-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
6のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】20

302件ヒット!
1 23/08/07 19:26 ID:rp2
病気について悩んでる人や相談したい事がある人
※病気の人限定です
よくある質問
「こんな話先生にしてもいい?」「これって副作用?」→言っていい。気になることは主治医に相談しよう。詳しい症状は病院で聞こう
「●●の症状があるけどこれくらいで病院行ってもいい?」→行っていい。まずは病院へ
自分がわからない質問と暴言攻撃荒らしはスルー
既婚子持ちなど相手の境遇を叩くのはやめよう優生思想的な話も荒れるので禁止
悩みを吐き出したい人は言いたいだけ吐き出すスレへどうぞ
v.2ch2.net
IDなしスレ
v.2ch2.net
家庭環境スレ
v.2ch2.net
手帳関連スレ
v.2ch2.net
年金関連スレ
v.2ch2.net
死にたいスレ
v.2ch2.net

前スレ(2ch2スレ)

6 23/08/07 19:33 ID:
文字数の影響で入らなくてごめんだけど相手の境遇にはもちろん無職や生活保護も入るのでお願いします
18 23/08/08 11:04
16
公費だったよ

47 23/08/09 22:48
45
私の所は8時に開くんだけど、6時半位から並んでる人居るわw私と主治医違うから関係ないけど

66 23/08/12 02:46
61
興味無いならスルーしろよいちいち長文で恥ずかしい奴

67 23/08/12 02:55
61
あなたの事指摘してるの1人だけだと思ってるの?幸せな頭してるね

69 23/08/12 03:39
68
セカンドオピニオンしてみるとかは?

70 23/08/12 04:39
68
皮膚科で飲み薬もらったほうが確実だよ

130 23/08/17 13:09
126
127
キチガイ病のくせにプライドだけは一丁前のクズゴミ人間のスレか

137 23/08/17 15:58
136
吐くまではいかないけどひどいめまいや浮遊感出る薬処方されたことある。吐いちゃうなら飲んでる意味ないから言ったほうがいいよ

170 23/08/18 13:04
169
その通り、ただ現代は選択肢が多い分大変だなってさ

173 23/08/18 15:29
168
言いたいこと分かるよ。型にハマって生きるタイプの人には昔の方が良かったんだよ。今は自由な分、正解もないから生き方悩むんだろうね

175 23/08/18 15:39
167
寝る前にブロチゾラム飲んでるけど寝起きの目が覚める直前のうとうとしてるところで苦しさや希死念慮出る。でも目覚めて少し時間が経てば必ず治るからスマホゲームとか寝起きにやること作って気を紛らわせてるよ

188 23/08/18 17:49
186
わかる名前全然覚えられない

199 23/08/18 22:01
196
発達障害の検査はした?

217 23/08/19 18:09
216
病気について悩んでる人や相談したい事がある人
※病気の人限定です

221 23/08/19 22:36
自分が荒らしなのに責任転嫁する自治おば
v.2ch2.net

222 23/08/19 22:38
発達スレ常駐
v.2ch2.net

257 23/08/21 14:57
256
ありがとう!診察の待ち時間長過ぎて薬局寄るのしんどい時あるから今度活用してみる

267 23/08/21 16:43
266
自覚あって少しでもよくするために通院できてるだけえらいよ

269 ◆266判定:○ 23/08/21 17:07
ありがとう。たくさん薬出すし儲けたいのかな?とか思ってしまうけど勤務医だから関係ないのかな?被害妄想は色んな人から指摘されてるならそうなのかなって思うけど
272 23/08/21 17:16
269
仕事してる限り人間が儲けたいのはある意味当たり前だよ。でもまともな医者なら患者に少しでもよくなってもらいたいと思ってるよ

310 23/08/22 14:30
306
ごめん、一回クッキー消したけどそうだよ。あれから一ヶ月ずっとウダウダしてる。薬はもうほぼない

313 23/08/22 15:07
この人ネタだよね?
v.2ch2.net

327 23/08/23 03:17 ID:z4w
昨日4時間しか睡眠とってなくて夕方から6時間ほど寝てしまって0時頃に起きたんだけどこういう場合、眠剤飲まなくていいのかなあ・・・
328 23/08/23 08:24
326
確かに発達は後回し癖があるけど数ヶ月となるとさすがに普通じゃないし発達だけじゃないと思う。最近なんでも発達じゃないの?発達もあると思うってレスする人居ついてるね

329 23/08/23 08:25
326
補足で今はちゃんと仕事にも行けてるし身支度も仕事の日は必要な範囲内で出来てるよマスクしてるから歯磨きしてなかったりはあるけど。発達でも平常時に身の回りの事何も出来ないのはさすがに普通の状態ではないと思う

334 23/08/23 12:06
316
314
この人もだね

338 23/08/23 13:56
336
どのスレ荒らすのもよくないからアンチスレとか作って出てこないでほしいよね

361 23/08/24 22:22
360
心じゃなくて体がしんどいの?

363 23/08/24 22:35
361
なんか心も体もしんどい。そんな感じで伝えたらいいんだね、語彙力乏しいからすごく心強い。ありがとう

367 23/08/25 00:35
366
そわそわする?

369 23/08/25 08:21
366
更年期も似た症状出る

370 23/08/25 08:22
369
荒らしおつ

373 ◆366判定:○ 23/08/25 11:22
小5からずっと謎の焦燥感と戦ってるけど発育遅いからホルモンは関係ないかも
389 23/08/25 17:26
385
ちょっと荒れてるけど手帳スレのほうが詳しい人いるかも
v.2ch2.net

397 23/08/25 19:02
396
それはあかん

437 23/08/26 18:10
436
優しい!ありがとう

438 23/08/26 18:11
436
別だけどお風呂入ったらスマホの電源オフしてみるとか?

440 ◆431判定:○ 23/08/26 18:12
436
437は私じゃないからね。難しいかもだけどどこかで区切りつけてこの気になることは今すぐ調べなくても大丈夫だからメモしておいて明日起きたら調べよう!って切り替えて寝るとかいいよ

461 ◆436判定:○ 23/08/27 01:15
440
ありがとう、切り替え大事だよね、本当にその通りで今すぐ調べなきゃいけないことなんて何一つないのにいじってしまうのが依存なんだと思う鞭打ってがんばる

462 23/08/27 01:21
460
まず規則正しく寝起きして決まった時間に勤め先に行けるか否かによると思う。もしできないなら生活リズムを整えて体力つけるためだけでも通う価値はあると思うし就労支援通って不要と思ったら辞めればいいだけ

463 23/08/27 01:27
462
変な意味じゃなくてあなたはスレタイなう?それとも克服したのかな?客観的に考えてすごく的確に教えてくれるから気になってしまって

465 ◆462判定:○ 23/08/27 04:25
463
スレタイで就労移行通ってたよ

466 23/08/27 09:29
462
時間さえきまっていれば寝起きはなんとかできるけど確かに体力はないかも。たまに出掛けるだけでどっと疲れるし。それ考えると決められた場所に通う練習としたらタメになりそう。アドバイスありがとう

467 23/08/27 12:49
466
やっぱりそうだよね。追記だけど就労継続支援A型と就労移行が一緒になってるところなら最低賃金だけどフルタイムで通えて職歴にも書けるから就労移行単体よりやり甲斐あるかも

476 23/08/27 23:18
467
そういうのもあるんだ知らなかった。就労支援の方に来月から通うから体力的に通えるか様子見てみる。早く働きたいっていうのが本音だけど

481 23/08/28 04:39 ID:z4w
あとは「昼夜逆転」これもよくないですね。読んでいて病んでしまった本は読了するつもりだけどなんで辛いのか分かった。自分を見ているようだからだ、、、"現実の自分"と向き合わなければ余計、この先辛くなっちゃうよって。だから、わしはあの本が好きだ。今日も読んだ。そうやって、生き方に合わせて不安定にしないでがんばんないで60%だして、ピアノ弾いてライブ行って誰かと会って話して癒されろおれ
498 23/08/28 23:05
486
病気関係なくわりとみんなそうなると思う

517 ◆515判定:○ 23/08/30 12:17
516
そういうのできるのいいな。感覚過敏もあるせいで匂いで発作起きるときあるし、発作起きたときいい匂いも臭い匂いもなんなら自分の体臭とか外の匂いも車の匂いも全部気持ち悪く感じちゃう。そういうときでも落ち着ける匂い探せればいいんだけどね

527 23/08/30 23:51
526
緊張とか焦燥感、ざわつく時に飲めばいいよ

537 ◆534判定:○ 23/08/31 01:04
536
別だよ

543 23/08/31 05:32
厚生省の国勢調査によると2020年時点で日本には約164万人も未婚の女性がいるし今後更に増えていくんだよ。別に未婚でもそんなに珍しくなくね
545 23/08/31 14:54
544
生涯未婚の人数だから16歳以上じゃないかな

547 23/08/31 15:54
546
普通に検索かければ厚生省にデータあるよ

558 23/09/01 11:01
556
自分が選んだ相手と自分の進む道を決めてステップ踏むのは自分軸だよ。他人の目を気にして結婚しないとみたいなのとは全く違うでしょ

565 23/09/01 13:23
564
廃れてきてるとあまり感じないよ

566 23/09/01 15:04
565
例えばあなたが生まれる前より確実に廃れてきてるから20年後30年後にはもっと変わってると思う

568 23/09/01 22:46
567
そうかもしれない、だけどそれがうまく清算できなくて苦しくなっちゃうのがスレタイなんだよ責めないでよ

569 23/09/01 22:46
567
アンタスレタイなの?

570 23/09/02 00:19
563
別だけど家族と過ごせる幸せって書いてあってそれが親だと将来的には1人になるから不安とかじゃない?

577 23/09/03 11:38
575
元々入眠困難気味だったからかも。中途覚醒増えてレンドルミンに変えたけど全然だめで。明後日なんとか病院予約取れたから作用長めの相談してみるね
576
マイスリーは何年も飲んでる。レンドルミンはついこの間ハルシオンから変わった感じかな

579 23/09/03 23:32
578
6月頭に休職してそのまま退職したよ。うつ病もなんだけど約4年の付き合いでその頃から不眠症も併発してる感じ。うつの薬を7月から変えたってのはあるんだけど、ここまで中途覚醒早朝覚醒が起こることはなかったんだよね

601 23/09/05 12:24
600
別だけど読んでみたくなったから解説ありがとう

606 23/09/05 12:52
604
ちょっと前にも出てたけど気にしないようにしても気になるのがスレタイだと思う

607 23/09/05 12:53
605
そうだよね。異性関係抜きにしても本当に毎日が楽しくて仕方ないみたいな人って実はそうそう多くないんじゃないかと思うんだよね、みんな自分にも他人にも楽しまなきゃ!とかもったいない!とかの呪いをかけすぎなんじゃないかと最近思う。普通に働いて食べていけてるだけで充分なのに

611 23/09/05 13:04
608
609
でも実際気にしすぎな人が多いから気にしなくていいと言う他ない

613 23/09/05 13:05
610
スペックだけで選ぶわけじゃないし

614 23/09/05 13:08
613
だからスペック+人間性となると圧倒的に難易度上がるよ

616 23/09/05 13:11
608
609
そうなんだよね気にしなくていいとか気にしすぎとかって言われるとまるで気にしすぎてるこっちが悪いみたいに聞こえてしまうし。かと言って空気読まないとそれはそれで悪口言われるダブスタ社会だから生きづらい

617 23/09/05 13:12
610
私は男性に自分の生活を良くして欲しいとか思ってなくて自分の好きになった人と穏やかに生きていけたらって考えなんだけどそれですら難しくなってきてると感じる、お互い非正規なのに非正規じゃダメだって言われたりとか色々

618 23/09/05 13:12
616
せめて気にしない為にはどうするかを提案するとかすればいいのに、気にするなよ!は違うよね

620 23/09/05 13:13
619
気にしなくていいよ

621 23/09/05 13:13
620
ほんとね。ここまで気にされると気にするわ

622 23/09/05 13:14
617
非正規じゃダメは誰がいうの?恋愛は自由だと思うけど

623 23/09/05 13:16
618
そうなんだよね。仮に気にしすぎなんだとしても例えるならすごく視力がいいとか聴力がいいみたいな話だと思うから気にしすぎ!って言うだけでは何の解決にも対処にもならないと思ってる

624 23/09/05 13:17
619
そういう意味だったのか。そこまで書いてくれたらわかるよ、そういう意味だったのならありがとう

625 23/09/05 13:18
623
例えが秀逸だね。確かにこの耳栓使うといいよ〜みたいなアドバイスが欲しいよね

626 23/09/05 13:18
622
好きな人が非正規で私も非正規だったから私は正社員じゃなくても気にしないよ、別に正社員じゃなくても生きていけるし大丈夫だよって言ったらいやこれじゃダメだみたいに言われたんだよね。だから結構トラウマ

627 23/09/05 13:19
624
ごめんね。この多様性が騒がれてる時代に結婚やら何やら口出してくるほうが時代遅れだからさ。普通にハラスメントだよ

628 23/09/05 13:20
625
耳栓は草wそうそうそういう建設的なアドバイスなら嬉しいと思う、今の時代は鈍感力が大事って言うし私も耳栓とサングラス着用して生きていきたい

629 23/09/05 13:21
627
いやこちらこそ嫌な事言われすぎてネガティブになってたみたいでごめん。年上の人とかならまだわかるけど年下とか若い子も普通にそういう話振ってきたりするからビビる、ハラスメントだし真面目に答えてあげる必要ないよね

630 23/09/05 13:21
626
その好きな人に言われたのならごめんね。断る口実かもしれないね。男性って自分を下げて断るズルいところあるから、君は僕にはもったいないよとか

633 23/09/05 13:27
630
いやはっきり断られたんだよね、私は自分が非正規だしいわゆるハイスペとは合わないと思ってるし大体自分と同じような非正規の人を好きになるんだけど、そういう人たちに子ども欲しいからごめんとか非正規じゃダメだとか言われるから何が正解なのか自分に合った人なのかわからなくなるよ。愚痴ごめん

634 23/09/05 13:27
631
632
こういう優しい人ばかりだったらいいのにな。多様性なんて名ばかりでまだまだガチガチのその時代の価値観で凝り固まってる人が多い気がする

635 23/09/05 13:28
633
相手も非正規なのにあなたが非正規なのをダメと言われたということ?

636 23/09/05 13:29
635
そう。今のままじゃダメだとか同じような非正規の人に大丈夫って言われても嬉しくない、正社員の人に言われるなら良いけどみたいに言われたんだ

638 23/09/05 13:30
636
別だけどそう言う男と結ばれなくてよかったと思うよ

639 23/09/05 13:31
636
ごめん。自分が非正規だから正規の人がいいとかヒモになりそうな予感しかしない

640 23/09/05 13:31
637
なんかそういう戸籍のアリバイ会社みたいなの作ったら流行りそうだね、本当は結婚してないのに結婚してる事にするみたいな。偽装結婚になっちゃうからダメかな

641 23/09/05 13:32
638
ありがとう。私もそう思うし振られて良かったでしかないしもうそいつの事はどうでもいいけど心につけられた傷はいつまでも残るね

642 23/09/05 13:32
639
その発想はなかった、精神論的な問題とばかり思ってたけど確かにその可能性もあるね。だとしたら最悪だな

645 23/09/05 13:36
643
確かに。しかも男なら余計にそうだよね

646 23/09/05 13:38
645
そうだよ!最初から正規になる気ゼロで相手任せはやばいよ。そしてそんなやばいやつから言われたことも間違えてると言うか高望みだからトラウマが少しずつ癒えるといいね

647 23/09/05 13:42
646
ありがとう。そうだよね私が非正規なのに軽率に大丈夫だなんて言って勘違いしてておこがましくて恥ずかしいって思ってたけど相手も充分勘違いだし高望みだよね。長年彼氏がいないから私の方が高望みだと思われたりしてすぐには傷は癒えないけどなるべく前向きに生きていくよ

648 23/09/05 13:47
647
私もあなたと似たような価値観だし非正規でもがんばれば子供育てられると思うよ。あなたの価値観は大事にしていいものだと思うよ

650 23/09/05 13:51
649
それ支払いも自分になるんじゃない?そこは大丈夫?

651 23/09/05 13:53
649
できるよ

652 23/09/05 13:53
648
ありがとう。私は低スペだし能力も低いから子ども自体欲しくないんだ、自分が食べていくのに精一杯だから自分以外の命に責任持てないし自分が働いて食べていけたらそれで充分だと思ってる。これからも自分の身の丈に合った生き方で頑張って生きていくよ

653 23/09/05 13:55
649
名義変更の時に手帳見せたら障がい者割引は効くと思うけど微々たるものだよ私はauだけど月2、300円とかそんなもん。名義変更だと書類とか色々必要になると思うから携帯会社のHPとかで調べておくといいと思う

655 23/09/05 13:56
651
ありがとうございます
650
親名義のままだと手帳割引出来るか分からないのと、きちんと復職出来るまでは障害年金貰うことになったので。情報後出しでごめんなさい

656 23/09/05 13:57
640
偽装結婚になっても別にそれで手当とかもらわなきゃ何の問題もないと思う

657 23/09/05 13:58
653
654
本当にありがとうございます。参考にします

659 23/09/05 15:16
658
たぶんスレタイだからかも。健常者は家族が終わったらそのまま顔洗ってる

660 23/09/05 15:48
659
ありがとう確かに健常者だとそんな感じだよね。些細なことでも全力注がないとだし切り替え下手だからかも。さっきの質問のあとまた妨害入ったけど諦めず準備することにするよ

662 23/09/05 19:34
661
Wikiであらすじ読んできたけどそれだけでもちょっとおかしくなりそう

664 23/09/05 19:58
663
スレタイじゃないの?

665 23/09/05 20:26
664
不眠と食欲不振と鬱で通ってるんだけど最近出てきた症状でまだ病院で聞いてないけど同じ人いないかなって

666 23/09/05 20:28
665
焦燥感って言うんだよ。薬の副作用で出ることもある

675 23/09/05 22:06
674
私は書かなくてもスレタイだろうなと思ったからあまり気にしないでね

676 23/09/05 22:36
670
前にも書いてた人?

677 23/09/05 22:37
668
そのまま調べたら出てくるよ

678 23/09/05 23:09
670
診断は不安障害かな?疾患がなくても割とある事だと思うしうつ病が寛解した私も今でもたまになる。死からは誰も免れない。死に対して不安に感じてる事自体を死ぬ事の前段階、予行練習だと思って私は生きてるからその内に心が慣れてきた。不安が来そうな前兆時こそ他の事に集中するのお薦め。参考までに

679 23/09/05 23:35
678
別だけど670は大切な人がいなくなる恐怖と喪失感が不安なんじゃない?

685 23/09/06 02:09
596
ユウってやつだっけ?それもいいけどそれじゃない

686 23/09/06 02:12
661
たまに気が狂いそうな時あるのにこれ読んだらまじでやばいよ

687 23/09/06 02:54
682
似てない

688 23/09/06 02:54
683
年金スレでどうぞ

689 23/09/06 05:49
661
あらすじ読んできたけどおもしろそう。気持ちがフラットの時に読んでみる。たぬきで安部公房の名前を見るとは思わなかった

691 23/09/06 09:24
690
どこが知性的?

693 23/09/06 09:39
691
692
読書を嗜んでるって知的だなと思ってさ。頭が良いとかそういう事は知らないけど素直にそう思った

695 23/09/06 09:43
694
短いし遡ってもらえたらすぐわかるけど私自身は頭が良さそうって言葉使ってないんだけどね。知的と頭が良さそうはイコールじゃないし頭が良さそうどこから出てきたwと思いながらレスしたけど

696 23/09/06 09:47
695
それを言うならばそもそも知性的とIQは結びつかないよ

698 23/09/06 09:53
696
697
そっかそれもそうだねそれはごめん。でも読書の習慣があるって知性があると思うしそれは良い事だよね

702 ◇699判定:× 23/09/06 09:57
こういう人久しぶりに見た
721 23/09/06 11:56
この人も高IQ
v.2ch2.net

727 23/09/06 18:13
706
読書してるから知的はさすがに短絡的だよね

757 23/09/07 19:50
756
薬の調整は応じてくれるんだけど、話をするってかんじではないんだよね

764 23/09/08 00:30
763
別なのだけど日光浴ってただぼーっとする?ブルーライト浴びてる?

766 23/09/08 08:38
764
スマホいじりながらだからブルーライトは浴びてると思う。あとは音楽かけたり動画流しっぱにしてるよ

767 23/09/08 11:13
765
更年期

770 ◇769判定:× 23/09/08 12:42
医師に自分の症状と改善したいところを明らかに伝える言葉での表現、医師との意志疎通が出来る様になると自分自身の状態、受容体に合った作動薬と拮抗薬を出してもらえるようになるから本気で寛解したいなら意志疎通の明瞭さの努力も
必要になってくる

777 23/09/09 13:17
776
イヤホンしてみたら?音楽かけなくても少しマシになるよ

780 23/09/09 13:38
776
別だけどカナル型のイヤホンが付けれるならノイキャン機能付きのイヤホンがおすすめ

787 23/09/12 10:18
786
クローズで一般就労してる、アルバイトだからそんなにうるさくなくて楽だよ

788 23/09/12 10:27
786
今はフルタイムでアルバイト。最初は5時間勤務から徐々に時間伸ばした。遅刻、欠勤も融通きくところだから続けられてる

798 23/09/16 06:36
796
人と接する事のありがたみ

828 23/09/18 04:37
826
眠くならない頓服もらうため病院予約する

842 23/09/18 16:44
836
大勢の人と仲良くなりたいわけではないんだけど職場でも良好な関係を築けた人に対して一旦不信感湧きだすとは離れたくなってしまうんです。不信感も気にしすぎず流せることができればもう少し人間関係うまくいくのかなって思いまして

862 23/09/22 15:34
861
だよね。サイコパスって言われたから病院で相談すべきか悩んだわ

863 23/09/22 17:37
862
スレタイかと思ったから答えちゃったけど病院にかかってから来て

864 23/09/22 17:53
863
んーん。もう病院かかってるんだけど次の受診のときに相談しようか悩んだ

866 23/09/22 20:34
865
1

867 23/09/22 21:31
860
仕事辞める前に病院いって初診日大事

868 23/09/23 00:35
867
仕事を辞める気はないし既に通院してるし手帳も年金も貰ってるよ、思った事を書いてみただけなんだ。常に落ち着かないし穏やかな時が長く続かないからみんなどうやって自分の体調とかメンタルとか管理してるんだろうなって疑問に思う

869 23/09/23 00:53
868
同じだよ。メンタル丈夫な人はただ単に思考停止人間だと思ってる

873 23/09/23 02:19
860
それが病気だよ

878 23/09/24 12:08
869
871
876
戦うなよ

897 ◆860判定:○ 23/09/24 16:46
亀田だけどレスくれた人ありがとう。仕事が1年続いたらもう大丈夫とか次のステップにとか思われがちなんだけど私はそれ以降がしんどいから無理せず自分のペースでいく事にするよ。言い訳とかじゃなく病気だから仕方ないと受け入れる事にする
898 ◆860判定:○ 23/09/24 16:47
ごめん亀田だけどじゃなくて亀だけどです
927 23/09/26 21:27
926
今日寒いしとりあえずお湯はりだけしてきたよありがとうね

948 23/09/27 17:32
946
別だけどそれはカルテの話だと思うよ。私も手書きの診断書だけど読めなかったこと一度もない

963 23/09/29 13:39
962
常に監視してる感じでご飯も勝手にタイ米にされた

967 23/09/30 08:53
963
あなたの所はそうなんだね

968 23/09/30 12:13
963
別だけどなんでタイ米にされたのか気になる。タイ人とかならわかるけど

973 23/10/01 19:18
962
アパート1室につき1人みたいなグルホ希望だったけど空いてなかったから家みたいな建物で部屋1つ与えられてるグルホに入ってるけど干渉がうざいし自由ないしトイレ洗面所風呂共同でキツい

977 23/10/01 20:12
976
やっぱり無理か。ヒルナミン一時期飲んでて眠れたんだけど1日眠くてベッドから動けなくなったからもう飲みたくないし難しいな

989 23/10/02 10:57
982
分かるわ。6割くらいでゆるゆる付き合えばいいとか言われるけどそれが無理

998 23/10/02 18:44
995
やっぱそうなるよね。人としての尊厳崩壊してるから物理的なこと頼むのもきつい
996
酒一滴も飲めないんだよね。飲めてたらもう少し楽になったこともあったかもなって思う

1027 23/10/04 13:55
1025
うん給料入ったら行くね
1026
会社で無料の健康診断受けてるから大丈夫。みんな心配してくれてありがとう

1063 23/10/05 22:24
1060
どちらかというと緩め

1083 23/10/07 19:35
1068
これわかるというか今日はもう寝るって思って眠剤飲んだあとにご飯とかお菓子食べて朝起きて残骸見て気付いたりとかあるんだけど衝動的になったりするのかな?

1088 23/10/07 20:10
1086
デブの習慣

1100 23/10/07 20:57
1096
大変だったね。わたしもお茶ぶちまけてたことある。寝る前スマホ見ないようにしてるから薬効くまで手持ち無沙汰でなにかし始めちゃってるんだよね。今日は大人しく布団に入ってみるね

1146 23/10/14 02:15
1136
ありがとう、試してみたけどあんまり効果なかった。喉に指突っ込んだり首絞めたりでオエッてならないとだめっぽい

1157 23/10/14 18:47
1156
保険会社が健康保険組合と繋がってて保険で診察受けたら受診歴が知られるのは分かるんだけど自費で通ってたらどうしてわかるのか謎だよね。一つ一つの心療内科に問い合わせるとかなんらかのネットワークがあるのかな

1164 23/10/14 22:35
1160
前もって何か予定立てておくしかないよね

1165 23/10/14 22:36
1161
それぐらいやらないと保険金かけて自殺する人で溢れるだろうし

1167 23/10/15 19:56
1146
ネジ締めるドライバーでも何でもいいけど鉄の棒で首の後ろを下から上に擦ってみて。痛いの痛いの飛んでいけーな気持ちでとっぱらう感じで。それで同じような気持ちになれるかも。効果なかったらごめん

1187 23/10/18 15:59
1186
わかる。夏の方が早く起きて暑くなる前に軽く散歩行こ!ってなって気持ちが前向きだったけど涼しくなってからやる気が出なくって休みの日もずっと寝てしまう

1227 23/10/21 21:52
1226
急に頑張り過ぎたのかもね。それならもうひたすら休んだり好きな事だけして過ごすしかない気がする。あとは環境を変えてみるとか。薬変えて欲しいとか増やして欲しいとかもこっちから言わないと変わらなさそうだね

1239 23/10/22 23:27
1236
レスありがとう。LINEいいよね。ただ途中で向こうが直接怒鳴り込んでくるからなかなかLINEに残せなかったけど今後は外出するとかでLINEしか手段取れないようにしてみる

1248 23/10/23 10:49
1246
問診票には書いてないけど受付でお薬手帳出してる

1254 23/10/23 13:37
1244
ゲゲゲの鬼太郎の水木しげる(93歳没)さんは睡眠時間10時間とかで睡眠力=人間力って言ってたんだって。んで2、3日徹夜が当たり前だった友達の手塚治虫さんと石ノ森章太郎さん(ともに60歳没)は早死にしたって最近ツイで見て考えさせられた

1258 23/10/23 16:10
1245
たまに初診料に特別対応料とか600円位加算されたことあって通うのやめた

1278 ◆1259判定:○ 23/10/27 00:26
1269
そうなの?それ確認したいけど電話したときに「いや普通に来いよ」って思われないかな

1282 23/10/31 19:47
処方のssriと眠剤全然効果感じなくて苦しい、市販薬od癖認知されてるし何て伝えたら薬うまく増やして貰えるか分からない🍫🍫🍬
1287 23/11/02 17:45
1286
期間は半年

1297 23/11/04 23:40
1296
一気飲みしたら覚めるね

1304 23/11/05 09:24
8時間はねたいのにレキソタン5とデパス1.5でも6時間後に起きてしまうしだるい。3時まで起きてたからかな。休みの日にしっかり寝てスッキリ起きる方法ないかな。ちなみにパートで働いてます
1312 23/11/07 14:57
1304
6時間寝れたら十分なんじゃない?発症前は8時間寝れてたの?

1328 23/11/11 15:51
1326
病院のサイトに1年来なかったら初診扱いになりますって書いてあるんだ
1327
社交不安と鬱

1353 23/11/14 16:19
1346
質問者さんは言葉の表現というか選び方が苦手なのかな。返答に対しても最後の一言いらないし過去の質問でも質問者さんの意図している答えが返ってきてないというかミスコミュニケーションが起きてるんじゃないかなって思う。受け取る側の問題もあるけど発信するのがそもそも苦手な人もいるし

1361 ◆1360判定:○ 23/11/15 13:25
私は過剰適応になりがちなのもあってバーっとがんばってそのあとどっと疲れがきて調子崩すみたいなことあるけど性格の範囲内だと思ってる
1362 23/11/15 13:53
1360
1361
ありがとう。わたしも性格かなと思ってたのと主治医からも頑張りすぎて燃え尽き症候群だねって言われた。ちょっと他人から言われて躁鬱だとしたら治療法というか処方薬変わるのかなーって思って気になってたんだ。似たような人がいて安心した

1364 ◆1363判定:○ 23/11/15 17:24
連投ごめん、パニック障害で歯医者とか美容院とかめちゃくちゃ怖いんだけど同じような人いる?邪魔になってきたからセルフカット挑戦したいんだけど、身内に「前までいけてたんだし、別に怖いことされるわけじゃないんだから行ってこい」って言われて憂鬱
1367 23/11/16 00:45
1353
うん発信するのがそもそも苦手な人なんだよ、だからスレタイなのかもしれない。1346は最後の一文を入れないと刺々しい感じになるかと思って入れたけど全部裏目に出てしまったな、不器用でごめんね

1368 23/11/16 15:21
1367
そこじゃなくて前者が正しいって言うからややこしくなってるんだと思う

1369 23/11/16 15:25
1367
1368
このスレでやって
v.2ch2.net

1370 23/11/16 22:15
ついでにいらん長文クソバイスしてる1353も仲間っぽいからこのスレへどうぞv.2ch2.net
1399 23/11/20 23:38
1396
でかい音って本来ストレス貯まるからね。私はメンタル弱ってる時に行ったら余計に疲れたから行くの控えた

1413 23/11/22 05:36
1405
1406
ありがとう。なんのなく流して薬貰ってたけど次ちゃんと先生に話してみる

1425 23/11/24 13:31
1416
そういう感じなのか先生にはっきり躁でお金使いまくって外出しまくってて幸せたのしいとか言わない方がいいのかな
1424
薬は飲まないとシャンビリするようになって不快だから来週行くつもりだよ。その自殺する時ってテンション上がり続けていきなり鬱入って自死されるのか、もう生きなくていっか!みたいな明るくフライハイとかするのか気になる

1461 23/11/30 16:49
長文で内容も不快にさせてしまってごめんなさい。
1456
症状のことは話すけど診察内では時間も限られててあまり話せてないのが現状かも。私自身あくまでネットで得た情報に当てはまってるかもって気にしすぎてる部分もあるからちゃんと相談してみるね
1457
変にプライド高くてその考え方をやめたら楽なのにっていつも思うんだ。カウンセリングは初診の時しか受けたことがないからお金かかるけど受けてみようかな。ありがとう

1463 23/11/30 22:23
1460
ギャだよね?

1465 23/12/01 10:59
1463
1459を読んで鬱の時は≠サうなるよねって共感しただけだよ。ライブも調子悪い時は行けないのと気分の波が激しいから上がったり出戻ったりしてる

1466 ◆1456判定:○ 23/12/01 12:13
1461
だらだらと続けてごめんね。特性じゃなくてパーソナリティは人それぞれ必ずあるよ

1467 23/12/01 12:41
1466
むしろわかりやすくありがとう。主治医になんて相談したらいいのか迷ってて。やんわり不安になってることを吐き出すとしたらカウンセリングお願いするのがいいのかな?

1469 23/12/01 13:33
1468
何ピリピリしてんの?

1470 23/12/01 13:35
1467
薬でどうこうとかじゃないしカウンセリングでいいと思うよ

1472 23/12/01 14:29
1469
発達障害スレあるからそっちに行って

1473 ◇1469判定:× 23/12/01 17:03
文句言う人いつも発達スレに誘導する人だ
1506 ◇1461判定:× 23/12/02 11:41
1504
それをいうなら私も長文の人と別だよ。でも長文ウザいと思ったらスルーしてるしあなたもそうできるようになるといいね

1507 23/12/02 11:43
1506
ダメだこいつ何言っても無駄だ

1513 ◇1467判定:× 23/12/02 14:18
1510
同一だと思い込むのやめよう

1534 23/12/04 13:13
1460
ありがとう。カーテン開けて日の光浴びるようにしてるんだけど吐き気するしつらくて

1538 23/12/04 23:56
1536
1537
詳しく丁寧にありがとう!って書いたら満足ですか?

1564 23/12/08 18:36
1562
ああ言うのは繋がるまで長いし私は必死になってかけてるうちに落ち着いてきて繋がりにくいのにはそう言う意図もあるのかなと勝手に解釈してた

1565 23/12/08 19:13
1563
ボランティアできるぐらいの元気な爺か。他人の悩みに共感できるのか

1566 23/12/08 19:14
1564
と言っても、いっつも繋がらないんじゃ落ち込むよね

1568 23/12/09 01:11
1564
そういう意図なのは発想なかった。どうしても凹んじゃうんだけど、時間経ってくるとどうでも良くなるからそういうことなのかな。希死念慮あるわけじゃないから後回しにされても仕方ないんだけどね

1601 23/12/18 03:49
1600
すごく有益な情報ありがとう!深呼吸すら出来ないぐらい呼吸浅くてズドンと重い気持ちだったから十分すぎる。早速試させてもらうね

1605 23/12/18 22:38
1604
寝付きは頓服もあるからどうにか調整してはいるんだけど中途覚醒の回数が増えちゃうんだよね

1606 23/12/19 00:39
1603
アイマスクいいよ

1609 23/12/19 22:33
1608
ちなみに主治医は総合病院の人。薬局の人が凄く優しくて正直転院したくない

1610 23/12/20 02:14
1608
なんで不満なの?私は逆にうつ病の時と気分変調症の時があって結局どちらが本当なのか疑問に思ったことある

1611 23/12/20 02:18
1608
どういうふまんかによる

1612 23/12/20 12:19
1610
1611
最初に貰った診断書の内容のまま渡される。当時から診察内容変わってるのに経過とか何も追加されない。○年前とか○ヶ月とかも当時のままだから噛み合わない

1613 23/12/20 12:42
1612
○年前とかの日付の話ははっきり聞いていいと思う

1614 23/12/20 19:04
1613
来週通院だから聞いてみるねありがとう

1616 23/12/21 13:42
1615
頑張ってきたの偉いね無理しないで

1617 23/12/21 13:51
1615
動けなくなる前に休むことも大切だよ。無理しないでね

1618 23/12/21 14:41
1616
1617
ありがとう辞めたら定期収入なくなるし後々困るから踏ん張れたらなぁとは思うんだけどね

1619 23/12/21 15:28
1618
気持ちはわかるけどわたしはお金を選んで体調がダメになって今無職だから。会社によるだろうけど休職できるなら気兼ねなく休んで回復に努めてほしいな

1621 23/12/22 12:58
1620
手帳ってそんなに落としやすいかな?

1622 23/12/22 13:01
1621
前は手帳型で今回はカード型でそれぞれポーチとかパスケースに入れてたけどそれでも落としてしまった。私がADHDあるからかもだけど財布は落とした事ないのになんでだろう

1624 23/12/22 16:06
1622
出し入れする機会あんまりない気がするけどカード型ならお財布に入れて置いたらなくさないんじゃないかな

1625 23/12/22 16:06
1623
わかる

1626 23/12/22 19:36
1624
あんまりないはずなんだよねバス乗る時とか映画行く時とかだからせいぜい月数回だし。これに懲りて次からはお財布に入れる事にするよ。長財布だから手帳型でもどちらも入るし最初からそうすれば良かった

1627 23/12/22 20:17
1625
薬の影響なのかな?次の日に美容院とか予約して起きた当日にはそのことすっかり忘れてたりする

1628 23/12/22 21:00
1627
健忘かな?

1629 23/12/23 09:13
1627
寝る前に予約とか予定入れるのはやめるように気をつけてる。LINE見返して会話成り立ってるけど覚えてないことあるし

1631 23/12/23 10:22
1623
1630
そういう時って眠剤飲んでる?

1634 23/12/23 12:26
1632
私も同じぐらい飲んでるけどほとんど起こしたことないや。健忘起きても翌日には必ず思い出す

1637 23/12/23 14:54
1636
他の眠剤より少し早めに飲んだらいいよ

1638 23/12/23 15:46
1631
クエフルエチゾ飲んでるよ

1639 23/12/23 19:00
1636
睡眠だけの薬じゃないから夜飲む時間を早めて2,3週間様子見するしかないね。中途覚醒で寝不足なのもつらいけど薬に慣れなくてボーッとして転ぶとかも結構危ないから気をつけてね

1640 23/12/23 21:32
1637
1639
今日からそうしてみる。どうしても夜飲む薬面倒くさくて寝る前に一気に飲んじゃうんだよね

1642 23/12/23 22:09
1641
それは流石に危ないしダメだよ。私は寝る前の歯磨き辺りで飲んでるよ

1650 23/12/24 18:10
1649
何それブルーハワイ?

1651 23/12/24 18:29
1650
別だけど青い着色してある眠剤があるんだよ。舌で溶かすなんて普通はやらないから青くなるはずないんだけどトー横の子供とかがやってる

1654 23/12/24 18:41
1651
知らなかったありがとう。舌で溶かしたら苦くてまずそうなのにね、でも私がリアの時とかもそういうのやってる子いたし時代は変わっても同じような子はいるんだな

1655 23/12/24 18:42
1652
1653
男が女の子の飲み物に入れたらとか思うと恐ろしいね

1662 23/12/24 19:57
1658
既に居るよ爺が未成年に酒に混ぜて飲ませたりとか

1663 23/12/24 19:57
1659
フルニトラゼパム飲んでるけど甘いと感じたことないな

1664 23/12/24 19:58
1661
サイレース=フルニトラゼパムだよ

1665 23/12/24 20:00
1664
マジで?長く飲んでるけど全く知らなかった馬鹿だわ私

1666 23/12/24 20:04
1665
あとアメルもフルニトラゼパム。知らない人も多いだろうし別に馬鹿とかじゃないよ

1670 23/12/25 11:31
1668
私の友達が眠剤飲んだ後コンビニに食べ物買いに行って買ったもの家で食べながら顔つっこんで寝ててその間の記憶ないって言ってたよ

1672 23/12/25 14:19
1668
無意識でUberして食べてすぐ寝て消化不良の腹痛で起きて部屋見たら食べた残骸あったことはある

1676 23/12/25 15:17
1675
わかる田舎に無い

1678 23/12/25 19:11
1677
保険治療だと削れる範囲が決まってるから自費で払うって言えば一気にやってくれるよ

1679 23/12/25 19:53
1678
そうなんだ知らなかった

1680 23/12/25 20:35
1668
眠剤あるあるだよ。既出だから遡ってみて。翌朝残骸で気づいて自己嫌悪の無限ループに嵌ると辛いから眠剤飲んだらスマホ手放してベッドで漫画とか本読むのが一番安全。どうしてもお腹空くなら飴舐めるとかね

1683 23/12/25 22:42
1682
どんな煽りだよ新しいな

1684 23/12/25 23:08
1676
美容院とかもそうだよね。虫歯放置して髪伸び放題になってて辛い。頑張っていけたらいいのに

1685 23/12/26 02:31
1682
ちゃんと磨いてればそんな楽しみにするほど歯医者行く機会ないよね

1686 23/12/26 09:56
1685
ケアしてるから定期検診で何も言われないのが楽しみなのかもしれない

1687 ◆1682判定:○ 23/12/26 10:41
そうそうオーラルケアが趣味だから月1歯科検診行ってちゃんと磨けてますね!って褒められるのが快感。他で褒められることないし
1693 23/12/26 12:17
1691
たまにすごく優しい人いるよね

1694 23/12/26 12:32
1693
馴れ合いスレじゃないのにね

1697 23/12/26 12:58
1694
?ぜろじとかの話してると思ってた

1707 23/12/26 16:00
1706
アスペおつ

1718 新年まで@60:56:03 23/12/29 11:03
何の予兆もなくいきなり過去の嫌な事がぶわっと溢れ出て涙止まらない時ない?安定剤飲んだ直後なのにこんなんで昨日風呂場でずっと泣いてた
1719 新年まで@60:49:23 23/12/29 11:10
1714
社会生活における滅多にないイベントだから長期的にしっかり心療内科通ってるんだったら報告した方がいいと思う。彼氏できたので浮かれてます→安定するor不安で落ちるとか変動の原因になる可能性高いからね

1720 新年まで@60:45:32 23/12/29 11:14
1718
あるあるすぎるし泣けるだけまだマシだと思うので好きなだけ泣いてください。安定剤飲んだからといって発作が起きなくなることはないです

1728 新年まで@53:20:50 23/12/29 18:39
1726
ごめん就職活動してて履歴書書いてて決まらないって言ってるから採用される前に落ちてるって意味で面接と書いただけで他意はないよ

1731 新年まで@47:36:50 23/12/30 00:23
真面目な話なんだけど安定剤や眠剤飲んでるとイキにくくなる?昔はオナニーするとすぐイケたんだけど今はなかなかイケない。同じような人いないかな?
1736 新年まで@35:18:46 23/12/30 12:41
レクサプロ飲んでるけど性欲皆無だよ。抗うつ剤は性欲減退の副作用あるもの多い
1740 新年まで@29:51:16 23/12/30 18:08
てんかんやパニック持ちだから安定剤を朝、昼、夜、寝る前に飲んでるけど常に眠くて仕方ない。同じような人いる?
1763 01/05 12:42
1762
作業所のスタッフはその状況把握してるのかな?客観的な意見を言うと今すぐ第三者を入れて関係切った方がいいと思う。作業所で気まずくなるとか考えてる場合じゃないよ

1765 ◇1729判定:× 01/05 22:21
1764
一旦落ち着こう

1766 01/06 15:19
1762
距離置いたほうがいいよ。こう言う疑問が浮かぶ時点であなたの負担になってるしほぼ答え出てるから自分でも気付いたほうがいいよ

1768 01/06 23:17
1767
場所によるんじゃないかな。作業所はわからないけど私が通ってたデイケアは比較的軽度の人が多くて半年〜一年で卒業していく感じだったけど重度の人が多いところだと生保受けさせて何年も通わせるとかあるみたいだし

1769 01/07 02:44
1767
私も場所と人によると思う。就労移行の話で申し訳ないけど基本そちらと似たような雰囲気なのに一線超えてLINE交換したり金銭や人間関係で揉めてる人たちのグループがあったよ

1782 01/07 21:21
1767です
やっぱり場所によるんだね。私は今の作業所が初めての所だったから作業所の人間関係がよく分からなかったんだけど変に仲良くしすぎてトラブルの原因になる事もあるんだなと知ったよ。教えてくれてありがとう

1797 01/08 18:31
1796
ショートメール受信は無料だけど送信はお金掛かるよね?

1807 01/08 19:50
1806
自演おつ

1827 01/09 01:28
1826
ありがとう。今既に連日の余震で体調崩してて、いざ本当に自分が避難所に行かなきゃいけないようになったらどうしようって恐れてたんだけど、少し気持ち軽くなった気がする

1863 01/17 12:59
1862
たぬきなのにねw

1865 01/17 13:13
1861
脳が鬱でやられて正常に働いてないから防衛しようとするとかそんな感じなのかも想像だけど。鬱になるとそうやって自分を責めてしまうけど本当にいい加減な人ってそんな風に自分を省みる事もないだろうし真面目な人ほどなりやすいって言うよね

1869 01/17 16:42
1868
引っ越し先の近くに担当医が知ってる医師いる可能性あるし引っ越し先教えて近くの病院紹介して紹介状書いてくださいって言えば?今の担当医と引っ越し先の担当医が顔見知りならいろいろ楽だよ

1871 01/17 18:19
1858
1865
精神科だけじゃなくて発達障害の検査してみると人生変わると思うからぜひ行ってみて。真面目な人が鬱になるとは違う自分自身の異常さに気付けるチャンス

1878 01/17 20:12
1869
ありがとう。そのまま言ってみる!

1880 01/17 21:56
1876
ありがとう地域によるのか。引越しはなるべく避けたいけどもしそうなったら相談してみる

1900 01/20 19:16
1896
ODしてるつもりはなくてしんどいから安定剤すぐ飲んでってしてる翌日とか笑ったら胸がチクチクすることが多い気がして

1907 01/21 16:05
1906
女の方(知り合い)がバツイチで第一子は元旦那(もちろんスレタイ)の子なんだけどその子自身働かずに障害年金で生きていきたいってリア時代から言ってたから元旦那現旦那含め全員まともじゃないのは確かだわ。納得した

1908 01/21 16:34
1906
そこまで深く考えて子供作る人ばかりじゃないよ

1927 01/22 18:43
1926
マウント取られたくないから後先考えずガイジだけど結婚して子供産みますはありえない。それ以前に健常者2人に結婚していないことや子供がいないことをバカにされたことがあってトラウマを抉られた感じ。微妙な年齢にすごくタイミングが悪かったんだと思う

1937 01/22 19:11
1936
毒親の洗脳から外れたから気分は楽

1948 01/22 22:05
1946
ごめんこの文章解読できない

1963 01/26 23:29
1962
ファブリーズで誤魔化せ

1964 01/27 13:03
1962
むしろお風呂にも入れないぐらい元気無いことをカウンセラーに伝えた方がいいよ

1965 01/27 15:38
1960
いいな夜だけどカツカツだ

1969 01/28 13:49
1966
最近あったこととか自由に話してたよ。話すことない時は無理に話さなくていいって言われたから話さなかった

1970 01/28 13:50
1968
私はそう言う風になったことないよ

1971 01/28 16:02
1969
それだけでも気分楽になったりするの?

1973 01/28 16:11
1969
別だけど話すのを聞いてもらうだけ?これはこうしたら気持ちが楽になりますよってアドバイスみたいなの貰えたりする?

1977 01/29 13:25
1976
どうだろ、その辺り確認しなかったけど20代だった

1980 01/31 19:12
1619
亀だけどまだ仕事続けてる、年明けたら楽になったよありがとう

1997 02/03 15:28
ありがとう
1996

1998 02/05 13:21
次スレ立てたよ。雪で気が滅入ってバイト休んでしまったからせめてもの罪滅ぼしかな
v.2ch2.net
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】