エネモードで休みの日はゆっくりするって健常者もいると思うし人それぞれでいいと思う

1059 22/04/18 22:12
1042
ドアラ可愛いよね。つば九郎とつば美も可愛いなと思うから動画見てみようかな癒されたい

1060 22/04/18 22:27
1030
この人一般的な話してるだけで躁鬱の人すぐ自分の話に持って行くから苦手

1061 22/04/18 22:46
1060
いやそうとは限らない人もいるよってだけ。掲示板なんてほぼほぼ自分語りじゃん、自分語りがダメなら人の話でもするか?

1064 22/04/18 22:51
1063
いや元からこんな性格。外野こそすぐ躁のせいにするのもやめて欲しい、1060が私の自分語りを苦手だって言うのは良くて私が不快だって言うのがダメなのはおかしい。それが通るなら最初に言ったもん勝ちでおとなしくしてる方がやられっぱなしじゃん私は1060みたいな感じ悪いレスした事ないし

1067 ◆1061判定:○ 22/04/18 22:54
はいこの話題終了。これ以上書いたらそいつが荒らしな文句ある奴は直接たぬめしてこい。終了
1069 ◇1060判定:× 22/04/18 23:14
1065
誰も喧嘩売ってないしちょっとキレ方が異常じゃないかな

1070 22/04/18 23:17
1064
感じ悪いレスしたことないし
1065
私は喧嘩売られない限り買わないからお前がレスつけない限りこのスレは荒れないからこのスレが荒れたらお前のせいだからな
1067
はいこの話題終了。これ以上書いたらそいつが荒らしな文句ある奴は直接たぬめしてこい。終了

数分間で人変わりすぎw

1072 22/04/18 23:19
1071
なんで主?

1075 22/04/18 23:21
1072
正義感が強かったから

1076 22/04/18 23:21
1062
たぬめ出してるからそこで相手してあげてよ

1077 ◇1060判定:× 22/04/18 23:22
色んなスレタイがいて色んな意見の人がいるのにたかが1060を感じ悪いって言う1064こそ感じ悪い
1079 22/04/18 23:22
1075
正義感???

1085 22/04/18 23:27
1083
いたね

1088 22/04/18 23:28
1087
どこのサイト?

1089 22/04/18 23:28
1088
ググって

1091 22/04/18 23:29
1087
貼られたところでじゃない?個人情報書いてる人なんて一人も見ないし

1093 22/04/18 23:30
1083
生活保護の35才

1094 22/04/18 23:31
1086
都合悪いんだね

1097 22/04/18 23:32
1096
わかるどうやったら精神病になんてなるんだろうね普通に生きてたらならないのにね

1099 22/04/18 23:34
1097
どうやってナマポになったの?

1100 22/04/18 23:35
1097
精神疾患にはなってもナマポにはならない

1102 22/04/18 23:36
1098
なんかそこまで書くのも引くわ

1105 22/04/18 23:37
1102
肩書きにドン引きだよな

1108 22/04/18 23:37
1106
ない

1110 22/04/18 23:38
1108
だよね、そしたら主が誰とか関係あるのかなって流れ見てて思った

1111 22/04/18 23:38
1109
思った主にこだわってる人が荒らしなんだろうね

1113 22/04/18 23:39
1087
これどう言う意味?雑談に張られてる?

1114 22/04/18 23:40
1113
多分糖質の妄想だから触っちゃだめ

1119 22/04/18 23:42
1064
ここからが長文攻撃的デブの一人相撲

1120 22/04/18 23:43
1070
これ指摘してる人正しくて爆笑した

1123 22/04/18 23:46
1122
テレビつけたらやってるんだもん

1127 22/04/18 23:47
1123
消しなよ

1128 22/04/18 23:50
1120
荒らしは自分じゃないって思い込んでる事に爆笑

1130 22/04/19 00:12
1129
行ってたなーなつかし

1132 22/04/19 00:26
1088
1113
1117
今更ごめん。調べてきたけどボイチャスレに貼られてたよ

1133 ◆1132判定:○ 22/04/19 00:27
雑談にはなかった
1138 22/04/19 06:58
1137
病院の総合窓口で回答してくれるからお電話するといいよ

1139 22/04/19 07:23 ID:
1132
もしたぬき外に貼られてても別にだよね、よその掲示板なんか書き込みがまとめられる事もあるくらいだし

1140 22/04/19 07:29
1139
こんなとこより面白い人世の中たくさんいるから貼られてないとは思うけど、誰でも見れる掲示板だからみんな最低限のリテラシーは守ってると思うし今更だよね。IDなしで完全匿名だし気にすることない

1141 ◆1140判定:○ 22/04/19 07:30
面白い人ってヲチ対象として面白い人って意味ね
1142 22/04/19 07:33
1140
1143 22/04/19 07:34
1140
そうだねよそのまとめとかあだ名ついてるような人もいるけど本名とか住所とか所属がバレてるわけでもないし犯罪予告とかもないから気にしなくてもいいと思う。もしかしたら知り合いが見てるかもしれないくらいは頭に置いといた方がいいかもだけど

1144 22/04/19 07:36
1143
あだ名の人と同じ特徴持つ人なんて世の中ごまんといるし、私は知り合いが見てたとしても全然平気なことしか書いてないな

1147 22/04/19 07:38
1145
流石にこのスレ自体に関わることだからスレチではなくない?

1149 ◆1144判定:○ 22/04/19 07:39
主たぬめでもよければ
1153 22/04/19 07:43
1146
検索避けって効果あるの?

1154 22/04/19 07:45
1153
あるよ。今はぐぐるとこのスレ出てくるからそれが出なくなる

1156 22/04/19 07:49
1152
いると思うよ

1157 22/04/19 07:51
1154
Googleに出なくなるって事かありがとう

1158 22/04/19 09:17
1152
それは相手に申し訳ないから知ってて結婚してくれる方が気が楽

1160 22/04/19 09:18
1159
誰かのせいにしないならやめていいよ

1161 22/04/19 09:23
1152
いるにはいるよ、精神疾患なしの人と比べちゃうと少ないだろうけど。付き合ったり結婚してから発病するのとまた違うから気持ちはわかるけど彼氏や旦那のせいで発病したり理解がない人で苦しむよりは一人でいた方がマシって事もあると思う

1162 22/04/19 09:25
1152
大丈夫だよ働けなくなっても収入が入るんだから男性の負担が少ないからね

1167 22/04/19 13:37
1165
大丈夫だよしておいで

1168 22/04/19 13:39
1164
わかる、過去に絡んだ変な糞麺これだった

1173 22/04/19 13:48
1172
正社員だよ?って言ったら家族が僻んでブチ切れしたの

1175 22/04/19 13:50
1173
あなたの精神面的にも一人暮らしした方が良くない?

1176 22/04/19 14:08
1175
別だけど私もそう思う

1177 22/04/19 15:15
1164
そういう奴割と多いけど大体の奴は病んでて自信ない人を試すような発言したり駆け引きみたいなことして自分の欲求満たしてるだけできしょい

1179 22/04/19 15:18
1178
それは貯金ではなく残金

1183 22/04/19 16:41
1178
かわいい

1191 22/04/19 17:22
1189
あんたがーしー?

1192 22/04/19 17:53
1171
貯金より収入だと思う。一人暮らしで何回か引越ししてるけど預金通帳見せた事ない

1194 22/04/19 18:31
1193
転職エージェントみたいな人に相談してみたら?ここは正社員じゃないとか働いてない人も多いから

1195 22/04/19 18:37
1193
スレタイだとメンタル安定してる方が良いと思うけど将来的に考えなきゃいけない年齢なら安定した職探すのもアリなんじゃないかな

1196 22/04/19 20:02
1193
現職で契約社員ぐらいまではなれないのかな

1197 22/04/19 20:03
1189
どう言う有益?

1199 22/04/19 20:27
1198
抱きしめてあげたい

1201 22/04/19 20:29
1199
なんかありがとうけでど涙ばかり溢れて全然痛くないや訳分からない

1202 22/04/19 20:31
1201
近くにいたら一緒に朝まで飲みたかったわw

1203 22/04/19 21:17
1201
ゆっくり休んで

1206 22/04/20 00:22
1205
傷は深くない?消毒してあげたいよ切るほど辛かったんだね

1207 22/04/20 00:40
1167
ありがとう、あの後連絡してよく寝たらすこし楽になったよ

1208 22/04/20 01:05
1206
ありがとね

1209 22/04/20 02:18
1207
よかった!ちゃんと連絡できてえらい

1212 22/04/20 09:53
1211
そのまま主治医に相談してみた方がいいと思う

1213 22/04/20 15:09
1202
私飲んべえでどうしようもない奴なんだけどそう言ってもらえて嬉しいし一緒に飲みたいなって思ったありがとう
1203
心をゆっくり休ませてあげたいけど出来ないでもありがとう

1218 22/04/20 18:55
1214
わかる私もそんな感じで常に心が休まらない人生だから何なんだろうって思う

1219 22/04/20 18:56
1217
就労支援に行けない事よりその根っこにある摂食障害を診てもらった方がいい気がする

1224 22/04/20 20:18
1223
変じゃないよ

1225 22/04/20 20:19
1224
ありがとうみんなもあるのかな

1226 22/04/20 20:19
1225
私は疲れとだるさと体が重いと倦怠感と眠気の違いがよくわからないからそんな感じになるよ

1227 22/04/20 20:22
1226
それ辛そうだね

1228 22/04/20 20:28
1227
自己管理ちょっと難しいけど区別できてないって理解してからは少しずつできてきてるから大丈夫だよ。とりあえず検温、睡眠不足じゃないか、昨日今日の行動で疲れることなかったか、気圧チェックでなんとなく原因わかるから対処してる。ゆっくり休んでね

1229 22/04/20 20:34
1220
だけど誰かお願い

1230 22/04/20 20:36
1229
いいよ

1231 22/04/20 20:42
1230
ありがとう。通院しんどいからしばらく休む

1235 22/04/20 20:45
1229
一応病院に電話しておいたほうがいいのでは

1236 22/04/20 20:48
1232
とりあえず病院行って主治医に相談しよう。そう言う症状から助けてくれるのは病院だけだよ

1238 22/04/20 20:49
1235
ありがとう。そうだね予約入れてるからそれだけキャンセルする

1239 22/04/20 20:51
1232
何が泣く位しんどいの?

1240 22/04/20 20:53
1232
通ってるクリニックは時間外でも主治医が電話対応してくれないの?

1241 22/04/20 20:55
1238
えらい!がんばれー

1243 22/04/20 20:59
1242
セカオピしてみたら?

1246 22/04/20 21:16
1245
すんなり許してもらえた?

1247 22/04/20 21:51
1246
許してくれたよ

1248 22/04/20 21:57
1247
許してもらえて良かったね

1250 22/04/20 21:58
1249
同じ病院通いたいって意味で?

1251 22/04/20 22:00
1250
うん友達と同じ病気だから

1252 22/04/20 22:00
1244
よくやるけど後日普通に電話して予約いてれもらう

1253 22/04/20 22:01
1251
今行ってる病院合わなくて通ってる病院どんな感じって話向けて反応みるかな。すすめようって思ったら病院名向こうから教えてくれそう

1254 22/04/20 22:02
1253
そんな感じで話振ってみようかなありがとう

1255 22/04/20 22:08
風俗嬢のワイがマジレス 12センチくらいあればだいたいGスポには届くから大丈夫よ〜
太さは最低直径3cmはほしいわね それと硬さは大事よ! でも、ギリギリの長さしかないと色んな体位出来ないし、たまには奥までガン突きされたいからやっぱりデカいほうが魅力的ね!!

1257 22/04/21 02:17
怖い話聞いたら眠れなくなった😱😱😱😱😱😱
1259 22/04/21 06:59
1256
私はそれだよ違う事無理やり考えたりしてるけど粘着質なくらい考えちゃうからしんどい

1260 22/04/21 07:45
1256
どう頑張っても考えちゃうからどうせ時間経てば忘れるし思う存分クヨクヨする

1261 22/04/21 12:50
1258
ガスター10とか太田胃酸とかかな

1262 22/04/21 13:45
1256
今から考えても仕方ないから起こったらその時に対処するしかないと自分に言い聞かせる

1264 22/04/21 19:12
1263
たぶんだけど作業所のモニタリングにそこまで不信感抱く時点で悪化してる気がする

1265 22/04/21 20:22
1256
そういうタイプだわ。どうやって回避していいかいまだにわからない

1267 22/04/21 22:24
1263
糖質じゃないけど悪化はわかる。貯金額聞いてきたりそこまで答えなきゃいけないのか??と嫌だった

1270 22/04/21 22:39
1266
施設の管理者やってるけど何を期待して行くのかによってAorBor就労移行用途が違いますよ良かったら相談のります

1271 22/04/21 22:53
1270
別だけどその3つどう違うのかここで軽く書いてほしいかも

1272 22/04/21 22:54
127
1273 22/04/21 22:58
1271
学校卒業してすぐが移行で適正を見る➡️作業能力高い場合一般就職orA型作業能力の低い人はB型のイメージ
お金はAは一般就職と変わらず最低賃金保障される
Bは工賃1日四時間くらいで20日行って1万円くらい働くというよりは、重めな方の日中活動的な役割の方が強いかと

1276 ◆1275判定:○ 22/04/21 23:13
就労移行には利用できる期間が限られてて、原則2年しか使えない。途中入院とかすると例外として利用期間が延びることもあるけど2年以内に就労するのが基本。作業所は利用期間が決められてない
1282 22/04/21 23:23
1280
定年があるんだね

1285 22/04/21 23:28
1281
運営適正化委員会とかにチクれば行政処分なったりするよ

1286 22/04/21 23:29
1284
65までだけど期間内に就職できなかったらそれで終わりだから就労させずに2年使い切らせるところもある

1288 22/04/21 23:34
申請が必要だし最大1年だけどね
1290 22/04/21 23:36
1286
60越えたら雇ってもらえる所少ないだろうしね

1291 22/04/21 23:38
1284
実は就労移行に入る時に軽い面接があって65歳までとは書いてあるけど実際は30歳以上は難しいって言われた

1292 22/04/21 23:39
1285
ありがとう他にもセクハラパワハラが発覚してクビになったみたい

1294 22/04/21 23:40
1292
何でそんな奴がサポ専だったんだろうね

1295 22/04/21 23:40
1292
就労移行の職員がセクハラパワハラ?

1296 22/04/21 23:41
1293
それならB型いくのもったいないね

1298 22/04/21 23:43
1296
もったいないの?職業訓練みたいなものだと思ってそこは蹴った

1299 22/04/21 23:43
1294
県庁勤務経験があって斡旋に特化してたから好き放題だったみたい

1302 22/04/21 23:46
1301
わかる静かだもんね

1304 22/04/21 23:48
1303
わ!か!る!

1306 22/04/21 23:50
1305
施設長になるの?

1307 22/04/21 23:52
1306
そんな感じですよ

1310 22/04/22 00:33
1308
スレチもそうだけどパンピも増えた

1311 22/04/22 00:34
1305
なんとなく精神メインじゃなさそうだし気にしなくていいんじゃない?

1313 22/04/22 00:45
1312
もったいないけど面接行っただけえらいと思う。私緊張して自信なくて行けない

1314 22/04/22 00:55
1312
面接まではノリノリで行けても初日過呼吸起こして周りに迷惑かけるのは私はよくある

1321 22/04/22 11:10
1320
私もすごくしんどい時はそう言うことあるよ。あとちょっと違うだろうけど判断力落ちて今頓服飲むべきか?で悩んじゃってなかなか飲めないこともある

1323 22/04/22 11:17
1322
2か月かかるよ

1324 22/04/22 11:18
1322
自立支援の限度額の手帳は病院に届くんじゃなかった?

1326 22/04/22 11:38
1321
頓服含め全く同じだ。なんか自分の症状は甘えなんじゃないかとか飲むべきじゃないんじゃないかとか思って飲めなくなっちゃうスレタイ以外の健康に効く薬も飲めなくなってしまう

1327 22/04/22 12:13
1325
別だけどそれやってる病院とやってない病院ある

1328 22/04/22 12:16
1327
処方箋出してるか出さないかでも違いあるしね

1330 22/04/22 13:53
1329
それは私のところでもあるわ。役所が控えみたいなの渡してくれるから間に合わない時は受付に説明してそれ出してる

1333 22/04/22 14:31
1332
軽度だと病名言わないとかあるよ、あと病名言うと悪化するとかの場合も言わないと思う

1334 22/04/22 14:37
1333
そうなんだ先生が病名言ったら気にして治りにくいって言ってたんだけどそう言う事か教えてくれてありがとうございます

1341 22/04/22 17:13
10代を落ち着いた気持ちで過ごしたかった
1342 22/04/22 17:15
1340
私もだ。スレタイ民は不眠が多いからあまり理解もされないし不毛だなと思う

1346 22/04/22 17:37
1345
休むって連絡してるのに夕方連絡くるの?

1347 22/04/22 17:38
1346
そう

1348 22/04/22 17:40
1347
それはうざいねなんのためにって思う

1349 22/04/22 17:49
1342
不眠の人からしたら羨ましいと思う。でもバカみたいに寝て過ごしてるのもつらいよね。バカなのわかってるけど起きてると辛くて意図的に寝ちゃう

1350 22/04/22 19:02
1349
不眠の方が辛いだろうからね。わかるよ寝逃げしてばっかりな自分がバカみたいって思うけど辛いとひたすら寝逃げしてしまうし寝逃げするしかない

1351 22/04/22 19:33
1340
凄いわかる時間の浪費なのはわかってるけどストレス溜まったりしたら強い眠気きたり寝逃げしちゃう

1356 22/04/22 20:07
1355
あるある

1357 22/04/22 20:27
1354
寝れない時もあるよ

1359 22/04/22 21:23
1358
なんで?

1364 22/04/22 23:59
1354
私はわりといつでも眠れる。元々ロングスリーパー

1366 22/04/23 00:28
1363
通院してる?蚊に刺されたくらいで良かったよ

1367 22/04/23 01:10
1363
盗まれたり強姦とかされなくて良かった

1368 22/04/23 01:21
1361
液体のシーブリーズいいよ

1369 22/04/23 01:23
1354
とりあえず携帯切って電気消して目つぶってる

1373 22/04/23 04:03
1372
同じく

1374 22/04/23 04:21
1373
夜中って過ごしやすいよね。みんな寝静まってて静かだし暗いから落ち着くし

1375 22/04/23 04:26
1374
わかるよ色々集中できるし。実家暮らしとかだと特にそうなりやすいみたいね。入院中も昼夜逆転あまり改善されなくてやんわりロゼレム勧められたことあるけど自分の過ごしやすい心地よい時間を薬飲んでまで矯正するのどうなのかなと思って断っちゃった

1379 22/04/23 10:53
1370
親族は両方なんともなさそうだけど両親が発達やアスペっぽい。母親は自称鬱でずっと病院かかってるけど発達とパーソナリティ障害だと思う周りにも言われるくらいのキチだから

1380 22/04/23 10:54
1378
それは自業自得だわ、通報して良かったと思うし多分他にも通報した人いたと思う

1382 22/04/23 11:04
1381
発達かつ自己愛性パーソナリティ障害ってこと?

1383 22/04/23 11:06
1382
発達と自己愛それぞれもやばいけど、その2つを併発してる人って意外と多くてそれだともっとやばいし関わったらだめなやつ

1384 22/04/23 11:15
1383
ありがとう多分うちの母親それだわ。発達+双極とか発達+境界例とかなら自分に矛先が向かなければ無害だったり素直だったりするけど+自己愛だと全面的に自分が正しい!ってなるからヤバいよね

1385 22/04/23 11:18
1384
そうそうそれ。自己愛は自分に原因があっても何事も相手のせいにして絶対否を認めず自分が一番正しい!悪くない!と思う奴だから。親でもしんどいね自己愛型だと

1386 22/04/23 11:20
1385
まんまうちの母親すぎて笑ったwしんどいね他人でもしんどいのに親だともっとしんどい。親世代って外面良くて身内には厳しい人多いから余計にしんどいね。周りに発達の子わりといる方だけど自己愛はほとんどいないからとにかく関わらないようにしてる

1388 22/04/23 11:46
1065
これとか典型的

1390 22/04/23 11:54
1389
鬱陶しい糖質の人に対してピンポイントに文句

1391 22/04/23 11:54
1387
それは偏見だよ私も周りも発達多いけど自分が悪いと思ったら謝るしみんな努力してるよ

1392 22/04/23 11:56
1391
言い訳長くない?努力してるならどんな人間でも立派だね

1393 22/04/23 12:01
1392
うん話は長い。言い訳っていうか自分にも周りにも誠実であろうとする結果話が長くなるって感じ。みんな完璧ではないけど発達だから〜とか決めつけて叩く人より発達だろうと知的だろうとより良くなろうと頑張ってる人の方が良いと思う

1395 22/04/23 12:09
1393
本当に話が長い。発達で努力が出来る人周りの人が発達なんてむしろギフトだねって言うくらいだから素晴らしいね

1396 22/04/23 12:14
1395
それは本当に申し訳ない。対面だと相手の様子を伺って話を切り上げたりできるんだけど文字だけとかだとなかなかね。そうでもないよ元から出来ない事が多すぎて努力しても普通以下なんて事もあるあるだし、死にたくなるけど死ぬのも大変だからなるべく迷惑かけないように生きるだけ

1398 22/04/23 12:31
1380
だよな!

1399 22/04/23 12:32
1397
アスペ当事者?世間と大きな大きなズレがあって大変だね

1400 22/04/23 12:32
1399
ん?

1401 22/04/23 12:33
1399
嫌味を書いた訳ではないけどね

1402 22/04/23 12:34
1401
わかるよ大変なんだろうなって伝わってきた

1403 22/04/23 12:35
1402
んんん???

1404 22/04/23 12:36
1397
の書き方からしてASDの典型だもんね世間と大きく大きくズレがある

1405 22/04/23 12:37
1404
そうきたかもう駄目だね

1406 22/04/23 12:38
1405
大丈夫だよ。療育とかあるし希望を捨てないで

1408 22/04/23 13:30
1407
カウンセリングは?

1410 22/04/23 13:36
1408
カウンセリング病院より当たり外れ激しいイメージだったから避けてたけどカウンセリングも考えてみる

1412 22/04/23 13:38
1407
1409
愛玩子と搾取子ってやつかな。つらいよね

1414 22/04/23 13:39
1411
自分がされて嫌だった事はしないけどそれ以外は無頓着ってこと?

1415 22/04/23 13:39
v.2ch2.net
1418 22/04/23 13:40
1417
まさに今きてるね気をつけるわ

1420 22/04/23 13:49
吐き気する😱😱😱😱😱😱
1422 22/04/23 14:01
毒親育ちの誠実な発達障害🤮🤮🤮🤮🤮🤮
1423 22/04/23 14:04
1421
台風と同じだから過ぎ去るのを待とう

1424 22/04/23 14:12
1423
そうだね過食でもしよう

1426 22/04/23 14:14
1424
過食は興味ないからしないかな

1427 22/04/23 14:17
1426
そんなことないよ頑張ろう

1428 22/04/23 15:04
1394
私は100点かな。精神科にしては珍しくグーグルの口コミも5ばかり。凄く良い先生に巡り会えたと思ってる。前に通ってたとこがクソだったから余計にそう思うのかもだけど

1429 22/04/23 16:11
1428
1430 22/04/23 16:11
1428
いいなどこで見つけた?

1431 22/04/23 16:31
1430
ローソン

1432 22/04/23 16:56
1430
大学の医務室で紹介してもらったんだ

1433 22/04/23 17:10
1432
そうなんだいい出会いだったね

1434 22/04/23 17:32
1394
98点ぐらいかな。先生にも看護師にも文句ない。ただ主治医の受け持つ患者数が多過ぎて昼休みも取らないで診察してるの心配だし待ち時間も長いからイライラしてるおっさん患者怖いしでマイナス1。あとは地味にトイレ古いとか諸々でマイナス1

1435 22/04/23 19:39
トイレ古いでマイナス1は草
1438 22/04/23 21:54
1437
誰が?

1439 22/04/23 21:57
1438
文章おかしくてごめん、私がです

1440 22/04/23 22:00
1439
誰があなたの部屋にくるの?

1441 22/04/23 22:01
1440
父親ですごめん抜けてた

1443 22/04/23 22:57
1437
第三者からしたら優しいお父さんじゃんって思うけど腫れ物に障るみたいな態度が気に障るんだろうね

1444 22/04/23 23:25
1441
でもお父さんあなたの事大事なんだと思う

1445 22/04/23 23:48
1443
まさにそれなんだよ今まで放置だったのに自殺未遂してから腫れ物扱いでちょっと自室に篭ってるだけでも父親が何度も様子見に来るからさ
1444
そうだよね家族に病気理解してもらえなくて辛い思いしてる人からしたら恵まれてるよね

1447 22/04/23 23:54
1436
あまり薬出したがらなくて漢方使う先生は大体いい先生だと思うけど

1448 22/04/23 23:58
1445
お父さんもお父さんでショックだっただろうし心配なんだろうけど腫れ物扱いされたらこっちもなんかいい気しないってか居心地悪いしね。同性の親じゃなくて異性の親だからこそどう接したらいいかわからない部分はあるんだろうけど難しいね

1449 22/04/23 23:59
1436
後者タイプ、特に漢方使う医者って出会ったことないんだけどこのスレ見てるとたまにいるみたいだね。漢方は何種類か使うんだろうか

1454 22/04/24 01:29
1453
自力でどうにもできないからそうなってるんでしょ

1455 22/04/24 01:44
1453
やりたい事とかポンポン思いついて行動が止まらないなら掃除するとかドラマとか映画見るとかスパ行くのがおすすめ

1457 ◆1455判定:○ 22/04/24 01:44
タヌめミス
1458 22/04/24 02:02
1452
そんなにすごい量なの?漢方って言っても一種類だけかと思ってた

1459 22/04/24 02:03
1458
一種類でも2.5gって多くない?オブラートに包めない量だし

1460 22/04/24 02:05
1459
オブラートに包めないって考えると多いね

1461 22/04/24 02:24
別で漢方2種類1日3回出されてるけど飲むのしんどい。不味いし匂いも苦手だしずっと口に残ってる感じするしかと言ってオブラートには包めないし小分けにしてオブラートに包んで飲むのはめんどくさいし
1462 22/04/24 02:31
漢方は錠剤にすると1回に飲む錠数が多くなっちゃうんだよね
1464 22/04/24 02:51
1463
漢方は薬と違って即効性のあるものじゃないから長期間継続して飲まなきゃいけないしそうしたからといって誰でも効果があるわけじゃない。でも合う人には薬よりもいいかもね

1465 22/04/24 02:55
1462
一日12錠とかになるね

1467 22/04/24 03:08
1461
漢方に興味があってちょっと齧ってる程度だけど味や匂いが苦手とか合わないってそもそも体質とか今の症状に合ってないらしいよ、別の科で漢方出されてるんだけど主治医も薬剤師も言ってた。飲むの辛いって言ってみたら?既に言ってたらごめん

1469 22/04/24 03:49
1468
厨二心を刺激するネーミングだねそれ

1471 22/04/24 05:33
1469
だよねわかるw名前からは何の漢方だかさっぱりだけどアレルギー性鼻炎や花粉症に効くやつ
1470
朝から笑えたありがとう!今度から心の中でそう呼ぶことにする

1475 22/04/24 08:02
1473
食って寝る!でも太るよ

1477 22/04/24 09:22
1476
しないけど気休めにはなる

1478 22/04/24 10:04
1464
漢方も薬だけど

1479 22/04/24 10:08
1473
お風呂に入ってから米軍式催眠法

1480 22/04/24 12:18
1474
一応効果ありそうなやつはあるけど私はあんまり効果なかった

1481 22/04/24 12:52
1474
西洋薬と併用がいいよ

1483 22/04/24 13:57
1482
ピアスタッフ?

1491 22/04/24 14:15
1489
大幅に下がる

1493 22/04/24 14:16
1489
1491
下がったら障害者差別の法律に引っかかるよ

1494 22/04/24 14:16
1490
そう?全然気にならないわ

1495 22/04/24 14:16
1492
いや作業所よりは高いからね

1496 22/04/24 14:16
1490
職場によるのと相手によるかな。自分が病気なの知ってる人になら全然言える

1497 22/04/24 14:17
1494
普通の人は気にする

1499 ◆1482判定:○ 22/04/24 14:17
就労移行の会社で働いてるけど自分の会社では一般企業に健常者としていったり逆に障害をカミングアウトしていってる場合もある。ケースバイケースかな
1502 22/04/24 14:18
1495
B型作業所で慣らして一般枠で働こうと画策してたからさ

1503 22/04/24 14:18
1498
私もそう思う

1504 22/04/24 14:19
1499
そうなんだね今はケースバイケースかもな

1505 22/04/24 14:19
1503
更に私も

1506 22/04/24 14:20
1497
そんな事気にしたってしかたないわ

1507 22/04/24 14:20
1502
それなら私は障害者雇用で慣らすな。職歴埋まるし

1508 ◇1506判定:× 22/04/24 14:20
1506
私もあまり気にしない派だから自分のことを普通だと思い込んでる人相手にしなくていいよ

1509 22/04/24 14:21
1501
私の友達は正社員でしかも役職ついてる仕事のしてる子いるよ

1510 22/04/24 14:22
1501
ADDの友達は社員で働いてるけど長く続かないから転々としてる

1511 22/04/24 14:22
1506
えなりくんで再生された

1512 22/04/24 14:25
1508
ここの人達の主観以外の話だよね?

1513 22/04/24 14:25
1512
ちょっと何言ってるのかよくわからない

1514 22/04/24 14:26
1513
だろうね

1515 22/04/24 14:27
1507
作業所って職歴にはならないのかな?

1516 22/04/24 14:28
1515
A型だと雇用契約だから職歴になるんじゃない?B型はわかんない

1518 22/04/24 14:32
1515
ならないよ

1520 22/04/24 14:33
1516
1518
そうのんだ有村架純

1521 22/04/24 14:33
1520
ごめん間違えたありがとう

1522 22/04/24 14:34
1517
いやそれとこれとは別だよ。作業所って職歴にはならないの?って聞いただけ、作業所で慣らして障害者雇用以外で働きたいのは同じだけど派遣や契約なら職歴はどうとでもなるから

1523 22/04/24 14:35
1522
どうとでもなるなら作業所とか関係なく最初から詐称すればいいと思う

1524 22/04/24 14:40
1523
詐称っていうか正直に言っても派遣会社を通すと勝手に前職の期間を延ばされたりして職歴の空白をなくされるんだよね。スレタイ関係なく貯金でニートしてましたって言ってた期間も前職で働いてた事にされたし

1527 22/04/24 16:18
1526
すごく納得した。何日か前にそんな話あったね

1534 22/04/24 16:39
1532
育ちが悪い人多いは私がいたいくつかの職場にはいなかったよ。精神異常の人に関わっても影響受ける人と受けない人いるだろうし

1535 22/04/24 16:39
1533
アクティブならいいじゃん。解決

1536 22/04/24 16:40
1535
いやちょっとずれてる人多いよねって話だよ

1537 22/04/24 16:41
1534
別だけど精神異常者と関わっておかしくならない人は最初から頭おかしいかあなたが頭おかしい事に気付いてないかだよ

1539 22/04/24 16:46
1537
別だけどそれだと精神科とか看護師全滅ってことになるよね

1540 22/04/24 16:47
1539
医療と福祉は違うよね

1541 22/04/24 16:47
1532
それは偏見だわ。むしろ育ちが良い人ほど志が高い気がするナイチンゲールみたいな

1543 22/04/24 16:49
1541
あなたが福祉職で育ちが悪いから認めたくないだけだよね。変な人多いよ

1545 22/04/24 16:50
1543
いや残念ながら福祉職でもないし育ちも悪くないwけど大学の社会福祉科にいた子たちは真面目でしっかりした子たちが多かったよ

1547 22/04/24 16:50
1544
それはそうだよね命に関わるわけだしゆるふわでヘラヘラしてたら務まらない

1548 22/04/24 16:51
1532
これ数十年前の価値観だね。今は福祉も大卒多い

1550 22/04/24 16:52
1548
大卒って育ちが良いに入るんだw

1558 22/04/24 16:55
1550
大卒=育ちが良いとは言ってないよ、ただ福祉=育ちが悪い人の吹き溜まりみたいな考えが古いってこと

1559 22/04/24 16:56
1558
へえ

1561 22/04/24 16:57
1529
介護の会社で人事してるけど採用基準かなり厳しいよ

1563 22/04/24 16:58
1560
戻って2ヶ月経つけど自分が自分ではないかんじで毎日辛い

1566 22/04/24 17:01
1562
介護職から他の業種職種に行く人もいるし開かれた業界だとは思う

1568 22/04/24 17:01
1562
友達がおじいちゃんおばあちゃん大好きで10年以上介護職やってる子いるからそれは偏見では?

1569 22/04/24 17:01
1564
大卒だけど気持ちはわかる。大学出て良かったとは思うけど

1570 22/04/24 17:01
1567
それね

1571 22/04/24 17:02
1565
そう思えるあなたも立派

1572 22/04/24 17:02
1568
稀だよね

1573 22/04/24 17:02
1568
私の同級生でもいるけど立派だよね。社会福祉士もケアマネもとったみたいだし

1574 22/04/24 17:03
1567
実際高卒には出来るけど習得理解するまでに時間がかかる仕事も多いしね

1577 22/04/24 17:06
1575
核心をはっきり言ってしまうと暴れる人出るからやめて

1578 22/04/24 17:07
1575
転職するのが面倒っていうのが大きいと思う。あとこれは私も衝撃だったけど誰もが楽な仕事や高給な仕事を求めているわけではない

1579 22/04/24 17:07
1567
中卒だけど普通に結構大きい会社入れてるよ。中卒だから凄い下から謙虚に謙遜しながら働いてるけど上司に学歴あって資格があっても要領が悪かったり空気が読めなきゃ意味がないから気にしなくていいって言われた

1580 22/04/24 17:07
1576
わかるよ私も学生時代のバイト含め今までやってきた仕事ほとんど世間からは見下されがちだけど楽しかったしやって良かったと思ってる

1581 22/04/24 17:07
1578
そんな修行僧みたいな人いたら教えて欲しいんだけど?

1582 22/04/24 17:07
1579
頑張っててえらいね

1583 22/04/24 17:08
1579
あなたはとても立派だと思うけど確率的には大卒の方がどの会社でも入りやすいって話

1585 22/04/24 17:08
1581
違う逆の意味。なんとなくこんなもんかーこれでいいやみたいな人も世の中には多いってこと。誰もがもっと稼ぎたい!立派な仕事したい!って思っているわけではない

1588 22/04/24 17:10
1585
ありがとう妥協の境地ってわけか

1589 22/04/24 17:10
1586
日本だとそんなことで訴えないよねwスレタイなんじゃん?

1592 22/04/24 17:11
1588
多分妥協って言葉すら彼らの中にはないのかもしれない。一度働いたら特に問題がない限りそのまま働くべきみたいな価値観の人っているよ、良くも悪くも旧時代的というか

1593 22/04/24 17:11
1591
笑点見ようぜ

1594 22/04/24 17:12
1587
今までバイト含め一度も働いた事ないわけじゃないでしょ?そしたら息苦しいとか思う必要ないよ今はたまたま働いてないor働けてないだけじゃん

1595 22/04/24 17:12
1592
さとり世代って単語があるくらいだもんね

1596 22/04/24 17:13
1594
それ以上はいけない

1598 22/04/24 17:13
1589
日本だとって見てハッとしたもしかしたら日本人じゃないのかも

1599 22/04/24 17:14
1594
職務経験有るよ。働いてないor働けてないno働かないyes

1600 22/04/24 17:14
1597
それはそうだよ人の心の中までは覗けないし

1601 22/04/24 17:14
1597
誰しもが主観だからな

1602 22/04/24 17:15
1597そりゃ一般的な基準と自分の基準が誰にとっても分かりやすい指標だからね
1606 22/04/24 17:17
1604
転職活動お疲れ様。どんなところでそう感じた?

1607 22/04/24 17:18
1605
その考え方いいね私も見習いたい

1609 22/04/24 17:23
1606
学歴のことに関しては特に触れられないし健康状態も普通に聞いてくれるし働くとなった場合会社側が気をつけることはないかとか聞いてくる感じかな?今ってパワハラだモラハラだなんだってうるさいからそんな感じなのかなって思ったけど。とりあえず5社受けて3社受かったけど家から1番近い所にした。あと私は体に不安があるから日数や時間短めとかの契約にしてもらった

1612 22/04/24 17:31
1610
八つ当たり?

1613 22/04/24 17:31
1611
持病は申告しないと辞めさせられない?

1615 22/04/24 17:32
1613
業務に支障が出ないレベルなら申告不要らしいよ

1616 22/04/24 17:37
1610
わかる。彼氏が親みたいになっちゃうようなときあって本当申し訳ない

1617 22/04/24 17:46
1563
戻る前は何かしてた?

1619 22/04/24 17:49
1609
そうなんだね教えてくれてありがとう。家から近いいいところが見つかって良かったね

1621 22/04/24 17:58
1620
依存しやすいって言うけど依存せずに飲むのやめたけど動悸はしょっちゅうあった

1622 22/04/24 18:06
1611
それ聞いたらダメらしいよね。私も聞かれた事あるけどスレタイ以外の持病を言いたくなくて言い淀んだらグイグイ突っ込まれてキモかったし言わなくて正解だと思う

1624 22/04/24 18:09
1612
八つ当たりじゃなく自暴自棄な感じを露にしてしまって、それでも優しく受け入れてくれてるのが申し訳なくて

1625 22/04/24 18:09
1623
少なかったよ持病も切れ痔とかPMSとかだったし

1626 22/04/24 18:10
1625
スレタイじゃないの?

1627 22/04/24 18:11
1625
切れ痔って

1628 22/04/24 18:15
1626
いやスレタイだよ
1627

1629 22/04/24 18:15
1627
なんで通院するか言えって言われたから言ったらあ…って感じになってたwその時スレタイの病院は通ってなかったからな症状はあったけど

1631 22/04/24 18:18
1630
あまりおすすめはしないw

1632 22/04/24 18:18
1631
なぜ?

1633 22/04/24 18:20
1632
アナル好きに間違われるから

1634 ◆1631判定:○ 22/04/24 18:23
1633
誰だよw
1632
あ…って感じになるから

1637 22/04/24 19:23
1636
婦人科いいかもね無難で

1638 22/04/24 19:43
1637
上司は中高年多かったから腰痛とかでよく有休取ってる人いたけどそう言うのは痛いふりしないとばれそうよね

1642 22/04/24 21:32
1641
いいなぁ羨ましい。楽しんでね

1644 22/04/24 21:35
1642
1人行動だから孤独だよ。行きたくもないライブ行って寝たくもない人と寝て休日は予定ギチギチに詰めて失った数年を無理矢理取り戻そうとしてる

1645 22/04/24 21:45
1643
頭痛に対してもらってたときあったよ。けど自立支援の対象の薬からは外れてたな

1646 22/04/24 22:03
1643
頭痛用の頓服にたまに貰う

1650 22/04/24 22:42
1644
別だけど行きたくないライブとか寝たくない人と寝るとかは止められない感じ?自分でやめたいのにやめられないみたいな?

1651 22/04/24 22:43
1648
私もそういう時あったけど多分根が真面目でストレス溜めやすいんじゃないかな

1652 22/04/24 22:59
1647
相談したほうがいい

1653 ◆1648判定:○ 22/04/25 00:18
1651
反応ありがとう、やらなきゃって思うからだめなんだよね誰も期待してないのに何してるんだって感じになる

1655 22/04/25 05:33
1620
目がやばくならん?

1656 22/04/25 05:43
1654
色々飲んできて今安定剤はリーゼだけ飲んでてそこまで強い薬じゃないと思うけど離脱症状そんな酷い人いるんだね

1659 22/04/25 06:23
1656
ひどいよ!odしてたからかな
odって言っても5mgを5錠とか7錠、9%の酒と一緒に

1660 22/04/25 06:24
1659
それ完全にODのせいだよ

1663 22/04/25 08:48
1650
うん。空白期間を埋めるノルマみたいな

1664 22/04/25 13:45
1653
1663
ねばならない論じゃないけど多分自分の中でこうしなきゃ!って思い込んじゃってその通りにしないとって半ば強迫観念みたいになってるんじゃないかな。人様から課されたノルマだとしても辛かったり納得できないなら逃げていいし、でも自分で決めたものだから自分がやらなくていい理由を見つけないとやめられない感じなのかな。難しいね

1668 22/04/25 20:30
1664
まさにそれ。わかってくれてありがとう

1670 22/04/25 20:52 ID:ipg
1666
わかる。せめて擬態してほしいよね

1672 22/04/25 20:55
1668
投げ出す勇気をみつけられるといいね

1673 22/04/26 14:10
1641
すごくわかる焦りがずっとついてくる

1675 22/04/26 14:46
1674
試し行為で病みツイ連投しちゃうってこと?私も病みツイ連投するけど試し行為のつもりでやってるわけではないからそれは気持ちよく分からないや

1676 22/04/26 15:00
1675
かまってほしい、心配されたいだから試し行為だと思う。普通にメンヘラ嫌いな人がほとんどだから隠した方が好かれるのは分かってるんだけど病むと衝動的に病みツイート連投しちゃってる

1677 22/04/26 15:28
1676
別だけどFF0の鍵垢作ってそこに投稿するのは?でもただ吐き出したいんじゃなくて好きな人に見て欲しい、心配して欲しいとかだと的外れだったらごめんね

1680 22/04/26 16:50
1679
相手の為にも離れたら?人にも物にも八つ当たりするの最低だよ

1681 22/04/26 16:55
1679
きちんと謝って同じことを繰り返さないようにするしかないよね。同じ人と一生死ぬまで友人でいられるのってものすごく限られてるから別れの時が来たと思うしかない

1682 22/04/26 16:58
1680
1681
反応ありがとう。友達すごくいい子だしもう私のことで振り回して迷惑かけたくないから相手のためにも離れようと思う。今まで仲良くしてくれてありがとうくらいのメッセージは送ってもいいかな

1684 22/04/26 17:09
1682
長くなるとアレだけどそのままサラッと一言ならいいと思うよ

1685 22/04/26 17:22
1682
いや良い子なら逆に気を遣わせて戻させてしまうだけだからやめときなよ

1690 22/04/26 18:03
1687
老朽化したコンセントから聞こえるモスキート音とか室外機の音で気が狂いそうになる。声とか話し方も苦手な人には本気で無理で吐き気してくる

1691 22/04/26 18:04
1687
聴覚過敏気味で体調悪い時は周りの音が気になって仕事に集中出来ない

1692 ◆1687判定:○ 22/04/26 18:12
まとめての返事でごめん答えてくれてありがとう。他にも同じような人いて安心した
1697 22/04/26 19:10
1696
はーい

1698 22/04/26 19:14
1697
返信ありがとう

1700 22/04/26 19:20
1699
私も一時期怖かった

1701 22/04/26 19:26
1696
中学の頃から精神科通ってるけど普通に何人か付き合ったよ。今も彼氏いる

1702 22/04/26 19:45
1694
分かるよ。ピンクノイズっぽい音する

1703 22/04/26 19:51
1702
よかった!ピンクノイズって音もあるんだね

1705 22/04/26 19:53
1704
わかるっていうか褒められても全部それだと思っちゃう

1707 22/04/26 20:36
1704
私は社会人経験ないから分からない

1709 22/04/26 21:45
1708
私自身の話じゃなくてごめんだけどそう言う知人がいた。医者から電気けいれん療法とか勧められてないのかな?それができないなら世帯分離して一人暮らしして離れるしかないよ

1712 22/04/26 22:19
1709
ありがとう。問題の身内が一人暮らし中なんだけど退院後に隣人とトラブったりもしてるみたいで。自分の主治医に相談したら当院なら受け入れ拒否してる患者さんになるし殺○予告されたら不安感を感じるのは普通だからとなだめられたけど放置しかないよね

1713 22/04/27 05:07
1682
冷却期間取ればいいだけで完全に離れなくてもいいと思うよ。とどめのメッセージもいらないし、あなたが落ち着いたらまた連絡取ればいい

1714 22/04/27 11:43
精神科なう🐁🐁🐁
1716 22/04/27 20:42
1711
成人なら何もない

1719 22/04/27 22:02
1717
大いにある

1721 22/04/27 22:33
1719
あるんだ!やっぱり薬ってこわいな。極力飲まないように努力してみるありがとう!

1723 22/04/27 23:50
1720
自分も母が会話噛み合わなくなってるよいつも返答がずれてて一緒にいると会話の仕方移りそうだからあまり関わりたくない

1724 22/04/28 04:03
今日ライブ〜😇😇
1725 22/04/28 04:03
1717
サイレースがな

1726 22/04/28 11:35
メンクリから精神科に変えようと思って紹介状書いてもらったのに自分のリサーチ不足でカウンセリングとかやってなくて薬の処方だけの病院だった。カウンセリングもやってる精神科に通ってる人って1回何分くらい話聞いてもらえるの?
1728 22/04/28 13:15
1726
大体10分から15分

1729 22/04/28 13:17
1727
一人暮らしするのは?

1730 22/04/28 14:02
1726
私のところは50分。私は毎週通ってるけど、状態とか休み取るのが難しい人とかは月2にしたり月1にしたり出きるらしい

1731 22/04/28 14:03
1727
休みの日はデイケアにしたりできたら良いかもね

1733 22/04/28 19:00
1728
1730
ありがとう。医院によっていろいろですね。50分くらい時間あればとてもいいな。地元に精神科少なくて車か電車の距離になると行くのが億劫になりそうでなかなかいい所が見つからないや

1734 22/04/28 19:29
1729
こんな感じだと一人暮らしも難しそうだしさせてもらえないと思う

1736 22/04/28 20:00
1735
回復期入ってきてるの分かってるから色々教えてくれてるとかではなく?

1737 22/04/28 20:04
1736
回復期なら嬉しいなあ

1738 22/04/29 07:06
1726
私は大体10分くらい。症状重い時なんかは最長15分〜20分とかかな。何も話すことないからちょうどいいけど。この前なんかは昨日映画見に行きましたって話をしたら先生はうちの孫も見たよって言ってましたね

1739 22/04/29 07:09
1727
あー、それは逆に母親を家から追い出せばいい。居心地悪くさせればいい。君は家に帰っていい

1741 22/04/29 08:44
1735
笑った

1745 22/04/29 12:29
1743
その年でメンヘラは発達とか混じってると思う

1748 22/04/29 18:16
1743
やべぇな

1750 22/04/29 18:54
1743
この人のメンヘラはめんどくさい人の方の事言ってんじゃないの?

1753 ◇1734判定:× 22/04/30 11:34
ごめんODしたとか手首切ったとか年下の彼氏に言ってる人を見たから
1754 ◆1743判定:○ 22/04/30 11:35
判定失敗した
1757 22/04/30 12:31
私今31だけどメンヘラ治る気配ないから他人事に思えない不安
1758 22/04/30 12:33
31さいでメンヘラか。詰んでるかわいそう
1759 22/04/30 12:33
わたし23さいっ✨✨✨
1760 22/04/30 12:44
1758
お金あるからまだましだけどね

1762 22/04/30 13:29
1752
前の職場では出勤前に毎日吐いてる子いたよ

1763 22/04/30 13:59
1760
大して持ってないだろ笑笑

何がマシなの?やばいと思うんだけど笑

23歳でメンヘラやってる若いだけで楽しい私はこれからも楽しむの🐁🐁🐁

1764 22/04/30 14:19
1763
こいつあたおかすぎ怖い

1770 22/04/30 16:40
1764
やっぱり突っかかってくると思った〜笑笑

読んでねぇからざまぁwwww

1771 22/04/30 16:40
1767
カウンセリングじゃダメなの?どうしても男がいいの?

1775 22/04/30 16:51
1773
そうやって発言すると私まともなんですー的な感じだけど普段から女を敵視して発狂したら死ね死ね言ってるブスが何言ってんの笑笑

1776 22/04/30 16:52
1773
お前の両親早く死ね

1777 22/04/30 16:52
1773
お前を産んだ親早く死ねよブス

1778 22/04/30 16:52
1773
きもちわりーなブスが
強い薬処方してもらいなね❤️

1780 ◆1767判定:○ 22/04/30 18:44
1768
愚痴ばかりで申し訳ないし相手が飽きたら途中で話きりあげられそうで不安
1769
そんなかんじです!お金はらうから遠慮なく安心して話せそう
1771
医者に話した内容横流しされそうで…。性別はこだわらないんだけどカウンセリングっていいかな?

1784 22/04/30 19:44
1780
風でも水でもそういう客いるけど親身に聞いたふりだし通わせることしか考えてないからそれでもいいならお金使いなよ

1788 22/04/30 19:53
1787
ラツーダ服用してて太ることは私は無かったけどそれより眠気のほうが副作用としてしんどかった

1789 22/04/30 19:54
1787
前飲んでたけどそんなに太らなかったよ体力使う仕事週3日やってやたら野菜スープ食べてたら1ヶ月で10キロ落ちたし行動力上がる

1791 22/04/30 20:38
1781
なめんなよデリヘル

1792 22/04/30 20:38
1777
早く死ねおばさん

1793 22/04/30 20:39
1773
早く死ねおばさん、独身おばさん
30超えたおばさん、くさーい

1794 ◆1767判定:○ 22/04/30 20:42
1781
主治医に私の軽口含む愚痴をぜんぶ報告されるの嫌だなって意味です!分かりづらかったよねごめん
1781
昼職だから営業されないと思ったけど向こうはそれが仕事だもんね。ありがとう

だらだら話しちゃってごめんね。みんなのアドバイスも勘案しながら思考してみる。ありがとうー

1795 ◆1767判定:○ 22/04/30 20:43
ミスったふたつめの安価は
1784

1796 22/04/30 21:34
1773
早く死ねおばさんくさーい

1797 22/04/30 21:34
1773
お前も昔はすげぇ暴れてるクソ女

1799 22/04/30 21:39
1785
分かるよ。泣いてしまってた。でも随分良くなるとあまり泣かなくなるよ。でも核心の話や、辛かった時期の重い話をすると今も涙がぼろぼろこぼれるよ

1800 ◆1787判定:○ 22/04/30 21:48
亀だがありがとう!確かに眠気やばいけどぐっすり寝れるわ太らないと聞いて安心した!
1803 22/04/30 23:50
1785
自分もカウンセリング受けたとき泣いちゃったけど、泣けるときに泣いてすっきりしたほうがいいって言われたよ

1804 22/05/01 00:26
1802
スレチだけど水分いっぱいとる

1807 22/05/01 06:36
1802
牛乳

1808 22/05/01 07:36
1802
私昨日吐いた、ゲロそのままだけど笑笑

サイレースとリーゼ飲んで新トニン飲んで松屋の牛丼食べたらクソ気持ち悪くなって嘔吐した

1809 22/05/01 07:37
1806
そんなん他人の体だしいいんじゃない?したければそれが好きならすればいい。止めないし別に

1812 22/05/01 08:25
1802
専用スレあるから空気読んで消えてね荒らしさん

1813 22/05/01 09:53
1811
リズムが乱れただけなら元に戻せばいいから薬はまだいらないかな

1818 22/05/01 19:39
1816
すぐ抜けられるように入り口近い逆最行く

1820 22/05/01 20:38
1817
1818
1819
逆最の出入口近くで見ることにする

1824 22/05/02 08:16
1823
あ、同じすぎて笑った。僕もやめられない。あれだけ辞めるって決めたのになんでしちゃうんだろうね、嫌なことあると気づいたらしてて。君先生に言えるの偉いね、僕は言わない

1825 22/05/02 08:30
1821
ありがとう楽しんできます!

1827 22/05/02 12:56
1826
やめときな。バレてるから

1828 22/05/02 15:42
1826
別に良いと思うよ自分が辛くないなら

1829 22/05/02 15:44
1826
年金貰ってないなら大丈夫だけど夜職なら確定申告気をつけてね

1830 22/05/02 19:59
この時間帯になると眠いし食事もそんなに要らない寝たいってなるんだけど19:30食べ始めるのは遅い?
1831 22/05/02 20:16
1826
1832 22/05/02 20:18
1826
落ちた理由にもよる。障害の度合いによるけどクローズでいくリスクも覚悟下ほうがいいと思う

1834 22/05/03 08:07
1833
直接病名言われなかったけど診断書見て分かった

1835 22/05/03 08:28
1834
診断書って封してあってあけられないよね?開けてみたってこと?

1836 ◆1826判定:○ 22/05/03 08:54
難しいみたいだね。障害者雇用で探してみるありがとう夜職の確定申告のやり方も調べてみる
1837 22/05/03 11:26
1833
手帳と年金申請するときに知った

1838 22/05/03 14:35
1837
手帳持ってないから盲点だった。ありがとう。

1839 22/05/03 14:37
1835
別だけど封してあってもどこかへ提出するときにこちらで開けちゃうから分かるよ。紹介状とか開けるべきじゃないときもあるけど

1840 22/05/03 14:38
1839
そうなんだね。精神通院の診断書しかもらったことないんだけど、開けずに保健所に提出してたよ。自分の病名知らないまま薬飲んでるのもやもやする

1843 22/05/03 17:16
1833
うん

1847 22/05/03 20:41
1846
お茶飲んだり身体動かしても30分1時間くらいおさまらなかったら飲んでみたら?

1850 22/05/03 21:02
1845
おつかれさま!つらいよね。無理せずできたら多めに寝るようにしたらいいかも。

1851 22/05/03 21:04
1849
依存がどうこう言うわたしの主治医も処方してるから比較的安全だと思う。後(日中)に眠気が残らないらしいよ

1853 22/05/03 21:30
1851
デエビゴあんまり効かない気がするんだけど安全なら我慢して飲もうかな。ありがとう。

1854 22/05/03 21:31
1853
デエビゴ合う人と合わない人の差がある

1861 22/05/03 23:09
1860
ここ病気の人のスレだよ

1862 22/05/03 23:12
1860
自称躁うつは危険

1863 22/05/04 00:08
1850
ありがとう。寝るのもったいないと思って何かしようと考えても結局スマホ触るぐらいの気力しか無いしそれなら睡眠に時間割いたほうが健康にも良いよね

1865 22/05/04 07:13
1864
疲れ過ぎると眠れないよね

1868 22/05/04 09:51
1867
独りで映画と買い物

1872 22/05/04 13:16
1871
クローズでもブラックなら怒鳴られるようなとこ稀にあるでしょ。それと変わら
ないよ。障害者雇用だからって怒鳴られることはない

1876 22/05/04 16:42
1871
就労支援してる側の人間からすれば障害者雇用は障害に理解あったり環境の配慮もあるけど年収でいえば場所によるけど100万以上は下がるの覚悟した方がいい。仕事始めたてで多少注意される程度で差し迫った心身状況でなければ続けた方がいいと思う

1877 22/05/04 18:44
1876
別だけど支援員さんに相談。体調の波がひどくて鬱気味になると3ヶ月以上会話や動きが鈍くなってミス増やしてで居た堪れなくなって退職する事が多いんだけど気にせず続けた方が良いかな?クローズで働いてて、あの子気分の波があるわよねとか周りに言われてて申し訳なくなる

1880 22/05/04 20:07
1879
来る掲示板間違えてるよ

1882 ◆1876判定:○ 22/05/04 21:20
1877
鬱気味が自己判断なのか医師に診断してもらって鬱病なのかとあとは通院してるかにもよる。手帳あるかどうかも大事

1883 22/05/04 21:23
1877
どうせ辞めるなら駄目元で上司にだけ本当の事話してみたら?配慮して貰えたらラッキーじゃない

1885 22/05/04 21:47
1881
しょっちゅうだよそれで友達なくした

1886 22/05/04 21:55
1882
手帳持ちで診断も躁鬱

1887 22/05/04 22:05
1885
同じような人がいて心強い!私は辛くて友達を遠ざけてしまうから今まさに友達なくしそう!

1889 22/05/04 23:13
1888
どういういみ?

1892 22/05/04 23:21
1890
1891
あなたがほんとうはいい子だって知ってるよ。かっかしないでもう寝よう。いい夢見ようね

1894 22/05/04 23:54
1877
別だけどその状態である程度自己対処できてないなら障害者雇用枠でも煙たがられるだけだよ

1895 22/05/05 00:01
1886
手帳あるなら障害者雇用の枠で働くの考えてもいいかもね。仕事より心身優先だから無理しないで

1896 22/05/05 08:07
手帳なしで10年以上精神通院してるんだけど手帳取得したほうがいいのかな?クローズで通してるから、手帳あるとバレる可能性でてくる?そもそも手帳のメリットデメリットってなに?
1897 22/05/05 08:10
1896
バスとかタクシーとか確か安くなる

1898 22/05/05 08:12
1896
何かあなた損しまくってて可哀想

1899 22/05/05 08:30
1896
職場に隠してるなら特に持つ必要ない。バスがただとか映画が安いとか微々たるお得しかないから貧乏なら持つのもありだけど

1900 22/05/05 08:35
1897
チケットか何かもらえるんだね
1898
損なのかな?あんまりバスタクシー乗らないかも
1899
微々たるかんじなんだね。収入は正社員で並だからリスクのほうが目立つようにも感じたよ。ありがとう!

1901 22/05/05 08:37
1899
別だけどいいねそれ

1904 22/05/05 08:42
1902
そんなの人によるでしょ

1905 22/05/05 08:51
1904
多分一般的な話

1909 22/05/05 14:40
1902
今付き合ってる彼氏と結婚考えてるけど普通に手帳持ってるの知ってるしドン引きもしてないよ

1912 22/05/05 14:41
1909
彼氏はよくても彼氏の両親とか祖父母がドン引きする可能性はある

1913 22/05/05 14:43
1912
うーんしないかな。彼氏のおばあちゃんも精神科かかってるし看護師家系だし。何より手帳ごときでドン引きされる程度の仲じゃないw

1914 22/05/05 14:43
1912
それならその前に返納して黙っとくとかはダメ?

1915 22/05/05 14:43
1911
ほんとそれ。うちの親結婚してから手帳持つようになったけどそう言う風になったら離婚すんのかな

1924 22/05/05 18:39
23歳のふつーの女だけどなにか?

はいお前おばさん決定🥺🥺🥺

1928 22/05/05 19:53
1927
やばくないよーん

1930 22/05/05 19:53
1926
精神のみ?

1932 22/05/05 20:37
1930
うん

1933 22/05/05 20:40
1931
日常生活に支障出てないならいいと思う

1938 22/05/05 23:23
1936
生活保護受けなよ

1939 22/05/05 23:33
1938
20代ADHDと二次障害の社会不安障害だけで貰えるかな?鬱も始まってるって言われて薬貰い始めてるけど年金は二年経たないと申請すらだせないからまだ厳しそうで

1942 22/05/05 23:51
1941
貯金全然なくて障害者手帳3級だけど持ってるよ

1943 22/05/05 23:53
1942
3級だと働けるって見なされそ

1944 22/05/06 00:00
1943
薬飲めば働ける場所はあるから難しいって先生に言われたことある

1945 22/05/06 01:04
1944
いやいやひどいなそれ精神疾患で本人がつらいなら絶対休むべきだよ。一回役所行ってみなよ

1946 22/05/06 01:06
1945
ありがとう。ADHDのみで年金は病院の先生やネットでも難しいって言われてるけどもう一度役所行ったり色々調べてみる

1948 22/05/06 01:24
1947
薬飲めば働けるって言っちゃだめだよ。しんどいこと困ってることを伝えないと保護してもらえないよ

1949 22/05/06 01:29
1948
そうなんだね。診察で薬飲み始めた時に先生に最近どうですか?って聞かれて言っちゃった。けどそこの病院あまりいい先生じゃなかったから別の病院に通っててその先生には話してないけどその先生には在宅ワーク勧められた

1950 22/05/06 01:55
1949
なるほどね。生活保護受けながら在宅ワークするのが1番良いかもね

1951 22/05/06 01:58
1950
薬飲んで仕事してても副作用もあるし今日も仕事のことで落ち込んでたけどその方向で生きれるように調べて探してみる聞いてくれて嬉しかったありがとう

1956 22/05/06 02:24
1954
ほんとそれ。荒らしだよね

1966 22/05/06 10:56
1965
続き
常に瓦礫の上を歩いてるような感じだし外出しなきゃいけない時は杖使うか車椅子じゃないと無理だ。エレベーターエスカレーターは体内情報抜き取られるから信用してない

1968 22/05/06 11:07
1966
私過ぎて。つらいよ

1971 22/05/06 17:19
1970
転院して心理検査受けてその後病名少し変わったよ

1972 22/05/06 17:32
1971
ありがとう私は糖質からDIDになりまた糖質なんだよね

1974 22/05/06 18:41
IBSのガス型からの鬱になって10年以上経つんだけど、ひどい時はおなかが張って眠れないしえづいてる。自律神経っていつ治るんだろう
1975 22/05/06 19:16
1972
私はうつ→反復性うつだからあなたほど変わってないかもね

1977 22/05/06 19:34
1976
その可能性あるね。転職エージェントはクローズだよね?しばらく連絡来なくなるかも

1978 22/05/06 20:48
1974
私も学生時代ガス型だったけど社会人になって静かな環境じゃなくなったら治ったよ。原因はストレスだと思う

1980 22/05/06 21:44
1977
エージェントはクローズ。このまま連絡来なかったら自分で頑張ろうと思う。ありがとう

1982 22/05/06 22:33
1978
ガス型辛いよね。治ったの羨ましい。私も希望を捨てずにがんばるね

1983 22/05/06 23:03
1964
どれぐらい体重増えた?私10キロ以上増えて辞めたほうがいいのか悩んでる

1984 22/05/07 07:23
1966
1985 ◆1984判定:○ 22/05/07 07:26
1966
ごめん手が滑った。身体もあるの?

1986 22/05/07 08:35
1983
15kgくらい

1987 22/05/07 20:36
1979
躁鬱?医者に相談して他の薬に変えてもらうか胃薬飲むか

1988 22/05/08 11:02
1986
同じぐらいだね。飲み続ける?

1989 22/05/08 13:32
寝る前にリボトリールロラメットサイレース2錠ずつの処方なんだけど朝起きても眠くて結局起きるのお昼になっちゃうから1錠ずつに調整するか悩んでるんだけど昼間眠くて寝るってことは薬効が結構残ってるってことだよね
1990 22/05/08 13:42
1989
昼に起きてまた昼にも寝るの?それなら量多いんだろうね

1991 22/05/08 14:16
1990
朝目覚ましで起きれるんだけど体が鉛のようで動けなくてまた寝ちゃう眠剤が強いのかなと思ってるんだけど抑うつ状態になってるのかと自信なくなってきた

1992 22/05/08 17:06
1991
別だけど私が仕事してる時期と似てる。睡眠薬飲まないと寝れなくて、朝は身体が重くて起きようとしても起きれなくてそのうち仕事遅刻しだして結局退職する

1993 ◆1991判定:○ 22/05/08 17:20
1992
クローズで昼職やってたけど1ヶ月で退職促されて退職して風初めてからこんな風になってるから職種もだけど関係あるかも出勤前は息苦しくて動悸がするしストレスの関係かなやっぱり風しなくても何とかやってける間は辞めた方がいいのかな体に出て酷くなったら困る

1994 22/05/08 18:48
1988
今の先生減らしてくれたんだけど悪化して戻ったんだよね努力はしてみる

1995 22/05/08 18:53
1993
事務しかしたことないけど仕事中はお腹下るしあなたも仕事のストレスでそうなってると思うよ。私は仕事すると症状出るし働けてももうクローズは難しいかも。お大事にね

1996 22/05/08 19:17
1995
ありがとう。あなたも無理しないで

1998 22/05/08 20:01
1997
ちょっと熱上がるくらいなら

1999 22/05/08 20:23
1998
そっか今微熱出てて風邪薬飲んで寒気はとれたけど中々熱下がらないし日を跨いで上がったりするからもしかしてと思って。薬剤師さんに聞いた方が良さそうだね。ありがとね
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】