-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:バンギャ
スレッド つぶやき

妊娠中なギャ22

271件ヒット!
1 23/10/23 21:45 ID:MZY
いると思うんだが情報交換やら色々。重要なかったらsage
妊娠経過は人それぞれ。環境も人それぞれ。色んな思いの人がいるからあまり責める発言はやめましょうね
まったりほっこりsage進です
前スレ(2ch2スレ)

11 23/10/25 00:46
10
これからどんどんオナラ増えるよ

15 23/10/25 11:43
9
13
ホルモンバランスの変動でお肌と髪などの状態が良くなる時期があると言われているのだけどもアメリカではその時期をPregnancy Glow(妊婦の輝き)と呼ぶらしいので…そんなに深い意味はない

16 23/10/25 11:58
14
仲間、胃薬の効き目切れたのすぐわかる

19 23/10/25 16:41
何周位からお腹出た?まだ10週なのに腹出てる多分食べ過ぎかなと思うけど体重変わってない
20 23/10/25 17:50
17
産んだら寝れなくなるから寝ておこう

22 23/10/25 23:10
1人目が4〜6ヶ月くらいで2人目妊娠する人すご。でもつわり来たら離乳食きつそうだ
23 23/10/26 00:15
19
私も初期からお腹ぽっこりだったよ。便秘もあるだろうけど明らかに今までと違う感じでお腹守るために脂肪集まってきてるのかなと思ってた

25 23/10/26 06:54
21
私も同じく。孤独だよね

27 23/10/26 13:27
19
腹出てるっていっても周りから妊婦?って言われるレベルじゃないでしょ?

45 23/10/29 09:48
叩かれそうだけど自分含めて私の周りの妊婦や経産婦で完全にカフェイン生物ナチュラルチーズ食べないって極めてる妊婦が1人もいないんだけど皆そんなにしっかりしてるの?
54 23/10/30 11:24
51
わかるよー自分も同じくらいの週数でまだ粘ってるのと同時に焦りが…どこかで踏ん切りつけないととおもいつつ

64 23/10/30 22:42
13、18は辛いだけだし21は見た目にもモロに出てしまうからね。自閉症や他の疾患ならまだしもダウン症だけは絶対に無理、という人も正直いるだろうからそれなら受けた方がいい
66 23/10/31 09:06
私もNIPTやったけど旦那と事前にどうするか話し合った!意見合致してたから良かったものの違ったら複雑だよねそもそも検査する事に関しての意見が食い違う夫婦もいるだろうし🍪🎃🍫
67 23/10/31 09:07
出生前診断で発達障害があるかないかも分かるって思ってる人が一定数いるから残酷だなと感じる🍭🍪🍬
68 23/10/31 17:57
最近Twitterで、NIPT陰性だったのに自閉症と発達障害だったってツイート回ってきてそこに障害児親たちの賛同リプも群がってて、検査項目外な事分かりきってるはずなのに浅い知識の人から見たら検査の精密性の問題提起に見えるだろうしせっかく日本もやっと広まってきたのに歯止めになりそうでムカついた🍬👻👻
69 23/10/31 18:48
68
わかる👻👻🍩

70 23/10/31 19:20
68
それ見た。出生前診断して問題なかったのに結局発達障害児でしたーみたいなやつだよね?そりゃ出生前診断では発達障害わからないんだから当たり前だよね。そういうのも最初から知っておいて妊娠すべきだと思う
🍪🍭🍭

71 23/10/31 19:51
そんな頭のレベルで子供生むんだなあ…🍪🍭🍫
72 23/10/31 20:19
多分NIPT題材にした漫画が発端だと思うんだけど作者が大して展開のない1話の時点でリポストしろ閲覧1万いかないと続き出さないぞ😡とかいうバズ目当てのクソだし書き方も結構悪意あるからこの先の展開によってはいろいろと燃えそう🍫🍬🍩
73 23/10/31 23:15
70
あれNIPT受けてるやつらは馬鹿みたいなノリなのかなって思って凄い不快だったわ🍫👻🎃

74 23/10/31 23:30
発達障害って遺伝だしそういう事なのにね。なのにNIPTのせいにしてるの正直バカすぎる🍬🍭🍫
75 23/10/31 23:52
発達障害に関しては国が徹底的に子供を調べるようになってしまったから増えたって背景もあるけどね。実際発達障害って昔から沢山いたけど今みたいに診断されなかっただけで、きっとこの咲も診断受けない方が救われる人も多いと思う🍭🍭🎃
92 23/11/01 13:38
91
悩むなら最近体調悪くてでごまかす、暫くしてから伝えるか責められたら安定期じゃなくて言えなかったっと伝える

94 23/11/01 13:50
91
92しかないかな。どちらにせよこの先疎遠になる可能性が高いから正直に言うかどうかは今までの関係性による。誤魔化しても体調悪い=妊娠かなってなるだろうし疑心暗鬼にさせるか無理して祝わせるかどちらかにしかならないからどうしようもない

101 23/11/02 10:34
91
距離置くしかなさそう。いくら友人でも心のどこかで妊娠したことを妬ましく思う人もいるから

104 23/11/03 02:57
103
105 23/11/03 02:58
twitter.co
106 23/11/03 02:58
twitter.co   
109 23/11/03 09:41
107
きも

113 23/11/03 12:10
112
私は産む前特に何も聞かなかったけど、産んだ後入院中に説明の紙もらって同意してやって貰ったと思う。気になるなら予め産院に聞いてみてもいいかも

114 23/11/03 12:29
112
113と似てるんだけどうちも気になってたら32週の後期面談で入院説明の時に説明されたよ。入院中の検査で採取する血液をそのまま使って調べる検査らしくてついでみたいな感じぽいから結構直前に言われるのかも

116 23/11/03 17:34
112
あれ産院で検査してくれないっけ?一人目の時生んですぐ産院のほうから書類貰って同意してやったよ

117 23/11/03 17:52
112です。産院でやって貰えるんだ!一応念の為次の検診の時に聞いてみるレスいっぱいありがとう
118 23/11/03 18:02
結果は1ヶ月健診のときねーっていわれた
120 23/11/03 23:25
119
普段使いもできそうなちょっとフリフリした2wayオールにした

122 23/11/04 02:25
119
普通のちょっと可愛いドレス

123 23/11/04 06:08
119
お宮参りとかにも使えるようにちょっと大きめのフリフリの白いセレモニードレス買ったよ

129 23/11/04 12:43
119だけどみんなありがとう。普通の着心地良さそうな、ちょっとしたお出かけに使えそうなくまさんの絵とかのが好きなんでそういうのにする
130 23/11/04 12:46
124
わかるお宮参りとかお食い初めも絶対やれみたいなじじばば多い

134 23/11/04 22:11
133
私それくらいの週数のほうが体調悪くて中期とかはなんともなかったからそういうパターンもあるかも

135 23/11/04 23:59
133
つわりもあるし初期が1番きつかった、今は臨月間近

140 23/11/05 09:34
139
気にしないの?って伝えたらなんで怒るの?冗談にきまってるじゃんって返されて悪循環に陥った

144 23/11/05 13:40
143
笑った

147 23/11/06 10:08
146
それ多分育児になっても同じことしてるよ

150 23/11/07 00:42
145
今2人目臨月、前にちょろっと書いた者だけど結局妊娠前が太ってたから+3〜4kg以内で収まりそう。毎日決まった時間に体重計に乗って記録する。つわりあけたら筋トレしてる人のご飯参考にバランスよく、間食なるべく我慢、食べたいときは腹持ちの良いもの等。私は脂質で太ることがわかったから脂質控えめにしてる

152 23/11/07 11:42
150
妊娠前から太ってたといってもその範囲内で収まるのすごい

153 23/11/07 13:00
148
わかる。私もわざとではないけど目の前で吐いてからより一層優しくなった

155 23/11/07 15:48
154
産んで徐々に自分の体が本調子に戻っていって元気に動けるし、大変は大変だけど子どもが無事に産まれて幸せで可愛くて。私は妊婦の時の方が断然しんどかったよ

157 23/11/07 18:19
156
そうかな?アドバイスされて悪い気する人いるの?

160 23/11/07 21:58
156
いや別にいてもいいと思うけど。1人目生んでる人のほうが色々知ってるし教えてくれるの普通に助かるじゃん。私も前ここで相談したら経産婦っぽい人が教えてくれたし

163 23/11/08 01:06
155
産んだらもっとしんどいとしか周りに言われなくて絶望してたから良かったありがとう

168 23/11/08 09:50
167
同じく。でもママ友って友達というより持ちつ持たれつな仕事の取引先みたいなもんって思ってた方が良いって姉が言ってたよ距離感大事

171 23/11/08 10:19
170
今33週だけど産院から言われて30週の時からやってる

172 23/11/08 10:29
167
今二人目妊娠中だけど一人目でママ友ゼロ引っ越ししてさらに孤独。児童館とかイベント行っても月齢近い子じゃないと友達になりません話しませんってママばかりだしこのまんまでもいいかなって思ってる

173 23/11/08 11:39
171
病院から何も言われてなくて全く測ってなかったけど今日アプリか何かでやってみるありがとう

174 23/11/08 11:45
172
同じくw産んだそのうち仕事復帰したら関係ないしと思って開き直ってる

175 23/11/08 16:09
173
ninaruってアプリが使いやすくていいよ!胎動カウント少し面倒だけど安心材料にはなるから出来るならやった方がいいと思う

177 23/11/10 17:03
176
それでお金もらってるしできるんじゃない?

179 23/11/10 21:50
178
分かる職場のおばさんにまだ中期なのに一人っ子は駄目よとかお前の家一人っ子しかも不倫の末の子供作った人に言われてイライラする

180 23/11/11 08:58
178
あるあるだよねそれ

182 23/11/11 18:35
178
うわ、うちの義母もそれだった。それ早めに辞めて貰えるようにハッキリそれ言われると精神的に辛いからやめてくれって言った方がいいよ。私我慢して情緒不安定爆発して離婚話にまでなったから

184 23/11/11 22:07
うちも1人目女の子ってわかった途端義母に1人目が女の子でよかったね!次の男の子の時面倒見てくれて楽だよって言われて何言ってんだこいつってなった。つい先週の話
195 23/11/12 21:55
192
男の子は大変で女の子は楽だよねも十分だるいしレアケースって言っちゃうあたりだるい

201 23/11/13 01:00
188
悩んだ結果保管しないことにした国がしてる臍帯血のドナーもだいたいは適合する人見つかるらしいってどこかで読んだからわざわざしなくていいかなって

202 23/11/13 01:57
190
でもどちらかしかいないのに決め付けでどちらが大変って言う方が説得力なくない?

210 23/11/13 13:25
206
疲れてるし気を使いたくないってハッキリ言っていいかな?夫が母子家庭育ちでマザコンまで行かなくても母親大事にしてるの分かってるから言い方難しくて
207
全く同じでなんか嬉しい。私も1人だけって設定でスルーする予定だったんだけど義母の同僚の娘さんが産んだ産院が私と産院と一緒だったらしく2人って聞いてしまったっぽくて。面会の件どうするの?って義母から聞かれて戦慄中

211 23/11/13 13:26
209
分かる。私も1人目だし女の子でよかったねって言われるけど外野は黙っとけって思う

214 23/11/13 14:29
210
私ははっきり言っていいと思うよ、一応夫が母親大事にしてるってわかってるけどとか前置きは置いてね。産まれてからガルガル期で本当にイライラするとか痛みで動けないボロボロの状態になるとか産んでみないとわからないんだから

215 23/11/13 14:54
212
関係はあるよ。ここの人たちだって女だから子供産めるわけだし205みたいに姑とは関わりたくないって嫁多いから男は嫁に取られるんだし

220 ◇217判定:× 23/11/13 16:45
216
妊婦スレで子供産むなはないわ。流産しろとでも?こういうこと言える人が親の方が無理

224 23/11/13 17:17
210
207だけど、面談で「2人までですがどうします?」と確認された際に「実母が居れば会わせたかったのですが亡くなっているので…」と言いながら検討してたら助産師さんの方から「であれば正直体を回復させることに専念したほうがいいと思います。旦那さんだけにしておきましょうか」って言われたよ、だから「実母と旦那の組み合わせが多いから2人らしい、それ以外なら旦那だけでいいと思うとのことだった」とかなんとか言えないかね?てか入院中わざわざ来るってそこの事実のこだわりでしかないと言うか、数日待って退院してから来ればいいじゃんね

226 23/11/13 22:27
215
男女どっちでもいいと思ってはいるけど確かに男の子だと自分がいつか義母の立場になると思うと寂しいとか以上にクソ義母にならないようにしないとって思ったわww

227 23/11/13 22:31
うち三姉妹なんだけど、親はどうしても男の子が欲しくて頑張った3人目の も女の子だったみたいでもちろん両親も愛してはいるけど3人目とかまで頑張って産み分け望んでる夫婦には海外みたいに医療的に産み分けできるようにするのも全然ありな気がする。出産率1.04%の現代の日本で3人目産んでくれるなんて神だし
228 23/11/14 03:47
前スレ12月出産の人多かったよね?みんな元気かな
232 23/11/14 21:14
231
元気でよかった!お腹張らなくても普通に痛いんだけど痛くない?

234 23/11/14 23:05
224
実母と旦那の組み合わせが多いから2人らしいって設定いいね!旦那1人だけにしたいからもし深めに突っ込まれたら病院から産後はホルモンバランスの事もあるし心身の安静のためにも勧めないって言われたことにするよありがとう

235 11/15 01:04
【関西】thegazette/smileberry/東京インフェルノ/THE DC/MonstlloW/R指定/Ashumaze./RAYMEI/X JAPAN/DEVIANT/Royz/miyavi//ダウト/Ashmaze./ザア ザア/鐘ト銃声/Rides In ReVellion/the_gazette/theVambie./121284
241 23/11/16 09:46
240
私も他人の子供なんて1ミリも興味ないしなんなら嫌いだし第一子は女の子がいいなと思ってたけどいざ男の子産んだらかわいくてかわいくてしかたないよ

259 23/11/20 20:05
12月出産予定だけど予定より早く産まれてくるのか遅く産まれてくるのかはたまたぴったりなのか
261 23/11/20 20:55
私も12月予定だけど遅れたらクリスマス入院中になるから遅れないで欲しいな
269 23/11/22 00:28
268
1人目産んだ後そんなことなかったよ、むしろ頭髪の脱毛が数ヶ月後にやってくるから大変だった

270 23/11/22 08:45
12月半ばが予定日でもう1ヶ月無いのに名前が全然決まらない。なんか可哀想になってきた、みんなは名付け順調かな
273 23/11/22 16:13
271
272
どうもありがとう、意外と産まれて顔見てからって人多いんだね。自分は漢字の綺麗さとか響きを優先したいけど、旦那がネットの画数占いに執着してて変な漢字の名前になりそうで鬱

275 23/11/22 17:37
私12月末予定だけど名前候補いくつか出てるくらい画数も気にしてたらキリないから候補の漢字で迷った時に調べる位の気持ちでいる
279 23/11/23 00:41
277
なんで最後の1文の発想になるのか分からない

280 23/11/23 01:16
ほんそれ最後の1文で気分悪くなって同情吹っ飛んだ
282 ◇277判定:× 23/11/23 11:30
2人で決めて作ったのに高確率で起きる悪阻に対して旦那が手のひら返してきたらそりゃ辛いし1人目の子への責任感も余計感じて辛いんでしょ。おろしたほうがいいのかなって発想は悲しいけど上の子いる状態で初期悪阻ひどいとそのくらい情緒不安定になるの分かるよ
289 23/11/24 03:40
もうすぐ臨月で産後すぐのこと色々調べてるけど1冊にまとめて読みたいからなにか雑誌買おうと思うんだけど、窒息とか熱とか急な対応とかのことも載ってるのが良いんだけど近くの本屋に育児本そんなに無くてネット購入しようと思うんだけどオススメある?壊滅的に活字読むの苦手だから雑誌が良いんだけどゼクシーベビーとかたまひよがいいのかな
290 23/11/24 03:49
1文にけどけどけどけどって文章力ヤバすぎてビビる、雑誌にしておきなよ
303 23/11/25 13:38
301
男性は風俗か不倫か1人でするかで女性は性欲なくなる気がする

310 23/11/26 12:10
本当に人による、うちは15週だった
312 23/11/26 23:36
308
早ければ14〜15週くらいからだけど、エコーの時の姿勢だったりで隠れてたら見えないし何とも

313 23/11/27 13:34
もうすぐ18週なんだけど姿勢のせいでわからなかったよ。そろそろ名前とか考えたいんだけどなー
317 23/11/27 21:17
314
重いししんどすぎて無理だから何もしてない。軽い買い物で歩くくらい

319 23/11/28 01:09
317
重いしすぐお腹痛くなるよね?歩くたび膀胱刺激されるし引きこもりすぎて健診以外家から出て無くてやばい

320 23/11/28 06:26
319
1人目の時もしんどくて運動という運動はしなかったけど予定日10日前に産まれたし、無理は良くないと思う。あと寒いし

321 23/11/28 08:12
昨日、なんとなくオリモノ量多いなと思って過ごしてて。風呂上がりにオリモノが足を伝って1滴落ちてきたから、念のため連絡したらじんわり破水しててそのまま入院になったわ
322 23/11/28 08:13
316
作ってもいいけどうちの子は食べませんって言うつもり、冷たいとか言われてもどうでもいい

323 23/11/28 13:21
320
うわ〜初産で予定日10日前は羨ましすぎる。まあ運動したくなったらしだすよね…体の要求に忠実に過ごすことにするw

324 23/11/28 13:46
321
無事生まれるといいね

325 23/11/28 14:58
321
もうすぐかな?頑張ってね

327 23/11/28 18:41
妊娠してから国の制度がクソすぎること知って国に期待するの馬鹿らしいけとまだ50万手当出て1週間入院させてくれるだけマシだと思ってる。アメリカとか出産費用100万超えにまともに産院は1州に2~3個で翌日には退院だし育休なんか無くてすぐ職場復帰だし
337 23/11/29 13:48
336
ええーシャワー浴びる時おりもの1滴とか良くあるんだけどよくそこで違和感覚えたねすごい。出産お疲れ様でした、おめでとう!赤ちゃんかわいい?

338 23/11/29 18:30
何週目位から体重増えてきた?今15週入って1キロプラスなんだけどこのペース早いのかな
340 23/11/29 19:38
338
15週で1キロなら優秀だと思う私は35週前後から急激にお腹大きくなって急激に体重増え出した。ストレスなく今も抑えれてるならそのままのペースでいいと思う

343 23/11/30 14:07
恥を忍んで言うが18週まで体重増加なかったけど38週現在+11.3キロ…恐ろしい…13キロまで猶予もらってるが焦ってる、早く産みたい
347 23/11/30 22:59 ID:PTk
343
私35週でプラス12キロだよᴡ臨月入ったらまた増えるだろうからやばいと思ってるけど食欲が止まらない

353 23/12/02 15:19
351
その頃NIPTどこで受けるか検討していて、費用とか悩みまくってスマホで調べたりそのことについて考えるとより具合悪くなるのはあった。あと長時間動画見たりとかも気持ち悪くなってできなくなったかな。ただコウノドリだけは興味深いが超えて観られた

362 23/12/04 11:03
361
それ少ししか読んだことないけど何事も母体優先だからこのままだと母親の心身がもたないと思ったらするんじゃない?産んだら終わりじゃなくて育てていかなきゃいけないって考えたら自然分娩が正解とも言えないし

363 23/12/04 12:51
360
笑い事じゃないけど酷すぎワロタ地獄じゃん…臨月なら12月産まれ同じかな、耐えること多過ぎて「あと○日!」を毎日血眼になって見てる

364 23/12/04 16:14
361
精神系の薬飲んでてイライラ激しいとか躁鬱やばいとかなら結構あるよ、メンタルの薬飲んでてイライラやばくて帝王切開

370 23/12/04 18:39
363
12月中旬予定だよ!陣痛とかも怖いけど臨月のしんどさ早く終わって欲しいよね

372 23/12/05 00:02
370
うちも予定日12月ど真ん中だよ、体はしんどいけど産まれる気配ない…あと少し頑張ろう

402 23/12/06 01:20
401
別だけど失礼すぎるし頭悪すぎ

413 23/12/06 14:55
410
鼻詰まるのもわかるᴡ水分補給しっかりしては妊娠した時から助産師さんによく言われてたけど後期になると圧迫されて更に息苦しくなるのもあるし予定日前に産みたいなお互い頑張ろう

414 23/12/06 15:06
412
喉の乾きと言うか今悪阻落ち着いて水分とれるようになってきたけど飲んでないと気持ち悪くて1日3リットルくらい飲んでる、夜は飲みすぎて気持ち悪くなってくる

415 23/12/06 15:52
414
1日3リットルはすごいね。お腹タプタプになってそれはそれでしんどそうだけど飲んでないと気持ち悪いのもしんどいね

417 23/12/06 21:17
415
今日多分4リットルくらい飲んで基本1リットルの水筒と行動してる、浮腫が酷くない分まだいいんだけどこれからの事考えると恐いよお互いに頑張ろうね

419 23/12/07 06:08
418
そうなの?私足の浮腫が酷いや

420 23/12/07 10:25
418
聴いたことないけど言われたの?

429 23/12/10 00:43
予定日まで1週間切ってるのに産まれる兆候ない、早めに来た人が本当に羨ましい…
435 23/12/10 14:35
430
431
432
どうもありがとう!そうだよね考えてみたらこれまで10ヶ月こんなにそわそわすることなかったんだから今まで通り待ってみる

442 23/12/10 21:45
440
441
誰も見てないから自分で切ったときに美容師の人に自分で切るとか本当にあるんですねとか本当に切ったの?え?とか馬鹿にされたことが3回くらいあって、皆どうしてるんだろうって気になって

444 23/12/11 09:56
16週なんだけど今まで全くつわり無かったのに今日吐くの止まらないし最近立ちくらみ凄いんだけどただの貧血かな?
445 23/12/11 13:23
16週だと血液検査済んでるよね?血液検査で貧血が出てないなら迷走神経反射かもね、脳貧血とも言われて貧血の血液検査の結果とは別のもの。外とかで突然立ってられなくなるやつ。その時期私も突然発症したけど、私の場合は一時的なものだったよ、突然倒れて頭打ったりお腹ぶつけたりしないよう来た!と思ったらすぐしゃがむか座るかしてね
455 23/12/13 15:20
453
笑うわw私毎回検尿1センチくらいしか取れてないし逃さないように必死
454
爆笑と不意のくしゃみは出るよ!

463 23/12/13 23:42
1人目いる状態で妊娠中辛くない?メンタルやられそう
464 23/12/14 10:53
12月予定日のみなさん今日の内診ではしっかり見ていきますね〜痛みありますのでがんばってくださいね
466 23/12/14 11:41
465
16w0d

467 23/12/14 12:33
465
私はちょうど18ᴡだった

472 23/12/14 21:43
16日予定日だけど飯食ったら毎日寝るまで自室に引きこもってアイコス吸って何してんだかわからない旦那、こいつが育休入ってもマジ使えなそう
480 23/12/15 11:55
うちも薬なくても毎回超える、1000円は絶対に超えて2500円だったり4000円位だったり。初期の血液検査したときは12,000円位足出た
484 23/12/15 15:43
479
聞き流してるから金額は定かじゃないけど私の産院は今日高くなると思うから14000円券あと1枚あるので使いますねって言われた上で追加で数千円払ったりしてるから検診代無料は100%無いよ。妊娠は病気じゃないから基本100%負担だけど支援として割引券を自治体から出してるって形だと思ってる

485 23/12/15 15:49
母子手帳取得する前の検査は助成券も何も無いから毎回1万近くかかってたし、そりゃ予期せぬ妊娠して診察も行けず母子手帳取得もできずって貧困層とか未成年がいてもおかしくないよなと思ったもちろんそっち系の問題はお金だけの問題では無いけど全部無料にすれば確実に減ると思う
488 23/12/15 17:28
486
私も誘発予定だわ、予定日1日超えたら誘発医療行為とみなしてくれたら良いのにね、部屋代食事代とかは払うけどさ…

490 23/12/16 02:39
今更なんだけど434です。余りに激痛が続くから病院に問い合わせたらすぐに来るよう言われて検査したらまさかの前駆陣痛だった!細かく言えば前駆陣痛と同じ原理で子宮収縮してるのに下腹部痛ではなくて赤ちゃんの体勢や窮屈さから痛みが上に来てしまってたみたい。前駆陣痛=下腹部だとばかり思ってたけど稀にこんな事もあるんだって参考になれば。でも胎盤剝離や妊娠による肝機能障害でも同じ症状が出て即手術しないといけないくらい危険な場合もあるらしいからみんなも気をつけてね
492 23/12/16 07:48
491
どうでもいい

509 23/12/16 18:02
497
Amazonとかに売ってる何枚か入ってる花形みたいなシリコンのニップレス良いよ。妊娠前から付けてるけど1度覚えたらもう離れられないw

511 23/12/16 18:29
510
ならなんで噛みついてんのババア。ただのヤリマンババアかよゴミ

513 23/12/16 19:23
511
スレタイも読めない障害者?

515 23/12/16 20:11
514
搾乳機は母乳育児してみようつて思ってるなら買ってもいいと思うよ、粉ミルクとかは入院中にポチるのでも大丈夫

520 23/12/17 05:56
518
あり得ないwwwもし義母がそんなこと言い出したらびっくりし過ぎてドン引きだよ、言葉が酷いってわけでなくてもこの時期にそんなこと言ってきた事実ずっと忘れられないと思うわ。義母と直接連絡先交換してると大変そうだね

522 23/12/17 09:52
518
これは義母ハズレの予感

523 23/12/17 10:05
518
相談もできないって旦那()ガチャにも失敗してやんのwハズレくじ自ら引いたお前が悪い

528 23/12/17 14:49
518です沢山レスありがとうやっぱりおかしいよね?妊娠して短気になってる自覚あるから自分か気にしすぎなのかモヤモヤしてしまったw旦那にとっては大事な親だろうから1から100まで何でもかんでも文句言ってたら上手くいくもんもいかないと思うから伝え方難しいなと思うけど流石に会陰マッサージは気持ち悪いから言うwありがとう!
530 23/12/17 16:28
527
100%は無理でもある程度見抜けるしもし失敗しても旦那は嫌なら交換すればいいじゃん

542 23/12/17 22:35
541
どこにも受けてるって書いてないのに勝手に決めつける妄想癖あるババアだなwさすが股がゆるくて不細工ジジイの奇形精子のクソガキ産みたがるアタオカだな

602 新年まで@62:17:29 23/12/29 09:42
義両親は赤ちゃん見にこないの?
603 新年まで@61:59:54 23/12/29 10:00
600
相手怒らせてやんのw大人ならうまく相手操縦しろよガキかよw

604 新年まで@61:59:16 23/12/29 10:00
603
テンプレ読んで消えてね

605 新年まで@61:58:03 23/12/29 10:01
604
黙れヤリマンババア

606 新年まで@51:27:21 23/12/29 20:32
吐き悪阻じゃないはずなのに夕ご飯食べたら2日に1回は全部戻しちゃう
611 新年まで@27:29:17 23/12/30 20:30
仕事前にコンビニで20分くらいウロウロして何食べたらつわりマシになるか考えてるw仕事してると気が紛れるんだけどね
612 新年まで@25:55:08 23/12/30 22:04
602
別で最近退院したけどうちも感染症とかもあるから2週間検診終わるまでは誰にも合わさないことにしたよ。理想は1ヶ月検診だけど実親には早く合わせたくて間とって2週間検診にした

614 01/03 16:26
613
どの立場で余計な世話やいてんだよ暇人糞ババア

618 01/05 10:53
616
居心地いい義実家いいなぁ

620 01/05 13:08
21週でまだ性別分からないって言われて出っ張りあったから男の子かもって言われたけど、女の子の可能性ある?男の子希望なんだけど
622 01/06 10:43
621
希望にかけるありがとう

637 01/08 09:22
1人目母乳軌道に乗らなくてミルクだったけど2人目奇跡的に母乳出ないかな
639 01/08 19:10
1人目産んだら大きくなったけど妊娠中は全く大きくならないや
663 01/13 00:21
661
電車とかでもアナウンスの真似してる人とかも自閉症の一種だよ

697 01/19 09:07
高位破水して出産したけど無臭で匂いで判断できなかったよ。私はだけど15分おきくらいにちょろっと出てくる感じで何事もなければ良いやと思って産院に電話して駆け込んだよ。産院でもリトマス紙して裏で医師と助産師が多分破水かな?どうだろう?みたいな相談してて、結果多分破水だからこのまま入院してねって感じで医師もリトマス紙ありきじゃないと判断できないっぽかったから素人が判断するのは難しいと思う。ちょっとでもお湯みたいなのが流れ出てきたら産院行くべき
714 01/30 11:39
713
義母は所詮他人だからね仕方ないけど

716 01/31 12:16
715
絶対安静辛いだろうけど頑張ってね私も37週なるまでは歩きすぎたりおっぱいマッサージもやらないでねって先生に言われた

718 02/01 19:58
717
体力落ちないように普通に歩く分にはいいけど頑張って歩こう!って+‪αの散歩は正産期までしない方がいいんじゃないかな?マタニティヨガは良いよって医者に言われた。妊婦=歩かなきゃ!って間違った常識はSNSの弊害だね

719 02/02 23:07
私が欲しかったセレモニードレスを母親が買ってくれるって話だったのに、対抗心燃やした義母が別のドレス買ってきちゃった…しかもすごく安かったらしくて私が欲しかったやつの10分の1の値段らしい。金額もだけど全然かわいくないしこれ着せなきゃダメかなぁ
720 02/02 23:21
719
そのやっすいドレスがお前の価値って気づけw物乞いすんなヤリマン乞食ババア死ねよ

722 02/03 06:09
721
薄型の方がいいの?私悪露と尿漏れもあって全然追い付かなくて大きい産褥パッド産院で買い足したよ

723 02/03 07:59
719
それは後で着させればいいと思う、退院着は私がどうしてもこれが着せたかったのでで押し通そう。別な時にその安いやつは着せて写真送れば大丈夫

724 02/03 09:12
721
私も産後会陰切開したし硬膜外麻酔で処置して出血止めたりしたから夜用ナプキンじゃないと足りなかった、産後の体が楽になるかはその人次第だから何とも言えないと思うし二人目も夜用ナプキン持っていく予定

729 02/04 06:38
私は妊娠中の腰痛とこむら返りと胎動で肋骨が割れるように痛かったから産後の方がマシだと思いながら過ごしてた。産む時ももうあの肋の痛さとこむら返りから解放される!って思いながらがんばって耐えたww普通分娩だったから産後の辛さは産後10日間くらいは会陰切開と痔の痛みに苦しんだだけで主に寝不足がキツいって感じだけど子が可愛いから耐えれるし私も妊娠中の方がキツかったな
732 02/04 10:47
730
フルコースだったんキツいね…ちなみに1人目は平均的な時間だったという感じ?

733 02/04 11:20
731
今何週くらい?中期になる前まで肌荒れたけど中期頃から肌の調子よくなったよ

743 02/06 10:10
741
そっか。とりあえずそういう可能性あることも覚悟しておくことにする。ありがとう

744 02/06 13:02
1人目は何もわからなくて不安だし2人目は急激に進むかもと不安だし本当に大変なことだよね
754 02/09 16:51
751
753
お大事に

763 02/15 16:18
761
数ヶ月しか使わないし1個じゃ足りないかは複数買わなきゃだし貧乏ですみませんね

773 02/18 19:31
771
私の旦那も子が女の子だから余計に分からないから任せるって感じだったけど二人の子供なんだから一緒に選びたい〜!ってぶりっ子して赤ちゃん本舗連れて行ったらテンション上がってそれから進んで育児グッズとかフォトグッズまで調べるようになったから連れて行ってみたら?

776 02/18 23:00
771
金額が高いものは相談したけど他は全部自分で用意したし、ニューボーンフォトとかこれは絶対にやりたいっていうのも聞いてないかもしれないさ分かってないかもしれないけど話はしてた。第一子でやりたい事とか多くてその方が私は楽だった

779 02/19 16:51
女がスマホいじってるのはたいてい子どもに関する調べ物、検索だけど男は100パー違って自分の好きなこと、ゲーム、SNSみてるこれはガチ生まれてからもっと顕著になる
811 02/26 21:59
810
性別判断する親何か嫌だな

821 02/27 18:23
819
そんな人達いらんだね

826 02/27 20:28
そういうのは全体の10%らしいよ。90%は因子ある
874 03/07 20:06
872
グループのうちの1人だから個人的にそこまで仲良いわけでもないんだよね。妊娠してからそれとなく距離置いてたんだけど、それについて私のいないところで愚痴ってたらしいのも他の子から聞いちゃったし、察することができないタイプに付き合うのもしんどいからもう切ることにする

875 03/07 20:12
871
うちの義母みたいw産後は本当にメンタルも体力もやられるからあえて連絡せず何言われようが気にせず切った方が良いよ。あと愚痴言ってたこと報告してきてる子が実は1番害悪なタイプだから合わせて切るのをおすすめする。まあ産後メンタルやられるけど同時に母親として神経は図太くなるからそんな奴ら構ってられなくなるよw

891 03/12 12:57
一人生んでて1回行ってるなら行かなくて良くない?今感染症も流行ってるからわざわざ行く必要ないと思う
892 03/12 15:35
1人目の時行ったけど初産の人ばかりだったな
894 03/12 22:06
890
1人目と違う産院だから病床見学したいのもあって行った。もし少し座談会?的な感じで話す時間あるなら1人目の時の陣痛とかどうでした?とか聞かれるから若干だるかった

901 03/13 00:04
私1人目で母親学級とか両親学級行きたかったんだけど、つわりが長引いたうえに切迫早産で入院しちゃって行けないままもうすぐ臨月で不安。今から無理にでも行った方がいい?産んだ後とか助産師さんに指導してもらえるんだよね?
902 03/13 00:21
1人目の時コロナでそういうのなかったけど産んでから全部教えてもらえるから大丈夫
903 03/13 04:49
901
産んで入院中に助産師さんにとことん叩き込まれるから大丈夫だよ。私は両親学級で聞いたことほとんど覚えてないまま1人目育てれたし

907 03/13 14:39
2人目妊娠中今8ヶ月だけど1人目の時からお腹出てる見た目が醜く感じるあくまで自分だけ。他の人は気にならない
911 03/14 09:22
910
ゆるいワンピしか着れないからそれ着てる。言ったら悪いけど友達のマタニティフォトとかもグロいなって思ってしまう

923 03/14 23:50
918
仕事によるね。私は完全在宅だから生まれる直前まで働けるくらいだった

932 03/19 02:03
先週無事出産した!お産はスムーズだったのに胎盤剥がれなくて用手剝離されるまさかの展開で泣いたw最後まで何があるか分からないね。このスレには本当にお世話になりましたみんなが安産でありますように
944 03/20 16:47
1人目より2人目のほうが大変さ半分くらいだったから、次はまたその半分になることを期待
947 03/21 01:50
姉が4人産んでるけど3人目で最後の子育てと思ってたから泣かれようが暴れようがとにかく幸せな気持ちしか無かったらしくて育児ハイモードになってもう1回子育てしたくて4人目作ってたw辻ちゃんも同じようなこと言ってたし作れば作るほど欲しくなるのかもね
964 03/22 10:58
961
結構そういう話聞くこと多いから本当に危ないね。アレルゲンある食べ物果物ちょっとだけなら〜とか言って舐めさせたりお菓子欲しがるから大量にあげたりとか

966 03/22 12:01
義母じゃないけどXでまだ1歳にもなってない赤ちゃんに生クリームとか菓子パンあげてる母親いてゾッとした
975 03/22 16:10
971
多分そうだと思ってるし凄い頑張って歯磨き毎日してるのに虫歯で検診引っかかってるから可哀想になる

987 03/24 21:42
しょうもない事聞くけど普段標準体型でMサイズ選んでて、妊娠して10キロくらい太ったらもし妊娠中から産後も着れる服買うとしたらMとLどっち買う?
1003 04/04 09:04
1001
毎日可愛い可愛い思えるのに生まれたら変わってしまうのかと思うと不安だよね

1011 04/04 21:51
1010
1人目産むまでずっと全頭ブリーチしてた私の話だけど、産後美容院とか行ってる気力も体力も絶対ないからグラデ推し。よっぽど早く仕事復帰とかじゃない限り早くても2ヶ月先の1ヶ月検診まではほぼ外出しないだろうし。私は鏡みてテンションめちゃくちゃ下がったし産みたての貴重な写真がプリン姿で残ってて凄い後悔してる。あと産後の髪のパサつきは想像以上だから無駄にブリーチしない方がいい

1012 04/04 22:12
1010
産後1ヶ月位で美容室行けるなら前頭だけどそうでなければグラデにすることオススメする

1013 04/04 22:42
1010
グラデのほうが長く楽しめる気がする、全頭ブリーチしたら根本気になるし色落ちムラでたらテンション下がる

1018 04/14 03:21
1016
車で直帰でその間授乳しないなら無くて大丈夫、どうせチャイルドシート乗せないといけないから授乳できないし

1019 04/14 03:42
1018
1020 04/14 04:21
1015
ヤリマン避妊失敗ババア死ねよカス

1021 04/14 04:39
1020
1022 04/14 06:48
1021
1023 04/14 07:26
1017
1018
ありがとう

1024 04/14 08:19
1023
1029 04/19 18:18
1026
最悪ヘアケアどころか乾かす時間もないもんな、絶対かけた方がいい出産後白髪も鬼のように増えたし泣いた

1033 04/20 20:13
1027
夫婦揃って来いって言われるよりはマシだと思お。うちは義父母の誕生日に絶対招集されて妊婦なのに23時までひたすらマシンガントーク浴びせられてこっちが我慢し続けてるお酒を目の前で飲み続けられて地獄だよ

1036 04/21 00:01
1034
NICUは赤ちゃんの為の施設だから母親のメンタルは関係ないのでは?むしろNICUある所は問題ある赤ちゃんの対応が忙しくて正常に生まれた子や母親へは塩対応になりがちだから問題なく産めるなら初産には特にオススメしないって助産師の友達が言ってた。お産は問題無さそうで母親のメンタルケアも求めるならNICUの無い心療内科ありの総合病院か、助産師さんや担当医師があまり入れ替わらない小さい産院の方が良いと思うよ

1037 ◇1035判定:× 04/21 00:02
1035
ここ妊婦スレだけど馬鹿なの?下ろせってこと?最低だね

1039 04/21 10:39
1037
何で1035の判定出してんのwwww馬鹿なの?wwww

1041 04/21 11:52
1034
妊娠中授乳中は薬飲めないの辛かった、普通の病院で生んだよ私

1042 ◆1034判定:○ 04/21 19:33
みんなありがとう前に精神疾患あると赤ちゃんに異常出やすいみたいな記事読んでNICUあるとこがいいのかと思ってたんだ視野広げて探してみる
1047 04/22 12:11
1046
そのパターンも見たことある、病院で知り合ってやったら出来ちゃってみたいな。ちゃんと計画的に妊活始めるタイミングで減薬とか妊娠中も飲んでも大丈夫な薬に切り替えたりする人もいるよ

1055 04/22 19:32
1042
私、精神病だけど子供は人の倍元気な子が生まれた。とにかく泣くし声はでかいし寝ないしやんちゃだしたいへんだったw友達の子は赤ちゃんの頃からめっちゃおとなしくて羨ましかったw

1056 04/23 00:29
1050
踏み台昇降いいね黄砂とか車とか怖いし私もそうしようかな

1058 04/23 06:06
1050
正産期入ってるなら良いと思う

1059 04/23 06:06
1057
自転車のマシン早めといた方がいいと思うよ子宮と腰と骨盤の負担的に

1061 04/23 06:55
1059
本人が痛み感じなければ大丈夫じゃない?自転車みたいに段差があるところ走るわけじゃないし転倒もないし

1063 04/23 06:57
1062
1066 04/23 07:13
1055
え、泣きまくるとか不安定な子じゃん

1067 04/23 21:45
1059
心配ありがとう!産院で許可もらってるから大丈夫だよ

1069 04/26 23:35
いいよ何もしなくて1068とお腹の子と上の子の、安全を確保して命守って1日1日を消化して生きてるだけでもう偉いわ
1072 04/28 08:06
1070
私は正産期入ってからたまに散歩してた程度で超過して41wスーパー安産だったよ

1073 04/28 21:48
1070
初産?36wなんて子宮口開かないよだいじょぶだいじょぶ

1075 04/29 11:02
1074
初産の時これだったまったく開かず結局破水して一気に進んだ

1080 05/04 09:32
産後のグッズは本当に最低限にして生まれてからネットで翌日配送でいいよ。うちは初産の時は搾乳器もおしりふき温めるやつも抱っこ紐もベッドインベッドもおくるみも全く使わないまま終わった。最初は外出しないし1度も着ずに捨てた新生児服もあったしおしりふきに至ってはお祝いで大量に貰って1年以上無くならなくて場所取ってストレスだったw
1081 05/05 08:10
産前に買っておいた方がいいもの車に乗るならチャイルドシート位で、あとはぶっちゃけネットとかでもすぐ届いたりするもんね。オムツも合う合わないあったりするから最初は1パックずつ買った方がいいなと思ったし
1085 05/06 03:37
しかも新生児って1ヶ月検診までほぼ全く外に出ないし家の中だと肌着オンリーで過ごさせた方が楽だから都度ネットで買うなら普通の服はそれこそ1~2枚でいけると思うwうち産前に洋服5~6枚しか買わなかったのにそれでも1回しか着れなかった服ある
1087 05/06 15:30
みんなそうかは分からないけど妊娠してから乳首が痛すぎて何にもしてない。でも1人目完母だったよ
1088 05/07 00:21
1086
私は全くと言っていいほどしてなかったけどお出かけ以外は完母でいけたよむしろ出すぎて困ったくらい。姉も同じ感じだったし母乳は体質の影響が大きいと思う

1089 05/07 23:35
1087
1088
体質による部分が大きいなら産んでみないことにはわからなさそうだね

1090 05/08 08:54
1089
母乳の出は関係なく吸わせ始めに乳首擦り切れて激痛で辛い可能性あるからその対策で早めに痛みに慣れさせる為にならしててもいいかも!クリーム準備するならピュアレーンよりランシノーがおすすめ

1091 05/08 09:45
1087
妊娠中なのにオッサンに乳首触らせたりしてんだろどうせ。汚いババアが。少しはガキのこと考えろボケ

1093 05/08 19:36
1092
死ねヤリマンババア

1097 05/10 14:33
1096
おめでとう!お疲れ様。休める時に少しでも休んでね

1100 05/13 11:18
1095
産院で乳首擦り切れて泣きながらピュアレーン塗ってラップ当ててたら助産師さんにピュアレーンよりランシノーの方が傷の治りが早いって言うお母さん多いですよって勧められて買ったよ。あと唇に塗ったら高級リップ並みにガサガサ治ったw

1101 05/15 04:35
1096
産むなよヤリマンブサイクが

1105 05/17 09:41
1103
ヤリマンブスのくせにコメントするなボケ。しね

1108 05/23 13:33
1107
わかるわかる。妊娠初期にそれで夫に泣きわめいてキレまくってめちゃくちゃ後悔してるから妊娠中の怒りは疑った方が良いしひたすら寝るに限る

1109 05/23 13:59
1107
好き好んでジジイに股開いて妊娠したヤリマンバカのくせにメンタル不安定で泣きたい辛いってwそうなることも事前に知らねーのかよw行き当たりばったりの真性のバカだな

1111 05/25 11:35
1109
そうしてお前みたいな無能が産まれたってわけよ

1112 05/25 16:32
1110
バルーン入れるなら普通よりハードそうだなと思う痛みは陣痛だし同じじゃない?

1113 05/25 21:24
1110
促進剤の痛みは死にも直結するよ。周りのママ友も陣促だけはやばいっていうし本当に打たないにこしたことはない

1115 05/26 05:52
1111
自己紹介かよ無能ヤリマンババア。無能ってのはお前みたいなすぐ股開いて避妊できないバカのことだぞ死ね性病ブス

1116 05/26 22:42
1114
まあ痛みの感じ方は人それぞれだからね。私は1人目促進剤で2人目無痛で痛みは段違いだったけど初産だから痛かったのかもしれないし

1119 05/30 12:38
1118
補足の連投でごめんネットとかだと乗るなって書いてあるからチャリ乗ってた経験ある人の実体験聞きたい

1120 05/30 14:37
1119
上の子の時は臨月までバリバリ自転車通勤してたよ。ただ、たまたま転んだり事故がなかっただけだし安易に乗りな!とは言えないな

1123 05/31 21:50
1118
よっぽどの悪路とかじゃなければ自己責任で乗れる時まで大丈夫だと思うけど、臨月とかでお腹大きくなって動きにくくはなるなら無理はしない方がいいよ

1125 06/07 07:13 ID:zKg
1124
2週間も空くなら不安だろうしセカンドオピニオン行ってみたら?自分の直感優先で動くのが吉だよ

1127 06/07 11:18
1124
別だけど私も他の病院行ってみた方がいいと思う。そういうのは早い方がいいし不安なまま生活するのも精神的によくない

1132 06/11 17:52
1131
タクシーなら法律的にチャイルドシートいらないけど安全面ってこと考えたら自家用車にチャイルドシートが1番だよ。どうしてもタクシーしか無理ならしっかり抱っこするしかないクーファンは論外

1133 06/11 17:58
1131
ちなみに衝突事故の身体への衝撃負荷は5~600kgだから筋力ある大人が抱きしめててもいきなりの衝突に耐えられる訳ないし赤ちゃんは簡単に窓突破って放り出されるって知っておけば危機管理意識持てると思う

1134 06/11 20:24
1132
1133
そうだよねありがとう。やっぱりチャイルドシート取り付けることにします

1135 06/12 08:05
15週なんだけどすでにお腹パンパンで息苦しい。後期どうなるか今から心配
1136 06/12 09:03
1135
15週でパンパンって張ってるってこと?もしそうなら良くないから産科で見てもやった方が良いよ私15週とか心做しかお腹出てきたかな?程度だった

1138 06/12 18:35
1136
1137
ありがとう。14週から急にお腹出てきたからそのせいで苦しいのかなって気楽に考えてたけど心配だから病院に電話してみる

1140 06/12 20:55
1139
私も14週くらいで便秘からのパンパンになったよ。初めて下剤処方されたけどお腹楽になったから先生に相談してみるといいよ

1141 06/13 00:03
1140
いいこと聞いた!ありがとう

1146 06/15 04:44
1143
うちは第1子の時にテンション上がって買ったけどまじでいらない3人育て上げた姉にベビーベッドは辞めとけってアドバイスされてたの聞いとけばよかったって後悔したよ。買うにも安くないお金かけて処分にもお金かかるし場所取るし荷物置きになりがち。床冷えしないように断熱シート弾いてそこにベビー布団敷いて添い寝が一番楽だよ。どうしてもベッド欲しいならレンタルがおすすめ

1147 06/15 04:45
1143
ベッドインベッドは寝返り期までは結構使えるから良いと思う。ただ本当に使える期間短いからそんなに高いの買わなくていいよ

1149 06/16 00:54
1148
何も追加せずそのまま寝かせばいいよ。私はオムツ漏れとか吐き戻しで汚れたら嫌だからペットシートとバスタオルは敷いてたけど

1150 06/16 00:58
1148
補足。大人のベッドの上に載せて使うの想像してアドバイスしちゃったけど、もしベッドインベッドをフローリングとかの床に直置きするなら一応床の硬さとか床冷えが影響するかもだからその場合は下にベビー布団でも大人の布団でも1枚挟んだ方が良いと思う

1151 06/17 07:47
1150
詳しくありがとう!とりあえず一式用意しようかな
元のスレに戻る

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
妊娠中なギャ