-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】1111

1958件ヒット!
2 17/08/01 02:43 ID:Gpk
1
おむ

3 17/08/01 02:43 ID:Gpk
おつ
4 17/08/01 02:53 ID:OnQ

5 17/08/01 04:14 ID:14w
おつ
6 17/08/01 04:26 ID:y1M
いちおつ
7 17/08/01 05:22 ID:SrY
おつ
8 17/08/01 06:22 ID:Mlw
いちおつありがとう
9 17/08/01 06:44 ID:bOk
いちおつ。薬合わないから早く予約日来てほしい
10 17/08/01 07:17 ID:2kI
いちおつ
11 17/08/01 08:07 ID:qGM
いちおつ
12 17/08/01 09:23 ID:VMY
おつ。ありがとう。久々に悪夢見てしんどい
13 17/08/01 13:25 ID:H0E
いちおつ
14 17/08/01 14:16 ID:tlI
おつ12大丈夫?
15 17/08/01 16:11 ID:a96
精神安定剤飲んでる方誰か・・・泣
16 17/08/01 16:12 ID:a96
断薬して8日目なんですが離脱症状が辛すぎる・・・薬また飲み始めた方いいかな・・・?
17 17/08/01 16:13 ID:
16
先生に相談した?

18 17/08/01 16:14 ID:a96
17
前からやめてもいんじゃないかって言われてて決意して止めたんだけども10年以上飲んでたから半端なく辛い

19 17/08/01 16:18 ID:RdQ
処方箋増えた
20 17/08/01 17:18 ID:VMY
15
せめてもろパンピの書き方は辞めて

21 17/08/01 17:47 ID:.AA
15
氏ねパンピ

22 17/08/01 17:48 ID:.AA
19
処方箋がどうやって増えるんだよwww30種類も薬増やされたんかw

23 17/08/01 20:16 ID:RdQ
22
処方の薬の種類が増えたって事なんだけど

24 17/08/01 20:21 ID:3p.
水だけど久しぶりに仕事決まった、頑張りたいから寝かせてくれ
25 17/08/01 22:13 ID:Bck
強迫性障害とパニック障害持ちでもできるバイトって何だろう?学生なのもあってかなり制限されるけど家裕福でもないから働かなきゃキツイ
26 17/08/01 22:20 ID:
25
接客業以外は?

27 17/08/01 22:35 ID:Bck
26
大学生バイトで接客以外だと飲食のキッチンくらいしかない気がしてるんだが他に何かありますかね?

28 17/08/01 22:44 ID:
27
ホテルのベッドメイキングと公共施設のトイレ掃除とか

29 17/08/01 22:49 ID:WOE
適応障害とPDDだけど一応医療事務してる
エビリファイ3mgに増えたけど苦くて飲めない

30 17/08/01 23:17 ID:y1M
27
ゾゾやアマゾン他倉庫管理

31 17/08/01 23:33 ID:iB2
30
別だがこういう仕事なら学歴職歴資格なしニートでもなんとかなるかな?

32 17/08/01 23:43 ID:2kI
飲食バイトやってるんだけど、派遣の仕事始めようかと思ってる。派遣って結構時給いいからものによっては今の2倍ぐらいの時給もらえそう
33 17/08/01 23:44 ID:Sxs
値段は応相談でメルカリか手渡しでロナセンお譲りします
34 17/08/02 00:19 ID:VMY
母以外家族みんな鬱で明るく振舞ってる自分が1番薬付けでなんかもう訳分からなくなってきた
35 17/08/02 03:38 ID:p7g
今日もヘリに追いかけられた
36 17/08/02 03:45 ID:8HU
32
派遣でも長期で同じ派遣やってる大学生とかのバイトリーダーみたいなのいるから仕切ってくれて楽だったりするよ

37 17/08/02 03:54 ID:9w6
34
うちも両親以外病んでたり鬱だったりする中で私だけが長いこと薬漬けで通院しまくってるけど明るく振舞えて考えることができてるうちはまだまともだと思うよ。自信持って

38 17/08/02 03:55 ID:HIs
病院に行くお金ない。
39 17/08/02 03:56 ID:HIs
ボーダーだけど26になってやっと落ち着いてきた気がする。幸せになりたいな
40 17/08/02 04:17 ID:p7g
今日、役所に訪問介護の面接に行ってきたんだけど個室で2時間質問責め途中で吐きかけた
41 17/08/02 04:24 ID:iB2
40
無理…怖すぎる

42 17/08/02 04:29 ID:.AA
38氏ねよダニ
40介護される方だろ社会ゴミ

43 17/08/02 04:31 ID:.AA
31
学歴職歴資格なしニートって事ね自己紹介乙

44 17/08/02 04:42 ID:iB2
さ、通報通報
45 17/08/02 05:42 ID:9w6
そういえば今日お薬飲んでて定期的に通院してても毎日を生きるのが辛いって話を知り合いにしたら楽しいことして死にたいし巨人の坂本とセックスして死にたいwって言ってて私自身もそういう非現実的なしたいことを考えてみることにしたら気がちょっと晴れた
46 17/08/02 05:47 ID:qpw
病院で貰う薬が効いてるのかさえわかんない。セカンドオピニオンは面倒だし
47 17/08/02 05:49 ID:pUo
45
坂本わろた

48 17/08/02 06:11 ID:VMY
37
私はまだ大丈夫と思ってるうちに限界迎えて意識ないまま自分刺して病院送りになってたり兄弟も自殺未遂してるから自分で何がまともなのからわからないんだよね

49 17/08/02 06:22 ID:9w6
48
うちも姉2人共自殺未遂して入院してたり私自身入院まではいかなくても早期発見される自殺未遂何度かしてる。ギャさんみたいに考えたり思ったりすること多かったけど考えることって自我がないとできないし疲れたらゆっくり休んでちょっとずつ進めばいいと思うから今は無理せず自分と向き合えばいいと思うよ。今すぐはっきりさせるんじゃなくて少しずつ見方を変えてみればギャさんにとっても楽になると思う。勝手な自論だけどね

50 17/08/02 09:18 ID:p7g
42
そうですよ介護される側ですよ

51 17/08/02 09:34 ID:WOE
最近幻覚と幻聴と健忘があまりにも酷いから病院いく
こんなの仕事できる気がしない

52 17/08/02 11:23 ID:H0E
前スレでも散々改行とか注意されてたのに直ってないのか
53 17/08/02 11:45 ID:9ss
重度のパニック障害の方お話したい
54 17/08/02 13:25 ID:SrY
自分の身体大切にしないやつに言われたくないとか自殺未遂って結局死ねてないじゃんとかいっそ死ねとか散々言われて正論すぎて何も言い返せなかったけど好きでこんなふうになってるわけじゃない
55 17/08/02 14:12 ID:Mlw
頭がシャキッとする薬は無いのかな毎日毎日ボーッとしてるの流石にイラついてくる
56 17/08/02 14:18 ID:tg.
51
幻聴幻覚はまずいよ
なるべく早めに病院行ってね

57 17/08/02 16:07 ID:Bck
28
30
ありがとうございます!探してみます!!

58 17/08/02 18:35 ID:y1M
31
とりあえず高卒って書いておけば大丈夫じゃないかな?

59 17/08/02 18:42 ID:.AA
56パンピ逝け
58章文書偽造とかw
ここの奴等にとって手帳=楽園。就職=奴隷労働

60 17/08/02 18:47 ID:y1M
59
バイトの履歴書の話なんですけど。お薬飲んで寝てなさい

61 17/08/02 19:00 ID:iB2
59
通法しました

62 17/08/02 22:52 ID:yvU
おまえはメンヘラじゃねぇよ人より少し全体的に能力が低くて甘ったれなだけだついでにぶす
63 17/08/03 14:35 ID:WOE
56
ありがとう
仕事行く前だけ体が動かなくて目眩と吐き気と幻聴と健忘と幻覚って伝えたらうつだねってはっきり言われたよ
でも普通に友達とは会えたりするから親にただ甘えてるだけで病気じゃないっていわれるからそれもきつい

64 17/08/03 15:09 ID:VMY
63
改行散々注意されてるのになんで直さないの?

65 17/08/03 15:29 ID:Mlw
地震がこわい
66 17/08/03 16:44 ID:2kI
お金なさすぎてつらい
67 17/08/03 17:28 ID:qqo
吐き気にセレキノン処方されてるんだけど、色々ググるとお腹〜下痢や便秘系の薬って方が多いんだけど、悪心にも効くって書いてあるし吐き気にも効果あるのかな?服用してる方いますか?
69 17/08/03 19:47 ID:iHM
パニック障害だけどスーパーとか商店街の人混みがこわい
70 17/08/03 19:48 ID:kc2
薬が切れそうなのに外出出来なくて病院に行けない
71 17/08/03 19:51 ID:Wg6
最近幻覚じみたものが見えるようになってきたトイレの棚の中に女の頭が見えたり横切る時にドアのところに女がいる。眼科行ってこようかな
72 17/08/03 21:52 ID:Mlw
ヒヤッとするレスだ!涼しくなったありがとう
74 17/08/03 23:16 ID:6A6
転職で精神科通ってること伝えるか伝えないか悩む
75 17/08/03 23:23 ID:2kI
71
こわwそれ眼科じゃなさそう

76 17/08/04 00:04 ID:y1M
夏休みだね
77 17/08/04 02:01 ID:ZOc
年金課に非課税証明出したのに役所全体に行き渡るわけじゃないから自立支援の方でも出してくれって言われて、たった数百円のお金も惜しくてイライラしてしまった
78 17/08/04 02:03 ID:uBs
71
それ眼科じゃなくて頭の方行ったほうがいいよ

79 17/08/04 02:44 ID:gR.
74
隠したほうが仕事の幅は広がるよ

80 17/08/04 03:41 ID:YXw
毎日毎日朝の5時くらいにしか寝れなくて辛い。その日どんだけ早起きしようが2日連続早起きしようが何故か大体朝の5時くらいにか寝れないあくびは出るけど身体は眠くないみたいな感じで。こんな人いるかな?先生にも相談してみたほうがいいかな?長文ゴミごめん
81 17/08/04 03:44 ID:LtE
動けない、頭痛、不眠と最近の体調ひどすぎて久々に薬をもらってきた
82 17/08/04 12:23 ID:.AA
71脳診てもらえよ
74言う必要無くね

83 17/08/04 12:24 ID:myE
シクレスト処方されてる人いる?アカシジアが酷すぎる
84 17/08/04 12:45 ID:FGM
82
こいつ通報してるけど早くいなくならないかな

85 17/08/04 13:57 ID:H0E
80
たまにそうなることあるよ。明らかな睡眠障害だから医師に相談するべき

86 17/08/04 15:31 ID:iB2
84
私も通報してる。早く消えてほしいね

87 17/08/04 16:02 ID:Mlw
年金申請して一度通らなかったらもうダメなのかな?社労士に書いてもらった方がいい?
88 17/08/04 19:27 ID:O.k
87
ダメではないけど通りづらくなるみたいだよ。完全報酬の社労士に頼むのが確実と思う

89 17/08/04 19:56 ID:Mlw
88
ありがとう。とりあえず先生に相談して社労士に依頼する事も考えてみる

90 ◆71判定:○ 17/08/04 21:47 ID:Wg6
ホラーなこと書いてごめん。脳検査してくるわ
91 17/08/05 05:27 ID:OnQ
90
気をつけてな

92 17/08/05 14:44 ID:I5E
リフレックス15を1錠飲んでみたら嘘みたいに自分に合ってたんだけど主治医に伝えたら何故か半錠に減らされて病状がまた悪化して、結局また1錠に戻してもらったんだけど効かなくなってる気がしてつらい。1錠→半錠→1錠だと安定するまで時間かかるかな?一番最初に1錠飲んだ時は翌日にはピンピンしてたから何で効かないんだと焦ってしまう
93 17/08/05 18:42 ID:Mlw
うっすら頭痛いし何故か疲れてる
94 17/08/05 19:01 ID:3p.
熟睡出来ないせいなのか身体的ストレス半端ない
95 17/08/05 19:08 ID:14w
92
リフレックス飲んだことないけど抗うつ剤って今日飲んですぐ効くってもんじゃないと思うよ。効いてくるのに1〜2週間かかるってのが多い

96 17/08/05 20:43 ID:i/o
ワイパックス0.5mg1錠を5日連続飲んだけど飲みすぎかな?
97 17/08/06 00:20 ID:taY
措置入院って手帳もらえる?
98 17/08/06 02:10 ID:gR.
92
私も飲んでるけど調子よくなりすぎて躁鬱になったから躁転を防ぎたかったんじゃないかな

99 17/08/06 08:04 ID:q2s
96
わたしも全く同じだ。平日仕事の時必ずワイパックス0.5飲んでる。依存してしまいそうで心配になるよね

100 17/08/06 09:25 ID:eZs
最近シャワー浴びるので精一杯で化粧までできない立ちくらみめまいひどいしどうしたんだろ仕事行けなくて金なくて負の連鎖ちなみに糖質と躁鬱持ち
101 17/08/06 12:05 ID:i/o
99
毎日何錠もだとダメみたいだけど1錠なら大丈夫みたいだよ

103 17/08/06 18:56 ID:n9w
インヴェガ凄い食欲増すしむくむし太る+5kg
104 17/08/06 19:02 ID:zcI
糖質とボダ持ちで薬飲んでるんだけど普段は好きな友達がほんの些細な出来事で大嫌いになって酷い目にあって欲しいって思ったりするのは病気の症状の一つなのかな?先生に相談したら性格の問題だから気にしなくていいって言われたんだけどさ
106 17/08/07 01:13 ID:ZOc
104
ボダの症状だよ。私もボダ。理想とこき下ろしで調べてみ

107 17/08/07 02:47 ID:lLQ
スレチでごめんなさい。明日初めて心療内科に行くんですが、初診で会社に提出する休職や退職に必要な診断書書いてほしいってお願いできるものですか?
108 17/08/07 02:48 ID:zcI
106
ありがとう。調べてみる

109 17/08/07 12:23 ID:O.k
107
先生にもよるけど大体貰えるはずですよ!

110 17/08/07 13:47 ID:lLQ
109
ありがとうございます。今朝受診して、先生の方から診断書書くから早く休職した方がいい、って言ってもらえました

111 17/08/07 14:07 ID:i/o
醜形恐怖症辛い老化も加わって毎日生き地獄みたいどうしたらいいんだろう
112 17/08/07 15:08 ID:mHY
薬きらしてる病院いく金ないや
113 17/08/07 15:33 ID:n9w
醜形恐怖が悪化して統合失調症なったんだけど辛い
114 17/08/07 16:16 ID:i/o
113
醜形恐怖症から統合失調症になるの?初めて聞いた

115 17/08/07 19:03 ID:Mlw
あーイライラする薬飲もう
116 17/08/07 19:10 ID:Mlw
湯船に浸かりながら鼻歌ふんふーんしたい気分だわ
117 17/08/07 21:24 ID:3p.
不眠から突然過眠になって1日寝たり起きたりしてるし、熟睡してる訳でもなくただ疲れるだけで辛い
118 17/08/07 23:32 ID:6A6
過食してしまった悲しい
119 17/08/08 02:35 ID:mfs
いっつも薬飲み切れなくてどんどん溜まってく
120 17/08/08 02:43 ID:zcI
眠剤飲まないと眠れない。いつも寝るの朝の7時から2時間とかだけ。かと言って眠剤飲むと次の日眠気半端なくて生活に支障出るしなあ
121 17/08/08 04:16 ID:zNs
昔自死した元カレが最近急に夢に出てきてお前は来るなってすごい怒ってる、今私が希死念慮が強いからかな
122 17/08/08 04:24 ID:iB2
121
元彼守護霊なのかな?亡くなってるのにあなたに忠告するために出てきてくれるなんて優しい人だね

123 17/08/08 04:26 ID:r5U
今日病院バックれる
124 17/08/08 04:26 ID:r5U
もう行きたくない
125 17/08/08 04:31 ID:lpk
自分の記憶では確かに絶対覚えててそうだって思ってても、その時いた人が全員違うって言うことが結構あって病院行く予定なんだけど、これなんだろう?結果わかるんだろうけど調べてもなんも出てこない。発言とかも自分が言っていないこと周りの人が絶対言ったってことがありすぎて仕事に支障出過ぎ
126 17/08/08 06:51 ID:3p.
125
私も同じような事があって信用なくした。原因は不明

127 17/08/08 13:27 ID:zNs
125
薬の副作用とか?

129 17/08/08 19:26 ID:kOo
本当に仕事行きたくない
130 17/08/08 19:31 ID:
129
もう行くの辞めた

131 17/08/08 20:16 ID:Mlw
私も仕事辞めたい
132 17/08/08 22:07 ID:VMY
今父親が救急車で運ばれてった。なんか色々疲れた
133 17/08/08 23:55 ID:y1M
125
解離性人格障害かも

134 17/08/09 00:09 ID:fF2
私も、聞いたことをそんなこと言ってないって何回も言われて、言われたことメモするようにしたのにそれでも言ってないって言われたことあった
135 17/08/09 00:11 ID:WOE
眠剤飲んで意識飛んでる間にクレカ作ってた怖い。明日クリニック行ってくる
136 17/08/09 00:12 ID:GcQ
132
お疲れ様、これからもしかするともっと大変になるかもしれないから休める時に休んでね

137 17/08/09 01:40 ID:6A6
なんでこんなことになったんだろう
138 17/08/09 10:45 ID:Mlw
さっきTKGモリモリ食べたのにお腹空いてきた
139 17/08/09 19:03 ID:3p.
本当先生と合わないから毎回診察はストレス溜まる。変えたいけど田舎で病院ないから辛い
140 17/08/09 19:10 ID:mfs
腰まで伸ばした髪をイラついてざっくばらんに切ってしまった美容師さんに直してもらうの恥ずかしい
141 17/08/09 22:09 ID:9ss
140
わかるわ私も去年やって後悔した

142 17/08/09 22:43 ID:oe6
彼氏と喧嘩するたびヒステリックになって、キレ出したら止まらなくなるのは何の病気だろう。ほんとイライラがひどくて辛い
143 17/08/09 23:19 ID:cEg
しんど過ぎて全ての人間関係切りたい
144 17/08/09 23:43 ID:VMY
140
同じく。担当さんが初めは切るから言って!って言ってたけど最近は◯◯さんは勝手にやっちゃうからなーで笑って流してくれるから助かってる

145 17/08/09 23:44 ID:PpU
今日酸素薄くて息苦しい
146 17/08/09 23:45 ID:6A6
うまく笑顔が作れない
147 17/08/10 01:48 ID:jlE
三週間まともに寝れてなくて辛い。寝れても20分とか。フラフラで立てないし食べれないしイライラで頭おかしくなって泣いて余計寝れないしもう死にたくなる意識なくしたいつらいどうせ寝れないって思ってしまってるから余計薬も効かない
148 17/08/10 01:49 ID:b8Y
147
一緒だ、逆に何でこんなに眠れないんだろうって思う

149 17/08/10 01:49 ID:VJw
145
一緒

150 17/08/10 01:54 ID:WOE
147
私も一緒。眠剤増やしても眠気も来ない

151 17/08/10 01:55 ID:jlE
148
150
辛いよね。ずっと吐き出したくて聞いてもらえただけでも同じ人いただけでも嬉しくて涙出てきたありがとう。みんな眠れるようになるといいね

152 17/08/10 02:38 ID:6A6
眠くないと思ったら薬のむの忘れてた
153 17/08/10 07:38 ID:Ef6
衝動的にリスカして、後悔して薬飲んでも落ち着かなくて。生活習慣も悪くて、気持ちの問題もあるだろうけど薬も合ってなさそうだから次病院行ったら薬変えてもらう…。
154 17/08/10 09:28 ID:crc
動悸がするし胸が詰まるし頭痛がするし気持ち悪い
155 17/08/10 09:47 ID:yEQ
やっとやっと初診予約取れたから土曜日心療内科行ってくる。前の職場のストレスから自傷行為再発したりお腹はすくのにいつもの半分しか食べられないしかもゆっくりとだとか7時間一度も起きることなく寝れてたのに寝付けるのが朝方で2時間や3時間で目覚めてしまうようになってこないだのODと自傷行為で救急外来したときに心療内科すすめられてずっと探してたけどネット予約で近いところ予約できて安心した
156 17/08/10 10:13 ID:kxA
adhdな元麺ですがー(´・ω・`)
なんか人生詰んでるw
どうにか薬でやりくりしてるけど
切れるとダメ人間(´・ω・`)

157 17/08/10 14:20 ID:DZo
やっとジプレキサなくなった。これで体重増加が止まればいいんだけど
158 17/08/10 14:20 ID:DZo
なぜかたぬめでてしまったすみません
159 17/08/10 14:34 ID:i/o
夏バテで食欲落ちたら不安定になった食べれるようになったら落ち着いた
160 17/08/10 14:36 ID:da2
内科罹ってるんだけど内科の先生に死にたいって言っても意味ないよね?やっぱ心療内科とか行かないとダメだよね
161 17/08/10 15:14 ID:iB2
160
うん、心療内科か精神科で言いな

162 17/08/10 15:36 ID:i/o
躁うつ病の方いませんか?
163 17/08/10 17:18 ID:Iz2
83
私もシクレスト処方されてる。アカシジア出てそれを先生に言ったらアキネトンっていう薬処方されてアカシジアなくなったよ

164 17/08/10 17:19 ID:UiM
外気温と室内の温度差に自立神経がやられてるのかすごくフラフラして気分的にも不安定。今までどちらかと言うと夏は得意で冬が苦手だったのに
165 17/08/10 17:59 ID:lLQ
処方された薬飲むようになってから、不安感は落ち着いたけど、目眩が悪化して眠気が酷い…副作用なのかな?
166 17/08/10 18:08 ID:.AA
165
医者に聞けよ

167 17/08/10 18:18 ID:3p.
162
はい、います

168 17/08/10 18:18 ID:Gdw
薬局で渡される時薬の説明毎回あるんだけどでかい声で薬の名前言われるから局内に丸聞こえで人によっては病名推測できちゃうし嫌なんだけど直接苦情いうのはクレーマーになるのかな
169 17/08/10 18:30 ID:i/o
167
私もそうかもしれなくて悩んでますどんな症状ありますか?

170 17/08/10 18:58 ID:iB2
169
とりあえず病院いきなよ

171 17/08/10 19:01 ID:mfs
いつも院長センセに診て貰ってるけどこの間たまたま予約間違えて担当になったセンセの方がしっかり話し聞いてくれそうでかえたい
172 17/08/10 19:34 ID:3p.
169
人によって症状違うから一概にこれって言えないから170の言う通り病院行った方がいい

173 17/08/10 20:47 ID:kOo
先生病院辞めるらしいどうしようかな
174 17/08/10 20:50 ID:gJE
169
元々消極的な性格の人と社交的な性格の人だとものすごく症状に差が出るから病院行かなきゃ分からないよ。人格障害って診断されることもあるし

175 17/08/10 21:29 ID:i/o
170
172
174
反応ありがとうございます男に依存するような所があるのが気になってます

176 17/08/10 21:32 ID:gJE
175
依存して愛情あるのか試したりするならボダって診断されることもあるし、一概に双極とも人格障害とも言えないから心療内科行っておいで。良い先生に出会えたら楽に生活できるようになるから

177 17/08/10 21:41 ID:i/o
176
昔軽いパニック発作になった事があって病院には行ってます、今はワイパックスだけ処方されててしんどい時にのむようにしてます、鬱っぽくなったり気分が良くなったり結局自分は何の病気かわからず今に至る感じですどこからが病気なのかわからなくて不安です先生に相談してみますはっきり病名知るのもこわいですが

178 17/08/10 22:00 ID:y1M
168
注意しないと永遠に気付かなそうな薬剤師だね。わたしなら言うけどな

179 17/08/10 23:08 ID:ZOA
ラミクタールとリスペリドンとエビリファイ出されたんだがなんの病気かな?薬については説明してくれたけど他は教えてくれなかった
180 17/08/10 23:10 ID:RtY
162
います

181 17/08/10 23:19 ID:VJ.
エビリファイとセルトラリン飲んでるけどなんて病気?
182 17/08/10 23:51 ID:FGM
なんで先生に聞かないの?
183 17/08/11 00:14 ID:ZOc
168
ならないでしょ

184 17/08/11 00:46 ID:z9w
薬足りない全然追いつかない。処方増やしたら少しは効くのかな
185 17/08/11 01:07 ID:i/o
180
良かったらたぬめで話したいです

186 17/08/11 02:23 ID:C/k
来月からフルタイムで働くことになった。お給料増えるのは嬉しいけど、新しい環境だし不安すぎる。また仕事に行けなくなったらどうしよう
187 17/08/11 02:45 ID:C/k
仕事も家事も全然やらないで毎日何時間も家で寝てばかりでぐーたらしてる怠け者って彼氏から思われてそう。あからさまに機嫌が悪いから、こっちもストレスで胃が痛くなってきた。連投ごめん
188 17/08/11 07:19 ID:Gdw
寝る前幻覚みえてて辛い。SNSに書き込んでるとかの奇行はまだわかるんだけど壁が流れ落ちてきたり家具が踊り出したり気持ち悪い
189 17/08/11 13:45 ID:yEQ
普段寝れても2時間とかなのに今日は9時に寝付けて起きたら友達と約束してた時間過ぎててこういうときに限って寝れて本当に自己嫌悪。萎えるし自分がクズだなあって思えてきて辛い
190 17/08/11 14:28 ID:yEQ
今更になって明日の心療内科行きたくなくなってきた。みんなそういう時どうして行ってる?
191 17/08/11 14:29 ID:a4c
190
薬があるならやめとく。薬なくなるのが不安すぎるならがんばっていく

192 17/08/11 16:43 ID:VJw
179
それ糖質用の薬じゃなかったかな…全部ググってみるといいよ

193 17/08/11 17:18 ID:3p.
レッドブル飲んで仕事してるけど寝れなくなって困った
194 17/08/11 18:38 ID:mfs
寝てる時だけは色んな考えや幻聴から解放されるから幸せそれしか幸せがない寝てても目が回る時もあるし死にたくないけど生きていたくもない寝てたい
195 17/08/11 19:34 ID:ZOc
181
薬だけでは病名わかんないよ

196 17/08/11 20:42 ID:Gu6
病気のせいで何も楽しめないし会話もままなら無いしもう生きてるのしんどい
197 17/08/11 20:45 ID:W6g
頭にもやがかかって安定感ない、たぬきやめたいが粘着してるクズを暴くまでは
198 17/08/11 23:40 ID:gR.
お盆で実家帰ったら朝方まで寝れないのにようやく寝れたと思った瞬間起こされ続けて寝不足で却って体壊しそう
199 17/08/12 11:22 ID:VMY
198
実家って物音や親に起こされて悪化したりするよね

200 17/08/12 11:24 ID:VMY
寝れなかったせいで薬飲んでも動けない
201 17/08/12 13:35 ID:ZOc
彼氏のこと凄くどうでも良くなった。ボダの症状だと信じたい
202 17/08/12 18:46 ID:GRs
入院中ほんと暇
203 17/08/12 19:54 ID:.AA
181
まんま統合失調症じゃんw

204 17/08/12 20:14 ID:l.Q
194
私は夢に黒歴史が出てくるから寝てても起きてても辛いなw

205 17/08/12 20:14 ID:W26
診察される時って喋った事全部パソコンに打ち込まれるの嫌なんだけど
206 17/08/12 20:16 ID:NMM
今の時代パソコンだけどパソコンなくしても手書きでカルテに書かれるし状態を打ち込むのが診察だから仕方ないわ
207 17/08/12 20:21 ID:W26
206そっかーそうだよね我慢する
208 17/08/12 21:08 ID:3p.
誰か醜形恐怖症の人っている?
209 17/08/12 22:06 ID:9ss
閉鎖病棟入院した事ある人どんなだったか教えて下さい
210 17/08/12 23:28 ID:ZOc
209
自由がないし人権もない

211 17/08/12 23:39 ID:Cdc
203
エビリファイは強いうつ状態でも出されるから統合失調症とは限らないよ

212 17/08/13 05:00 ID:mfs
204
それは辛いないい夢が見れるように祈ってる

213 17/08/13 05:04 ID:3p.
209
人扱いされない、食事も作業みたいだった

214 17/08/13 05:10 ID:W6g
頭おかしい人たちの人生相談毎日のってた。こっちもやんでるのに、泣かれても何も出来なかった。悪い人じゃないからこそ病気になったんだろうが、毎日辛かった。好かれても嫌われても地獄な不思議な空間だった。
215 17/08/13 05:12 ID:SW2
躁鬱病と統合失調症って全然違うの?長期の燃え尽き症候群みたいな感じだと自分では思うんだけど長年どこの病院通っててもあまり薬効かないから症状が細かくわからない
216 17/08/13 07:06 ID:UiM
確かにどちらも陰性期なんかは被るような症状もあるけど、どちらの病気も掲示板で簡潔に書けるような薄い内容ではないから自分でネットで調べたり本を読んだりするほうがわかりやすいんじゃないかな?
217 17/08/13 08:25 ID:i/o
208
はい

218 17/08/13 08:29 ID:.tM
215
躁鬱は気分の波が極端に激しくて糖質は隣人から変な音がするって言い出してくる

219 17/08/13 08:34 ID:QnA
躁鬱のやつ言動がやばいから障害者手帳もたせたい。全員もってほしい治らないんだし
220 17/08/13 08:35 ID:QnA
196
しんだら?無理して生きる必要ないよ

221 17/08/13 08:36 ID:QnA
きえて
222 17/08/13 09:59 ID:y1M
前にバイトで話してて楽しい子が統合失調症だったから症状を聞いたら霊に取り憑かれてるとしか思えなかった。彼女、元気かな。連絡したら迷惑かな?
224 17/08/13 10:21 ID:Mlw
去年のある一時期の記憶が飛んでて、その一時期以外も思い出せなかったりするんだけど先生に話した方がいいのかな?
225 17/08/13 10:37 ID:4zc
224
記憶ないというか寝てただけなんじゃない

227 17/08/13 13:20 ID:lkI
今日ライブなのに起きれなかった悔しいtwitterも見たくない
228 17/08/13 15:27 ID:VMY
今年の夏は外でようと数年振りに夏服買い漁ったのにそれどころじゃなくなるしどこも混んでてパニックになるし売り捌いてるけど金無駄にしてしまった。着てない服が大量
229 ◆215判定:○ 17/08/13 15:33 ID:SW2
最初躁鬱って診断されてたのに細かい診断やったらボダって言われて、私の悩みは、鬱がひどい時がやばくて外に出られなくなっちゃうんだけどそういうのを回避できるような薬って知らない?自分ばかりおかしいんだろうなっていつも生きてるのか死んでるのか分からなくなる
230 ◆215判定:○ 17/08/13 15:35 ID:SW2
追記で寝ても寝ても寝た気がしなくて、外に出よう!っていう気力がわくのがほんとに少なすぎて何をこなすのにも凄いエネルギー使わないとこなせないから次の日になると無気力になっちゃう。長くてごめんなさい
231 17/08/13 16:12 ID:UiM
主治医にそのまま伝えるのが1番的確な答えが返ってきてなおかつ薬の調整もしてくれるような気がするけど。口頭で伝えるのに混乱してうまく話せないならこのままの文章をメモにして見せてもいいぐらい内容的にはまとまってると思う
232 17/08/13 16:13 ID:iB2
229
それを人から教えてもらったところで先生じゃないと出さないんだから病院でそれいいなよ

233 17/08/13 16:53 ID:VMY
229
その私の悩みってやつを医者に話してないの?ここで聞いた所薬は出ないしやばくて外出れない、自分おかしいって精神科行ってる人なんて大半がそうだよ

234 17/08/13 17:05 ID:uyU
糖質ボダ歴10年だけど、きちんと療養したら治ってきてお薬も2個しか飲んでない。みんなに良くなるってことをお知らせしたくて書き込んだ。
235 17/08/13 17:07 ID:Mlw
幻聴(声)聞こえる糖質だけどいつか良くなる日はくるのだろうか?
236 17/08/13 17:08 ID:uyU
235
良くなるよ。わたしも酷かったから。

237 17/08/13 17:11 ID:2cg
ブロンODするようになってから泣きたくても涙がでてこないんだけど何でだろ
238 17/08/13 17:12 ID:Ycw
躁鬱I型って診断されてたんだけど最近ADHDの薬も出されるようになった。躁鬱とADHD併発ってありえるのかな
239 17/08/13 17:16 ID:Mlw
236
ありがとうお大事に

240 17/08/13 18:04 ID:gR.
237
スレチ

241 17/08/13 18:09 ID:Mlw
確かODスレあったよ
242 17/08/13 18:53 ID:ZOc
234
ありがとう

243 17/08/13 20:07 ID:CpU
234
ありがとう

244 17/08/13 20:11 ID:OnQ
238
普通に私ADHDの双極だわ

245 17/08/13 20:29 ID:XqQ
働きたいのに働けない。仕事決まって行こうって思っても家から出れない
246 17/08/13 20:32 ID:SW2
231232233
だよね、ありがとう!自分おかしいって思ってるのが私だけだと思ってたから少しほっとしました

247 17/08/13 21:01 ID:F2I
病名って必ず言われるもの?
248 17/08/13 21:02 ID:Ycw
244
珍しいことではないんだね。自分がおかしいからなのかなって不安になってた

249 17/08/13 22:29 ID:6A6
病名何でもいいから元気に活動したり外出したり人と普通に話したり出来るようになりたい
250 17/08/13 22:29 ID:gJE
247
人によるよ。病識があってきちんと理解できる人には、病名言った方が生活や考え方にプラスに働くことができるから言うこともある。逆に躁鬱1型の躁状態とか統失の症状ひどいときに病名言っても無駄だから伝えないこともある。病名だけが全てじゃなくて、表れてる精神症状に対して薬処方してるから、この病気ですって言いきれないこともある。
って医師に前に言われたことある。改行ごめん

251 17/08/13 22:30 ID:Gpk
ヘルパーさん頼んでる方いますか?料理と買い物で頼みたいと思ってます
252 17/08/13 22:31 ID:6A6
250
それよくわかる。病名ついてわかっても意味があることと無いことがあるよね

253 17/08/13 23:13 ID:Ojk
例えば仕事で失敗して悔しいから頑張るって感情みんなある?私はない
254 17/08/13 23:38 ID:F2I
250
詳しく教えてくれてありがとう、病名言われた事ないから何の病気なのか気になってたんだけど薬が症状に合ってれば問題ないんだね

255 17/08/14 04:19 ID:yEQ
昼間外出れないから今からお盆だからお墓参り行ってくる。ろくに寝れてないから運転怖いけどどうせ眠くならないから帰ったら医者からもらった眠剤飲んで寝るw仕事決めれないし派遣登録してるけど最近本当に寝れないし食べれないしクズ化してる
256 17/08/14 07:09 ID:ZOc
255
運転気を付けてね

257 17/08/14 07:31 ID:yEQ
256
ありがとう!無事7時に自分の家に帰宅しました

258 17/08/14 08:36 ID:C/k
253
たまにあるけど、大体は失敗したらもういいや辞めたいって思ってしまう

259 17/08/14 08:39 ID:VMY
生理やら親の入院やらで精神が全く安定しない。仕事もしんどい
260 17/08/14 09:20 ID:SW2
259
大丈夫?時間ないかもしれないけど休める時に休んでね

261 17/08/14 10:32 ID:Mlw
253
前は向上心と出来なくて悔しいとかあったけど今熱意無いなーボーッと作業してる

262 17/08/14 11:22 ID:.vU
253
ないあー私この仕事には向いてないんだいつ辞めよっかなってなる

263 17/08/14 11:28 ID:LF2
夏になると不眠になる
264 17/08/14 12:16 ID:Ycw
なんで夏のほうが不眠になりやすいんだろうね冬より日光浴びてるはずなのに
265 17/08/14 12:19 ID:Mlw
昨夜夜遅くに家の前歩いてる人いて目が覚めた
266 17/08/14 13:01 ID:UiM
夏のほうが日照時間が長いから交感神経が活発になるとか?私は冬は極端に過眠になるし気分が落ちる。今年3月末に雨が続いたあたりも死にたくてしかたなかった
267 17/08/14 13:13 ID:VMY
普段不眠じゃない人も夏は自律神経が乱れるし寝苦しさとか苛々とかで不眠になりやすいみたいだよ
268 17/08/14 13:24 ID:urQ
ずっと鬱だと思ってたんだけど、飲んでる薬調べたら糖質と躁鬱に効く薬がだされてたんだけど、これって鬱だけじゃないのかな?
269 17/08/14 13:25 ID:Fuc
268
気分障害なんじゃない?

270 17/08/14 13:31 ID:urQ
269
ありがとう。気分障害でググってみる

271 17/08/14 14:09 ID:Mlw
先生に頭がボーッとして眠いと話したら減薬してくれた。診察の度に一度は笑わせにくる先生で、今の所症状落ち着いてるから主に漢方の効き目や食生活について話し合ってる
272 17/08/14 17:27 ID:i/o
今日はすごくしんどい
273 17/08/14 18:43 ID:zQ.
うつが再発したのか今やってる大きい仕事のストレスなのかわからないんだけど、前うつになった時と全く同じ感じになっちゃってこわい。通院してるのに何故か言えなくて2ヶ月くらい経ったつらい
274 17/08/14 18:44 ID:.Ao
268
私も同じ。鬱とパニックって言われてたけど調べたら糖質と躁鬱の薬だった

275 17/08/14 21:06 ID:ZOc
薬は病気に対してよりも症状に対して出されてるから病名と結び付けなくていいと思う
276 17/08/14 23:37 ID:ndQ
今日はだいぶ酷い一瞬すべてを放棄しそうになった今日は眠れたら良いな
277 17/08/14 23:45 ID:ZOc
お風呂に入らなきゃいけないのに入れない
278 17/08/15 00:20 ID:gJE
274
糖質の薬の容量を半分以下とかすごく少なくしたら、躁鬱にも適応になったりするんだよ。躁鬱だけど、それでジプレキサとか出されてたことある

279 17/08/15 00:30 ID:qR6
フルニトラゼパム・ロフラゼプ酸エチル錠・トラゾドン・バルプロ酸ナトリウム・ロナセン飲んでる方いますか?
280 17/08/15 00:41 ID:O.k
279
バルプロ酸飲んでます

281 17/08/15 00:46 ID:qR6
280
朝昼夕夜のどの時間飲んでますか?
効いてる感じします?

283 17/08/15 06:50 ID:Epg
279
フルニトラゼパム、トラドゾン飲んでる
糖質って言われたけど仕事やめたら憑きものが落ちたようにすっきりした飲む時間は寝る前だけ

284 17/08/15 10:06 ID:VMY
朝、鬱症状が1番強いしんどい
285 17/08/15 13:20 ID:i/o
寝すぎたり部屋にこもると死にたいって思うこれは単なる怠けからくる気持ちなのかな
286 17/08/15 14:22 ID:i/o
病院行きたいけどお盆休みだ自己判断だけど躁うつ病だと思うこれって治らないって聞いて絶望してる
287 17/08/15 14:25 ID:iB2
自己判断ってかなりアテにならないと思う
288 17/08/15 14:32 ID:i/o
287
昔1度そう診断された事あるんだ、そこの先生が病気で病院閉めることになって別の病院に行ったんだけどそこでは違う病名言われて、しばらく通って良くなったから行かなくなってたんだけど最近また調子悪くなって

289 17/08/15 14:33 ID:iB2
288
じゃあ病院変えてみたら

290 17/08/15 14:40 ID:qR6
283
情報ありがとう。糖質とは言われてないんだけど、ってかあんまり病名教えてくれない

291 17/08/15 14:49 ID:Okg
病名正直どうでもいい気分さえ落ち着いてくれれば
292 17/08/15 17:35 ID:i/o
躁うつ病って1日の間に気分が良くなったり悪くなったりしますか?
293 17/08/15 17:54 ID:gR.
292
私の場合は気分良くなって体調悪くてもずっと動き回ったり自傷したりする日と憂鬱過ぎて動けない日に分かれる

294 17/08/15 18:58 ID:i/o
293
そうなんですね、それぞれ何日くらいで変わりますか?

295 17/08/15 20:44 ID:O.k
281
亀レスごめんなさい、朝夜飲んでますがぱきっと効く感じはないです。長期的に見ると比較的気持ちの波がおさまってるかな、くらい

296 17/08/15 21:02 ID:sbY
糖質なんだけど友達が糖質の人バカにするタイプで誰にも言えなくてつらい
297 17/08/15 21:06 ID:3p.
217
自撮りとかってするもの?知り合いがそれで自撮り写真しょっちゅう送られてくるんだが

298 17/08/15 21:08 ID:sbY
297
醜形の人は鏡すごく見るし写真もすごい撮るよ

299 17/08/15 21:12 ID:3p.
298
そうなんだね、ありがとう

300 17/08/15 21:27 ID:Mlw
薬飲むと理性飛ぶのか変な事書いてたりする
301 17/08/15 21:41 ID:i/o
297
はい、しますでも送ったりとか人には見せないです

302 17/08/16 01:53 ID:3p.
301
教えてくれてありがとうございます

304 17/08/16 09:37 ID:VMY
寝れなくて薬増やしたら浮腫み酷い。表情筋衰えすぎて箸横にして口角だけは上げるようにしてるけど人に会うとどもってしまう
305 17/08/16 09:41 ID:Vnk
そろそろ希死念慮が本当にやばくて完全におかしくなってきてるのは確かなんだけど、病院行っても何も話せずに特に問題ないですって言いそうで行けない。産業医?の精神科に少し通ったことあるけど何も言えなくて頑張れ頑張れみたいな感じになって何もならなかったし
306 17/08/16 10:06 ID:14w
305
言いたいことをメモに書いて見せてみたらどうかな

307 17/08/16 10:12 ID:Uvg
今から行ってくる
308 17/08/16 10:35 ID:Vnk
306
なるほど、ありがとう。初診予約した病院が事前に書いてきてくれって渡してきた紙に自由記述欄があったからそこに細かく書いてみる

309 17/08/16 10:36 ID:ndQ
やっと薬もらえると思ったら安心感
310 17/08/16 12:33 ID:qVU
自分に危害を加えてきた人の顔をなぜかはっきり覚えていて、顔が似てる人を外で見るとすごく気持ち悪くなる。その人達には何の罪も無い事は分かってるけど辛くなる。あまり外出できなくなった
311 17/08/16 13:35 ID:i/o
自分の顔が気持ち悪く感じてしんどいこんな人周りにいないからわかってもらえないどうしたらいいんだろう
312 17/08/16 16:39 ID:y1M
醜形恐怖ってイグアナの娘っていうマンガの主人公がそうなんだよね
313 17/08/16 17:02 ID:Ihw
またパニックになって外出できなくなった仕事今日からだったのに行けなかった。
314 17/08/16 17:04 ID:e7Y
外出るとダメだわ。手震えてタバコもろくに吸えない
315 17/08/16 17:09 ID:e7Y
手帳更新したら1級になっててそれから家の人たちが冷たい気がする。やっぱり基地外に思われてるんだろうな連投ごめん
316 17/08/16 19:57 ID:UiM
どうなんだろう。一級のほうが年金高いし税金の控除とかの金銭面を考えると家族にとっても助かる面が多いと思うんだけど。我が家は私が7年薬を飲んでる時点で治す気がないとか甘えてるとか言ってたのが手帳が支給された途端に何級関係なく頭おかしい扱い。なのに他の家族では理解が難しかったりめんどくさいような公的な難しい手続きはいまだに私にさせようとする。家族って身勝手なもんだよね。こっちだって望んででこの病気になったわけじゃない
317 17/08/16 19:58 ID:UiM
思わず語りすぎて長かったごめん
318 17/08/16 20:01 ID:Yuk
過食で3日で6キロふえた
319 17/08/16 20:04 ID:14w
手帳と年金で級が違うのって珍しいのかな。私は手帳2級で年金3級なんだけど
320 17/08/16 20:06 ID:14w
年金の方がお金絡むから審査厳しいのかな
321 17/08/16 20:13 ID:9ss
319
私もだよ

322 17/08/16 20:13 ID:UiM
ごめんなさい。手帳と年金の話を一緒にしてしまった。私はたまたまどちらも同じ級だけど手帳の級と年金の級が違うのは珍しくないと思う。年金のほうが審査は厳しい
323 17/08/16 20:19 ID:14w
322
やっぱり年金は審査が厳しいんだね。ありがとう

325 17/08/16 20:32 ID:mfs
312
醜形恐怖症なのかわからないけど自分の顔の半面が醜く見えていつも眼帯してる

326 17/08/16 21:25 ID:dgw
ジプレキサ飲んで1ヶ月経ったけど最初良くなったかな?って感じてたけど最近また鬱っぽいというか死にたいって思ってきて効いてるかわからない。眠れるようになったしたぬき見なくなっただけマシなんだろうけどこの鬱やイライラも治すって不可能なのかな
327 17/08/16 23:35 ID:C/k
ずっとモヤモヤしてる。薬飲まなきゃな
328 17/08/16 23:40 ID:yEQ
精神の方じゃなくて身体障がい1級だけど障がい年金は社労士に頼んだ方が通りやすいって聞いたことある。5年は遡ってもらえる場合があるらしくてまだ22だから間に合うと思ってまだ通してないけど手術してあるから人並みに暮らせるし去年は働けてたし今仕事できないのは自律神経のせいで身体のせいじゃないから自分で申請してももらえない気しかしない
329 17/08/16 23:40 ID:yEQ
328
手帳が1級ってことです

330 17/08/16 23:41 ID:yEQ
明日本命のライヴで遠征するから朝8時起きだから寝なきゃなのに寝れない気しかしない
331 17/08/16 23:42 ID:yEQ
朝起きれなきゃやばいから薬飲めないし。連投すまん
332 17/08/17 01:03 ID:C/k
コンビニに行くフリして近くの線路で急行電車が来るの待ってたんだけど、この時間は各停しかこなくて、しばらく線路の前に立ってたら彼氏が傘持って迎えに来てくれた
333 17/08/17 02:01 ID:DZo
ここ数日ずっと情緒不安定で毎晩泣いて毎日頓服飲んでる。効いてるのかはわからないけど。彼氏とのコミュニケーションが足りなくて自信なくす。このまま消えてしまいたい。気分変えるために外の空気吸いに行こうかな
334 17/08/17 05:43 ID:Uvg
なんだかんだいっても支えてくれる彼氏や家族がいる人はいいな
335 17/08/17 09:52 ID:Mlw
疲れがとれないし寝ても疲れ抜けない
336 17/08/17 10:15 ID:Okg
彼氏に助けられてるけど彼もうつ病だからお互い足引っ張ってることの方が多い
337 17/08/17 10:37 ID:ERw
薬効く時と効かない時がある
338 17/08/17 11:31 ID:taY
チョコミントが精神安定するらしいけどスレタイには効かないだろうな
339 17/08/17 13:29 ID:iB2
338
それ本当?初めて聞いた

340 17/08/17 13:31 ID:Mlw
338
チョコミントアイスなら冷凍庫で眠ってる

341 17/08/17 17:42 ID:W26
薬飲まないで貯めこんじゃう
342 17/08/17 19:10 ID:
チョコミント嫌いで食べられない
343 17/08/17 19:16 ID:W6g
これでいっこ減った。自分が悪いが切れて良かった。感謝しかない。ありがとうごめんなさい。こっちの畑がある。
344 17/08/17 19:27 ID:.a2
年金貰える人ってどんな基準なのかな?イマイチ年金について分からない。障害者手帳は多分二級がでるんだけど
345 17/08/17 20:38 ID:Okg
頭おかしいとか言われ続けて本当にしんどい
346 17/08/17 20:54 ID:Mlw
薬飲みたくない
347 17/08/17 20:56 ID:AiQ
親相手に感情爆発しちゃったのに原因つくった母親は全く自覚なしだから余計腹立つ
348 17/08/17 23:22 ID:gJE
幼稚園のときから親に暴力ふるわれて怒られて今まで全く褒められずに育って、そのせいで精神的に弱くなったと思うんだけど、その親への恨みってどうやったら楽になるのかな?一応大人だから兄弟交えてみんなで仲良くしてるけど、私を鬱にした根本的な原因はお前だろっていう気持ちが消えない。カウンセリングは嫌な思いしたことあるから信用してない
349 17/08/18 06:39 ID:3p.
年金払ってなかったから貰えないや
350 17/08/18 08:17 ID:.a2
349
それって普通の人も払うあの年金?私も年金納めてないから貰えないのか

351 17/08/18 09:40 ID:Mlw
年金免除手続きしてれば貰う権利あるって役場の人が言ってたらしい
352 17/08/18 09:44 ID:
349
350
年金払ってなかったけど手続きしたら貰えたよ

353 17/08/18 09:52 ID:Mlw
年金ほしい何が悪かったんだろう仕事出来ないって事を全面的に書けば良かったのかな
354 17/08/18 09:56 ID:
353
主治医の診断書の書き方次第だと思う

355 17/08/18 10:03 ID:Mlw
そっかー先生サラッとしか書いてなかったなそういえば。今の先生に年金貰ってないって話したら驚いてたなんか腑に落ちない
356 17/08/18 11:15 ID:.a2
351
352
354
凄くためになるレスありがとう!ずっと障害者年金について分からなかったんだ。まずは障害者手帳貰ってきたほうがいいかな?

357 17/08/18 11:22 ID:J2I
ううん通いたいけどやっぱり高い
358 17/08/18 11:46 ID:Mlw
356
手帳は見せると割引きになったりの恩恵受けられるだけだと思うのでまずは年金の受け付けで相談してみるといいかもしれない。

359 17/08/18 11:49 ID:jDw
精神疾患の障害者手帳なんてよく堂々と見せれるね。キチガイの証拠なのに
360 17/08/18 12:25 ID:iB2
障害者手帳は欲しくないけど障害年金は欲しい
361 17/08/18 12:43 ID:SOQ
今週本当に調子悪くて食べたもの吐くわ家出れずに予定キャンセルするわで迷惑しか掛けてない死にたい
362 17/08/18 12:44 ID:SOQ
たぬめミスごめんああ
363 17/08/18 12:50 ID:Mlw
ヒマだけど何もしたくない
364 17/08/18 13:04 ID:Okg
ただぼーっと時間だけが過ぎてくなにしてんだろ
365 17/08/18 13:13 ID:
356
障害手帳申請してから障害年金申請の流れなんだけど、障害年金申請の時主治医が診断書書いて、市役所の障害福祉課に自分の幼少期の頃から今現在の様子までこと細かに書類に書いて提出する流れだった。手帳が届いてから3ヵ月後くらいに年金貰えるか貰えないかの通知届くよ

366 17/08/18 16:53 ID:LF2
年金も厚生年金か国民年金かで変わるよね。同じ働いてるにしても厚生年金入れる企業勤めの方が良いんだもんね
367 17/08/18 17:27 ID:lgI
気温差でかなりグロッキー
368 17/08/18 18:06 ID:9ss
障害年金はよっぽどじゃないと貰えない
369 ◆356判定:○ 17/08/18 18:10 ID:.a2
年金のレスありがとう!検討してみる!仕組みが分かって良かったよ
370 17/08/18 18:38 ID:iB2
知り合いの糖質の人は年金通ってた。言われないと糖質ってわからないぐらい普通の人だけど
371 17/08/18 19:24 ID:
370
精神障害は見た目健常者みたいな人多いしね

372 17/08/18 21:14 ID:mfs
仕事しようと思うんだけど精神障害なの面接の時に言った方がいいのかな
373 17/08/18 21:43 ID:iB2
言わないに越したことない
374 17/08/18 21:50 ID:.pg
恋愛も結婚もあきらめた方がいいよね?
375 17/08/18 21:51 ID:Gpk
障害者でも家庭は持てるよ子供もいるけど健常者より大変な思いはする
376 17/08/18 22:00 ID:nHU
374
他人に対して好きになるとかそういう感情がないわ

377 17/08/18 22:16 ID:UiM
結婚はハードル高いかもしれないけど恋愛してる人はこのスレにも結構いるように思った。私自身は彼氏がいる時のほうが悩むことが多くて相手に伝えられずどんどん疲れて自滅パターンだから今はむしろ一人が気楽に感じる
378 17/08/18 22:19 ID:iB2
377
私もこれだわ

379 17/08/18 22:29 ID:.pg
今まさに自滅パターンの最中で負の連鎖してるみたい。辛い
380 17/08/19 08:49 ID:Okg
人から嫌われすぎてんだけど
381 17/08/19 12:53 ID:.AA
372
糖質はロムれないの?

382 17/08/19 13:15 ID:88M
病気治った後も時々人とうまく会話できない噛み合わないんだけど後遺症なのかまだ治ってないのかどっちだろう
383 17/08/20 07:50 ID:ZOc
382
発達障害の方も調べてみたら?単にまだ慣れないだけかも知れないし、不安ならまた病院行ってもいいと思う

384 17/08/20 07:56 ID:hgw
離脱症状が辛すぎて薬切らせれない
一回精神科で脳の検査受けたほうがいいって言われたけど受けたことある人いる?

385 17/08/20 08:43 ID:VMY
普通の人が出来る事がどんどん出来なくなるしお洒落も大好きだったのにしなくなるし顔が動かなくなってきて急激に老けて悲しいし怖い。気力がない
386 17/08/20 11:46 ID:sNM
繋がりと初めて会うことになったんだけど気分が落ち着かなかったり食欲落ちたり眠れなくなったりしてヤバイ。会いたいのに負担になってるのかな。減薬できたばっかりなのに
387 17/08/20 12:08 ID:3Qc
すごく苛々して自傷してしまいそうになる。薬なくても生きていけるようになりたい
388 17/08/20 14:07 ID:gR.
372
障害者手帳持ってるなら障害者枠で受かるかもしれないけど普通の企業なら真っ先に落とされるだけだしやめた方がいい

389 17/08/20 14:09 ID:Ztc
自律神経失調症が治らない死にたい
390 17/08/20 14:10 ID:S3M
障害者手帳持ってるけど、障害者雇用で働いてるよ。販売のお店で
391 17/08/20 23:27 ID:3p.
障害年金について前に色々調べたけど知恵袋で半年以上だか未納あると貰えないって書いてあったけどそんなことないのかな?申請はしたことない
392 17/08/20 23:32 ID:Ojk
明後日知能テスト受けてくる
393 17/08/21 00:01 ID:
391
精神科に通院してる?もし通院してるなら主治医に年金申請したいってそうだんしてみては?

394 17/08/21 00:02 ID:3p.
393
通院は変えたりしてるけど発症からは6年くらい経ってる。でも今の先生否定的で診断書甘く書かれそうで相談しにくいんだ

395 17/08/21 10:32 ID:r.o
鬱と共にしながら働くのしんどい 来月は強制的に研修へ行かされるし
396 17/08/21 12:36 ID:2X.
摂食障害が悪くなって、食べると気持ち悪くなる。嘔吐恐怖症だから気持ち悪いってだけで不安にもなるし、ここにいる人でこれで少し良くなったよ、みたいなアドバイスがあれば教えてください
397 17/08/21 12:41 ID:.AA
389
スレチだろ自閉症

398 17/08/21 23:02 ID:yEQ
391
その市にもよるけど20歳超えてからの3分の1以上払ってて何ヶ月か1年か2年かの未納が無ければ申請できたはず

399 17/08/21 23:04 ID:yEQ
もうすぐ薬無くなるから病院行かなきゃいけない。次回予約とかいつもしてなくて行きたい少し前に電話して予約する感じなんだけどメンクリってそれが普通なのか謎
400 17/08/21 23:09 ID:iB2
399
それは普通ではない。そんなポンって予約できない

401 17/08/21 23:09 ID:gR.
396
食べたくないなら食べないでいいと思う個人的な意見だけど。それか少しでもカロリーある飲み物を何か飲むとか

402 17/08/21 23:12 ID:yEQ
400
そうなの?今通ってるところいつも行く時3、4人しかいない。だいぶ前通ってたところはすごいいたけど

403 17/08/21 23:14 ID:alo
神経性胃炎、微熱とか症状からして多分自律神経失調症なんだけどそれで休業、退職ってできる?
404 17/08/21 23:17 ID:kZA
403
多分って診断名は何てついてるの?あとあなたの職場の就業規則が分からないから誰も答えられないと思うよ

405 17/08/21 23:22 ID:lLQ
上司のパワハラのせいで適応障害と鬱になって休職中なんだけど、不安感がなくならなくて怖い。先生はちゃんと治るって言ってくれるけどやっぱり不安
406 17/08/21 23:46 ID:UiM
400
病院によると思う。私が行ってるところは当日はさすがに空きが無いって言われるけど一週間くらい前なら何日の何時なら空いてますって教えてくれる。ほとんど病状変わらず実質薬だけ受け取りに行くような時には当日の連絡でも大丈夫。診察と診察の合間にサクッと話して変更無しの薬を受け取る

407 17/08/22 00:10 ID:alo
404
ごめん、仕事始めてからならまだ内科で神経性胃炎の診断しかついてない。ブラックだから職業規定も退職1ヶ月前申請になってるから本当のことは知らない

408 17/08/22 00:29 ID:yEQ
407
法律的には正社員は2週間前に言えばいいしバイトはその日でも大丈夫だよ。でも常識的には1ヶ月なのかもしれないけど辛いなら早めに病院で診断書もらって会社に相談して休業か辞職するか決めた方がいいと思うな。私はバイトだったけど上司のパワハラが酷すぎて睡眠障害と摂食障害になって辞めるって言った日限りで辞めたよ

409 17/08/22 00:30 ID:yEQ
406
ありがとう!やっぱり病院によりますよね

410 17/08/22 00:34 ID:alo
408
こんな曖昧な質問にありがとうございます。とにかく心療内科いって自律神経失調症の診断もらってきます

411 17/08/22 00:39 ID:yEQ
410
別の人からの回答でごめんね。ブラックの辛さは本当に分かるから今は自分だけのことを考えて治して行こう

412 17/08/22 00:42 ID:.ec
みんな辛いな。っていっても私もこう鬱安定剤飲みながら仕事してるが。発作来たら安定剤飲んでる
413 17/08/22 00:43 ID:alo
411
ありがとうございます。実際労基違反はしてるけど人的にはいい人ばかりなので言いにくいんですけどね…正直自分甘えてるだけなんじゃないかと思ってて余計に分からなくなります。手の震えとかおかしいのは明らかなんですけど…

414 17/08/22 00:43 ID:.ec
無理しないこと。ゆっくりゆっくり治していこう
415 17/08/22 00:44 ID:.ec
重度のパニックのときに比べたら今はまだましだけど。やっぱ辛い
416 17/08/22 00:45 ID:.ec
真面目な人がなりやすい
417 17/08/22 00:50 ID:alo
元々精神科に通ってて病名診断なし、眠剤処方だけだったけど甘えなのかな。せめてこの苦しみが何なのか知りたい
418 17/08/22 02:06 ID:yEQ
彼氏が仕事で悩んでるのにうまく相談に乗れないし自分は仕事復帰できなくてすごい病む。煙草買いにコンビニ行く以外ほとんど家だからクズだなと思う。せめてもの家事はしてるけど夜は寝れないし食べ物もろくに食べてないしいきなり泣いちゃうしもうやだ
419 17/08/22 02:07 ID:gR.
早く普通の人と同じような生活が出来るようになりたい
420 17/08/22 02:07 ID:Wg6
明日入院してくる
421 17/08/22 02:11 ID:y1Y
419
そういうの書く時に「なりたい」じゃなくて「なった」って書くと良いって聞くよ

422 17/08/22 02:17 ID:zNs
良くなってきたと思ったら自暴自棄に急になった。自分は無価値な人間だってずっと考えてる。キャバ上がって昼職だけど今は泡やろうかって考えてる。お金がないとかじゃないのに
423 17/08/22 03:15 ID:yEQ
気持ちの問題だろうけど色々辛くて何もかも捨てて消えたい
424 17/08/22 05:50 ID:2X.
401
亀でごめん、レスありがとう。実家暮らしで親が摂食障害に理解がなくて食べないとガミガミ言われるから何かいい方法ないかなって思ったんだ

425 17/08/22 09:28 ID:Ycw
ちょっとしたことですぐ気分落ちちゃうし薬効かなくてイライラする
426 17/08/22 11:25 ID:VMY
また近所で首吊りがあったみたいで気持ちが引きずられる。地元ありすぎ
427 17/08/22 11:53 ID:iB2
426
なんでそんな情報逐一耳に入るの?自分が知りたいからそうしてるんじゃないの?

428 17/08/22 12:50 ID:0wU
417
私も同じだ。眠剤と精神安定剤を処方され続けているけど初診からずっと病名はつけられてないまま。仮に病名つけられたら「私はこういう病気だから仕方ない」って甘えそうだけど自分は病気なのかそうじゃないのかはっきりしてもらいたいって時々思う。長文ごめん

429 17/08/22 13:11 ID:Okg
家にいるのがしんどい
430 17/08/22 14:32 ID:v4Y
予約電話いつ掛けたらいいのか分からない受診受付してる時間じゃないとダメだよね?初歩な質問でごめん
431 17/08/22 14:58 ID:QA6
430
昼休憩以外はいつでも大丈夫だよ

432 17/08/22 14:59 ID:CpU
430
受診受付してる時間内でいいと思うよ掛けられそうな時にしてみてね

433 17/08/22 16:29 ID:VMY
427
知り合いが朝散歩で第一発見者に何度もなってるから。いちいち調べる訳でもないし

434 17/08/22 21:18 ID:Okg
もう本当に疲れた病気を理由にするなって言われてもそう思ってないとやってらんないんだよ全部自分のせいだって分かってるけど
435 17/08/22 21:27 ID:v4Y
431
432
ありがとう!近いうちに掛けてみることにする!

436 17/08/22 22:14 ID:yEQ
また今日も1日クズな生活過ごしたなって思う。早く仕事復帰しないといけないって思うほど落ちぶれていく
437 17/08/22 23:02 ID:3sI
来月から仕事復帰なんだけど社員の人やパートさんの反応が怖い。まだメンタル安定してないけど復帰しないと生活できないしもう全てを諦めて生きるしかないのかな。辛くて支離滅裂でごめん吐き出したかったんだ
438 17/08/23 02:06 ID:C/k
家事も仕事も全然できないしいつも怠けてばかりいる自分が嫌い。彼氏にも愛想尽かされそう
439 17/08/23 06:46 ID:P36
死ねなかったいつもこうだよ
440 17/08/23 06:47 ID:P36
病院変えたいんだけど醜形恐怖症ってどこの病院でも診てもらえるかな
441 17/08/23 12:44 ID:VMY
薬飲んだのに落ち着かない。仕事しなきゃいけないのに
442 17/08/23 12:58 ID:.vU
夜何も出来ないくらいしんどくなるけど起きたら平気なのどうにかならないかな
443 17/08/23 13:02 ID:dgw
みんななんの仕事してる?仕事続かなくて困る
444 17/08/23 13:03 ID:hmg
担当医って男の人?女の人?
445 17/08/23 13:07 ID:VMY
442
自分は逆だ。朝死にたくて仕方ないけど夜までに徐々に落ち着いてきての朝また駄目になるループ

446 17/08/23 13:09 ID:yEQ
443
ずっとさ4年間スタンドでバイトしてて違う店に変わったら店長がかなりの曲者で自己中でメンタルやられて辞めて今は派遣してるよ。さすがに月15ないと車のローンとか携帯も払えないから今すごいやばい状況だけど

447 17/08/23 13:29 ID:/bA
せっかく会社休みなのに家の前が縁日の会場になったせいで外にも出られないし人の声と物音酷いしゴミだらけにされるし最悪だゲリラ豪雨でもくればいいのに
448 17/08/23 14:26 ID:Mlw
精神科で家族構成まで訊くのって何でだろう?
449 17/08/23 15:54 ID:iB2
448
病気の発症の原因を探る為

450 17/08/23 16:58 ID:3p.
だめだ、仕事行けん。久しぶりにこんなに鬱状態きた
451 17/08/23 19:33 ID:gR.
444
男の人

452 17/08/23 19:46 ID:gR.
今週入ってから無駄に元気で掃除したりスーパー行ったりバタバタしたら一気に体調悪くなった最悪だ
453 17/08/23 20:03 ID:LdI
死ぬわけにはいかないし、死にたいのかどうかも解らないのに、もう死ぬしかないって、思い込んでしまってる。でも死ぬわけにはいかない。どうしたら良いの
454 17/08/23 20:10 ID:Okg
死ぬ体力もない
455 17/08/23 20:13 ID:gR.
すぐに死ぬのは気合いと準備いるよね躁状態じゃないと無理だ
456 17/08/23 21:27 ID:P36
死って本当に呆気ないものだと思ったよ気持ちさえ決まってればもうすぐ死ねるんだもんだから怖いんだけどさ
457 17/08/23 21:45 ID:ogg
障害年金2級通ったから仕事辞めた。これで少しは穏やかに過ごせるかな
458 17/08/23 21:58 ID:VMY
上手くいかなければ死ねばいいんじゃんって割り切ってから少しラクになった
459 17/08/23 22:28 ID:UiM
457
仕事してる状態でよく2級が通ったね。何の病気かによるのかもしれないけど、うつで2級をもらうには仕事してる人はまず無理だって言われた

460 17/08/23 22:34 ID:3vE
精神科よりも気軽に行ける、精神科じゃない心療内科からエビリファイもらって、もっと別の場所の精神科通えって言われたのですが、何かの病気だと思いますか?それともうつ状態への対処だけでしょうか。長文すみません、参考程度に教えてください
461 17/08/23 22:35 ID:yEQ
460
それは医者にしか分からないと思うよ。その医師が対応出来ないのか病院で対応できない事があったのかもしれないし

462 17/08/23 22:56 ID:3vE
461
返信ありがとうございます。厨房で周りに理解があり、相談できる大人が誰もおらず、エビリファイをネットで検索したところ怖くなってしまいましたが、お医者様のおっしゃることを伺うしかないときちんと心の整理ができました。461様もどうかご自愛くださいませ

463 17/08/23 23:24 ID:gR.
460
精神科も心療内科も殆ど変わらないよ心療内科の方が名前的に行きやすいってだけ

464 17/08/23 23:25 ID:hr.
毎日がつまんないし生理来なくなって寝れなくなってしまった。それでも精神科行っても何も薬とか出してもらえないからクソ…せめて気休めにリーゼくらい出してくれよ
465 17/08/23 23:28 ID:jDw
460
子供も受け入れてくれる精神科を紹介されたとかじゃなくて?

466 17/08/23 23:29 ID:Txs
リーゼって薬がすき
467 17/08/23 23:44 ID:ogg
459
抑うつで退職して2年して仕事始めたけど症状再発してきたからダメ元で申請してみる?って提案された。提案してくれた主治医もカウンセラーも2級で通ったのには驚いてた

468 17/08/24 00:07 ID:b8Y
466
私もそれ最近飲み始めた、動悸治まるから安心する

469 17/08/24 00:36 ID:UiM
467
なるほど。初回の発症後に2年間仕事をしていなかったのといったん仕事復帰して今回が再発だったのが効いたのかもしれないね。主治医の先生に理解があって協力的に診断書を書いてもらえたのも良かったんだろうし。しばらくは何も心配せずゆっくり休養して回復に向かえるといいね。私も今同じ状況

470 17/08/24 01:31 ID:Txs
468
なんか落ち着きますよね!

471 17/08/24 02:31 ID:Hxg
不安な気持ちと悲しさで涙こらえながら過ごしてるし食事したくなくなってて1日1食がデフォになってる。長年病院通ってたんだけど担当の先生が変わってしまってから通わなくなって半年近く経つけどもう限界だまたお世話になる。勝手に行かなくなってまた通うの病院違っても気がひけるけど
472 17/08/24 04:55 ID:yEQ
やっぱり薬飲まずに寝れない限界だ飲もう。飲まないと朝方まで寝れないから仕事復帰できないし自分22にもなって何でこんなクズな生活してるんだろうって思うしご飯食べようには嗚咽、吐き気してあんま食べれなくてお風呂入るのもめんどくさくて入るけど生きてるのすら面倒くさい。彼氏は仕事頑張ってるのに自分だけこんなんで更に自己嫌悪
473 17/08/24 05:21 ID:gR.
472
彼氏がいる以外は私と同じだ。いつか何とかなると信じて頑張ろう

474 17/08/24 11:04 ID:bqk
今まで薬物依存の病院に入院してて退院して地元帰ってきて今日3回目の通院なんだけど、話さないといけないことがたくさんあるのにまだ3回目の上に口下手だから今から緊張やばい
475 17/08/24 11:13 ID:Mlw
474
言いたい事メモしてそれ見てもらうといいかも

476 17/08/24 11:19 ID:bqk
475
ありがとうそうします!めちゃくちゃ長くなりそうで先生に申し訳ないw

477 17/08/24 11:24 ID:Mlw
476
箇条書きでも大丈夫ー書いてる内に頭の中も整理されると思う。それで少し緊張もほぐれるといいんだけど

478 17/08/24 11:33 ID:Mlw
私も書いとこ忘れるとこだった
479 17/08/24 11:38 ID:q2s
前まで夜寝れなくて夜中に何度も目が覚めて睡眠導入剤まで貰ったのに今では仕事から帰ってごはんを食べたら風呂も入らず気絶するように寝てる。毎日朝風呂だし何もやる気起きない
480 17/08/24 11:58 ID:yEQ
473
ありがとう!何とかなると思いましょう

481 17/08/24 15:34 ID:.AA
しょうwww
482 17/08/24 17:32 ID:b8Y
カウンセリングの予約今日だったのに頭から抜けてて行けなかった、何やってんだろう自己嫌悪
483 17/08/24 18:50 ID:rMg
心療内科行きたいのに初診の時間が会社休まなきゃいけない時間しかない。仕事行きたくないけど休んだらそのぶん仕事遅れちゃうから休めない
484 17/08/24 18:58 ID:9w6
眠れもしないし情緒不安定なのに全然効かない睡眠薬しかくれないのイライラする
485 17/08/24 20:43 ID:UiM
483
どうしてもそこの心療内科がいいなら別だけど日曜診療をやってる病院や診療時間が遅めまで開いてる病院も探してみたらどうかな?私も仕事が忙しくて休みにくくて早めに帰りにくい状況だったけど夜7時まで開いてる病院だったからなんとか通院が続けられたと思ってる。先生との話しやすさや診療時間含め、仕事してるなら尚更通院が続けやすい病院がいいと思うよ

486 17/08/25 02:40 ID:mHY
リアから患ってるからもう20年だわ親が死んだら死ぬんだろうな
487 17/08/25 07:47 ID:Okg
躁状態酷すぎてついに慰謝料沙汰まできた
488 17/08/25 08:36 ID:VMY
悪夢はみなくなったけど何か探し回ってたり、夢の中なのにもう疲れた寝たいと思ってたり朝凄い疲れてる。脳を休めたい
489 17/08/25 11:36 ID:qGM
ODしちゃったら足首の感覚がおかしくヒール履いたら倒れちゃうぐらい
490 17/08/25 11:44 ID:3Qc
水商売なんだけど、きのう錯乱して見える部分をザクザクに切ってしまってどうやって隠そうか悩んでる
491 17/08/25 14:33 ID:Okg
ストール巻くとかもはや隠さないで堂々としてるとか
492 17/08/25 14:34 ID:/Mg
最近体調悪くて困ってた。やっと今病院だから全部相談しよう
493 17/08/25 15:38 ID:zQ.
486
わかる、7年目くらいだけど同じこと思うわ

494 17/08/25 17:27 ID:rMg
485
ありがとう。何軒か連絡死んだんだけどどこも初診は日中に来いって言われてて困ってるんだよね。日曜診療のとこか平日職場に近いとこに行ってセカンドオピニオンか紹介でなんとかして近場で行けるようになれたらいいな

495 17/08/25 17:34 ID:bqk
入院してた間に不穏時の頓服ゼロにされちゃってたから退院してクリニック行っても後退することになるからって言われて頓服貰えなかった畜生病院とは違う環境だから頓服ないとストレスでやばい
496 17/08/26 00:17 ID:yEQ
483
私初診で土曜日もやってるところで土曜日に予約できたから他のところ探して電話で相談してみたらどうかな?

497 17/08/26 00:18 ID:yEQ
496
私は車で30分くらいかかるとこで見つけたけど心療内科も少ないからなかなか難しいよね

498 17/08/26 00:20 ID:yEQ
仕事辞めて1ヶ月経つけど支払い用紙がたくさん届いて更に鬱になってる。本当に金に困りたくないのに生活苦しいし彼氏に頼ってるところがもう自分でもクズだなって思う。派遣登録してるけど今月は仕事少ないらしくてまだ1日しか出勤してないしもう本当にどうしよう車の保険先月払ったのに今月末で払わないと解約って言われた
499 17/08/26 00:59 ID:2X.
今日は一段と呼吸が苦しい
500 17/08/26 01:02 ID:RtY
安楽死させてほしい
501 17/08/26 01:45 ID:Okg
私もどうやって死ぬかばかり考えてる
502 17/08/26 02:32 ID:rMg
496
もう少し探してみる!ありがとう

503 17/08/26 03:21 ID:wZE
嫌われてるとは思ってたけど私物に傷付けられたりミスの濡れ衣着せられたり会社行きたくない眠れないし朝にならなきゃいいのに
504 17/08/26 05:57 ID:VMY
全て上手くいかない今の状況から抜け出したい
505 17/08/26 09:16 ID:bqk
硫化水素が自殺に最適って聞いたけど下手したらたくさんの人巻き込んじゃうからなんだかなあ
506 17/08/26 09:55 ID:VMY
お金貯めて海外の行きたかった場所回って最後アメリカ辺りで銃買ってモヤモヤした頭撃ってスカッと死ぬのが夢
507 17/08/26 10:11 ID:bqk
あとスイスで安楽死も良さそうだけどある程度の理由がないと許されないんだよな世知辛い
508 17/08/26 11:11 ID:Fuc
楽に死にたいなら冬山しかないでしょ
509 17/08/26 14:26 ID:a4c
バイト面接行ってくるルーラン8mgリスパ液でがんばる
510 17/08/26 14:28 ID:bqk
509
力入れ過ぎずゆったりまったり行ってらっしゃい!頑張りすぎないでいいからね

511 17/08/26 15:43 ID:a4c
510
ありがとうただいま。でもだめだったと思う

512 17/08/26 16:00 ID:lLQ
ここの皆は一人暮らし?今休職中で実家に帰ってきてるけど、親のプレッシャーで潰れそう
513 17/08/26 16:28 ID:
512
実家暮らしだよ

514 17/08/26 16:33 ID:6TY
私も実家で脛かじりそれだけでも消えたいのに精神も病んでるとか終わってる
515 17/08/26 17:16 ID:C/k
512
休職を繰り返してとうとう退職せざるを得なくなって収入も激減したからそれがきっかけで同棲始めたよ

516 17/08/26 19:33 ID:3p.
512
実家だけど店の寮入るつもりなんだが今調子悪くて全く働けないから不安しかない

517 17/08/26 19:35 ID:CpU
512
実家暮らしだけど父親と弟が苦手で辛い

518 17/08/26 22:13 ID:gR.
家にいるだけなのに突然息が苦しくなるんだけど何だろう原因がわからない
519 17/08/26 23:09 ID:VMY
何度苦情言ってるのにこの時間でも上の子供が走り回って頭発狂しそう。何年も住んで気に入ってたけど上の家族がいる限り不眠が治らないとわかったから引っ越す。せっかく苦労してお金貯めたけどこれで少しは病気治るかな
521 17/08/27 00:56 ID:UAQ
カウンセリング受けて効果実感出来た方いるかな 出来れば具体的に教えて頂きたい 私は今問診受けて薬貰ってるだけの状態です
523 17/08/27 01:27 ID:YRw
522
副作用でた?

524 17/08/27 02:35 ID:ogg
521
2週に1回を6ヶ月その後4週に1回を10ヶ月継続して目標だった実家を出る許可をもらえたのでカウンセリング終了。内容は近況報告から始まってその時の行動や思考を質問されて癖や認知を正すようなことをしてた。たまにロープレもした。カウンセラーによって専門分野が違うから手法も変わるしタイプや性別で合う合わないがあると思う。まだまだあるけど長くなるのでこれくらいで

525 17/08/27 02:54 ID:ogg
521
続けてごめん。私は投薬よりカウンセリングで症状が良くなったと思ってる。カウンセリング終わって一年以上経つけど先生と決めた行動のルールがあるおかげでパニくる頻度が減ったのと凹むことが少なくなった。少しの期間だけど働けたのも症状が良くなったおかげだと思う

526 17/08/27 09:42 ID:bqk
病院で鬱病や自閉症の診断がくだってるのに親も親戚もそれを病気や障害を理解してくれなくて今日は鬱だから動けないとか言っても通用しなくてつらい
527 17/08/27 12:25 ID:UAQ
524
525
丁寧にありがとう!結構長期戦になるんだね…一度受けてみようと思います

528 17/08/27 12:46 ID:XDA
自分が決めたことだから自分でルール作って実家出て一人暮らしはじめたら凄く楽になった。会社の人の理解もあってフォローしてもらえてるからここにいる人も早く楽になるといいね
529 17/08/27 13:59 ID:RtY
523
健忘が酷かった

530 17/08/27 18:27 ID:P36
薬増やされた〜
531 17/08/27 23:11 ID:YRw
529
ありがとう、私もそれに近いから薬変えるわ

532 17/08/28 00:04 ID:dgw
528
がんばってるね。お金の関係で実家出られないけどいっそ出た方が楽なのかな

533 17/08/28 01:49 ID:VMY
いろんな事がごちゃごちゃしてるせいで動悸激しくて眠れない
535 17/08/28 10:21 ID:b8Y
新しい薬増えてこの一週間で急に手がビリビリするようになって整形外科まで行ったけど、これってセロトニン症候群ってやつなのか。今日受診日だから薬やめさせてもらうように言おう
536 17/08/28 10:31 ID:mc.
535
動悸、手の震えとか発汗とか自律神経に違和感あったらセロトニン症候群の可能性高いと思う

537 17/08/28 12:54 ID:b8Y
536
動悸もひどいからやっぱりセロトニン症候群だね、ありがとう。飲んで一週間だからすぐ治るといいんだけど不安だ

538 ◇537判定:× 17/08/28 13:10 ID:mc.
536
前一度にワンシート以上ODしてしまって昏睡状態やらなんやらなったけど水たくさん飲んでたら数日で抜けたし水飲んでゆっくり休むといいよ、お大事にね!

539 17/08/28 13:11 ID:mc.
判定ミスだしIDあるからそもそも判定いらなかったごめん
540 17/08/28 14:40 ID:2X.
537
横入りごめんだけどアドバイスとして受け取るのはいいと思うけどちゃんと医師に相談して診断してもらってね

541 17/08/28 17:04 ID:b8Y
538
ありがとう、今受診してきたらやっぱり薬なくして様子見ってことになったよ。水たくさん飲むようにするね。あなたもお大事にしてね!

542 17/08/28 17:08 ID:RLE
鬱病の人って生理中に症状重くなったりしてますか?
543 17/08/28 18:35 ID:b8Y
540
更新されてなくて漏れててごめん、先生にちゃんと相談してその薬は一旦やめることになったよ。ありがとう!

544 17/08/28 19:15 ID:3p.
542
私は生理だろうがなんだろうが関係ないかな

545 17/08/28 23:13 ID:P36
522
私も健忘がすごい

546 17/08/28 23:16 ID:.ec
534
ジプレクサってSSRI系?レクサプロにしてもらったら?

548 17/08/29 00:43 ID:gR.
動けなくて起きてるのが辛いからずっと寝てるけど本当に眠い時に寝れなくなるから困る
549 17/08/29 00:54 ID:z1g
542
私は生理前が落ちるな

550 17/08/29 06:26 ID:Okg
仕事休んでしばらく実家戻ることにしたー帰る場所あるってだけでだいぶ気持ち違う
551 17/08/29 08:25 ID:VMY
542
生理前〜生理始めにかなり悪化する

552 17/08/29 08:32 ID:.a2
550
羨ましい

553 17/08/29 08:36 ID:OVU
534
ジプレキサは劇薬だよ。たぶん悪夢はロヒプノールだと思う

554 17/08/29 10:30 ID:gwE
553
有難う

555 17/08/29 10:52 ID:VmY
真面目だから病んじゃうんだよねって言われると死にたくなるわ。不真面目だわ
556 17/08/29 11:03 ID:.Ao
気持ちの変化がすぐ体調に出るのやだ。そのせいで仕事休み多くてクビになりそう
557 17/08/29 13:53 ID:Ycw
ベルソムラ飲んで寝ると必ずのように悪夢見て寝付けない薬の意味ない
558 17/08/29 14:21 ID:VMY
朝から過呼吸辛い。仕事あるのにもうここにいるだけで動悸するし涙でるしあと少しだけど辛い。普通に生活したい
559 17/08/29 14:22 ID:cEg
仕事中だけど帰りたい薬飲んでも効かない
560 17/08/29 14:27 ID:KWM
毎日気分落ちて何もやる気でないしずっと家にこもってる。外に出たくても体動かないし薬飲んでも変わらないしこんな生活やだ
561 17/08/29 14:32 ID:mdw
スレチだったらごめんなさい。心療内科に初診で行きたくて片っ端から電話してるんだけどどこも2、3ヶ月待ちなんだけど初めはそんな感じだった?
562 17/08/29 14:35 ID:cEg
私が通ってるとこは当日でも予約取れる
563 17/08/29 14:36 ID:mdw
562
そうなんだね、ありがとう。もっと探してみます

564 17/08/29 14:38 ID:qoM
561
地名 メンタルクリニック 即日
でGoogle検索かければ結構出て来ますよ

565 17/08/29 15:13 ID:mdw
564
ご丁寧にありがとうございます。探してみるね

566 17/08/29 16:58 ID:C/k
寝ても寝ても眠い。過眠気味の人は毎日何時間ぐらい寝てる?
567 17/08/29 17:30 ID:OVU
557
ベルソムラやばいよね。これ飲んでると鬱になるわ、もうなってるんだけど

568 17/08/29 18:23 ID:gR.
566
過眠だった頃は14時間睡眠とか当たり前だった

569 17/08/29 18:25 ID:.ec
今日さんそうすい
570 17/08/29 18:27 ID:.ec
前なんかパニック障害のひとが倒れてるのみてゲラゲラわらってリツイートしてるやつらみたな
571 17/08/29 18:34 ID:6A6
561
評判いいんだね

572 17/08/29 19:28 ID:qws
もともと仕事の責任が重くなってきた所に本命が解散した事がきっかけで鬱で仕事に行けなくなった解散は仕方ないけど空いた穴を埋めるモノが何もなくて辛い
573 17/08/29 20:00 ID:6A6
もう疲れた
574 17/08/29 20:17 ID:YRw
572
本命は心の支えだよね。あんまり抱え込まないようにね

575 17/08/29 20:38 ID:VMY
脳が脈うってる感じがずっと続いて気持ち悪い。動悸が収まらなくて呼吸できなくなるしまたパニック障害まで復活したのかな。もう入院は嫌だ
576 17/08/29 21:01 ID:6A6
薬のんで寝る。具合悪い
577 17/08/29 21:20 ID:gwE
576
大丈夫?

578 17/08/29 23:46 ID:C/k
568
やっぱりそうだよね、ありがと

579 17/08/30 03:17 ID:GH.
今日ベルソムラ出されたけどまったく眠れなくてイライラして暴れたくなる
582 17/08/30 06:08 ID:.a2
眠れない
583 17/08/30 07:18 ID:qGM
親が死んだ時のことを考えるとめっちゃ泣けてきて薬も効かなくなってきた
584 17/08/30 13:16 ID:qZQ
先生が確かに処方してくれるって言った薬が帰ってきて袋見てみたら入ってなくてクリニックに問い合せたらそんな指示でてないって言われた。先生のミスかな?昼に安定剤ないとかなりきついんだけど
585 17/08/30 13:20 ID:/Qs
外出れぬ
586 17/08/30 17:04 ID:ZOc
シャンビリって顔の痺れも入るのかな?
587 17/08/30 18:24 ID:k/g
イライラする
588 17/08/30 18:27 ID:gR.
働いたらまた具合悪くなる気しかしないけどいい加減派遣かバイトくらいはしないとなと思うんだけど面接怖すぎる
589 17/08/30 22:32 ID:eP2
私もそろそろ働きたいけどいきなり倒れる事が多いから迷惑かけそう
590 17/08/30 23:44 ID:3p.
いつもは寝れるのに今日は眠剤追加しても寝れなかった。ルネスタとロヒ
591 17/08/30 23:47 ID:3Sg
リスパダール飲んでるけど薬のない普通の生活を送りたい
592 17/08/31 08:07 ID:qZQ
朝の薬も何故か減らされてたあの先生なに考えてるの?
593 17/08/31 08:19 ID:28k
職業訓練校行き始めたけどすでに辞めたい。働かなきゃと思って応募したけど今働ける気がしなくなってつらい
594 17/08/31 08:22 ID:ioE
去年訓練校通った。同じく通ってる段階で私にはやっぱり働くとか就職とか無理だなって思ってとりあえず訓練校卒業して資格だけ取った。そして相変わらず引きこもり
595 17/08/31 08:22 ID:.ec
また嘔吐発作が出た
596 17/08/31 08:23 ID:28k
594
資格取ったんだね。それだけですごいよ。自分も親の目とか色々な心配なければ引きこもりたい

597 17/08/31 08:24 ID:iB2
私も訓練校興味あるんだけど中卒だし社会人経験ないしでこんな人自分以外に訓練校に居なそうだし勇気なくて踏み出せない
598 17/08/31 09:32 ID:shE
資格取ったから研修行かなきゃならないんだけど毎回行く前涙止まらないし吐き気がひどい死にたい
599 17/08/31 09:39 ID:fF2
会社休んだ。行きたくないものは行きたくないやりたくないものはやりたくないんだ誰とも会いたくないし話もしたくない
600 17/08/31 09:41 ID:kZA
レキソタン足りない。最近薬の管理がきちんと出来てなくて過去に余らせたやつばっかり飲んでるけどもうストック無いや。通院する事すらまともに出来ないとかクズすぎる
601 17/08/31 10:52 ID:.vU
昔に戻りたいこんなはずじゃなかったやりたい事沢山あるのに体がついていかない
602 17/08/31 19:11 ID:3p.
15時頃夜の薬飲んだんだけど朝の薬はこの場合どれ位間隔開けた方がいいと思いますか?
603 17/08/31 20:58 ID:rMg
眠剤抜けないから仕事中もずっとボーッとして仕事進まない。飲むのやめたら仕事が不安すぎて寝れなくなる泣きたい
604 17/08/31 21:32 ID:/wQ
簡易的な検査でADHDの傾向があるって言われたが薬飲むべきなのか迷う
605 17/08/31 21:33 ID:
599
はげど

606 17/08/31 22:04 ID:Gu6
治らないのにどうして生きてないといけないのかな。もう無理死にたい
607 17/08/31 23:15 ID:AiQ
自分が生きてるだけで周りの人をイライラさせてるんだと思うと悲しい
608 17/09/01 00:11 ID:ioE
母親に鬱陶しがられてるのが悲しい。母親が人生辛いアピールするからあんなに気遣ってた子供時代が馬鹿みたい。私がお母さんを助けてあげるって。小さい頃の私も良い子だったよ
609 17/09/01 00:45 ID:shE
本当に辛いのに相手から甘えだとかまたかよみたいに思われてるのが伝わってくる死にたい
610 17/09/01 00:48 ID:K12
少しの体調不良からパニックがきたりして辛い。
611 17/09/01 00:52 ID:alo
自律神経失調症って1回目で診断おりて休職とかなる?症状は十分ある
612 17/09/01 01:00 ID:bTA
お薬たくさん出す医者ばっかりだったけど糖質制限した方が症状軽くなるんだってね
613 17/09/01 05:36 ID:14w
また眠れなかった
614 17/09/01 05:41 ID:j5E
611
症状によるけど私は自力ですらちゃんと歩けなくなったから休職になったよ

615 17/09/01 08:29 ID:ZOc
気持ちがちゃんと伝わらない
616 17/09/01 08:33 ID:2T6
ADHDと診断されて現在通院中。何が出来て何ができないのか。今まで普通にしてたつもりだったのに他人からすると変な行動をしてたんだなって思うと辛くなる。
617 17/09/01 08:33 ID:.ec
不条理や相手が失礼な態度とってきたりしてもいい返したいとき我慢しちゃう癖があって体にくる無神経になりたい
618 17/09/01 08:36 ID:.ec
巻き込まれてるだけなのにあたられるとか
619 17/09/01 09:44 ID:vBg
意味も無く泣けてくる。思いっきり泣けたら楽になれるのかな
620 17/09/01 09:58 ID:ERw
もう自殺する根性がないから生きてるだけだ
621 17/09/01 10:26 ID:TIk
620
すごくわかる

622 17/09/01 10:27 ID:iB2
620
私もこれ

623 17/09/01 10:39 ID:.vU
大きい怪我したわけでもないしボロボロで自分って感覚なくてもまだ倒れてないから仕事行ってる
624 17/09/01 12:34 ID:ZOc
年取って未だにこうだから無責任だけど若い子たちが自殺してしまうの悲しい
625 17/09/01 12:45 ID:shE
音に過敏すぎてイライラするバンギャとの付き合いも面倒臭いいっそSNS辞めちゃいたい
626 17/09/01 13:13 ID:qGM
ヤク中なの?とか無駄に凄い心配されたりするんだけど自分の中では普通のつもりなんだけど周りから見たら変人なんだろうな
627 17/09/01 13:30 ID:6A6
623
案外倒れないんだよね。倒れられたら楽なのに

628 17/09/01 16:37 ID:gR.
625
SNS辞めた方が症状悪化しないって言われた

629 17/09/01 16:45 ID:b8Y
625
私もSNSは見ないようにした方がいいかもねって言われた、充実してる周りと比べて自己嫌悪と焦りが酷くなるから

630 17/09/01 17:10 ID:AiQ
周りから嫌がられてたり避けられてたりする気がする。直接何かされたり言われたりとかじゃないんだけど
631 17/09/01 17:24 ID:
主治医変わったんだけどいい先生で良かった
632 17/09/01 17:34 ID:shE
628
629
ありがとうスマホ依存してるから難しいかもだけどしばらく試してみる

633 17/09/01 18:52 ID:yIw
他の人が怒ってたり誰かの話してると全部自分のことを悪くいってるんじゃないかとハラハラして涙が出てくる
先生に不安なこと伝えても薬変えたりもしてくれない

634 17/09/01 19:42 ID:qws
631
良かったね!相性は大事

635 17/09/01 19:55 ID:
633
先生変えるか病院変えるしかないんじゃない?

636 17/09/01 19:55 ID:6A6
633
同じだけど薬変わらないよ。認知行動療法がいいよ

637 17/09/01 19:56 ID:6A6
薬は症状抑えるだけで治すわけじゃない
638 17/09/01 19:58 ID:CqY
認知行動って自費だしなかなか手出せない
639 17/09/01 22:17 ID:6A6
638
本とかだけでも読んでみたら?あと受診で医者との会話にも入ってることあるから受診するだけでも違うよ。ただ薬だけ出す医者は使えないし患者の言いなりで大量に薬出す医者も信用できないよ。気をつけてね。あう医者みつかるといいね

640 17/09/02 01:30 ID:tGg
過食症でトピナを出されたんだが減薬効果出た人いますか?てんかんではないのにてんかんの薬で症状が落ち着いているのもなんだか隠されているようで不安だ
641 17/09/02 01:34 ID:WOE
ロヒプノール8錠のんでもロゼレム8錠飲んでも寝付けない…くすりふやしてくれないかな
642 17/09/02 01:38 ID:UIc
薬飲んでもネット見てたらだめでしょ薬にだけ頼るんじゃなくて目を閉じようとしよう
643 17/09/02 01:51 ID:tGg
640
?減薬効果
〇減量効果
ですすみません

644 17/09/02 08:41 ID:vBg
何もかも全部悲観的になってしまってる吐きそう
645 17/09/02 11:09 ID:shE
午前中はいつも死にたさが襲ってくる
646 17/09/02 11:15 ID:.vU
躁だあああこれ終わった時の鬱やばいから嫌なのに
647 17/09/02 14:48 ID:Mlw
一昨年の夏頃、動悸と胸の痛みで薬飲んでたんだけどまた苦しくなってきた
648 17/09/02 16:43 ID:qZQ
躁終わるの怖い
649 17/09/02 19:09 ID:Ycw
薬増やされた上に自立支援のまだだから薬代でお金消えたつらい
650 17/09/02 19:40 ID:qZQ
鬱がきたこのまま消えちゃいたい
651 17/09/02 19:54 ID:6ww
今躁状態だけど欝になると仕事行けなくなるから怖い
652 17/09/02 19:55 ID:6ww
たぬめミス
653 17/09/02 20:29 ID:ioE
躁鬱の引きだけど、働かなきゃ!って気持ちとエネルギーが長続きしない。すぐに堕ちる
654 17/09/02 20:51 ID:alo
働き出したらまだまともだけど、朝が辛い、夕方胃痛が酷いのはスレチ?
655 17/09/03 01:58 ID:Mlw
眠れないから薬飲んだけど理想の連休について計画練ってたらワクワクしすぎてますます眠れそうにない
656 17/09/03 02:09 ID:fF2
悩むこととストレス抱えることが趣味なんでしょ?wとか関西人の笑いだか何だか知らないけどそういうの本当に要らねんだよ。お前みたいのが臨床心理士なんかにならなくて本当に良かったと思うわ
657 17/09/03 06:32 ID:RtY
躁になって全然眠れない。何より躁からの鬱が怖い
658 17/09/03 06:48 ID:5d2
薬なくなりそうなのに病院に行かなくてつらい
659 17/09/03 10:35 ID:lxo
かかりつけ医に入院してくださいって言われて紹介されたところに診察行ったら即日閉鎖病棟に医療保護入院になった。自分では任意入院で開放病棟だと思ってたからびっくりしてる。いきなり環境も薬も変わったから眠れないし涙止まらない不安
660 17/09/03 12:48 ID:Okg
家族の理解が全く得られないストレス
661 17/09/03 13:07 ID:qZQ
660
同じく理解が得られなくてストレスやばい障害も病気も気の持ちようでどうにかなると思われてて辛さが伝わらない

662 17/09/03 14:25 ID:gR.
661
分かる気の持ちようなんだから病院行くな薬飲むなとかめちゃくちゃな事言ってきて余計に悪化する。薬飲まなくなったら今以上に動けなくなるけどそんなに私を追い詰めたいのかって思う

663 17/09/03 14:38 ID:ERw
コンサータいまいち効き目がない
664 17/09/03 17:43 ID:.vU
調子良かったからライブ行けるかと思ったけどやっぱり体動かなかった
665 17/09/03 17:55 ID:PXc
664
わかる。やる気出る系の薬飲まないと行けない

666 17/09/03 18:14 ID:Mlw
エビ、インプロメン飲んでるけどかなり頭がボーっとして働かない上に体が怠いもう飲みたくない
667 17/09/03 18:16 ID:7Ps
昨日せっかく予約取り直したのに全然体動かなくて行けなかった明日また電話しなきゃ
668 17/09/03 18:25 ID:P2M
583
凄い分かる、一人になった時のこと考えると今から不安で仕方ない、結婚も難しいだろうし

669 17/09/03 18:26 ID:XDA
659
わたしも閉鎖入ってたけど携帯とか退院するまで使えなかったのに持ち込めたの羨ましい頭もっとおかしくなるから出た後頑張れ

670 17/09/03 18:31 ID:UiM
自分も閉鎖病棟にはスマホは持ち込めないものだと思ってた
671 17/09/03 20:09 ID:b96
主治医からの許可があれば日中だけとか制限付きの場合が多いけどスマホは使える
672 17/09/03 20:43 ID:qZQ
私が入院してた閉鎖は毎日3回タバコ休憩で外に出れてそのときだけ携帯使えてた
673 17/09/03 21:00 ID:PV.
私の入った閉鎖病棟は電子機器3つまでなら持ち込みOKだったよ。夜になったら充電ケーブルだけ朝まで没収だったな。ロックが何重にもされてて閉鎖内だったら自由行動してて大丈夫だったけど他の患者にダル絡みされてそれがストレスだった
674 17/09/03 21:04 ID:WOE
親の理解がなくてつらい
薬隠されるし病院も行くなって言われるし気の持ちようだって言われて本当にしんどい

675 17/09/04 01:24 ID:lLQ
サインバルタってかなり弱めの薬だよね?
676 17/09/04 02:24 ID:8HU
熱中症になった彼氏のお見舞いに行ったら急に怒りだして4時間もヒステリックに怒鳴り散らされ、回復してたパニック障害がまた出るようになってしんどい
677 17/09/04 02:46 ID:v2g
病みすぎて自分には縁のないと思ってた自傷癖がついてとうとうやばいと思いはじめた
678 17/09/04 03:29 ID:sIE
精神病ってだけで叩かれるの辛い。
679 17/09/04 06:14 ID:shE
仕事いきたくない
680 17/09/04 06:30 ID:mXI
周りの友達は働けて結婚もして順調なのに、私は何でこんなに全て上手くいかないの?って辛い。社会不適合者だし全て自分が悪いって思っちゃう
681 17/09/04 08:09 ID:28k
ニートに戻りたい
682 17/09/04 10:08 ID:6A6
お金がなくてニートになれない。不眠が悪化してるまだ寝れない
683 17/09/04 13:13 ID:pdA
今日仕事なのに昨日から眠れてなくてしんどい
684 17/09/04 13:21 ID:shE
眠剤飲んでも次の日心配な事あると寝れないていうか毎日不安しかないけど
685 17/09/04 14:08 ID:pdA
分単位で体調変わる
686 17/09/04 18:36 ID:ZOc
大好きなのが伝わらなくて凹んでその後すぐ彼氏のことが憎くなる。疲れるもう嫌だ
687 17/09/04 22:00 ID:CUA
久しぶりにここに来たスレタイだけどここは愚痴を吐き出すだけの場所になったの?
688 17/09/04 22:07 ID:ioE
閉鎖病棟マジで地獄だった。私あそこに入らなきゃいけないほどおかしくないのにあそこにずっと居たらあそこにぴったりの精神病患者になりそうと思った。日本の精神病治療は患者を悪化させてると思う
689 17/09/04 22:08 ID:Yjo
イケメンの先生に治されたい
690 17/09/04 22:12 ID:6ww
また寝れなくなってしまった
691 17/09/05 00:24 ID:Y/o
役所の福祉課から電話かかって来て、あなたは区分2だから事業所に連絡して下さいって言われたんだけど区分2って何なの?同じ人います?
692 17/09/05 02:17 ID:RtY
躁鬱で躁になっちゃった時、みんなは何してる?眠れないし物欲がすごくなっちゃって困ってる
693 17/09/05 03:05 ID:UiM
691
私は申請してないから持ってないけど障害福祉受給者証のことじゃないかな。少し前に認定員さんみたいな人が来ていろいろ聞き取りされなかった?受給者証があれば区分によって使えるサービスや通える事業所が変わってくるんだよ。ヘルパーさんを頼めたり就労支援の事業所やデイサービスに通えたり。ググれば詳しい事がすぐわかると思う。ちなみに1が1番軽くて障害が重くなるにつれて数字が大きくなる。手帳の級とは逆パターンだね

694 17/09/05 04:09 ID:ZOc
687
嫌味じゃなくて嫌なの?

695 17/09/05 07:35 ID:VMY
友達が昔からでき難いし今も友達といると途中から苦痛になって帰りたくなる。発達なのか神経質過ぎるのかわからないけど自分に疲れる。人として友達が普通にやっている事ができない
696 17/09/05 07:46 ID:ccI
695
もし発達なら病院で診断してもらって発達用の薬飲んだら対人もラクになるよ

697 17/09/05 07:51 ID:k/g
イライラする
698 17/09/05 11:06 ID:Y/o
693
こないだそういえば役所から保健師さんみたいな人が来た頭がバカになってるから完全に忘れてた、書類出てきたのでヘルパーステーションに電話してみる。ありがとう

699 17/09/05 11:09 ID:iHM
パニック障害で通ってる
700 17/09/05 11:39 ID:pdA
昨日安定剤をプチODしちゃってそのまま寝たら、今目が完全にラリってて、メイクしても無理。今日夜仕事なんだけどどうしたらいい?こんな目で行くの嫌だ
701 17/09/05 12:45 ID:gR.
692
疲れるまで掃除したり外に散歩に出かけたりする

702 17/09/05 14:21 ID:pdA
障害年金もらってる人いる?
703 17/09/05 14:29 ID:ZOc
702
貰ってるよ

704 17/09/05 14:32 ID:k4c
700
カラコンする。伏し目がちにする。

705 17/09/05 15:16 ID:pdA
703
何級か聞いていい?

706 17/09/05 15:16 ID:pdA
704
カラコン久々にしてみる、ありがとう

707 17/09/05 16:06 ID:VMY
696
有難う。鬱、パニックで薬貰ってるけどなんか根本的な問題な気がして。ちょっと聞いてみる

708 17/09/05 16:51 ID:RtY
701
ありがとう

709 17/09/05 17:30 ID:pdA
ダメだ、カラコンしたらもっとラリって見えるし三白眼だから怖い。今日仕事休む
710 17/09/05 21:05 ID:ZOc
705
2級だよ!

711 17/09/05 21:06 ID:Gpk
702
わたしは2級でもらってます

712 17/09/05 21:12 ID:pdA
710
711
わたしも二級なんだけど、一級にするの難しいかな

713 17/09/05 21:18 ID:ZOc
712
1級は統失だと取りやすいって聞いたことある。それか更新時の診察で1人で生活できないほど調子悪いって言うとか

714 17/09/05 21:21 ID:Gpk
712
わたしも1級にしたいです。糖質でもらってます

715 17/09/05 21:22 ID:pdA
713
病名3つくらいあって発達障害もあるんだけど申請してみる

716 17/09/05 22:06 ID:ZOc
先生に話したいことは沢山あるのに後ろ詰まってると思うと話せない。みんなちゃんと話せる?
717 17/09/05 23:58 ID:Y/o
前にここで一級戦士が降臨してたけどたしか鬱病とアル中のコンボだったはず
718 17/09/06 02:03 ID:OnQ
障害年金初診日の証明ができなくて貰えない悲しい
719 17/09/06 02:20 ID:
716
メモに箇条書きして渡す

720 17/09/06 02:22 ID:pdA
717
私もそれだ

721 17/09/06 12:17 ID:pdA
今病院帰りで眠いんだけど眠剤飲んでいいかな、6時には起きるんだけど
722 17/09/06 12:35 ID:qZQ
今日通院日なんだけど鬱で行く気が起きない…薬なくなるけど今日はやめといていいかな
723 17/09/06 12:47 ID:pdA
722
私それで一週間眠剤無くて大変だったから行った方がいい

724 17/09/06 13:38 ID:ycc
鬱でなんとか行けたけれど先生が何言ってたか記憶に残ってない。前は1分診療のとこだったけど今の5分診療の方が鬱の時は疲れる
725 17/09/06 13:40 ID:pdA
精神分析してもらってる人いる?
726 17/09/06 16:40 ID:qZQ
723
ありがとう行ってきた!お腹は減ってるのに食べるのが面倒で最近常に空腹に悩まされてる

728 17/09/06 17:44 ID:qZQ
鬱でお風呂入れなくて辛いんだけど同じ人いますか?
729 17/09/06 17:53 ID:jro
728
私もシャワーが限界だよ

730 17/09/06 18:13 ID:CpU
728
私もシャワーで精一杯

731 17/09/06 18:15 ID:qZQ
さっきお風呂って書いちゃったけどシャワーのことです二人共ちゃんとシャワー出来てて偉いなあ私は今日はシャワーすら出来なそうだ
732 17/09/06 18:16 ID:cEg
薬なくなりそうだけど病気いく気力もない
734 17/09/06 23:06 ID:RtY
731
私もそんな時ある

735 17/09/06 23:50 ID:snc
2ヶ月薬無しで生きれたけど、通院せざるを得なくなった原因は色付きで覚えてて、突然思い出して泣いたり思い詰めて睡眠不足になって軽い薬だけど服薬再開
736 17/09/07 00:14 ID:k/g
眠剤飲んだら18時間寝てた
737 17/09/07 04:02 ID:6A6
薬で落ち着いて仕事も出来るのに簡単に薬やめなよ心配だとか言うアホに腹立つ。止めたら寝れないし電車も乗れなくなる。止めたことあったけどダメだったからまだ薬飲んでるのにムカつく。お前が病め。
738 17/09/07 04:02 ID:6A6
737
頭にきすぎてゴミつけちゃった

739 17/09/07 04:03 ID:XYU
737
わからない奴は気にするだけ無駄だよ。合う薬があって良かったね

740 17/09/07 04:07 ID:6A6
739
ありがとう。薬飲んでることが自体が病気になる体に悪いと遠回しに言われて悲しくなってた。救われた本当にありがとう

742 17/09/07 04:13 ID:6A6
741
寝る体制に入ってから飲まないと過食とか自傷するからって医者に言われて違う薬だけど気をつけてる。薬飲んでから起きて何かしてると食べたり切ったりしてた

743 17/09/07 04:14 ID:ON6
通いたいけどお金ないや
744 17/09/07 04:14 ID:Pdc
飲んで二時間経つけど結局寝られてないや、こうやってダラダラ起きてるから余計良くないよね
745 17/09/07 04:15 ID:Pdc
743
私自立支援申請してから月1,000くらいになった

746 17/09/07 04:16 ID:ON6
745
なにが?

747 17/09/07 04:16 ID:6A6
746
月の病院代と薬代だよ

748 17/09/07 04:22 ID:Pdc
747
そうそう、もっと早く申請すれば良かったと思ったわ

749 17/09/07 04:22 ID:6A6
1割はありがたい
750 17/09/07 04:48 ID:3p.
3割で行ってたら破産する
751 17/09/07 06:43 ID:VBA
今日もヘリに追いかけられた
752 17/09/07 08:30 ID:vBg
またチョコ食べ過ぎて今すぐトイレで吐きたい
753 17/09/07 11:15 ID:qZQ
昨日の夕方からベッドにこもってるから家族の目が気になって起きるに起きれない
754 17/09/07 18:57 ID:qZQ
私が鬱と薬物依存のせいで家庭内が壊滅しててこの調子だと障害者年金とナマポで一人暮らしすることになりそう
755 17/09/07 19:18 ID:
754
障害年金とナマポって両方貰えるの?どちらかしか貰えなくない?

756 17/09/07 19:50 ID:UiM
別だけど同時に受給できる。生活保護法には他法優先というのがあって障害年金をもらえる人ならまず第一に障害年金を受給する。それを差し引いて生活保護で支給する最低限度額に足りない部分を生活保護で補う形になる。これで仕事でも見つかって年金と給料を足した金額が生活保護の最低限度額を超えると生活保護は打ち切り
757 17/09/07 22:28 ID:Igg
今日からお世話になります
758 17/09/07 23:42 ID:.a2
診断書が重度の鬱病って書かれてたんだけど年金貰えるのかな。生ポ中で手帳持つこと勧めらたけど持つか迷ってる
759 17/09/08 00:05 ID:3p.
久しぶりに自傷したくなってるけど我慢しなきゃ
761 17/09/08 00:34 ID:ZOc
756
ナマポの限度額っていくら?

762 17/09/08 00:40 ID:.a2
761
家賃引かれて7万位

763 17/09/08 00:49 ID:ZOc
762
全然だめだった、ありがとう

764 17/09/08 00:50 ID:sXo
都内で安い精神科ない?
765 17/09/08 00:55 ID:.a2
763
どういう意味かな?

766 17/09/08 00:56 ID:ZOc
765
今日仕事が決まって収入が7万より上になっちゃうから受給できないなーって

767 17/09/08 10:26 ID:lkI
久しぶりにお風呂入ろうと思ってカビキラースプレーしたけどしんどいから風呂あきらめて病院だけは行こうかな
768 17/09/08 10:32 ID:QLQ
4日連続でお腹壊してて結構しんどい
769 17/09/08 17:36 ID:Okg
私も手帳申請しようかな
770 17/09/08 17:43 ID:3ko
不安障害だけど、ミサイルとかいろいろあって神経まいってる
771 17/09/08 18:07 ID:50.
寝てないまま病院行って帰ってきた。予約してたのに半日潰れたし、最近酷くなってる過食衝動が抑えられなくてコンビニで買い物してきちゃったし、とりあえず疲れた。ここにいるみんなもお疲れ様
772 17/09/08 19:30 ID:.a2
生ポで手帳貰って良い事あるかな?
773 17/09/08 22:29 ID:
772
手帳あればバスト割引になるし映画は半額だし美術館とか博物館とか動物園水族館半額になるよ

774 17/09/08 23:14 ID:.a2
773
そっか。ありがとう。年金貰うために手帳って必要かな?

775 17/09/09 00:10 ID:
774
年金貰うなら手帳必須手帳なきゃ年金貰えないよ

776 17/09/09 00:52 ID:.a2
775
そうなんだね、ありがとう

778 17/09/09 05:29 ID:a8c
ほんとに悲しくて寂しくて死にたい時リーゼなんかじゃ効かない先生の指示通り1錠ずつ飲む必要ないのかな?
779 17/09/09 07:02 ID:VMY
ここ数年寝れた時でも寝た感じがしない。朝が一番鬱酷いし、でも眠剤ないと寝れないし爆睡してすっきり目覚めたい
781 17/09/09 07:34 ID:5.E
昨日一昨日と仕事休んで今日はさすがに行かないとなのに目眩と頭痛と吐き気がして準備すらできない
782 17/09/09 09:04 ID:pdA
ヒルナミン飲んでる人いる?
783 17/09/09 11:16 ID:PV.
782
前飲んでたよ。副作用出てやめたけど

784 17/09/09 12:16 ID:pdA
783
どんな副作用?

785 17/09/09 12:46 ID:PV.
784
妊婦でもないし経産婦でも無いのに母乳が出た。あと鎮静作用というか効き目が強いから飲み始めの頃は私は寝る前服用で処方されてたんだけど次の日起きても持ち越してフラフラしたりボーッとして頭回らなかったりグッタリしてた。耐性つくと慣れて行動出来るけどね

786 17/09/09 13:46 ID:pdA
785
ヒルナミン多めに飲んでるけど副作用無いから耐性ついたのかな。レス詳しくありがとう

787 17/09/09 13:58 ID:a2k
口論になったり会話中に責められて気絶(脳貧血?)したことがある人いますか?昨日、親と揉めてる最中に目が見えなくなって椅子から落ちて脂汗ダクダクで気を失ったんだけどこれで数回目で自分自身にもうんざりしてる。病院行ってること話してないから親には適当に誤魔化したけどバレてそう
788 17/09/09 14:08 ID:pdA
787
内科行った方がいいんじゃない?

789 17/09/09 16:21 ID:VMY
787
パニ持ちの時、普通に生活してもちょっとした拍子に気絶して運ばれたりした事もあったから責められてパニック起こしたとか?

790 17/09/09 17:01 ID:qZQ
ヒキニー実家住みで家族との関係良好な人いる?
791 17/09/09 17:03 ID:Y/o
775
手帳なくても二級通ったけど…

792 17/09/09 17:04 ID:pdA
手帳と年金は別物だから手帳無くてももらえる
793 17/09/09 17:08 ID:D/Q
自殺未遂起こして仕事クビになった。働き口探さないとって不安ばっかりになって辛い
794 17/09/09 17:22 ID:w9s
787
口論ではないんだけど鬱で仕事辞めて病院行ったときに、何があったの?きっかけは?どんな事が辛かった?とか矢継ぎ早に質問されたのがその時の私には責め立てられてるようで座ってたけど倒れた事あったよ。それからも人に仕事関係の質問されるとだんだん貧血っぽくなるから倒れる前に一旦その場離れて落ち着く

795 17/09/09 17:27 ID:9ss
794
パニックの症状だと思うよ

796 17/09/09 19:46 ID:qZQ
眠剤飲んでる人って飲んでどのくらいできいてくる?
797 17/09/09 20:39 ID:pdA
796
20分くらい

798 17/09/09 20:42 ID:qZQ
797
そんなに早いのかありがとう私4時間くらいかかるんだけど薬があってないのかな

799 17/09/09 20:44 ID:pdA
798
前まで飲んでも眠れなかったけど薬変えたら眠れた。合ってないのかも

800 17/09/09 22:26 ID:1Ww
796
2時間くらい

801 17/09/09 22:43 ID:14w
796
2時間ぐらいで1度眠れるけど中途覚醒が酷いや。私も薬見直してもらおうかな

802 17/09/09 22:50 ID:OVU
798
私も眠れるまで4時間くらいかかるよ。効いてくるのは30分くらいだけど、ふわふわが心地よくて寝ないでゴソゴソしてる

803 17/09/09 23:57 ID:RtY
790
実家から徒歩1分一人暮らし、家族との関係良好なヒキニーならここにいる

804 17/09/10 01:05 ID:pdA
私は病院を変えて精神分析しながら薬も見直してもらったよ
805 17/09/10 01:55 ID:qZQ
803
いいなー家族は最初から病気に理解あった?

806 17/09/10 01:57 ID:qZQ
2〜4時間眠れるまでかかる人も結構いるんだね私も薬見直してもらいますレスくれた皆さんありがとう!連投ごめんなさい
807 17/09/10 06:31 ID:RtY
805
今は躁鬱と不眠なんだけど最初はパニック障害だったから症状が割と目に見てわかるからか理解はあった

808 17/09/10 09:03 ID:Ac.
眠剤抜くと強烈な悪夢みてすぐに目覚まして怖くて動悸やばくなるー
809 17/09/10 12:41 ID:.a2
791
792
それは役所の人に聞いたんですか?

810 17/09/10 13:00 ID:Y/o
809
聞いたとかじゃなくて実際手帳なくても申請したら通っただけ

811 17/09/10 13:13 ID:6A6
809
明日とりあえず役所へ

812 17/09/10 13:14 ID:6A6
仕事しなきゃなのに昼夜が逆転した
813 17/09/10 13:15 ID:PV.
知り合いに手帳無しでも障害年金貰ってる人いたから手帳無しでも診断書出してもらえば年金貰えるんじゃない?役所の判断によるけど
814 17/09/10 13:16 ID:6A6
私はもらえないな
815 17/09/10 14:35 ID:pdA
809
役所に聞いたよ

816 17/09/10 15:11 ID:.a2
今まで一度も年金払ったことがない人は流石に貰えないよね
817 17/09/10 15:15 ID:pdA
816
障害年金もらうようになってから、過去のぶんまで遡って年金は全額免除になった。何でなのかは分からないけど

818 17/09/10 15:48 ID:Okg
親に殴られたんだけど笑うしかない
819 17/09/10 15:50 ID:pdA
818
何で殴られたの?

820 17/09/10 16:14 ID:UiM
817
障害年金をもらってると法的免除になる。ただ全額免除したら今は楽だけど免除した期間の分だけ老後の年金が3分の1のに減らされる。どうせ追納しないと老後が困るし障害年金も精神の場合はずっともらえるわけじゃないから免除は使わず全額払ってるわ

821 17/09/10 16:18 ID:pdA
820
偉いね。私は外国人で来年には帰るんだ。だから全額免除はありがたい

822 17/09/10 16:51 ID:Okg
819家帰ってきなさいって言われて病気の理解しようとしない人の元になんて帰りたくないって話をしてて
823 17/09/10 16:57 ID:pdA
822
親元から離れたら?

824 17/09/10 17:05 ID:Okg
823ありがとう今も離れてるけどもっと簡単に帰れないようなところまで行ってくるわ
825 17/09/10 17:09 ID:pdA
824
通院はちゃんとしてね

826 17/09/10 17:33 ID:qZQ
今障害者年金申請してるんだけど通るのかドキドキする
827 17/09/10 17:43 ID:i6E
精神病患ってる人は顔も精神病並みの可笑しいブスが多いから整形外科の先生に診てもらってほしいっす
828 17/09/10 17:52 ID:pdA
826
1回目の申請は通りにくいよ。二回くらい申請したら通る

829 17/09/10 18:13 ID:qZQ
828
そうなんだねいつも色々教えてくれてありがとう!1度通らなかったら再度試みてみます

830 17/09/10 18:14 ID:qZQ
鬱で2日に1回しかシャワーできないのどうにかしたい家族の目が気になる
831 17/09/10 18:25 ID:pdA
家事しないといけないのに出来ない
832 17/09/10 19:24 ID:.vU
切るのやめたい
833 17/09/10 19:30 ID:pdA
832
病院行ってる?

834 17/09/10 19:32 ID:fF2
私も半年くらい家事全然出来ないでいる特に水回り汚すぎて他人なんか部屋に上げられない
835 17/09/10 19:33 ID:pdA
834
私も2日かけないと掃除洗濯洗い物できない。安定剤飲んでゆっくりしてる

836 17/09/10 19:34 ID:D/w
大学生になって今まで行ってた病院から新しい病院に変えたんだけどそこの先生がドキツイババアで嫌だまた病院探し
837 17/09/10 19:35 ID:pdA
836
紹介状書いてもらった方がいいよ

838 17/09/10 20:16 ID:.vU
833
行ってない行くほどでもないよなって思って

839 17/09/10 20:45 ID:pdA
838
友達が切る子だったんだけど、ちゃんと病院行ってからマシになったから、病院行った方がいいよ

840 17/09/10 23:49 ID:UiM
うん。病院に行かないと自分の状態を客観的に見てくれる人がいないから自分がどれぐらい悪化してるとかわからないかも。家族はもちろん彼氏や友達でも主観や願望が入るから。自然に気持ちが落ち着けばいいけど切るほどしんどいなら治療で少ししんどさを取るのもありかなって。私も過去に切ってた
841 17/09/10 23:54 ID:DXo
半年くらい働けてたし病院も行ってたんだけどいきなり鬱ぶり返して仕事しばらく休ませてもらうことになった。早く良くなりたい
842 17/09/11 00:00 ID:pdA
841
今はゆっくり休んでね

843 17/09/11 00:17 ID:XqQ
仕事しんどくて辞めるって言ってしまった。次探さなきゃ
844 17/09/11 01:02 ID:Mlw
眠れないから薬飲む
845 17/09/11 03:36 ID:WRA
842
ありがとう休む

846 17/09/11 03:41 ID:UoM
質問スレでは聞かなくてこっち来たんだけどスレチだったらごめんね。精神的な病気になって受診しようと考えてるんだけど薬によっては悪化したりするって聞いて迷ってるんだけどそういう方いますか?
847 17/09/11 11:05 ID:Mlw
頭がボケっとしてシャッキリしないのは薬が効いてる証拠だって言われた。頭をボヤかす事で幻聴と妄想を出にくくしてると。つらい
848 17/09/11 12:05 ID:pdA
846
カウンセリングが短いのに薬バンバン出してくる病院はそうかも。でもちゃんとした病院なら治すために必要な薬しか出さないから、一回行ってみてダメなら病院変えるとかしたら良いと思う

849 17/09/11 15:43 ID:LF2
846
悪化した話って、鬱だと思って気分の落ち込みを良くする薬飲んでたら実は躁鬱だった例とかかな?精神科は診断が複雑だし、薬の合う合わないも他の科より多いのは確かだよ。医者によって診断や治療薬の選択がまちまちな事もザラだし。そういうもんだと思って一度受診してみるといいよ。ダメだったら他の医者って手もある。薬に対する不安とかも話せて理解を示してくれる医者が見つかるといいね

850 17/09/11 17:00 ID:FQ.
障害者求人で仕事探してるんだけど就労継続支援の事業所位しか良いところない…
851 17/09/11 17:16 ID:qZQ
鬱で昨日はシャワーできなかったから今日はがんばってシャワーしなきゃ
852 17/09/11 17:19 ID:pdA
850
リタリコで探すのはどうかな

853 17/09/11 18:26 ID:mHY
リタリコ?
854 17/09/11 18:44 ID:pdA
852
ググッてみて

855 17/09/11 22:36 ID:6A6
846
薬合うか合わないか数週間試さないとわからないし色んな種類を大量はやめた方がいい医者

856 17/09/11 23:54 ID:Y/o
外人が日本に来て障害年金貰って祖国に帰るのかなんかよくわからんな
857 17/09/12 01:49 ID:6A6
856
年金払ってたらもらえるんだろうね

858 17/09/12 02:27 ID:EEc
そろそろ眠剤を投入するかな
859 17/09/12 03:12 ID:14w
眠剤飲んで一時間半寝ただけで目が覚めちゃった。その後まったく眠れない
860 17/09/12 04:22 ID:OnQ
寂しくて寂しくて寝れない
861 17/09/12 04:25 ID:EEc
謎の孤独で寝れない日あるよね
862 17/09/12 04:28 ID:1Ww
860
抱き枕いいよ

863 17/09/12 10:05 ID:qZQ
みんな今日はちゃんと寝れた?
864 17/09/12 10:15 ID:shE
休みだけど寝れなかった
865 17/09/12 10:22 ID:qZQ
864たん昼間ゆっくり休んでね
866 17/09/12 10:25 ID:shE
865
ありがとう

867 17/09/12 10:48 ID:.a2
こんなクソババアしか居ない病院つぶれろ!死ねや
868 17/09/12 10:52 ID:pdA
病院何回も変えた人いる?
869 17/09/12 10:59 ID:qZQ
868
今のところで3件目だよ

870 17/09/12 11:05 ID:1Ww
868
リアの頃から精神科かかり始めて引越しやら先生と合わないやらで結構変えた

871 17/09/12 11:06 ID:MKY
心療内科いってるけど毎度何話せばいいかわからない
872 17/09/12 11:15 ID:qZQ
871
あったことや思ってることをそのまま話せばいいんだよ

873 ◆872判定:○ 17/09/12 11:15 ID:qZQ
頭の中でごちゃごちゃになっちゃうから予めメモにまとめてから行くのオススメ
874 17/09/12 11:24 ID:pdA
869
870
変えてる人多いんだね。レスありがとう

875 17/09/12 11:32 ID:Okg
光ポトグラフィ受けたことある人いる?家族からすごく勧められるんだけど
876 17/09/12 12:09 ID:.a2
毎回主治医の曜日に行ける程調子なんて良くないから違う曜日に行くと男の先生はみんな優しいのに今日みたいにババアの先生に当たると何もしてないのに高圧的で、上からで喧嘩ごしだから気分悪いし、もう病院変えたい
877 17/09/12 12:12 ID:.a2
あのババア晒し上げたいぐらい頭くるわ。愚痴ごめん
878 17/09/12 12:15 ID:1KM
877
1日に1人しか医師いないの?2人以上いるなら嫌な医師を担当されないように受付に話してみるとかはどうかな?

879 17/09/12 12:16 ID:pdA
876
病院行ってストレスたまるのしんどいよね。完全予約制のところ良いよ

880 17/09/12 12:17 ID:.a2
878
1日4人ぐらい医師がいるんだけど今日はきっちり3日分しか薬出なかったから次は何があっても主治医の日にいかなきゃなんだ

881 17/09/12 12:19 ID:.a2
879
うん。凄く嫌だ。早めに病院変えたいな

882 17/09/12 12:21 ID:.a2
878
言葉が足りなかったけど、受け付けはヒエラルキーの低い人がやってる病院で、受け付けに言っても全くダメなんだ

883 17/09/12 12:22 ID:pdA
881
紹介状書いてもらって別の病院行った方が楽だよ。私も前の病院は悩み事言ったら鼻で笑われてイラつくから病院変えた。そしたらちょっと楽になった

884 17/09/12 12:23 ID:.a2
883
鼻で笑われたの?凄い酷いね!私も良さそうな病院探してみる!

885 17/09/12 12:26 ID:qZQ
883
Amazonみたくレビューつけれるなら1にしてなりたいね最低

886 17/09/12 12:42 ID:pdA
884
885
幻覚見えるって言ったら、鼻で笑われてそれで?とか言い出すから、あなたの態度が嫌だから他の病院の紹介状書いてくださいって言って病院変えた

887 17/09/12 14:06 ID:qZQ
断薬のために通院してるのにまたプチODしちゃった痛み止めのプチODって気持ち悪さのピークいつ?
888 17/09/12 15:36 ID:1Ww
病院の対応が悪かったのは病院が悪いけど、でもなんか悪口っていうかやられたからやり返すみたいなのは違うと思う。冗談でも見てていい気しないし
889 17/09/12 15:44 ID:lY6
入院したことある人いる?外出とかさせてもらえるのか不安
890 17/09/12 16:07 ID:qZQ
入院3開始過去とあるよ閉鎖病棟だったんだけど私の場合は1度も外出させてもらえなかった
891 17/09/12 16:07 ID:qZQ
入院3回、です
892 17/09/12 16:12 ID:dFM
888
やられたらやり返すでしょこっちは深刻だし相手は仕事なんだから

893 17/09/12 16:13 ID:dFM
ましてこっちが喧嘩売ったんじゃないのに泣き寝入りはおかしい
894 17/09/12 16:16 ID:dFM
888
は精神科通ってないでしょ
886
は病院出た後症状悪化してると思う。自分なりの意思表示したんだからいいと私は思う連投すまんこ

895 17/09/12 16:23 ID:EEc
886
病院変えて正解よ私も合わないと思ったら精神科もだけど歯医者だって変える。選べる権利は患者にある

896 ◆888判定:○ 17/09/12 17:04 ID:1Ww
精神科通ってるし、なんなら手帳も持ってるよ。泣き寝入りしろって言ってるんじゃなくて、なんでやり返すのかわからない。黙って病院返ればいいと思う。だから精神科にかかってる人がみんなキチガイって言われるんだなって思った
897 17/09/12 17:07 ID:6A6
885
それやれたら私怨でどこでも1つくよ。病んで酷いときには何もかも最低に感じやすいから

898 17/09/12 17:16 ID:EEc
897
病んでても合う合わないはわかるよ担当医1番長くて10年だったからさ。ただ病院変えるのは個人の自由でここでは文面だけだし実際の状況もさし測れないから別に口を挟むことじゃないと思うんだよね

899 17/09/12 17:17 ID:6A6
898
合わなくて医者変えたことはある

900 17/09/12 17:22 ID:obU
やられたらやり返すって小学生かよ
901 17/09/12 17:25 ID:dFM
900
社会に出たこと無い人かな。社会人でも普通にあるけど

902 17/09/12 17:27 ID:obU
901
あなたは精神年齢が凄く子供なまま成長しちゃったんだね、可哀想

903 17/09/12 17:28 ID:.ec
でたアダルトチルドレン
904 17/09/12 17:29 ID:dFM
902
あなたの精神年齢はさぞお高いのでしょう

905 17/09/12 17:31 ID:6TY
私の場合合わない主治医でも我慢してれば転勤になるから運が良いのか何なのか、田舎だから病院変えたくても出来ない
906 17/09/12 17:34 ID:obU
904
あのね、そういう所だと思うよ。レビュー付けたいとかここは掲示板で、そういうの見たくないって人もいる訳。そういうこと言われたくないならツイッターにでも書いてれば荒れないでしょ?ここは独り言スレじゃないんだから色んなレスがついても仕方ないの。なのにあなたが高圧的に噛み付いてくるから荒れるんだよ

907 17/09/12 17:37 ID:EEc
905
私の田舎もそうだった患者さんも集中してたから待つ時間が果てしなかった気がする主治医が合わないのは辛いね

908 17/09/12 17:38 ID:qZQ
レビュー云々最初に言ったの私だ荒らしてごめんね
909 17/09/12 17:39 ID:EEc
908
あなたのせいじゃないよ色々な人がいるもの仕方ないし私も悪いかもだ

910 17/09/12 17:40 ID:qZQ
909
ありがとう

911 17/09/12 17:40 ID:EEc
910
こちらこそありがとうだよ

912 17/09/12 17:43 ID:obU
908
ごめん、言い方悪かった。レビューも確かに良くはないと思うけど、やられたらやり返すとか医者に喧嘩売る売らないっていうのは違うんじゃないかってだけ。合わない病院に通う必要はないと思う。私も一言多くて荒れさせたのは申し訳ないです

913 17/09/12 17:52 ID:qZQ
912
とは言え発端になる発言したの私だからあなたにも嫌な思いさせちゃったよねごめんね

914 17/09/12 18:42 ID:qZQ
明日通ってるクリニックのデイサービスの見学かもしれない2時間も頑張れるか不安だ
915 17/09/12 18:44 ID:dFM
二時間はキツいね頑張ろう私も明日病院だ
916 17/09/12 20:23 ID:6A6
914
私もデイ通ってたけど合わないところは15分で退席。合うところも調子悪いと別の部屋で休んだり少し参加して休んだりして午前午後と参加できるようになったから見学してそんなに嫌じゃなければ少し通えるといいね

917 17/09/13 06:57 ID:Y/o
やられたらやり返せそれが精神病の生き様や
918 17/09/13 06:59 ID:VBA
今日もヘリに追いかけられた
919 17/09/13 07:23 ID:dFM
しつこいね手帳持ちの税金泥棒が偉そうな口叩くなよw
920 17/09/13 10:07 ID:qZQ
915
916
レスありがとう!2時間はきついから私も無理そうだったら途中で抜けさせてもらうことにする辛いけどがんばろうね

921 17/09/13 11:20 ID:3ko
ストレスで教室に入れなくなって自己嫌悪悪化した
922 17/09/13 12:21 ID:ZOc
仕事決まって働き出したら研修もマニュアルもなくて質問は全て内線でって言われた。日払いの約束だったのに未だに1円も貰えてない。面接時の約束が何一つ守ってもらえなくて職場の人間関係もめちゃくちゃで私にはまだ社会復帰は早かったのかなって凹んだ
923 17/09/13 12:57 ID:pdA
50分のカウンセリングだけで疲れてクタクタになる
924 17/09/13 12:59 ID:qZQ
薬飲んだことうっかり忘れてカフェイン摂っちゃって吐きそうなんだけど吐いたら薬も出ちゃって勿体無い
923
お疲れ様!

925 17/09/13 13:09 ID:pdA
924
ありがとう〜

926 17/09/13 19:19 ID:qZQ
眠剤効くまで4時間くらいかかるから8時過ぎに飲むんだけど昼間からの気持ち悪さがまだ残ってるんだ吐くかもしれないけど一応飲んでみた方がいいかな?
927 17/09/13 19:28 ID:QCY
家族に内緒で病院通ってるのバレて精神病院はヤクザがいるとか麻薬を患者に渡してるとか言われて貰った薬全部取られてお前はただのわがままで自分勝手って罵られて泣きそう
928 17/09/13 19:28 ID:DpY
926
私なら飲まない

929 17/09/13 20:27 ID:1eI
信用できる人に自分の赤裸々な面を言ってしまうのやめたい、病院通ってるとか言ってないけど
930 17/09/13 20:43 ID:xsk
学生のときに親に無理矢理精神科に連れていかれて無理して薬飲んでたら案の定安定剤眠剤依存になって依存した途端親に「精神科で貰った薬を見せるな。気分が悪い」言われそこから放置されてる。私の薬飲んでなかった頃の健康な体返してほしい
931 17/09/13 21:41 ID:LF2
927
うわなんて非現実的な毒家族。出来ることなら早く家族と離れた方がいいよ

932 17/09/13 22:52 ID:Y/o
927
麻薬にかんしては家族の言う通りだな

933 17/09/13 23:28 ID:NV.
頭が痛けりゃ鎮痛剤飲むし花粉症になれば鼻炎薬飲むけどそれは根本的な症状の解決ではないけど少しは楽になるから飲むそれは普通メンタル不調なら精神薬飲むそれはダメって意味不明ぶっちゃけ依存自覚してるのに何もアクション起こさず飲み続けて環境のせいにするのは厳しい言葉言われても仕方ないと思う
934 17/09/14 00:33 ID:QCY
931
レスありがとうもう限界だから明日無理矢理家出るよ

935 17/09/14 00:33 ID:QCY
932
レスありがとう!そうかもしれないけど言われた瞬間はびっくりしたかな笑

936 17/09/14 02:02 ID:Y/o
精神病が出奔したところでロクな事がなと思うけどなあ
937 17/09/14 02:11 ID:DpY
まずパンピがくる場所じゃない
938 17/09/14 02:13 ID:jHc
もうどうにでもなーれ
939 17/09/14 02:20 ID:PXc
926
それ薬合ってないんじゃない?血中濃度の話ならまだわかるけど睡眠薬で効くまでに4時間てないよ何飲んでるの?

940 17/09/14 03:00 ID:6A6
920
通ってくる人と連絡先交換とかあまり深入りしないでその場だけの関係にしないと巻き込まれあるから気をつけてね。ある意味程よい距離の作り方の練習になる。辛いときはスタッフに相談を。お互い穏やかに過ごしていけますように

941 17/09/14 04:26 ID:EEc
さて眠剤投入して寝よう
942 17/09/14 05:50 ID:FGM
今日初めて人格検査やったけど結果どんなこと言われるのか今から気になって仕方ない
943 17/09/14 09:18 ID:qZQ
942
クアゼパム15mgとフルニトラゼパム1mgだよ

944 ◆943判定:○ 17/09/14 09:18 ID:qZQ
939の間違いです
946 17/09/14 11:56 ID:vBg
待合室でとなりにいる二人組のおばさんが私の左腕を見てコソコソ言ってるウザ
947 17/09/14 11:59 ID:ioU
リーゼ本当に効果あるのかな。抗不安どころか何も考えなくて良いくらいハイになりたい
948 17/09/14 12:17 ID:pdA
エビリファイ飲んでる方いますか?ノド乾きませんか?
949 17/09/14 12:57 ID:SOQ
948
飲んでるけど喉の乾きは感じたことないかも

950 17/09/14 13:11 ID:pdA
949
ヒルナミンやめてエビリファイになったんですが、薬局の人にノド乾きますよって言われて本当に乾いてるからみんなそうなのかなと思って。

951 17/09/14 15:24 ID:DpY
948
私も飲んでるけど気になったことないな

952 17/09/14 15:29 ID:pdA
951
今までの薬は副作用出たことなかったのにエビリファイは本当にノド乾くんです。薬変えてもらいます

953 17/09/14 15:38 ID:pdA
チケも取っててライブハウスまで歩いていけるのに外出がしんどくて行けなかったりする人いる?
954 17/09/14 15:43 ID:elo
カウンセリングしてる人いる?
955 17/09/14 15:48 ID:pdA
954
毎週してます

956 17/09/14 17:01 ID:Y/o
2年以上やったけど言葉遊びだと気付いて辞めたカウンセリング
957 17/09/14 17:10 ID:ZOc
カウンセリングって単に話聞いてもらうだけ?
958 17/09/14 18:16 ID:14w
953
歩いて行けるなら行くかな。乗り物乗る場合はよく行けないことある

959 17/09/14 18:17 ID:14w
953
外出がしんどい気持ちは痛いほどわかる連投ごめん

960 17/09/15 02:16 ID:pdA
957
私は精神療法で、投薬の先生じゃない人に毎週ロールシャッハテストしたり生まれてから今までのこと話したりしてる。自立支援きかないからお金使っちゃうけど、それの結果によって病気調べてるよ。

961 17/09/15 02:18 ID:
948
喉は渇かなかったけど食欲増すのと急激な眠気とトイレの回数増えたから飲むの辞めた

962 17/09/15 02:20 ID:pdA
961
トイレの回数は確かに増えました。変えてもらいます

963 17/09/15 02:44 ID:ZOc
960
ありがとう、先生にも勧められててやりたい気持ちはあるけど病名出てるし病気を治していくための心構え?みたいなのも調べたからカウンセリングに意味があるのか分からなかったんだ

964 17/09/15 02:49 ID:pdA
963
主治医一人が10分くらいで病名決めちゃうよりいいと思うよ。私はまだ治療途中だけど病名減って増えたから。頑張ろうね

965 17/09/15 03:14 ID:ZOc
964
確かに私自身時間気にして主治医に話せてない部分あるからやっぱり前向きに検討してみる。ありがとう、あなたが少しでも良くなりますように

966 17/09/15 04:08 ID:3p.
ストレスなのか夏バテなのかよく分からないけどしょっちゅう吐いてばかり
967 17/09/15 04:09 ID:DpY
966
大丈夫?お粥とかお腹に優しいものや温かいもの食べたり飲んだりして胃を刺激しないようにね

968 17/09/15 10:17 ID:1eI
通ってる友達にあなたと同じ境遇だと思うんだと言われていろいろ話したけどその子苦手で会話詰まって甘ったれてると思われてるかも
969 17/09/15 11:16 ID:SOQ
ナイアシンフラッシュってどうなんだろう
970 17/09/15 12:57 ID:shE
今日病院なのに起き上がれないや喉乾いた
971 17/09/15 12:59 ID:0DI
認知症で月1で精神科に通っているんだけど、料理や掃除ができなくなったけど身なりバッチリ出来るっておかしいよね?化粧したり髪巻いたり出来る
972 17/09/15 13:05 ID:shE
971自身が若年性認知症なの?
973 17/09/15 13:10 ID:shE
971
連投ごめんだけどたぬき書き込めてるからおそらく軽度だよね?症状の出方って人それぞれ違うしやる気の問題とかはあるかもしれないけどおかしいとは思わないよ

974 17/09/15 13:11 ID:YPg
数年眠剤ないと眠れないんだけど、記憶がないのに料理してたり運転して明け方に出てる形跡がある、、
上司に相談しても仕事休ませてくれないしむしろ責任増える仕事増やされるしもう本当にツラい

975 17/09/15 13:12 ID:2kQ
974
車の運転は絶対ダメ

976 17/09/15 13:16 ID:YPg
974
自分でも記憶ないんだ
料理も火事にでもなったら洒落にならないしどうしていいか分からない

977 17/09/15 13:25 ID:pdA
976
薬変えた方がいいよ、合ってない

978 17/09/15 13:40 ID:CpU
ずっと鬱とパニック発作がきつくてサボってたけど今日からウォーキング再開する
979 17/09/15 13:44 ID:pdA
978
大丈夫?気をつけてね

980 17/09/15 14:01 ID:6A6
978
私もしなくちゃ昼夜逆転して今起きた

981 17/09/15 14:11 ID:tLg
自律神経失調症はここでいいのかな?
982 17/09/15 14:11 ID:pdA
981
ここで大丈夫

983 17/09/15 14:14 ID:6A6
自律神経だめかも昼夜逆転だし血圧低いし便秘だしめまいするし吐き気するし具合悪くてやだ
984 17/09/15 14:15 ID:pdA
983
病院行ってるよね?

985 17/09/15 14:20 ID:6A6
行ってる
986 17/09/15 14:21 ID:6A6
規則正しい生活って大切だと実感
987 17/09/15 14:21 ID:pdA
985
薬合ってないとか?

988 17/09/15 14:23 ID:6A6
987
薬は大丈夫だと思う。引きこもってたからリズム狂ったんだと思う。しんどい

989 17/09/15 14:25 ID:pdA
988
ゆっくりで良いからリズムなおそう。私も生活リズム狂ってる。頑張ろうね

990 17/09/15 14:25 ID:a4c
今眠剤がベストに寝れてるから減らすの怖い。でも昼間だるすぎる…
991 17/09/15 14:26 ID:6A6
989
うん。ありがとう

992 17/09/15 14:27 ID:pdA
990
眠れてるなら減らさなくて良いけど薬が残るんだったらしんどいね。先生と相談して薬変えるとかは?

993 17/09/15 14:29 ID:6A6
眠剤半分にしてみようかな。最近しっかり寝れてたし。寝すぎるくらいに
994 17/09/15 14:30 ID:pdA
993
勝手に減らしたらだめだよ、先生と話し合ってから減らそうよ

995 17/09/15 14:31 ID:pdA
ODして暴れて措置入院なった人いる?
996 17/09/15 14:33 ID:6A6
994
了解はもらってる。調子に合わせて調整できるように半分にできるように1を0.5にできるように0.5を2錠にしてもらってるの

997 17/09/15 14:35 ID:pdA
996
じゃあ減らしても良いね。ごめんね偉そうに言っちゃって

998 17/09/15 14:41 ID:pdA
マグミット飲んでる方いますか?
999 17/09/15 14:43 ID:6A6
997
いや普通勝手に減らしちゃダメだものね

1000 17/09/15 14:43 ID:6A6
998
昔飲んでた

1001 17/09/15 14:43 ID:pdA
1000
ちゃんと出てましたか?

1002 17/09/15 14:45 ID:6A6
1001
水分少ないと出にくかったけど水分しっかりとってたら柔らかくてスムーズに出てて楽だった。水分足りないと出ないよ

1003 17/09/15 14:46 ID:pdA
1002
結構水分とってるのになかなか出ないです。詳しくありがとうございます

1004 17/09/15 14:54 ID:shE
普通体型だと思うんだけど自分の裸見ると吐き気がする
1005 17/09/15 14:55 ID:CpU
979
980
ありがとう!何とか今帰って来れました

1006 17/09/15 15:09 ID:pdA
1005
お疲れ様!

1007 17/09/15 17:00 ID:VJw
眠くて眠くて今日も今まで寝てた
1008 17/09/15 17:16 ID:6A6
1003
横になってたり寝てると出にくいよ。少し歩いたりすると腸が動くみたい

1009 17/09/15 17:37 ID:pdA
1008
そうなんですか。ちょっと歩いてみます。ありがとうございます

1010 17/09/15 18:11 ID:shE
抗うつ剤倍に増えてからイライラはしなくなったんだけど気分は特にあがらないし常に眠いこれって薬効いてるのかな
1011 17/09/15 19:21 ID:pdA
1010
効きすぎなんじゃないかな。ちょっと減らしてもらうとか、眠気が続くとか病院で言ってみたら?

1012 17/09/15 20:28 ID:shE
1011
相談してみます

1013 17/09/15 23:34 ID:l.Q
友人が最近年金審査通ったらしくて羨ましい、月10万はいるとな。私はまだ鬱で休んで4ヶ月だから無理かなぁ
1014 17/09/15 23:36 ID:6A6
1013
2年休んだけど通らなかったよ

1015 17/09/16 00:04 ID:QFM
今年金審査待ちの統失10年で短期バイトを点々としてたけどとおるかな不安 審査の基準てどこにあるんだろ
1016 17/09/16 00:07 ID:CqY
鬱と発達で半年で一発で通った
1017 17/09/16 00:46 ID:pdA
一発で通らなかったから再審査請求の書類と一緒に今考えたら相当頭おかしい直筆の手紙同封したら通ったよ。20歳のころから遡って100超え振り込まれててしばらく楽だった
1018 17/09/16 01:07 ID:OnQ
申請するための書類やら手続きやらがだるくてなかなか出来なくて一向に進まない
1019 17/09/16 01:08 ID:pdA
1018
ゆっくり無理せずすれば良いよ、だるいよね

1020 17/09/16 02:18 ID:OnQ
1019
ありがとう。通るかもわからないものにこんなに手間かけてクタクタ。でも申請だけはするよ

1021 17/09/16 08:53 ID:DZo
今日は病院の日だー頓服残り少ないから追加してもらお
1022 17/09/16 10:23 ID:pdA
1020
そんなにしんどいってこと手紙に殴り書きして書類と一緒に送れば通りやすいと思うよ

1023 17/09/16 10:25 ID:pdA
妄想と現実の区別がつかなくなってきて、彼氏にめちゃくちゃ怒っちゃったと思ってラインで謝ったら、君ずっと寝てたよって言われた。ちゃんと通院してるのに妄想がひどい
1024 17/09/16 11:30 ID:qZQ
親が病気を理解してくれなくてどうしようもない
1025 17/09/16 11:32 ID:pdA
1024
私の親もそうだったから家出たよ

1026 17/09/16 12:50 ID:yYc
精神科に鬱とイライラで通ってるんですが最近物忘れも激しいのと今やってることを終えないと次に進めなかったり物の位置動かされたら元の位置に戻さないと気が済まないっていうのが何年もあるんですがこれも何かの病気だと思いますか?
1027 17/09/16 13:03 ID:VMY
当たり前だけど忙しい時に人ともめて縁切ってスッキリしたけど話合い凄い疲れた。せっかく安定してきてたのにやっぱり人と関わるって疲れる
1028 17/09/16 13:08 ID:pdA
1026
発達もあるんじゃない?先生に言った?

1029 17/09/16 13:15 ID:VMY
1026
逆に今やってる事があるのに別の事初めてしまうからメモして消してくようにしてるけどそれ以外一緒だ

1030 17/09/16 15:04 ID:DpY
1026
物忘れがひどいのは何か薬飲んでる?飲んでる物によっては物忘れが激しくなる副作用があるやつがあるから一度薬剤師か先生と相談してみるのが一番だと思う

1031 17/09/16 15:07 ID:.ec
気疲れで発作がでるんだけど。
1032 17/09/16 15:11 ID:.ec
何年たってもよくなるようにアドバイスしても聞く耳もってくれなくてひたすら破壊の道にいる知り合いに疲れる。関わりたくないから離れてるのになぜかいる場所特定されたり集団ストーカーちっくなことされて悩まされてる。どうしたらいいんだろ
1033 17/09/16 15:17 ID:.ec
不倫やめないし
1034 17/09/16 15:22 ID:pdA
眠剤飲みたいけど6時には起きなきゃいけないから我慢かなぁ
1035 17/09/16 15:28 ID:JJ6
1032
ツイとか監視されてるんじゃないのメアドや電番知ってたら検索できるし

1036 17/09/16 15:46 ID:3ok
エビリファイのんでから吐き気とふらつきがやばい
1037 17/09/16 16:09 ID:pdA
1036
食後に飲んでるの?寝る前?

1038 17/09/16 16:53 ID:yYc
1026です。
精神科に通う前から物忘れはありました。前の診察でそのことを話したらいろんなテストの紙渡されて来週診察だから持って行く予定なんですけど少し気になって質問しましたすいません。

1039 17/09/16 16:54 ID:yYc
あとカウンセリングと診察は別でカウンセリングをこの前受けたら脳が疲れてるって言われてそれも物忘れは影響してると言われたんですが。そんなこともあるのかと思って。
1040 17/09/16 16:56 ID:qZQ
みんな昼間普通に働けてる?
1041 17/09/16 16:56 ID:DpY
1040
動ける日と動けない日の差が激しい

1042 17/09/16 16:57 ID:DpY
1041
ごめん、勘違いしてた。働いてる

1043 17/09/16 16:57 ID:.ec
私は朝目眩する。体きたえあげて昼間働きたい
1044 17/09/16 16:59 ID:.ec
ジムいこーかな
1045 17/09/16 17:00 ID:.ec
1035
まじ?

1046 17/09/16 18:14 ID:taU
1037
朝の食後に飲むように出されたけど、飲んでしまったら1日動けない

1047 17/09/16 18:37 ID:i/o
うつ病って働ける?
1048 17/09/16 18:37 ID:pdA
1046
合ってないよ、変えてもらいなよ

1049 17/09/16 18:38 ID:pdA
1047
五年くらい水やってるけどママに病気のこと全部言ってるから無理なら休める

1050 17/09/16 19:35 ID:I5E
来週からジプレキサ足される事になったんだけど今の時点で巨デブだし仕事上これ以上太れないから、やっぱり別の薬にしてくださいって頼んだら変えてくれるかな?説明受けた時はジプレキサがそこまで太る薬だと知らなかったから一応それでお願いしますって言ってしまったんだけど
1051 17/09/16 21:59 ID:VMY
忙しい時は2時間とかで目冷めちゃうしよく寝たと思った日でも5時間代で8時間以上ぶっ通しで寝てみたい。薬増やしたく無いしもどかしい
1052 17/09/17 00:10 ID:ZOc
薬飲むようになってから不整脈になった人いる?
1053 17/09/17 00:15 ID:vg.
リアルゴールド飲めよ
1054 17/09/17 08:56 ID:Y/o
995
逮捕されて措置ならノシ

1055 17/09/17 09:33 ID:qZQ
自室に軟禁状態でもうメンタルもたなそう
1056 17/09/17 09:53 ID:VMY
久々に7時間半寝れた!とキッチン行ったら眠剤と水置いてあって飲み忘れてた事に気付いた。薬飲まない方が長く寝れるって何
1057 17/09/17 12:50 ID:pdA
1054
逮捕はされてない

1058 17/09/17 12:51 ID:pdA
1056
私もたまにある。なんでだろうね

1059 17/09/17 17:11 ID:Okg
薬のみ忘れたけど調子いいのはなんでだ
1060 17/09/17 18:53 ID:pdA
1059
躁状態とかじゃなくて?

1061 17/09/17 19:55 ID:H26
金曜日の朝病院行ったらいつもより人多くてビックリした 月曜日休みだからかーと思ったけど、そのうち半分以上が生保で引いた
1063 17/09/17 21:29 ID:VMY
1058
飲まなくて寝れるならそれに越した事はないよね。今日あえて飲まないで挑戦してみる

1064 17/09/17 22:03 ID:pdA
1063
無理しないでね

1065 17/09/17 22:19 ID:QFM
1036
私もエピリファイで嘔吐し続けて医者に言っても変えてもらえず激ヤセして止めたとたんリバウンドして今デブだから早く変えてもらった方がいいよ

1066 17/09/17 23:06 ID:AW.
わたしはエビ飲んだら落ち着くけど合わない人は本当に合わないんだね…体大事にね
1067 17/09/17 23:33 ID:Gpk
ジプレキサ高いから変えて欲しい
1068 17/09/18 02:34 ID:pdA
1067
自立支援受けたら良いよ

1070 17/09/18 02:37 ID:kDM
ジプレキサじゃないねごめん
1071 17/09/18 04:10 ID:AW.
恋人の鬱具合が激しすぎて、こっちもだんだん辛いのが悪化しつつある
1072 17/09/18 05:59 ID:6A6
昼夜逆転なおらない今から寝る
1073 17/09/18 06:14 ID:zew
見捨てられ不安だと思う症状で、散々相手を試して振り回して、とうとう愛想尽かされて離れていってしまって辛い。これだけで病院行っていいのかな?毎日泣いてる
1074 17/09/18 06:37 ID:14w
1073
行っておいで

1075 17/09/18 06:45 ID:AFs
1073
犬と猫殺してるお前じゃ無理

1076 17/09/18 06:47 ID:AFs
1073
自分家で13年飼ってたと言うか一緒に育った犬二匹と野良猫を殺意持って首絞めて殺したことをふと思い出してなんで自分がこんな辛い中生かされてるのか理解する。これから老衰するまで私は苦しまなきゃダメなんだろう。罪が重すぎる癖に誰にも罰せられない

1077 17/09/18 06:55 ID:zew
1074
勇気出た。ありがとう

1078 17/09/18 12:35 ID:Gpk
1068
自立支援は受けてますが上限までとられててつらいです

1079 17/09/18 12:57 ID:gZk
またひどくなりました元気になったと思ってました治療終わってないのに突然数年後に再発するからちゃんと治した方がいい
1080 17/09/18 14:57 ID:pdA
1078
D区分なの?

1081 17/09/18 15:38 ID:qZQ
鬱で毎日お風呂はいらない
1082 17/09/18 15:38 ID:qZQ
入れない
1083 17/09/18 15:38 ID:RtY
お風呂しんどいね
1084 17/09/18 15:49 ID:pdA
シャワー浴びれるようになった
1085 17/09/18 16:18 ID:WAs
1067
ジェネリックのオランザピンに変更して貰えないかな?あともうアドバイス受けてるけど自立支援か

1086 17/09/18 17:57 ID:0Us
職場が理解無くてつらい。やる気無いと見なされて勝手に出勤時間減らされて、だったら辞めたいのに人がいないから辞めさせられないとか意味が分からなくて無理
1087 17/09/18 18:10 ID:ivw
季節の変わり目がどうも苦手で最近調子悪い
1088 17/09/18 18:50 ID:6A6
台風のあとの天気の変化がつらい
1089 17/09/18 19:01 ID:0DI
はい。若年性認知症です。まだ軽い方だけど、なにもわからなくなって、もし自分がべんいじりとかおナニーしたりしたら怖い。ふざけてるようでふざけていません。釣りでもなんでもない
1090 17/09/18 19:35 ID:R.Y
先生錠数間違えてますよ。昨日からの分がありません死にたいです
1091 17/09/18 19:36 ID:R.Y
昨日軽く事故ったのが更に心にきてる
1092 17/09/18 19:37 ID:R.Y
ここ最近毎日お風呂は入れて元気だったのに今日だめだ
1093 17/09/18 19:38 ID:R.Y
連投ごめん
1094 17/09/18 21:09 ID:
1087
1088
はげど

1095 17/09/18 21:12 ID:Sgk
風呂入れないけど入らなかったら益々鬱になるよね
1096 17/09/18 21:19 ID:CpU
私もお風呂入れないから毎日シャワーで憂鬱になる気持ちわかる
1097 17/09/18 22:05 ID:Gpk
シャワー浴びるのはいいけどドライヤーがつらい
1098 17/09/18 23:30 ID:9ss
1097
私も去年それが出来なくなってロングからショートにバッサリ切った

1099 17/09/19 00:08 ID:.a2
私もお風呂全然入れない。入ってもシャワーだな。ドライヤーも辛い
1100 17/09/19 00:48 ID:taY
水虫悪化
1101 17/09/19 01:00 ID:Y5o
シャワーすらできない
1102 17/09/19 01:00 ID:.YU
普段起きていたくても眠っちゃうのに布団で寝ようとすると寝付けない疲れ取れない
1103 17/09/19 01:01 ID:i7o
最近子供のころ頃の事を凄く鮮明に思い出して、あの頃に戻りたいって辛くなる
1104 17/09/19 01:02 ID:NHg
1102
同じだ何でだろうね私は寝ないとって気張っちゃうのもあるなあ

1105 17/09/19 02:00 ID:UiM
次の日に大事な予定があってどうしても眠っておきたい日に深呼吸とか体の力を抜いたりだとかしだすともうダメだよね。寝るのがプレッシャーになっちゃう。寝不足状態で昼間にドッと眠気が来て20分だけ椅子に座ったまま仮眠するつもりがガッツリ3時間ぐらい寝てしまって病院の予約を飛ばしてしまった事もある
1106 17/09/19 02:20 ID:AW.
1105
わかる。そういう時は一旦寝るのを諦めるといいらしい。あと鎮静効果のあるラベンダーの香りがするものを枕元に置いたり、カモミールティーは寝付きを良くするから思い込みっていうのも大切だけどこれ飲んだら眠れる!みたいにしてみてね。あなたが眠れますように

1107 17/09/19 02:49 ID:UiM
1106
ありがとう。眠れるようにラベンダーのハンドクリームを塗ってた時期もあったんだけど香りが気になって余計に眠れなくなったりねw働いてた頃から規則正しい睡眠がなかなか難しい。眠剤飲んでも全然効かなかったり効きすぎたりで。これっていうスイッチがあるといいよね。これからもいろいろ試してみるお気遣いありがとう

1108 17/09/19 02:51 ID:qh6
担当がもともと急に休んだりするのが多い先生だったんだけどこの前診察行ったらしばらく休むから他の先生に引き継いだって言われて全く知らない人にまた一から色々聞かれて嫌だった疲れる
1109 17/09/19 02:52 ID:3nE
人格障害って診断された人はカウンセリング無しが普通?
1110 17/09/19 05:50 ID:R.Y
今日メモ書きにして全てを話してくる。こわいしにたい
1111 17/09/19 07:58 ID:Fgs
診察のときに風邪薬くださいって言ったら貰えますか?
1112 17/09/19 08:00 ID:NHg
1111
診療内科なら

1113 17/09/19 08:03 ID:Fgs
1112
精神科なんです。おまけに同じフロアに内科もあるから、やっぱり無理ですよね。怖くて他の先生とは話したくないんです。

1114 17/09/19 08:04 ID:l.Q
1101
私も、今日こそは浴びなきゃ

1115 17/09/19 08:11 ID:NHg
1113
難しそうだけど一応精神科の先生に相談はしてみるといいと思うよ。お大事に

1116 17/09/19 08:17 ID:Fgs
1115
ありがとうございます。

1117 17/09/19 09:57 ID:LpU
前にこのスレで伝えたい事をうまく話せない時は紙に書いてそれを先生に見せればいいっていうのを見かけたので今度の診察でやろうと思っているんだけどあまりに長文だとまずいかな。書きたいこと全部書いたらものすごい長くなるんだけど
1118 17/09/19 10:28 ID:VMY
眠剤飲み忘れてから3日連続で飲まないで寝てみたら、コンディションの問題なのか飲んでた時よりも長く寝れるし体怠くないしなんかよくわからない
1119 17/09/19 10:29 ID:AW.
1117
箇条書きがおすすめだよ

1120 17/09/19 10:31 ID:HNI
ちょっとずつパニックが減ってきた
仕事はまだできないけど

1121 17/09/19 11:45 ID:LpU
1119
そうか箇条書きにすれば読みやすくなるよね。ありがとうございます

1122 17/09/19 11:52 ID:KD6
眠剤貰うためだけに心療内科通ってて不眠について以外は全然心も体も元気なんだけど普通の病院では出してくれないのかな?
1123 17/09/19 12:02 ID:pdA
1109
わたし人格障害って前の病院で言われて、今の病院ではカウンセリングしてるよ

1124 17/09/19 12:06 ID:VMY
1122
内科で普通に貰えるよ

1125 17/09/19 12:37 ID:AW.
ここ何日か過食がひどくて食べ終わったあと凄く落ち込む。食べなきゃいいのになんで食べちゃうんだろう…吐けないし辛い。せっかく痩せてきたのにこれじゃ戻ってしまう
1126 17/09/19 12:51 ID:o0U
1125
私はリアの頃から10年摂食で最近良くなってきてる。本当に治したかったら体重とかの数字は無視して、なぜ過食してしまうのか、なぜ痩せてないとダメだと思うのかっていうメンタル面の原因を深く掘り下げた方がいいよ

1127 17/09/19 12:52 ID:nUA
また病院行こうかな
1128 17/09/19 12:59 ID:jHc
みんな仕事してる?もう休職しようかな
1129 17/09/19 13:14 ID:pdA
1128
水してる

1130 17/09/19 13:18 ID:nUA
1128
接客業のかけもちしてる

1131 17/09/19 13:19 ID:jHc
1129
1130
毎日働いてる?

1132 17/09/19 13:20 ID:nUA
1131
毎日出勤してるよ

1133 17/09/19 13:23 ID:pdA
1131
ママさんに病気のこと言ってるから無理な時は週2だし調子良かったら週5

1134 17/09/19 13:23 ID:jHc
1132
すごい!仕事したくてもできない人が多いイメージだった

1135 17/09/19 13:25 ID:jHc
1133
なるほどー!病気を理解してくれる人の所だと働きやすいだろうね

1136 17/09/19 13:26 ID:pdA
1135
ママさんの子供も同じような病気だから理解あって良かった。みんなちゃんと働けてるの本当に尊敬する

1137 17/09/19 13:31 ID:9ss
ホント皆働いてるの偉いね私はとても働けないゴミだ
1138 17/09/19 13:43 ID:pdA
おんなじ病気の人と通話してみたい願望ある人いる?
1139 17/09/19 13:53 ID:R.Y
通話する元気ないや
1140 17/09/19 14:09 ID:O.k
1138
躁鬱だけど軽躁のときは割と誰か同じ境遇の人と繋がりたい願望あるかも。鬱のときはそんな元気ないけど

1141 17/09/19 14:50 ID:AW.
1126
ありがとう。原因の一つかなって思うのは生理前っていうのがあるんだ…でも他にもあるかもしれないから自分のこと見つめてみる。ありがとう

1142 17/09/19 14:52 ID:Pns
嘔吐恐怖症で吐く、吐き気がすることが何より怖いんだけど、昨日の夜買ったお惣菜を朝食べたら糸引いて腐ってて3口くらいで異変に気付いて食べるのやめたけど今凄い腹痛と下痢、吐き気と悪寒がして死にそうだ
1143 17/09/19 15:01 ID:pdA
1142
病院行きなよ食中毒かもよ

1144 17/09/19 15:08 ID:PXc
1142
病院行った方がいいけど動けないだろうから水分だけはとって食事とらないで胃空っぽにして1日は頑張ってみると落ち着くかもしれない2日もたてば治ると思うよ無理しないでね

1145 17/09/19 15:30 ID:3nE
1123
ありがとう
私は診断されて10年なんだけどカウンセリング受けたことないんだ。病院や患者によるんだね。

1146 17/09/19 15:33 ID:RtY
1128
してない

1147 17/09/19 15:34 ID:taY
1140
気分乗ったら出会い系で知り合った人とセックスしてる

1148 17/09/19 18:17 ID:y1M
1142
食中毒だから病院にすぐ行ってね。O157だと命に関わるから

1149 17/09/19 18:44 ID:Okg
躁のときに作った借金あって働かなくちゃいけないんだけど全く働けなくてそろそろ自己破産も考える
1150 17/09/19 22:25 ID:AW.
過食のこと書いた奴だけど、また過食の波が来てて辛い。ここを我慢しないとだめなの分かるのに辛くて不安定になる
1151 17/09/19 23:57 ID:.AA
1147
何か怖いな…ただ後腐れ無くて良いかもね私は頓服飲んでいつも一定保ってるんだけど職場の人とヤったりしてるから取り返しがつかなくて後悔してるけど遅い

1152 17/09/20 00:07 ID:o0U
1150
過食は我慢すると衝動が倍になって帰って来るよ。「食べ過ぎ」なら病気ではないから「食べ過ぎ」に留まる量なら食べても大丈夫って思えることが大事かも。あと具体的に回避する策としては空腹の時間を作らない、起きたら糖質を摂る、普段からバランスのいい食事を心掛ける。摂食スレもあるけど愚痴吐きと馴れ合いが多くなってしまうからあんまり見ない方がいいと思う。長文ごめん、楽に食事が出来るようになるといいね

1153 17/09/20 01:11 ID:AW.
1152
ありがとう。食べ始めると止まらなくて我に返ると後悔しかないんだ。単純に美味しいってごはんが食べれるようになりたい。本当にありがとう

1154 17/09/20 08:22 ID:3p.
1128
夜レギュラーできついけど、なんとか行ってる

1155 17/09/20 08:24 ID:3p.
1138
したい。ただ会話のキャッチボールすらできない人はだめだ

1156 17/09/20 08:48 ID:KD6
1124
ありがとう
カウンセリング早く終わらせたくていつも相談できずにいたから内科に行って相談してみます

1157 17/09/20 10:26 ID:Gpk
1128
18から夜しかしたことないアラサーで10年経ってしまったけど最近はぬるくやってて1日1万程度だからなんとか生活してる年金ももらってるけど

1158 17/09/20 11:06 ID:R.Y
パニック起こして入院も考えてって言われたや
1159 17/09/20 14:04 ID:.AA
1158
パニック歴ながいけどパニックで入院なんて初めて聞いた

1160 17/09/20 14:05 ID:OnQ
薬減らしたいなあ。30キロも太ったしもういやだよ
1161 17/09/20 17:33 ID:/66
風の人は先生に正直に仕事のこと言ってる?
1162 17/09/20 17:37 ID:D/Q
1161
うんちゃんと話してるよ

1163 17/09/20 17:38 ID:D/Q
ごめん自分のIDがドラクエになっててワロタw
1164 17/09/20 17:38 ID:/66
1162
ありがとう。言っても特に変わりなかった?それがストレスの原因でもあるから辞めろって言われそうで迷ってたんだ

1165 17/09/20 17:40 ID:D/Q
1164
連投ごめん。私はお金がいるから頑張ると言ったら辞めろとは言われなかったよ。ただ仕事中に不安定になった時のための頓服を足されてる

1166 17/09/20 17:44 ID:/66
1165
私はあまりにも生活能力が無いから時間通りに動けないしすぐ体調崩すから普通の仕事は続けられないから風なんだけどこれだと辞めさせられるかな。多額のお金が必要なわけではないんだ

1167 17/09/20 17:51 ID:D/Q
1166
あなたに風でも働く意志があればわかってもらえると思うよ。最終的に働き続けるかどうかを決めるのはあなた自身なんだから、クリニックで何か言われてもアドバイスと受け取って考えてみたらどうかな?

1168 17/09/20 17:52 ID:CqY
でも風って30超えたらどうするの?私18から水やってたけどもうやめて今職業訓練行ってる
1169 17/09/20 17:54 ID:/66
1167
ありがとう。正直働き続けたいとは思わないけど今はこれしかないからね。あまりにも先生と合わなかったら病院変えても良いだろうし言ってみる

1170 17/09/21 02:21 ID:OQI
助けてくださぃ。
1171 17/09/21 05:01 ID:7Ps
今体重計乗って驚いたそんな食べれてないのに4キロ増えてる
1172 17/09/21 08:45 ID:3p.
1170
どうしたの?

1173 17/09/21 09:51 ID:Okg
人生うまくいかないね
1174 17/09/21 14:21 ID:Ycw
デパケン全然効かないイライラする
1175 17/09/21 15:14 ID:sSM
入院しちゃった心細いやどうしよう
1176 17/09/21 16:25 ID:cH.
普段通院してるんだけどここ最近謎の咳に見舞われてるんだ。内科行っても風邪ではないし原因不明でストレスからくるものもあるって言わたんだけど同じような人いるかな?ネットで心因性の咳を調べてみたら怖いぐらい症状が一致しててどうにかして鎮めたい
1177 17/09/21 17:09 ID:AW.
1176
たまになるよ。気管支広げるシールみたいなのもらってる

1178 17/09/21 17:31 ID:cH.
1177
ありがとう。主治医に言ってみる

1179 17/09/21 18:00 ID:Gpk
母乳でてくるの
1180 17/09/21 18:09 ID:y1M
1176
謎の咳はマンガのDr.コトー診療所に載ってたような載ってなかったような。心因性とは限らないと思うから肺の検査もしてもらったら?

1181 17/09/21 18:35 ID:NHg
呼吸器内科行った方がいいよ
1182 17/09/21 18:36 ID:KXg
胃薬としてドグマチール処方されて、胃痛なくなったからほんと助かってるんだけど、母乳出るようになった最悪
1183 17/09/21 19:37 ID:cH.
1180
肺の検査もしたんだけど異常なかったんだ。心因性と決めつけるのもよくないよね

1184 17/09/21 22:46 ID:RtY
病院行ったら手帳2級なら取れるだろうって言われたけどあまりメリットが感じられない
1185 17/09/21 23:33 ID:KXg
医療費安くなる
1186 17/09/21 23:40 ID:ogw
レントゲンで異常の見つからない長期間続く咳は十中八九咳ぜんそくだよ。気道が炎症を起こしていて、咳止めはきかないけど、気道を広げるテープやステロイド吸入薬が劇的に効く。ストレスが引き金となる事が多い
1187 17/09/22 00:51 ID:NHg
1186
私もこれだと思う

1188 17/09/22 01:10 ID:pdA
1184
映画とか地下鉄タダ

1189 ◆1188判定:○ 17/09/22 01:11 ID:pdA
間違えた映画は千円
1190 17/09/22 01:54 ID:3p.
1176
私は完全ストレスで咳でるよ。漢方処方されたけど、ストレスの原因なくなるとピタリと止まる。三ヶ月とか続いてた

1191 17/09/22 07:32 ID:RtY
1185
それなら自立支援医療だけでいいかなーとおもってしまう
1189
残念ながら映画も見ないし田舎だから地下鉄もないんだ

1192 ◆1176判定:○ 17/09/22 08:00 ID:cH.
そんな病気もあるのか聞いたことなかった。みんなたくさんの反応ありがとう
1193 17/09/22 08:36 ID:mHY
発達からの二次障害で躁鬱だと何級かな?糖質の薬も処方され始めて手帳とるように医者に言われた動けるうちは健常者と同じように働きたいけど就活もことごとく失敗した
1194 17/09/22 08:49 ID:LF2
1184
障害者控除される

1195 17/09/22 10:44 ID:9ss
薬のせいで悪夢見る人いる?毎日悪夢で嫌になる
1196 17/09/22 12:32 ID:.vU
明日はこれしようと予定立てても結局しんどくて動けなくて何もしないまま終わる
1197 17/09/22 12:36 ID:RLE
1196
わかる

1198 17/09/22 12:39 ID:gR.
1184
都内なら交通費がかなり安くなるから助かるけど車移動で公共施設あんまり行く機会ないならあっても意味無いかもね。仕事してないなら障がい者枠で就職出来るってメリットもあるけど

1199 17/09/22 14:48 ID:pdA
1195
ベルソムラ飲んでる?私も悪夢見てそれがストレスだったから薬変えてもらったよ

1200 17/09/22 14:48 ID:I5E
1195
自分も毎日悪夢見て日中まで引き摺るくらい酷いから薬変えてもらった。眠りが浅いと変な夢見やすいみたいだから眠剤変えてもらうか増やしてもらうか相談してみたらどうかな

1201 17/09/22 15:42 ID:qZQ
今日来るの面倒で通院蹴ったら急に薬飲むの辞めると体に悪いよって電話くれて今病院なんたけど指定された時間から20分ずっと前の人が喋っててだんだん苛立ってきた私も長く話すことあるけどこの人はなにをこんなに話してるんだろううざいなあって思っちゃう
1202 17/09/22 15:49 ID:
1184
税金免除

1203 17/09/22 16:04 ID:CqY
1182
ドグマチールって胃の血流良くする薬だよね?内科で別の薬貰えるならその方が良さそう

1204 ◆1184判定:○ 17/09/22 18:41 ID:RtY
皆さんありがとう。今働いてなくて親の扶養に入ってるから親の会社にバレるっていうのがネックだなぁ。障がい者枠の雇用は私としては1番のメリットかもしれない
1205 17/09/22 19:36 ID:LF2
1204
私自身が手帳持ちだけど、年末調整では申告しないで後から自分で確定申告で障害者控除申請してるよ。それなら会社にはバレない。ちょっと手間かかるけど親御さんの税金も安くなるから相談してみたらどうかな

1206 17/09/22 21:23 ID:ZOc
1195
確か副作用に悪夢がある薬あるよ!

1208 17/09/22 23:36 ID:.a2
1198
月収どのくらいなの?

1209 17/09/22 23:48 ID:RtY
1205
なるほど、ありがとう

1210 17/09/22 23:48 ID:RtY
1195
ベルソムラでいつも悪夢見る

1211 17/09/23 00:25 ID:pdA
1210
ベルソムラ悪夢見るよね。変えてもらったよ。

1212 17/09/23 01:00 ID:ZOc
レクサプロで不整脈出るようになったと私は思ってるんだけど、先生は今の量じゃ不整脈は出ないって言う。飲む前は不整脈なんて1度もなかったのに
1213 17/09/23 02:18 ID:FGM
ベルソムラで悪夢見るけど先生に言っても変えてもらえなかったわ
1214 17/09/23 04:11 ID:pdA
1213
なんで?ひどくない?

1215 17/09/23 05:42 ID:FGM
1214
更に眠れなくなったって夢の内容まで話したのに「それは辛いね…」って安定剤だけ増やされたよ

1217 17/09/23 09:29 ID:ZOc
1216
犯罪

1218 17/09/23 11:05 ID:CqY
1215
薬漬けにする気満々だね

1219 17/09/23 11:32 ID:ilY
ルネスタの苦いのが快感で何回も飲んじゃう
1220 17/09/23 11:52 ID:
1215
病院変えたら?

1221 17/09/23 11:56 ID:qZQ
みんな働いてる?
1222 17/09/23 12:21 ID:
1221
今事情があって働いてない

1223 17/09/23 12:27 ID:qZQ
私も働けてないんだけど家族からの理解が得られなくて困ってる
1224 17/09/23 12:39 ID:
1223
家族の理解ないのが一番辛いよな

1225 17/09/23 14:44 ID:pdA
1215
変えて下さいって言ってみて、被害妄想だと思われてるのかも

1226 17/09/23 15:40 ID:DZo
1221
わりと無理して飲食店のバイト基本週2日休みのだいたいフルタイムやってる

1227 17/09/23 15:59 ID:iHM
パニック障害の人いたら話したいです
1228 17/09/23 16:41 ID:KXg
1221
働けてない。働きたいのに

1229 17/09/23 16:46 ID:ZOc
1221
働いても耐えられなくてすぐやめる。今は働いてない

1230 17/09/23 18:03 ID:MAU
彼氏と同棲してるんだけど無理矢理外に連れ出そうとしてくるから辛い
1231 17/09/23 18:05 ID:RLE
週4でバイトしてる
1232 17/09/23 18:15 ID:AW.
1230
彼なりの優しさなんじゃないの?こういう状況だからってちゃんと話すべきだと思うけど

1233 17/09/23 18:31 ID:MAU
1232
状態を説明してもわかってくれなくて今しんどい時期だからちょっとそっとしておいて欲しいとは言ったんだけど理解されないからどうしたらいいのか分からなくてしんどいんだ

1234 17/09/23 18:42 ID:AW.
1233
それなら一度実家に帰るとかは?理解してくれない他人といると余計にしんどくなるよ

1235 17/09/23 21:20 ID:R.Y
診断書出してもらって親に見せた方がいいかな
1236 17/09/23 21:22 ID:ioE
診断書見せて理解する親ならそうなる前に理解してる
1237 17/09/24 06:03 ID:ZOc
派遣会社とか行って本当は週4までしか耐えられないのに週5って言われてもOKしてしまって結局すぐ辞める自分が情けない
1238 17/09/24 09:42 ID:y1M
1212
レクサプロは強い薬だって説明があったよ。理解ない医者なら病院変えるか、薬剤師さんに相談してみたらどうかな?

1239 17/09/24 09:59 ID:ZOc
1238
ありがとう。いつも薬が切れたら不整脈が出るんだけど、またレクサプロを飲めば不整脈を感じなくなるって言われてて確かにそうなんだよね。ネットで調べたら不整脈出たら中止すべきって書いてあったからまずは薬剤師に相談してみる。長文ごめん

1240 17/09/24 15:01 ID:mWI
過食嘔吐が治らなくてルボックス倍量にしてもらったら何も食べられない痩せそう
1241 17/09/24 16:33 ID:Okg
気力なんて全くないけどスマホ開いてここに来る元気だけはある
1242 17/09/24 17:19 ID:XqQ
1241
同じく

1243 17/09/24 17:29 ID:JkE
先生にこちらから言わないと薬ってやめられないもの?
1244 17/09/24 17:36 ID:ZOc
ODしてやっと楽になれる
1245 17/09/24 17:48 ID:Okg
病院来たけど今日先生がすごい態度悪くて悲しくなったただ薬もらいに来てる感覚だからいいんだけど
1246 17/09/24 17:56 ID:KXg
しょっちゅう吐くんだけどなんなんだろう。週4くらいで吐いてる
1247 17/09/24 18:39 ID:o0U
1243
医師の指示なく断薬したら悪化する場合もあるし、減薬したいならそれを伝えないと減らしてもらえない場合が多いと思う。患者が治したいって意思を見せなきゃ医師としても通ってもらって投薬続けるしかないし

1248 17/09/24 18:46 ID:mHY
1240
ルボックスってデプロメールと効き目変わらない気がするけど

1249 17/09/24 19:11 ID:CqY
減薬の知識ある医者って実は少ないんだよね
1250 17/09/24 19:42 ID:I5E
主治医が女医なんだけど気分屋で困る。機嫌悪いときは何しに来たのくらいの態度取られたり薬の相談すると○○さんは薬の話ばかりするねとか言われたりするんだけど主治医が男でも同じようなもの?更年期かよって毎回イライラしてしまう
1251 17/09/24 19:49 ID:Bls
今実家に居るけど理解ないからストレスで余計精神状態悪化してる。薬は薬で飲んだ後意識飛ぶし記憶も飛ぶから怖い
1252 17/09/24 19:53 ID:JkE
心療内科に通ってるっていう記録って何かあった時不利になったりするの?
1253 17/09/24 19:57 ID:I5E
1252
偏見とか抜きにしたら何も不利な事はないよ

1254 17/09/24 19:57 ID:ZOc
1251
出てけばいいじゃん

1255 17/09/24 20:05 ID:Bls
1254
出ていけるんだったらすぐにでも出てる。1人じゃないし簡単な問題じゃない

1256 17/09/24 20:09 ID:ZOc
1255
何したいの?

1257 17/09/24 20:16 ID:Bls
1256
貴方こそ何が言いたいんですか?私は他に薬の副作用で同じ人居たりするかな?って書き込んだんですけど

1258 17/09/24 20:21 ID:ZOc
1257
ごめんずっと幻覚見えてた。書き込むの暫くやめる。本当にごめん

1259 17/09/24 20:24 ID:Okg
吐き出し口無くなっちゃうの辛いだろうからまた帰ってきてね
1260 17/09/24 20:27 ID:wz2
1257
ワロタ 自分のレス読み返しなよ

1261 17/09/24 20:31 ID:ZOc
1260
私に対してですよね。多分レス番を間違えてしまったんだと思います。これで最後にします。本当に申し訳ありませんでした

1262 17/09/24 20:33 ID:Bls
1260
まあ私も色々省略し過ぎて全然伝わってないと思うけどさ色々事情あったり追い詰められてたりある。吐き出すのダメなの?ここに居る人たちも病院や薬の事だけじゃなく書いてるよね?

1263 17/09/24 20:37 ID:Bls
1261
あの責めてる訳じゃなくて。噛みつきたい訳でもなくてしたくても出来ない事情があったり人には色々あるってのを分かって欲しくて。言い方悪くてごめんなさい

1264 17/09/24 20:38 ID:NkI
「私は他に薬の副作用で同じ人居たりするかな?って書き込んだんですけど」
っていうあなたのレスに対して疑問に感じただけだよwどこにそんな事書いてあるのかなってw

1265 17/09/24 20:40 ID:NkI
1261
あなたは悪くないよ

1266 17/09/24 20:45 ID:Bls
1264
ごめんなさい。長文にしたくなくて省き過ぎました。

1267 17/09/24 20:47 ID:J2I
1252
住宅ローン組めないんじゃなかった?

1268 17/09/24 21:08 ID:3p.
これからの季節は具合悪くなるからやだ
1269 17/09/24 21:34 ID:AiQ
頭がぼんやりする
1270 17/09/24 21:36 ID:LF2
1268
そうだね。寒くなってくると体調悪くなるじゃないかって今から恐怖

1271 17/09/24 21:41 ID:y1M
1250
前に診てもらってたおじさん先生が気分屋だったよ。知名度あって優秀らしいけど。機嫌の悪い時はそういうオーラ出して機嫌の良い時は趣味の落語を披露し出すっていう…。どっちが病気か分かんなかったよw

1272 17/09/24 21:43 ID:.vU
マイルール通りに進まないとイライラするし不安になる決まった時間に決まった事の流れにならないと怖いだから何も楽しめないのつらい
1273 17/09/24 22:43 ID:
1272
強迫観念みたいな感じ?

1274 17/09/24 22:54 ID:.vU
1273
そうそう自分のこだわりがあって予定もその通りに進んでるかだけ気になって楽しめないそして融通が利かないから面倒

1275 17/09/24 23:38 ID:SOQ
学生なんだけど全部どうでもよくなって風始めてしまった…お金に余裕できたら少しは精神安定するかなあ
1276 17/09/24 23:40 ID:cqM
1275
風はじめて逆に病んだりしない?

1277 17/09/24 23:45 ID:SOQ
1276
絶対病むと思うwただお金なくて病むのも辛い

1279 17/09/25 10:47 ID:X9k
昨日は凄くアクティブに動けたのに今日は駄目だ。落ち着かなくて心臓がバグバクするし、不安でいっぱい
1280 17/09/25 10:50 ID:6ww
今日通院日だから仕事始めて不安なこととか相談してくる
1281 17/09/25 10:55 ID:y1M
1280
行ってらっしゃい

1282 17/09/25 11:10 ID:mZ2
眠れないこと伝えたら眠剤増えたんだけど日中眠くて仕事中もボーッとしてる時間が増えてキツイ。また減らしてもらうべきかな?
1283 17/09/25 12:53 ID:VMY
最近調子よくなってきて薬辞めてみたら肩こりが酷くて気持ち悪い
1284 17/09/25 12:54 ID:qZQ
?いま泣きながら過食してるんだけどべつに苦しいことがあったわけでもないのになんでこんな苦境に挑んでるのかわからないごめんちょっともったまだ泣いてない?
1285 17/09/25 12:54 ID:qZQ
文字化けごめん
1286 17/09/25 12:54 ID:QVE
1284
今はたくさん食べて

1287 17/09/25 13:13 ID:Gpk
2時間かかった
1288 17/09/25 13:18 ID:Okg
なんで外に出て働いてお給料もらってたまの休みには出かけたりする生活が出来ないのか
1289 17/09/25 13:58 ID:.AA
1288
「たまの休み」とか言っちゃう時点で無理でしょ

1290 17/09/25 14:37 ID:Okg
そうか
1291 17/09/25 15:04 ID:3p.
仕事が苦痛、休みたいけど休めない
1292 17/09/25 20:39 ID:R.Y
夜になるとめっちゃ不安になる薬飲んでるのに落ち着かない
1293 17/09/25 22:18 ID:gR.
やっとバイトだけど仕事見つかって先輩達も優しくしてくれるのにこういう時に限って過眠症状がまた出てきて仕事中もボーッとしちゃうし休みも動けないしんどい
1294 17/09/25 23:57 ID:KXg
本当は9時〜23時でやりたい仕事あるのに、体調悪くてできない悲しい
1295 17/09/26 00:24 ID:RtY
躁の勢いでバイト応募しちゃった。かなりブランクあるから採用される可能性低いけど頑張って面接は行こう
1296 17/09/26 00:29 ID:.a2
1292
私も。夜落ち付かない

1297 17/09/26 03:01 ID:vvk
最近、多めに薬を飲まないと落ち着けなくなってしまった
1298 17/09/26 03:11 ID:j6A
今日やっとの思いではじめて精神科行ったけど診察室入ったら凄く威圧的で質問に答えるだけで言いたいこと言えなかった。看護師は受付で携帯いじってたし事務は無表情。自傷してても夜寝れて3食食べれたら問題ないらしい。自傷止めたいから行ったのに解決方法見つからなかった
1299 17/09/26 04:08 ID:pdA
1298
病院が悪い、別の病院行って。あなたは悪くない。

1300 17/09/26 05:14 ID:9KY
糖質の知り合いがそれ以外のメンヘラ貶してて落ち込んだ。周りには病気隠してるのかな。素人が病名決めつけても博識ぶったやばい人になるだけなのに
1301 17/09/26 05:27 ID:9KY
身内には自律神経の病気って嘘ついてるところとか本当嫌だ
1302 17/09/26 09:45 ID:shE
自分はギャンブルするわけじゃないんだけどカイジ読んでたら本当に自分はクズでゴミだなと思ってきた
1303 17/09/26 10:12 ID:y1M
コジコジ見てるけど自分は何の役に立たなくてもいいんだなと思えた
1304 17/09/26 10:45 ID:Okg
先週から昼本格的に始まってるけど朝全く動けなくて休んだ
1305 17/09/26 11:34 ID:KXg
1298
そこがハズレなだけ。そんな病院ありえないから他探して

1306 17/09/26 12:10 ID:R.Y
何にも出来ない自分がい死にたい
1307 17/09/26 12:14 ID:j6A
1299>>1305
ありがとう。また話せなかったら嫌だから言いたいことメモして来週他のところに行ってみる。

1308 17/09/26 12:30 ID:j6A
1307
安価ミスとゴミごめん

1309 17/09/26 12:41 ID:shE
今日通院だ先生にも底辺な人間て思われてるんだろうな嫌だなぁ
1310 17/09/26 13:38 ID:RAw
寝つき悪くて薬出してもらったけど相変わらず夜は眠れないのに睡眠不足と薬が残るのか日中死ぬほど眠いし体調も悪い。薬やめた方が楽になりそうだけどこのまま一生眠れないんじゃないかって思って怖い
1311 17/09/26 14:12 ID:aEg
夜寝る前に飲む薬が10こから9こに減った。1つ減っただけだけど前進と思いたい
1312 17/09/26 14:14 ID:lng
1311
私も今減薬頑張ってるからすごくわかる。いつか飲む薬が0になれるように頑張ろうね

1313 17/09/26 16:58 ID:GH.
マウンティング婆のご機嫌とるってのが私には辛くて苦しくて、世界一糞どうでもいい、私を苦しめる行動なんだけど、その為に超体に悪そうな薬を飲み続けなきゃいけない世の中ってすんごい地獄ってのは何度も何度も誰に言っても伝わらないね
1314 17/09/26 17:08 ID:nVw
生きてると幸せになれない
1315 17/09/26 17:26 ID:GH.
薬増やすって言われたから断って帰ってきた。頭がふわふわしてなんか限界
1316 17/09/26 17:27 ID:Nh.
ただただ毎日生きてるのつらい
1317 17/09/26 17:32 ID:qZQ
片親で鬱で無職なんだが親が鬱になって私のこと養えなくなってもう片方の親からも拒絶されてるからナマポで一人暮らしすることになりそうで不安だらけ
1318 17/09/26 18:08 ID:qZQ
親がなったのは鬱じゃなくて癌だったー
1319 17/09/26 20:34 ID:nzo
薬飲んでも効果なしどうしたら?
1320 17/09/26 20:35 ID:nzo
どの薬が舌が青くなっちゃうの??
あれ嫌なんだけど

1321 17/09/26 20:45 ID:sso
ベルソムラ悪夢見るから変えてくれって言ったのにベルソムラ出されてた上に急に眠剤出してもらえなくなった。意味わからない
1322 17/09/26 20:57 ID:RtY
ベルソムラって新しい薬だから医療業界で率先して出すよう言われてるって内科の先生がこっそり教えてくれた
1323 17/09/26 21:21 ID:shE
1322
全く同じ話を今日主治医にされた

1324 17/09/26 21:21 ID:shE
1321
ベルソムラ悪夢やばいよね必ず嫌な夢みる

1325 17/09/26 23:39 ID:fF2
会社の友達に、体調管理も社会人の務めだよって言われた。会社のストレスで酷くなってるって何度も言ってるんだけどやっぱり健常人には理解出来ないんだな気強いしな。もうどうでもいいくだらない話しかしないと決めた
1326 17/09/26 23:47 ID:zew
本職も副業も休みたい。本職は人がいないから休めても2週間くらいだろうし、副業は店長が怖くて言えないでいる。人の笑い声とか聞こえると自分の事を言われてるのかと思っちゃって、人と話すのが嫌になる
1327 17/09/27 02:14 ID:taY
ヤフーニュース見たんだけどみんな魚食べてた?
1328 17/09/27 02:24 ID:
1327
殆ど食べない

1329 17/09/27 02:27 ID:6A6
1325
管理できればこんなに苦労しないよね

1330 17/09/27 02:32 ID:RtY
1327
食べてた。だから関係ないなと思ったね

1331 17/09/27 02:37 ID:6A6
食べてるのに変わらない。足りないのかな?サプリ買おうかな
1332 17/09/27 02:37 ID:ivM
いろいろあって誰を信じたらいいのか分からなくなって苦しくて余っていた眠剤飲んだけど弱いから全然効果ない。話よく聞いてくれる先生好きだけど依存しないようにって強い薬出してくれないから辛い
1333 17/09/27 02:38 ID:6A6
いい先生だね
1334 17/09/27 02:48 ID:UiM
私も青魚食べてたけどあの記事も裏を返せば「第二群で同じ量を摂取してたけど鬱を発症した人もいる」って事だよね。ああいう記事が出回ると嫌なのは安易に「魚食べてなかったんでしょ、食べなよ」とか言われやすくなる事。予防にある程度効果があるのはわかったからもうそっとしといてほしい。うつヌケが変に流行って最近それでなくても責められやすくなってるのにこれ以上マウンティング喰らうのは勘弁
1335 17/09/27 02:53 ID:9bc
死にたい
1336 17/09/27 03:07 ID:RtY
1334
それわかる。日光浴びればいいとか運動すればいいとかもよく言われるけど動けない時は動けないんだよって思う

1337 17/09/27 03:36 ID:0iE
西新宿メンタルクリニック最悪だった。入った途端患者の人が受付でキレてて(多分先生の対応が気に入らなかったんだと)「もうこんなとこ2度ときません!」て凄い揉めててその患者さんが帰った後、受付の女の人3人くらいが「うぜえーめんどくせー」て聞こえるように言っててドン引きした。
1338 17/09/27 10:22 ID:.AA
動悸激しくて涙出てきた頓服は飲んだけど効かない気持ち悪いしどうしたら良いんだろう
1339 17/09/27 11:59 ID:pdA
歩数数えちゃう人いる?
1340 17/09/27 13:24 ID:hcU
心療内科行くようになってほんとよかった
1341 17/09/27 15:53 ID:U9k
カウンセラーがただの相槌婆で苛つきしかない同調してれば気晴らしになるとでも思ってんのかお金と時間無駄にした
1342 17/09/27 15:54 ID:HCQ
いつも2週間分しかもらえないせめて3週間がいい
1343 17/09/27 17:07 ID:.AA
1342
OD歴あるの?

1344 17/09/27 17:19 ID:GH.
1336
わたしは玉ねぎを枕元に置けって言われたよ

1345 17/09/27 17:52 ID:Gco
結局寝不足の考えすぎで片付けられたけどその程度なんだな私
1346 17/09/27 21:31 ID:KB2
1344
は?

1347 17/09/27 22:38 ID:y1M
1327
前は魚モリモリ食べてたけど何かあるの?

1348 17/09/27 22:46 ID:
1347
青魚かな?1日110gだか食べると鬱がよくなるらしいよ新聞に載ってた

1349 17/09/27 22:48 ID:Sgk
軽度鬱って治るのかな
1350 17/09/27 22:55 ID:y1M
1348
教えてくれてありがとう!

1351 17/09/27 23:03 ID:o0U
1346
玉ねぎの臭い成分が安眠効果あるみたいだよ。私もアロマと音楽あれば絶対に寝れるでしょwとか運動不足なんじゃない?とか馬鹿にされたことあるなぁ

1352 17/09/27 23:14 ID:jAQ
精神一級だけど、彼氏に頭おかしいとか馬鹿にされる言葉言われて辛い。好きでこんなんなってるわけじゃないのに代われるなら代わって欲しい
1353 17/09/27 23:22 ID:dk.
薬の副作用で半年生理止まってしまって
薬を変えるために今の薬を減薬することになったんだけど数日にしてしんどいが止まらない。

1354 17/09/27 23:24 ID:Gpk
ルネスタ苦すぎる
1355 17/09/27 23:24 ID:WAs
1352
身近な存在でそれは辛いね。完全に理解なんて出来ないけどわざわざ傷つくような言葉彼女にぶつける意味が分からない。ちなみに何病で1級なの?

1356 17/09/28 00:06 ID:jAQ
1355
結構な数あるけど、名目ではてんかんと強迫性障害と躁鬱と自殺念慮かな。でも彼氏に症状見せてないのに言われるから、根本自分頭おかしいのかなって落ち込む

1357 17/09/28 01:31 ID:KB2
1351
そうなんだー

1359 17/09/28 02:37 ID:WOE
電話せずに病院さぼってしまった家から出るのがしんどい
1360 17/09/28 08:17 ID:shE
1354
ルネスタまずいし何も効果なかった

1361 17/09/28 10:11 ID:iHM
パニック障害、同じ病気の人と友達になりたい
1362 17/09/28 12:42 ID:o0U
1358
新しい病院にかかる時は前の病院に紹介状書いてもらわないと症状が伝わらないから、OD防ぐためにもまずはこれだけって薬を少なく出されることがあるけど紹介状はあったのかな?体調悪くならないといいね

1363 17/09/28 19:12 ID:NaQ
統合失調症つらい
1364 17/09/28 22:27 ID:Ycw
1354
ルネスタ苦いし起きてもなかなか薬抜けない

1365 17/09/29 00:59 ID:KXg
私パニック障害で、今までめっちゃ理解してくれてたはずの父親がさっきいきなり起きてきて「いつまでも病気のふりしてんじゃねえ二度と実家に帰ってくるな二度と顔も見せるな」って怒鳴り散らしてきて殴られそうになって震えがとまらない助けて
1366 17/09/29 01:11 ID:fF2
1365
取り敢えず発作時の薬飲んでお父さんの目の届かない場所に身を潜めて。可能ならお母さんに助け求めてみる

1367 17/09/29 02:38 ID:AiQ
復職して忙しさのあまり全然医者に行けてなかったけど、今になって急に不安が止まらない。同僚のこと怒らせたかもと思うと不安がぐるぐるして頭から離れない。薬とっくに切れてるしこんなことならちゃんと医者行ってればよかった
1368 17/09/29 08:05 ID:nzo
こないだ初めて精神科行ったんですがこの薬はききますか??バルブロ、リルマザホン、ブロチゾラム
1369 17/09/29 15:54 ID:
1368
あなたの病名や症状がわからないから答えられないよ

1370 17/09/29 18:55 ID:qZQ
鬱でシャワー出来ないのがとてつもなく辛いのに家族にはただのサボりだと思われる
1371 17/09/29 19:03 ID:T3Y
薬飲んで寝て中途覚醒した時にまた薬飲んだっぽくて足りなくなって病院行ったら自費だったから出費が痛い。たまに中途覚醒して健忘出て色々飲み食いしたりとかしたりしてることもあるけど薬は人に管理してもらった方がいいかな
1372 17/09/29 23:25 ID:Ycw
精神障害者手帳やっと発行された
1373 17/09/29 23:31 ID:eLo
1370
わかるつらい

1374 17/09/29 23:34 ID:Sgk
1370
分かるー

1375 17/09/29 23:48 ID:I5E
エビリファイでだるくなる人いる?エビリファイ飲んでから仕事中立ってられないくらいだるくてしんどいんだけど副作用でだるさってあんまり出ないみたいだから何が原因なのか気になる
1376 17/09/30 00:01 ID:6A6
朝起きれますように
1377 17/09/30 00:04 ID:RtY
躁の時にバイト応募しちゃった。明日面接だけど不安で仕方がない
1378 17/09/30 00:04 ID:GMk
1375
エビリファイ風邪っぽい症状になってだるくなりましたって言ったら変えられた。依存性は弱い薬らしいけどその風邪っぽい症状出た原因はわからない

1379 17/09/30 00:04 ID:M.Y
1356
私もてんかんと解離性障害と鬱と自殺念慮あるけど前付き合ってた人はてんかん発作起きてるのにお前キモい何してんの?って言われて別れたよ。ストレスで悪化するから彼女にそんなこと言う人とはさっさと別れた方がいい

1380 17/09/30 00:05 ID:eLo
無気力はどうしたら脱せれるんだ。薬か?何飲めばいいんだ?無気力すぎて消えるように死にたい
1381 17/09/30 00:06 ID:ZOE
不眠と吐くことが結構酷くなってきたのに、病院に電話できなかったし、二週間病院に行けてないし 穏やかに寝てたいのにな
1382 17/09/30 00:06 ID:GMk
今まで裏方の仕事を薬飲みながら何とか耐え忍んでおしごとしてたんだけど接客販売で掛け持ちできそうって応募して面接してきたけど面接前から動悸と吐き気と動けなさがえげつなくなって頑張りたいけど不安の方が辛い。自分に合ってない接客販売早めておいた方がいいのかな
1383 17/09/30 00:07 ID:GMk
1377
薬と深呼吸で当たって砕けろ精神で頑張ろう

1384 17/09/30 00:10 ID:M.Y
1382
私はそれで接客中に過呼吸起こしたから不安が強いならやめておいた方が無難。失敗するとますます症状ひどくなるし

1385 17/09/30 00:10 ID:RtY
1383
ありがとう

1386 17/09/30 00:32 ID:niY
復職したのに毎日出社できなくて不安になる 不安から寝付けなくなる 朝起きられないの負のループ
1387 17/09/30 00:44 ID:.vU
1382
ポイント稼がなきゃいけなかったり売れ売れ強かったりしてしんどいかもしれないけど人と接するのは大変な反面楽しさもあると思うただ合わないって思ったら早めに処置取って壊れてからじゃ遅いから不安にさせたらごめん

1388 17/09/30 00:59 ID:
1375
1378
エビリファイ副作用強いから弱いのに変えて貰ったけど飲むの辞めた

1389 17/09/30 02:05 ID:jAQ
1379
確かにストレスなのか症状悪化して薬も増えたし、やっぱりそういうこと言う相手は合わないのかもしれないね。話聞いてくれてありがとう!

1390 17/09/30 03:04 ID:FGM
薬変えてもらったら驚くくらいよく眠れた
1391 17/09/30 03:38 ID:
働いてる所の環境が劣悪で精神的に本当最悪で精神的に疲れたから暫く療養したい無理に働いたって尚更精神壊すだけだし精神壊してまで無理に働く意味がわからない
1392 17/09/30 05:19 ID:3p.
ストレスヤバすぎて吐いた。久しぶりにこんなに病んでる
1393 17/09/30 13:09 ID:U4E
薬貰うより運動してドーパミン増やすもの食べるのが1番精神安定する
1394 17/09/30 15:59 ID:9ss
1391
無理しないで休もう

1395 17/09/30 16:00 ID:9ss
これから美容院緊張するいつも発作寸前でドキドキする大丈夫でありますように
1396 17/09/30 16:05 ID:j9U
1393
それも良いね!あと私は猫好きだから野良猫見て癒されてる

1397 17/09/30 16:50 ID:U4E
1396
いいね。病院通うの親がよく思ってなくて余計なプレッシャー感じてたからこっちの方が向いてるみたい

1398 17/09/30 17:05 ID:GMk
1384
ありがとう。そうだよね、焦ってなんでも急いで決めない方がいいよね

1399 17/09/30 19:14 ID:KXg
精神的な病気だけど体調も悪いひといる?私昔から常に胃が痛い。薬飲んでも
1400 17/09/30 19:29 ID:U4E
頭痛持ちだしメニエール病
1401 17/09/30 20:01 ID:LJ.
ミサイル騒ぎでパニック障害再発。サインバルタ、レキソタン処方。効いてるけどサインバルタで食欲が皆無…
1402 17/09/30 20:39 ID:MKY
最近眠れるようになったしご飯も食べられるようになってかなり健康的になってきたと思うのにまだ薬増量される、いつまで通えばいいのかわからなくて怖い
1404 17/09/30 22:01 ID:y1M
1401
テレビ見ない方が良いよ。わたしは全然見ないけど政治の事は正確に把握するようにしてる

1405 17/09/30 22:50 ID:LJ.
1404
そうなんだ、ありがとう。TVは見ないで情報源が確実そうな内容だけ頭に入れておくよ。

1406 17/10/01 00:07 ID:y1M
1405
今のテレビはニュースも嘘が多いからね。もうすぐ選挙だし、自分を守る為に医療・福祉に財源を使う政党だけは把握してる

1407 17/10/01 02:22 ID:6A6
言っててもどうせ当選したら女連れ込んだとか職権濫用で学校がとか何とか費使い込んだとかで結局社会保障費削られてるけど
1408 17/10/01 02:22 ID:6A6
誰も信じられない
1409 17/10/01 03:40 ID:taY
政治家の賄賂と不倫なら不倫の方が許せる
1410 17/10/01 04:43 ID:NTk
こわい早く死にたい
1412 17/10/01 10:10 ID:0NU
1399
常に全身が怠くて脚の痛みが特にひどくて横になってても痛い

1413 17/10/01 12:02 ID:ERw
リスペリドン眠気やばい
1414 17/10/01 12:27 ID:R.Y
やらなきゃいけないことは一つしかないのにそれができない
1415 17/10/01 13:59 ID:Qog
自分で統失に気付いてない人を本人に自覚させる方法ってある?
1416 17/10/01 14:03 ID:6A6
部屋が汚い
1417 17/10/01 14:09 ID:0DI
1416
お願い

1418 17/10/01 14:13 ID:6A6
1417
掃除してくれる?

1419 17/10/01 15:41 ID:y1M
1407
それを見極めるのが市民なんだけど未だに日本が平和で問題のない国だと思ってる人が多い事を象徴してる。見極めればそんな議員に投票する事もないし当選もしない。政治家と政治屋は違う

1420 17/10/01 15:45 ID:y1M
1411
医師によると成分は同じだから効果に差はないって言われたから体質かも知れないしわたしにも分からない。ごめんね

1421 17/10/01 16:09 ID:Bck
躁の勢いでバイト複数応募しちゃってウェブ応募だからメールのやり取りで面接日程も決まったからスケジュール書いてみたら絶対に疲れて鬱入った時にひどくなってしまいそう…辞退したいんだがなんて言って断るのが無難かな?メールやSMSのやり取りで決まったからまだ断るの楽だけど断り文句が浮かばない
1422 17/10/01 16:44 ID:taY
1421
他の仕事決まった

1423 17/10/01 22:55 ID:R.Y
パニック起こしそう
1424 17/10/02 01:04 ID:6A6
1421
決まりましたと言うとか

1425 17/10/02 02:38 ID:Bck
1422
1424
他の仕事決まりましたが常套句だよね…夜職も応募してるから断り文句に本当に悩む

1426 17/10/02 03:17 ID:TZ.
自業自得な気が
1427 17/10/02 03:45 ID:LF2
1425
断っちゃえばもう関わることないから気楽にね

1428 17/10/02 07:53 ID:Okg
あー
1429 17/10/02 12:17 ID:qZQ
今日通院日だけど行くのが面倒くさい…当たり触りないこと言ってさっさと帰ってくればいいか
1430 17/10/02 12:47 ID:mHY
薬だけ宅配してくれないかな
1431 17/10/02 13:27 ID:qZQ
行かないならもう送ってくれないって母に言われてるけどどうしても行く気力がない
1432 17/10/02 13:40 ID:OGU
身内が抗不安剤を常用し過ぎてパーキンソン発症したつらい
1433 17/10/02 15:02 ID:.6o
通院先の病院で殺人事件だ、関係ないけど次行くのなんとなく怖いな
1434 17/10/02 17:40 ID:4oc
政治のニュースとかちゃんと見てる?それに対する世間の反応もちゃんと知ってる?ネットとかで見てる?って医者に言われてなんかびっくりした
1435 17/10/02 17:42 ID:
1434
ウザい医者だな

1436 17/10/02 19:04 ID:.vU
1433
中国地方?

1437 17/10/02 19:55 ID:1d2
眠れなくて最初通い始めたんだけどボーダーっていわれて薬どんどん増えていって1日12時間とか寝ちゃう
1438 17/10/02 23:27 ID:6A6
1432
薬調節すればおさまるよ

1439 17/10/02 23:28 ID:jxc
医者と馬合わなくて通うの辞めた人何人いる?
1440 17/10/02 23:29 ID:6A6
紹介状書いてもらって変えた事はある
1441 17/10/02 23:51 ID:AiQ
紹介状も貰わず医者変えた。前の医者はお前が甘えてるだけだみたいに怒鳴り散らすから行けなくなった
1442 17/10/02 23:52 ID:y1M
1434
選挙が近いからじゃない?希望の党、自民党、公明党は選挙前の公約は建前の嘘吐き集団だから騙されないでね。あなたの生活にも関わる事だから助言されたのかも知れないよ

1443 17/10/02 23:53 ID:I5E
1433
都?自分の通ってるところも殺人あったな

1444 17/10/02 23:57 ID:taY
親が精神科入院してたんだけど吹き抜けの首○り見てしまったらしい。看護師さんが○○さん見た?部屋に戻ってって戻されたって
1445 17/10/03 00:04 ID:y1M
怖い話まとめスレ見ようと思ったけど今夜はやめておこう
1446 17/10/03 11:48 ID:OGU
1438
一度なったら治らない

1447 17/10/03 11:59 ID:03o
精神疾患は遺伝がほとんどだよね
1448 17/10/03 12:00 ID:UiM
1446
パーキンソン病とパーキンソン様症状は別物で、抗不安薬によってパーキンソン病のような筋肉が硬直する症状が出る事はあっても薬を調整すればまた治るしパーキンソン様症状からパーキンソン病にすすんで行く事はまず無い。全然別物だから。親戚の人が落ち込んでるようならパーキンソン病ではないから大丈夫だと伝えてあげるといいかも

1449 17/10/03 15:26 ID:eT.
レクサプロもメイラックスも対して効いてる感じしなかったけど、ジアゼパム錠ってやつだと2mgを夜1錠だけですごい体調が良くなる
1450 17/10/03 16:25 ID:OGU
1448
もう入院して筋肉も硬直して自分で動けない

1451 17/10/03 17:23 ID:UiM
1450
そこまでのきつい症状が出てるんだね。あなたもすごく辛いよね。安易な事を言ってごめんなさい。医師の見解はどうなのかな?安易な事は言えないけど私の知ってる範囲だと薬剤性のパーキンソン症状群は他と違って薬を調整すれば完治できるもののはずなんだ。なんの気休めにも励ましにもならないかもしれないけど、一応ウィキペディアから抜粋したものをコピペしておくね。身内の方が無事回復できたらいいね。あなたの辛さも少しでも減らせる事が出来たらいいんだけど…長々とごめんね

1452 ◆1451判定:○ 17/10/03 17:23 ID:UiM
症候性パーキンソニズム(脳血管障害性パーキンソニズム、薬剤性パーキンソニズム、中毒性パーキンソニズム、感染後パーキンソニズムなど)などが挙げられる[33]。特に薬剤性パーキンソニズムは原因薬物の投与中止によって完治することのできる疾患なので、鑑別が重要である。パーキンソン症候群を参照。
1453 17/10/03 17:27 ID:FGM
リフレックスのせいだと思うんだけど食欲が止まらなくて太ってきたって言ったら薬変えられるかな?太りたくないけどこれのおかげで眠れるようにもなったしなー…と悩んでる
1454 17/10/03 17:32 ID:qZQ
ODやめるつもりで通院してたのにストレスからまたODしてしまった。親には次やったら出ていけって言われてるし友達いないから頼る人もいない詰んだ
1455 17/10/03 18:19 ID:X26
1441
怒鳴り散らす医者とか最悪だ

1456 17/10/03 18:28 ID:AGM
勇気振り絞って病院行ったらやっぱり鬱になってて、薬貰って飲んでるけど本当にこれで良くなるの?ってくらい効き目感じられない。友達もいない環境に来ちゃったし仕事もないし毎日楽しかったあの頃が夢みたい
1457 17/10/03 18:46 ID:/36
初めて薬処方されたんだけど、効きすぎたりすることないのかな。これも心配しすぎなんだろうけど
1458 17/10/03 18:52 ID:olQ
1457
効きすぎだと感じたら病院に電話すれば大丈夫だよ。私は最初の処方のときはあ週間後にまた予約をして、途中何かあったらすぐに電話してねーと言われた

1459 17/10/03 19:14 ID:/36
1458
そうだよね、ありがとう。私も電話でもメールでもいつでもしてねって言われてるし、効きすぎたとしても眠くなるだけだってことは頭では分かってるんだけどね

1460 17/10/04 02:27 ID:MAU
通院して境界性人格障害よくなった人っている?
1461 17/10/04 17:21 ID:j1Y
高圧的な担当医に耐えかねて通院やめたけど症状が酷くなる一方で死にたい。クチコミ漁ってるけどうんざりしてきた
1462 17/10/04 18:50 ID:4X.
昨日ベルソムラ初めて飲んだら今日の昼ずっと眠くて仕事集中できなかった昼まで残ることはないって言ってたのに
1463 17/10/04 21:09 ID:x8Q
加害強迫がひどすぎて外に出たくない。外で他人とすれ違うだけでその人を刺していないか不安になってくる
1464 17/10/04 23:44 ID:nVw
ジェイゾロフトのジェネリック出たね。ジェイゾロフトは落ち着けるから薬変えたい
1465 17/10/04 23:45 ID:.qk
1463
私もそういう感情持つことある。怖いし苦しいよね

1466 17/10/04 23:47 ID:5Ds
なんかこのスレ見てたら、俺なんか軽いって思えてきた…うつ病
1467 17/10/05 00:10 ID:3p.
ロヒとルネスタ飲んでるんだが中途覚醒がひどいって言ったらもう睡眠薬は諦めて下さい言われた。クエチアピンが増えたけど果たしてそれで効くのか不安。毎日眠り浅くて本当しんどいのに先生ひどいよ
1468 17/10/05 02:12 ID:fF2
部長がなってないせいで仕事のプレッシャーが酷くなって全然眠れない。ずっとソワソワ心臓ドキドキしてて薬も効かないし今日眠れないかもな明日休みたい
1469 17/10/05 02:30 ID:Ma2
パキシル1日1錠で処方されてるけど、日によって途中で切れちゃう。不安感が酷くて呼吸が浅くなるのがわかるし、日によるけど離脱症状なのか頭痛目眩動悸で仕事にならないんだけど、1日2錠にしてって言ったらしてくれるかな
1470 17/10/05 04:52 ID:4oc
薬でセロトニン摂取したら落ち着いてきたけど呂律回らない
1471 17/10/05 05:02 ID:XZA
5時間で効果が切れるから寝すぎることはないって言われた睡眠薬で丸一日寝てた死にたい
1472 17/10/05 05:51 ID:y1M
1469
ちゃんと説明すれば何かしから対処してくれるよ。一日1条は不安だよね

1473 17/10/05 05:58 ID:4oc
1469
カッターか何かで半分に割って二回に分けて飲んだらいいと思う

1475 17/10/05 12:56 ID:qZQ
ひとりで外出れなくて通院できないのに通院日蹴っちゃったから薬が足りないし親はもう連れていかないって言ってるつらい
1476 17/10/05 15:08 ID:eNk
毎回行っても薬出されるだけだし薬もあんまり効果ないし結局は自分の気の持ちようで治すしかないのかな、できないけど
1477 17/10/05 19:39 ID:Epg
1467
同じ処方だ。ロヒ何ミリ出されてる?安定剤(眠剤ではない)でも寝付き良くする薬あるからそれを追加で処方してもらってる。あと仕事とか学校がストレスならマッサージおすすめ長文ごめんなさい

1478 17/10/05 19:47 ID:HsY
どうにも気持ちが荒んでいて頓服をガンガン飲んじゃうときと、落ち着いていて飲まなくても大丈夫なときとの気分の波の差が激しすぎる。しかもだんだん酷くなっているんだけど主治医に相談すればなんとか対処してもらえるもんなのかな
1479 17/10/06 11:28 ID:gR.
早く通院やめたい
1480 17/10/06 14:22 ID:9ss
1467
私いくら眠剤変えても増やしても中途覚醒が治らなくて、もう諦めたよ

1481 17/10/07 02:33 ID:tGg
親も精神がやられてるのか情緒不安定でいきなり怒ったり殴ったりしてきて、親の気配感じるだけで呼吸が乱れて意識が朦朧とする。医者に相談しても何もなし
1482 17/10/07 02:34 ID:
1481
病院変えるとかは?

1483 17/10/07 02:48 ID:tGg
1482
三ヶ月前に病院変えたばかりで、母親がきっかけの病状以外は凄く合うんだ。ワーカーさんも付いてるからグループホームに避難する予定にはなってて、でも見学が先送り先送りになるから利用に漕ぎ着けられなくていつも母親からの攻撃にたえなきゃいけなくて。友達もみんな自殺してたり結婚してたりだから行くところなくてさ。

1484 ◇1483判定:× 17/10/07 02:50 ID:Jzk
病状以外は凄く合うんだ。ワーカーさんも付いてるからグループホームに避難する予定にはなってて、でも見学が先送り先送りになるから利用に漕ぎ着けられなくていつも母親からの攻撃にたえなきゃいけなく
1485 17/10/07 04:29 ID:UiM
1483
横入りごめん。グループホームの入居開始までにいったんどこかに入院するのは難しいのかな?医師が話しても響かないタイプならワーカーさんに聞いてみるとか

1486 17/10/07 06:28 ID:/36
1483
私も横入りごめん。見学が先送りになるって、そもそもそこ定員達してるんじゃないかな?他探した方がいい気がする

1487 17/10/07 09:34 ID:nVw
サインバルタ高いから薬変えたい。
1488 17/10/07 09:38 ID:.AA
何このパンピスレ
1489 17/10/07 09:39 ID:vAE
1469
不安感つよくなると呼吸ってやっぱうすくなる?わたしも最近そうだ

1490 17/10/07 09:40 ID:vAE
ストレスから過呼吸が止まらない。イライラして手がふるえだしたり。本当によくなりたい
1491 17/10/07 09:53 ID:zL2
不安定になると衝動に走ってしまって過呼吸起こしたりするの本当にやめたい
1492 17/10/07 11:19 ID:3p.
1480
やっぱり諦めるしかないのか、少しは長く寝れるようになったけど今だけなんだろうな。疲れとれないから仕事辛い

1493 17/10/07 16:11 ID:ERw
1076
何こいつ?お前が死ねよ

1494 17/10/07 21:14 ID:mHY
遅レスすぎ死ね
1495 17/10/07 21:15 ID:taY
1487
いくら?

1496 17/10/08 01:46 ID:.AA
自立支援受けてないの何で
1497 17/10/08 01:48 ID:.qk
どうしても眠くて寝落ちしちゃってこの時間に起きたんだけど、みんななら今から眠剤飲む?それとも飲まない?
1498 17/10/08 01:50 ID:eLo
1497
種類にもよるかな導入剤なら飲むし効き目長いのなら朝起きなきゃなら飲まないし

1499 17/10/08 01:57 ID:.qk
1498
ありがとう。長く効くやつじゃないのだけ飲んでもう一度寝る

1500 17/10/08 07:45 ID:Rco
頓服の精神安定剤を飲みすぎちゃったから睡眠薬のみをいつも通りの時間に飲んだけど全然寝つけなくて今めちゃくちゃ眠い。精神安定剤を併せて飲まなかっただけでこんな寝つけなくなるもんなのか
1501 17/10/08 10:45 ID:ERw
治る気がしない
1502 17/10/08 11:01 ID:7Vs
信じるものは救われるよ
1503 17/10/08 14:55 ID:fF2
あんまり意味ないけどしんどいから久しぶりにカウンセリング行きたい。でも病院遠いし休日はお風呂入れないから外出出来なくて予約とか出来ない。結局引きこもりで誰にも話せない
1504 17/10/08 22:24 ID:Gpk
美容室嫌いだからセルフカラー
1505 17/10/08 23:24 ID:lXM
スレチだったら申し訳ないんだけど、まず自分が行って先生に自分の母親の相談って出来るんでしょうか
1506 17/10/08 23:32 ID:YsU
我は主なり
1507 17/10/09 01:36 ID:taY
1505
できる。措置入院とか家族の相談でする

1508 17/10/09 02:04 ID:nuM
なおるとおもえない
1509 17/10/09 02:30 ID:olQ
好きなことをしてストレス解消兼リラックスしたいけど体調が悪くて好きなことすらできない。でもただ体調が悪いだけで気分の落ち込みとかの実感は全くない。それがまた怖いのかもしれないけど
1510 17/10/09 02:55 ID:V0Q
スレチならごめんだけど、どの程度のつらさなら精神科に行ってもいいのだろうか?
1511 17/10/09 03:04 ID:LF2
1510
生活に支障出始めたら行くべき。私はあれ?最後に笑ったのいつだ?ずっと前から死にたいし、これ普通なのか?と思って行った。生活に支障出てなかったけど

1512 17/10/09 03:44 ID:h1M
新宿池袋で今日の祝日でもやってる心療内科教えてください
1513 17/10/09 03:47 ID:nuM
1510
まずは色々質問されるからいってみたらいいよ

1514 17/10/09 03:49 ID:lXM
1507
ありがとう!連休明けたら行ってきます!

1515 17/10/09 03:50 ID:LF2
1512
byoinnavi.

1516 17/10/09 03:55 ID:mAQ
心療内科、精神科通って7年目になる、仕事も続かない外に出れない一日ベットで過ごしてる、すぐには無理だけど人並みの生活が出来るようになりたい
1517 17/10/09 04:01 ID:h1M
1515ありがとうございますやはり休日診療はむずかしそうですね
1518 17/10/09 04:03 ID:LF2
1517
2件位しかなかったね

1519 17/10/09 04:03 ID:tlg
今度バイトしてみようと思うんたけど続くかどうか不安だ。みんな働いてる?
1520 17/10/09 05:43 ID:rbY
1519
バイトしてるよ。短時間のシフト組んでもらえる所だといいかも

1521 17/10/09 07:49 ID:.qk
トラウマ級の嫌な夢見て朝からパニック起こしてしまった
1522 17/10/09 07:52 ID:
1519
働いてない

1523 17/10/09 08:08 ID:L22
正社員しながら通ってるけど病院通うために稼いでるのか稼いでるから病院行くようになったのかわからない
1524 17/10/09 14:36 ID:RtY
1519
働いてない

1525 17/10/09 19:47 ID:I5E
1523
正社員すごい。自分はフリーターフルタイムで働いてるけど本当に病院行くために仕事してるのか仕事するために病院行ってるのかわからなくなる

1526 17/10/09 20:33 ID:AiQ
1519
正社員として復職できたよ。でも残業多いし病院の予約入れても行けないことが多くなった。もう薬ないしやばい

1527 17/10/09 20:53 ID:KNQ
1519
働いてないけど就活バイトの面接は受けてる

1528 17/10/09 20:56 ID:yIw
薬飲みはじめて体質変わった人いる?汗かきやすくなったり、平熱が上がったりとか
1529 17/10/10 00:32 ID:iHM
パニック障害つらい
1530 17/10/10 07:02 ID:mHY
はーまたお薬なくなるから病院逝かなきゃ
1531 17/10/10 10:03 ID:.AA
病院行くのも億劫なんだけど
1532 17/10/10 11:28 ID:uBY
今日はサッカー日本代表対ハイチ戦見に行ってるくるわ
一緒に見たい奴いる?

1533 17/10/10 11:35 ID:6rI
セフぶって接してくるパンピ多くて死んだ助けて
1534 17/10/10 11:47 ID:nVw
1528
私も寝汗かきやすくなったよ
サインバルタ変えたい

1535 17/10/10 12:38 ID:FQ.
ルーランとロナセン飲んでるんだけど生理不順が酷い
1536 17/10/10 13:29 ID:.qk
1533
ここにも改行パンピいっぱいいるよ

1537 17/10/10 15:24 ID:1k2
初診で行って先生に分かってもらえず心折れた
1538 17/10/10 15:30 ID:
1537
他の病院へ行きな

1539 17/10/10 20:09 ID:Mlw
どこへ行っても嫌がらせされる
1540 17/10/10 22:49 ID:3p.
メンタルズタボロで仕事とか辛いにも程がある。季節的なものなのかな?
1541 17/10/10 22:51 ID:
1540
季節的なものもあると思う

1542 17/10/10 23:55 ID:RtY
バイトの面接ダメだった。ブランクあるからかな
1543 17/10/11 00:00 ID:
1542
次があるさ

1544 17/10/11 00:06 ID:RtY
1543
ありがとう。焦らず探すよ

1545 17/10/11 00:21 ID:.qk
主、優しい
1546 17/10/11 00:45 ID:taY
私なんて風面接で落とされる
1547 17/10/11 03:45 ID:3p.
1541
秋はうつ病の人揃って体調崩すっていうからね

1548 17/10/11 03:45 ID:6w2
眠剤飲んでも眠れなくなったんだけど、どうすればいいんだろ
1549 17/10/11 03:47 ID:3p.
最近エビリファイのアカシジアと思われるむずむずがなくなってきたけどそれって効果自体も薄れてるんじゃないかって思ってきた
1550 17/10/11 05:41 ID:mHY
エビリファイずいぶん後から副作用でてやめたわ。効いてるか効いてないかもわからなかったし
1551 17/10/11 05:42 ID:CL6
もう飲めないお薬たくさんあるのに捨てられない
1552 17/10/11 06:17 ID:.AA
眠れなかった朝一で病院だけど行くのダルい
1553 17/10/11 06:20 ID:KmY
1546
風ならそんなことないと思うけど

1554 17/10/11 09:27 ID:taY
1553
景気悪いし何軒か落ちたよ。高級風呂は面接厳しめ

1555 17/10/11 09:51 ID:KmY
1554
高級とかは川湯じゃないと難しいだろうね、普通のところは嫌なの?

1556 17/10/11 10:11 ID:taY
1555
断る建前かもしれないけど今28で20前後の女の子多い店はダメだった

1557 17/10/11 10:24 ID:.AA
精神障害者保健福祉手帳のメリットってある?
1558 17/10/11 11:11 ID:KmY
1556
同業なのと歳近くてわろた、もう少しでボーナスだし良い店みつかるといいね

1559 17/10/11 12:51 ID:mHY
ボーナスいいな
1560 17/10/11 13:12 ID:
1557
手帳でスレ内検索

1561 17/10/11 14:12 ID:eVo
1ヶ月ぶりに受診してきた。やっとお薬手に入ったから安心。最近浮き沈みがあるどころかよく無表情で生気がないって言われてたからしっかり用法用量守って飲んで元気になれたらいいな…ちなみに季節の変わり目で私も気分が優れない。眠剤に関しては涼しくなってくるから効き目出てくると思うって言われた
1562 17/10/11 16:17 ID:Mlw
内科の血液検査の結果見てもらったビタミンB6欠乏らしいから韓国のり買って来たよ
1563 17/10/11 21:17 ID:.AA
1562
汚ねぇ

1564 17/10/11 22:12 ID:Mlw
1563
何が?

1565 17/10/12 00:30 ID:Gpk
リーゼ、テトラミド、セロクエル、ジプレキサを飲んでるんだけど母乳が出るのは何が影響してるのかわかる人いますか?
1566 17/10/12 00:42 ID:HrU
1565
セロクエルは飲むのやめると母乳でなくなると思うよ

1567 17/10/12 00:48 ID:mHY
リーゼ好き
1568 17/10/12 02:09 ID:fF2
1565
副作用のプロラクチン分泌増加によるもの。ちなみに高プロラクチン血症は妊娠しづらくなる

1569 17/10/12 02:42 ID:Gpk
1566
1568
ありがとう今度主治医に相談してみます

1570 17/10/12 04:33 ID:OnQ
今日は病院の日だ
1571 17/10/12 09:22 ID:Di2
仕事午前休もらって午後から行きますって言っちゃったけど死にたくて辛くて安定剤飲んでも落ちつかなくてどうしたらいいかわからないんだけどそんなことでかかりつけの病院に電話したら迷惑だよね鬱とかじゃなくて自律神経失調症だと言われてるから迷惑な患者だと思われるかな長文だしまとまりなくてごめんなさい
1572 17/10/12 09:43 ID:
1571
迷惑ではないと思う

1573 17/10/12 09:54 ID:Di2
1572
ありがとう先生に相談してみます

1574 17/10/12 09:58 ID:Q/k
薬が重すぎる様な気がするんだけど勝手にやめない方がいいよね?次の病院まで1週間あるんだけど
1575 17/10/12 10:43 ID:.qk
1574
カッターとかで半分に出来ない?

1576 17/10/12 13:12 ID:9ss
今日病院なのにたった10分の距離が運転怖い
1577 17/10/12 14:41 ID:Q/k
1575
ありがとうカッターで半分に出来たこれで試してみる

1578 17/10/12 20:32 ID:qws
1571
午後は行けた?気持ちが落ち着けますように

1579 17/10/13 00:23 ID:iHM
パニック障害の人いる?
1580 17/10/13 00:29 ID:
メンタル安定しないのが辛い
1581 17/10/13 01:44 ID:UiM
私もだ。波のように死にたいほどの気分が襲ってくる。パニック障害の診断は無いんだけど今日の夕方から動悸が止まらなかった。昨日は椅子投げたり棚を倒したり。少しずつだけどいい方向に進んでいると信じたいのに自分も家族も何も変わらない。一生このままなのかな。働いてない事への当たりがきつい。友達がどんどんいなくなる。働いてない事への不安で友達に電話かけまくったりとかお金借りたりとかそんな事いっさいしてないのにあえて私に現状を尋ねてきて責めてくる人たち、私何かあなたに迷惑かけた?
1582 17/10/13 01:46 ID:
1581
そんな人切っちゃいなよ

1583 17/10/13 02:03 ID:UiM
1582
ありがとう。元々友達は多くないんだけどすごく減ってもう友達いなくなりそう。私自身の態度や根本の人間性は変わってないのに鬱で働いてない事によって周りの反応や態度が変わった。私から切ってるというよりあっちから切られる事も結構ある。なんなんだろうね。あなたも今しんどいんだよね。ただ穏やかに生きたいだけなのにね

1584 17/10/13 03:05 ID:
1583
あっちから切るって事は所詮その程度の関係だったって事で割りきるしかなくない?自分は今友達切ろうか悩んでるよ

1585 17/10/13 03:33 ID:qR6
だるい、キツい、何もしたくない、死にたい、リスカしたいとか症状あるんだけど病院ではパニック障害だけって言われるんだけど、本当にそれだけなのかな?薬も合わなくてぐっすり寝れない。
1586 17/10/13 03:34 ID:
1585
それパニック障害じゃないよ

1587 17/10/13 03:59 ID:qR6
主さん返信ありがとうございます。先生に話しても変わらなかったら病院かえた方がいいですかね?
1588 17/10/13 04:17 ID:VRM
病むと過食止まらなくなる人いない?
1589 17/10/13 04:19 ID:
1587
変えた方がいいパニック障害じゃないのにパニック障害って診断はおかしい

1590 17/10/13 04:47 ID:UiM
1584
そうだね。長い付き合いの友達だと思ってたのは私の方だけだったのかも。すぐにすぐは割り切れないけどこのまま苦しいと思っててもどうにもならない。しんどいのに話聞いてくれてありがとう

1591 17/10/13 06:39 ID:kMY
不眠が酷くてここ2週間ちゃんと眠れてない。そろそろ仕事して良いって言われたけどまた職場に迷惑掛けそうで怖くなって応募出来ない。薬が合わなくなったのかただの甘えなのか。眠りたい、仕事したい
1592 17/10/13 07:41 ID:y1M
1591
選挙の手伝い程度にしたら?今すごく忙しい時期だからやる事沢山あるけど一時間だけの人とかもいるし、行かなきゃいけないわけじゃないからいきなり働くよりリハビリしてからの方がいいような気がする

1593 17/10/13 07:44 ID:3DY
1591
体の状態が悪いのに自分のハードルは健康な時のままだから余計辛いんだと思う身体さえよくなればまたバリバリ働けると思うし今は難しいかもしれないけど体調整えることに専念した方がいいんじゃないかな

1594 17/10/13 07:49 ID:mHY
今日こそ行かなきゃ
1595 17/10/13 09:33 ID:FGM
1564
.AAに構っちゃダメ

1596 17/10/13 09:34 ID:Q/k
薬半分にしたらちょうど良かったありがとう
1597 17/10/13 09:35 ID:.qk
早く病院行く時間になって欲しい。限界だからカウンセラーに話聞いてもらいたい
1598 17/10/13 09:35 ID:.qk
1596
良かったね

1599 17/10/13 09:36 ID:Q/k
1598
本当にありがとう早く話聞いてもらって気持ち軽くなるといいね

1600 17/10/13 09:37 ID:.qk
1599
ありがとう。もう発狂しそうなくらい限界だけどあと数時間耐える。あなたの役に立てて良かった

1601 17/10/13 09:40 ID:Q/k
1600
急激に寒くなったし余計辛いよね。ありがとう

1602 17/10/13 09:47 ID:kZA
職場の後輩が焦ったって表現をわざわざパニック障害って言い方に置き換えるから本当不快
1603 17/10/13 09:56 ID:ERw
薬飲んでも叫んでしまう
1604 17/10/13 15:42 ID:mHY
16時から病院だ薬切らせたから怒られそう
1605 17/10/13 15:43 ID:mHY
父親が借金まみれで自殺してちょうど10年だ。もう乗り越えなくちゃ
1606 17/10/13 15:43 ID:
今日診察日だからメンクリ来たけどお腹の調子良くないし主治医変わってから診察時間伸びて待たされる時間伸びたしやってられない
1607 17/10/13 15:44 ID:nVw
うちの親父なんか無職からアル中になって、脳梗塞で寝たきりになったよ
うちのはなかなか死なない。邪魔

1608 17/10/13 15:49 ID:vAE
パニック障害だよ電車のると心臓バクバクしてすぐ安定剤のんでる
1609 17/10/13 15:58 ID:.wo
安定剤も眠剤ももう無いのにベッドから出れなくて病院行けなかった。情け無い
1610 17/10/13 18:57 ID:mHY
1607
死んでくれたほうが楽かもね。死に損なって寝たきりになられたほうが迷惑だって親戚に言われたの思い出したわ

1611 17/10/13 19:05 ID:KXg
症状は明らかにパニック障害なんだけど、メンタルは全然やられない。パニック障害の薬は飲んでる。パニック障害だったら普通は鬱々としたり死にたくなったりするよね?パニック発作だけ出るんだけどメンタルは至って健康なんだが、そんな人って私以外にいるの?
1612 17/10/13 19:06 ID:GN2
病気の事、彼氏にも友達にも言ってない
1613 17/10/13 20:04 ID:RtY
1611
私そうだったよ。パニックは治って今は躁鬱だけど

1614 17/10/13 20:08 ID:KXg
1613
パニックある時は躁鬱なかった?

1615 17/10/13 20:09 ID:j4g
1611
10年前と3年前は発作のみで不安も恐怖も無く鬱々もしなかったし病名も分からないまま内科だけ通ってたよ。再発して恐怖感出てからスレタイになったし抑うつっぽいのもある

1616 17/10/13 20:14 ID:RtY
1614
全く無かった。10年弱ブランクあってからの躁鬱

1617 17/10/13 20:15 ID:KXg
1615
1616
二人ともありがとう。自分だけじゃないとわかって少し安心した

1618 17/10/13 20:59 ID:R/Y
明日久々に病院行くのが憂鬱だ。薬切れるから処方してもらわないといけないし主治医の先生はこちらの話をしっかり最後まで聞いてくれるいい人だしでなんも嫌な事は無いんだけど。病院に行くことそのものがめんどくさい
1619 17/10/13 23:36 ID:mHY
薬だけ欲しいとか思っちゃう
1620 ◆1519判定:○ 17/10/14 04:35 ID:tlg
みんなありがとう。遅くなってしまったけど、まだどこの面接を受けようか悩んでる。決まったらまた報告に来るね
1621 17/10/14 06:49 ID:taY
このスレも長子多くて末っ子少ない?私は一人っ子
1622 17/10/14 08:01 ID:sSM
私も1人っ子だ
1623 17/10/14 09:14 ID:iB2
1621
私は末っ子

1624 17/10/14 09:18 ID:ZAs
私は長子
1625 17/10/14 09:21 ID:.qk
ストレスだった人間関係を終わらせることができたから少しでもはやく落ち着きたい
1626 17/10/14 13:00 ID:nVw
いつも頭の中が不安で考え事ばっかりしてしまうし、頭痛が置きやすい。
同じ人いる?

1627 17/10/14 13:01 ID:LF2
いるよ
1628 17/10/14 13:02 ID:fF2
私一人っ子
1629 17/10/14 13:09 ID:iB2
長年ヒキニーに近い生活してて、学歴もないし職歴もなくて怖くて昼の仕事で働けないし、精神的に不安定で早めに死にたいって気持ちが抜けないから何らかの精神病だとは思うんだけど、精神科にかかって何ヶ月かジェイゾロフトを飲んでても特にこれといって変化がなくて飲むのやめてしまった
1630 17/10/14 13:10 ID:iB2
薬余ってるし病院行ったところでまた薬余分に貰って無駄にお金なくなるだけだから通院もやめてしまった。先生はいい人だし評判もいいみたいだから病院に不満はない。でもどうしたら現状が良くなるかわからなくて悩む。極端に落ちはしないけどずっと無な感じなんだよね。やる気も出ないし
1631 17/10/14 13:11 ID:
1625
はげど

1632 17/10/14 13:18 ID:LF2
1630
変化が無いことを医者に言って、薬変えてもらうなり量を増やすなりした方が良かったんじゃないかな

1633 17/10/14 13:25 ID:MKY
今日病院なんだけどもはや話すこともないし話したくもないし薬も効いてるのか全然わからないしほんとに行きたくない、みんな通院頻度どれくらいなんです?
1634 17/10/14 13:29 ID:iB2
1632
それを言ったんだけどお薬の効果としてやる気は一番最後に出てくるものだから根気よく飲んでくれって言われて50をずっと飲んでたんだ。だから余った薬を自己判断で勝手に試しに100にして飲んだりして様子見てみたけど変わらなかった。自分みたいな感じの人間って薬で本当によくなるのかな。かと言って他に方法もわからないけど

1635 17/10/14 13:46 ID:LF2
1634
そうなのか。病気と人によるかもしれないけど治療には年単位の時間が必要だから、もしまた病院行ってみようかと思えたらどうせ効かないとか思わず行ってみてね

1636 17/10/14 14:22 ID:
1633
1ヵ月半に1度かな薬はもう飲んでない

1637 17/10/14 15:08 ID:.qk
1633
月一

1638 17/10/14 15:22 ID:MKY
1636
1637
ありがとう、そんなもんなのか。月2にしてたけど減らしてもらおうかな

1639 17/10/14 15:28 ID:OS6
1629
原因があって起こる疾患なのだから、酷だけど原因(不安定な立場からくる焦燥感なのかな?)が取り除かれないかぎり良くならないと思う

1640 17/10/14 15:32 ID:YRw
1634
薬によって合う合わないはあるから違う薬に変えてくれたら良かったのにその医者微妙だね

1641 17/10/14 15:34 ID:.qk
1638
通院の頻度はその人の病状に合うようにしてたり、薬の問題で月一とかに伸ばせないやつもあるから相談してみて

1642 17/10/14 15:34 ID:aTw
心療内科行ったほうがいいなら行くべきだよな。ただ薬漬けになるのは注意したほうがいい
1643 17/10/14 15:35 ID:aTw
いや、でも誰でも冬は気持ちが内側に籠るからうまく発散させたりすれば凌げるのかも
1644 17/10/14 15:40 ID:aTw
鬱になりそうなときほど勉強したり予定入れたり仕事で発散しよう!若干の緊張の緩みから来る鬱かもしれない!
1645 17/10/14 15:49 ID:
この時期はメンタルやられる人増えるし仕方ない
1646 17/10/14 16:03 ID:YRw
1644
あなたウザいこれ以上頑張れない偉そうにアドバイスしないで

1647 17/10/14 16:38 ID:.qk
変なのはスルーしようよ
1648 17/10/14 16:46 ID:aTw
毎日泣いてて今日は一時間に1回涙出てくる
1649 17/10/14 16:46 ID:aTw
それだけ暇なんだろな
1650 17/10/14 18:50 ID:KmY
いつもいつも病院途中で行かなくなっちゃう、医者にも怒られるし解ってるけど調子悪いと外出れない
1651 17/10/14 19:23 ID:rGE
主治医に色々相談したいことがたくさんあって口頭で上手く伝えられるか不安だったんだけど、そういうときは伝えたい事を箇条書きにするといいってこのスレで見かけたのでその知恵をお借りして病院行ってきた。教えてくれた誰かさんありがとう
1652 17/10/14 20:15 ID:mHY
治らない
1653 17/10/14 20:18 ID:1d2
病名もはっきりまだわかってなくて薬飲んでても増えてくだけで効いてるのかなんなのかよくわからない
1654 17/10/14 20:48 ID:GH.
近い将来自分は死んでるんだろうなって考えがナチュラルに浮かんで鳥肌立った。それからずっと心の中で泣いてるけど誰に伝えたら助けてくれるんだろう。ほんともう限界
1655 17/10/14 21:20 ID:R.Y
箇条書きにするの大事だよね病院で毎回軽くパニックになって頭真っ白になっちゃう
1656 17/10/14 21:42 ID:mHY
10年後も病気
1657 17/10/14 22:23 ID:OS6
そんなさみしい事言わないでよ。もしかしたら何かきっかけができるかも。いいお薬が出るかもしれないし
1658 17/10/14 22:28 ID:KmY
早く終わりたい
1659 17/10/14 22:34 ID:R.Y
パニック障害っぽい
1660 17/10/14 23:10 ID:QFM
継続支援A型に通ってるけど疲れはてて
帰ってくる毎日 希死念慮と戦いながら作業するの辛いでもお金は必要だから這うように行ってる

1661 17/10/14 23:10 ID:QFM
変なとこで改行しちゃったごめん
1662 17/10/15 00:38 ID:
1660
年金貰ってないの?

1663 17/10/15 00:43 ID:mHY
お金の心配がないくらい金持ちなら大抵の悩みは軽減される
1664 17/10/15 00:50 ID:iB2
ほんとそれ
1665 17/10/15 01:49 ID:yIw
いままで好きだった食べ物とかも美味しくなく感じて、趣味も楽しいこともないしなんのために生きてるのかわかんなくなってきた。それを伝えても仕方ないねしか言われない病院に行く意味はあるのか
1666 17/10/15 02:54 ID:
1665
病院変えるか主治医変えるしかないかと

1667 17/10/15 03:27 ID:k/g
1653
わたしも

1668 17/10/15 04:57 ID:mno
先生にまだ断定は出来ないけど躁鬱って言われたんだけど、断定されないと自立支援受けれないよね?
1669 17/10/15 05:00 ID:l.Q
鬱でニートになってそろそろ半年全然良くならない、毎日死にたいし体がダルい無気力ずっと寝てばかり治る気がしない
1670 17/10/15 05:01 ID:l.Q
1668
自立支援は病院にかかってれば誰でも受けられるよ

1671 17/10/15 05:03 ID:l.Q
1668
ごめん誰でもって語弊あるけど受けられる確率高いから先生に相談してみて

1672 17/10/15 05:34 ID:mno
1671
ありがとう。相談してみる

1673 17/10/15 08:32 ID:0DI
誰か
1675 17/10/15 08:59 ID:
1674
エビリファイ

1676 17/10/15 09:06 ID:0DI
1675
そんなのない。ありがと

1677 17/10/15 09:07 ID:0DI
涙出てきた
1678 17/10/15 09:16 ID:OS6
大丈夫?私が飲むならジプレキサかデパケンどっちかかな
1679 17/10/15 09:16 ID:0DI
死にたい。さっき母親にイライラしてまじで自分のみぞおちに包丁さしそうになった。母親仕事行ったけど。イライラするし涙止まらないし死にたい
1680 17/10/15 09:17 ID:0DI
1678
ありがとう。大丈夫?とか本当に泣ける。ジプレキサのみます。ありがとう。荒らしてごめんなさい

1681 17/10/15 09:18 ID:vAE
早く選挙おわらないかなそこらじゅうギスギス人間ばっかで疲れる
まず若者が興味持つ政治してくれよって

1682 17/10/15 09:19 ID:vAE
気をフルにつかってんのにおっぱぴー人間がうざいほっとこ
1683 17/10/15 09:21 ID:KmY
1680
別だけど、イライラに対して薬が出てないなら副作用として眠気があるものや出てるなら睡眠薬とか飲んで寝たほうがいいよ。ODとかはしないでね、イライラは辛いよね、ゆっくりしてね

1684 17/10/15 10:32 ID:mHY
リスパダール
1685 17/10/15 10:34 ID:6ww
薬が増えるとポンコツ具合増していくのが自分でもわかる
1686 17/10/15 11:10 ID:XWI
睡眠薬以外断薬してたらイライラと鬱がひどくて昨日から安定剤飲み出したけど今も泣きそう不安定
1687 17/10/15 11:23 ID:QFM
1662
貰ってない申請中だけど通るかな

1688 17/10/15 13:10 ID:fF2
疲れてて週末寝だめしてたのに嫌な夢ばかり見てて全然休息になってない。かといってお風呂入れないから外にも出掛けられなくてストレスばかりたまっていく
1689 17/10/15 14:30 ID:ERw
化粧するだけで疲れる
1690 17/10/15 14:33 ID:Q/k
1689
分かりすぎる。私なんて二日連続スッピン

1691 17/10/15 14:38 ID:.qk
1688
辛いかもだけど少しでもいいからストレッチしてみて。筋肉伸ばすと緊張状態から抜け出せるから少し楽になるかも

1692 17/10/15 15:31 ID:
1687
するだけしてみては?診断書で3300円くらいかかるけど

1693 17/10/15 16:47 ID:fF2
1691
ありがとう。起きてられなくてまた寝てたら夢の中でも現実でも大泣きしてた。これからストレッチする

1694 17/10/15 17:00 ID:.qk
1693
ずっと横になったままだと余計にしんどくなるんだって。実際私もそうだったからなるべく座ったり体は起こすようにしてる。あと温かい飲み物飲んでみて

1695 17/10/15 17:08 ID:fF2
1694
そうなんだ頑張ってみる紅茶も飲んでみるね

1696 17/10/15 17:45 ID:.qk
1695
カフェインってあんまり良くないみたいだから、紅茶飲むなら牛乳足して飲むならミルクティとかがいいよ。ちょっとでもよくなるといいね

1697 17/10/15 19:20 ID:mHY
優しい
1698 17/10/15 20:28 ID:Gu6
何ヵ月も行けて無くて今さら行きにくい。みんなならどうする?
1699 17/10/15 20:52 ID:LF2
1698
気まずいけど行く。ほかの病院探す気力ないし。病院からしたらよくあることだと思うよ

1700 17/10/15 21:09 ID:iB2
1698
私なら行ってたとこに行く。怒ったりネチネチ言うようなタイプの先生じゃないからってのもあるけど。私も何ヶ月も行ってないけど仮に今から行くとしても気まずさはないな。向こうだってこういう人慣れてるだろうし来れなくなっちゃうのも分かってくれると思う

1701 17/10/15 21:11 ID:AiQ
医者行きたいけど仕事優先で生活してるから行けない。本当は辛いけど職場の人には言えない
1702 17/10/15 21:32 ID:Mlw
頭がボーっとするしヤル気出ないしで神経使う仕事より工場のライン作業がいいんじゃないかと思い始めた転職したい
1703 17/10/15 22:05 ID:
1701
上司にだけ言うのも難しいかな?

1704 17/10/15 22:06 ID:.vU
頑張ったねとか言われるともう死ねって事かと思ってしまう
1705 17/10/16 00:04 ID:KmY
1698
それ何回も繰り返してネチネチ言われるの嫌だから担当医が休みのときにひっそり行くようにしてる

1706 17/10/16 00:59 ID:KXg
自立支援受けるのに5400円かかるんだね、金取るんかいって思っちゃった
1707 17/10/16 04:31 ID:3p.
1706
そうだったっけ?あんまり覚えてないけど毎月の医療費考えたら受けた方がいい

1708 17/10/16 06:16 ID:QLQ
1706
自立支援用の診断書代かな?高いよね。2年に1回は更新時に診断書必要だし。そろそろ更新の時期だ

1709 17/10/16 06:37 ID:Mlw
来年更新だた
1710 17/10/16 09:30 ID:QLQ
さっきまで起きて部屋片付けてストーブと空気清浄機を出そうと思ってたけど体重くて少し寝てから頑張る。余計につらくなりそうだけど薬飲んでやってみる
1711 17/10/16 09:31 ID:Q/k
つい人に依存してしまうその人が全てみたいになっちゃうのが辛い
1712 17/10/16 13:42 ID:mHY
1711
わかる

1713 17/10/16 13:48 ID:/Rw
眠剤とか精神安定剤とかみなさんは最初どんなくすりもらいましたか?
また、自分からこの薬がいいって言えば貰えますかね?

1714 17/10/16 14:33 ID:3p.
睡眠が本当浅くて1時間毎に起きたりしてて寝不足なんだけどそういう人いる?眠剤は今ルネスタだけです。先生には効かないから眠剤諦めろって言われてます
1715 17/10/16 14:55 ID:y1M
明日自立支援の更新だから区役所に寄らないと。雨止むかな
1716 17/10/16 15:11 ID:Q/k
1712
辛いよねなんとかなおしたいんだけど医者に相談して治るものなのか

1717 17/10/16 15:53 ID:mHY
1716
医者に言ったら誰にでも頼れるうちは頼りましょ、って言われたよ何だかなぁ

1718 17/10/16 16:08 ID:Q/k
1717
そうなんだ。そうじゃないんだよなぁ

1719 17/10/16 16:10 ID:vAE
なんか自殺したくなってきた
1720 17/10/16 16:11 ID:j6A
症状とか伝えたい事あるのに言葉がでてこなくてなかなか伝わらない。診察室出たあとにいい忘れた事思い出したり自分の事なのに昔のこと聞かれるとすぐに思い出せない
1721 17/10/16 16:13 ID:28Y
彼氏できたら依存がヤバイ。1日連絡ないと眠れないし仕事もいけなくなる
1722 17/10/16 16:13 ID:vAE
彼氏いるとかなり病むからいらない
1725 17/10/16 16:18 ID:vAE
なんか最近躁鬱でつらい
1727 17/10/16 19:22 ID:j1I
子供の頃大切にしてたものを引っ張り出したり人形遊びしたり現実逃避ばかりしている
1728 17/10/16 19:23 ID:zL2
通院先に向かう途中のバスの中で幻覚見たしんどい
1729 17/10/16 19:43 ID:Q/k
今日会おうって言ってたのに会えないと言われて被害妄想炸裂させて傷付けちゃっただから依存したくない
1730 17/10/16 19:51 ID:.qk
依存ってやだよね。私もしたくないや
1731 17/10/16 20:00 ID:iB2
大人として自立することって誰にも頼らないでなんでも一人で出来ることではなくて、もちろん誰かに偏って依存することも違うんだって。自立って依存先を増やすことで適度に色んな人に助けてもらいながら生きることらしい。それを聞いて納得したけどそれが難しいんだよね。やっぱり普段から依存先(所属するコミュニティ)が多い人は病まないんだって
1732 17/10/16 20:03 ID:Q/k
そうなんだ。沢山の依存先って難しそうだけどどうしたらいいのかなそんなに人信用できるかな不安
1733 17/10/16 20:06 ID:AiQ
1703
気にかけてくれてありがとう。そもそも業務軽減し辛い仕事だからしょうがないのかも。まだ職場行けてるだけいいと思ってもうちょっと耐えます

1734 17/10/16 21:42 ID:Q/k
喧嘩になって感情吹き出たわ今は何も悲しくないのに号泣だわ
1735 17/10/16 21:44 ID:k/g
母親の交際相手に精神病は精神病らしくしとけばいいんだよ負け犬って言われた言葉一生忘れない
1736 17/10/16 23:23 ID:UiM
1731
それ目指してたけどたくさんのコミュニティに属してたくさんの人と良好な繋がりを保つにはものすごくエネルギーが必要で、うつ発症した頃すでに人と話すのがしんどい状態だったからそれまで積み上げて来たものがダメになった。逆に言うと困った時には助け合えるほどの良好で濃い関係をたくさん、ずっと保てるようなバイタリティーのある人は確かに病まないと思う

1737 17/10/16 23:37 ID:mHY
見捨てられるのが怖い
1738 17/10/16 23:51 ID:.qk
今日はすごくダメな日だ。何しても気分が晴れなくて落ちてしまう
1739 17/10/17 00:12 ID:Q/k
何をやっても裏目に出たし疲れた起きたら良くなってますようにいい1日になりますように
1740 17/10/17 00:41 ID:zfA
人に助けてと言う事にエネルギーを多く使う必要が私にはあるみたいで、精神がゴリゴリ削られて行く感じがする。1人だけでは生きていけないのに
1741 17/10/17 00:55 ID:nAk
もう薬がない…
1742 17/10/17 00:56 ID:.Vc
24時間以上薬飲まずがんばって行動してみたけどやっぱしんどいわ
1743 17/10/17 02:30 ID:OnQ
明日のことは明日の自分に任せよう不貞寝する
1744 17/10/17 03:49 ID:
1738
誰だってそういう日あるよあまり気にしない方がいい

1745 17/10/17 03:51 ID:KmY
ご飯作らなきゃ、人の分作るのってめんどくさい
1746 17/10/17 09:54 ID:.AA
1740
施設入りなよ迷惑だから

1747 17/10/17 12:42 ID:FQ.
引きニーで貯金崩しながら月一病院通ってるけどそろそろ貯金も無くなってきて年金払えない…督促の電話怖い。来月から継続支援A型で働く予定だけど不安しかないし
1748 17/10/17 15:46 ID:Q/k
今日はいろんな人と話せて立ち直ってきた気がするこのまま無事に1日が終わるといいな
1749 17/10/17 17:27 ID:.qk
情緒も不安定だし具合も悪い。今日は最悪な一日だ。こんな日もあるって思いたいけど少し辛い
1750 17/10/17 18:18 ID:iB2
病院変えるか悩む。薬効いてる感じしないのに変えてくれなくてまだ飲んで様子見てって言われてるけどこれだけで病院変えた人いますか?
1751 17/10/17 18:27 ID:aEg
東京に住んでるんだが11月に神戸に引っ越す事になって新しい病院探すのが面倒くさい。やっと良い先生に会えて安定してたのにまた1からとか苦行過ぎる
1752 17/10/17 18:36 ID:qws
久しぶりにタイテ公開のライブで行く予定だったのに間にあわなくて泣きたい
1753 17/10/17 18:47 ID:y1M
待ち時間が長過ぎる。早く帰りたい
1754 17/10/17 22:51 ID:RAw
火曜日ってなぜかいつも辛い。今日もしんどかった
1755 17/10/17 23:47 ID:QLQ
やっと眠気きた。明日こそは1日ダラダラしていたい。洗濯だけはしなきゃ
1756 17/10/17 23:57 ID:Urw
知的障害は皆さんあるんですか?
1757 17/10/18 00:49 ID:mHY
さあ寝るぞ朝まで起きませんように
1758 17/10/18 02:58 ID:fF2
0時に中途覚醒してまだ眠れない薬飲んで歯磨きだけしてきた本当に仕事辞めたい
1759 17/10/18 09:21 ID:mHY
ダメだった、全然眠れない
1761 17/10/18 16:17 ID:.qk
生理前の情緒不安定も相まって、周りに迷惑かけないようにってしなきゃいけなくていつもよりさらに疲れてどんどん落ちていく
1762 17/10/18 22:50 ID:TFc
ゆうきゆう逮捕されててわろた。通ってるのになー
1763 17/10/18 23:28 ID:jsQ
ジアゼパム飲んでるんだけどやっと自分に合う薬見つけたと思ったのにまた効かなくなって4錠くらい飲まないとだめだ
1764 17/10/18 23:32 ID:j9U
今いい感じに減薬出来て普通に毎日寝れるしハッピー
1765 17/10/18 23:36 ID:OS6
1762
同じとこワロタ。てか逮捕びっくり

1766 17/10/19 00:05 ID:mHY
今日は眠れますように
1767 17/10/19 01:10 ID:iB2
1762
ググったら知ってる漫画描いてる人でびっくりした。カリスマって言われてるんだね。そんなにクリニック人気だったのかな

1768 17/10/19 01:21 ID:mHY
ゆうクリニック?
1769 17/10/19 01:48 ID:1i.
知り合いが眠剤飲んだことを眠剤落としたって言うんだけど一般的?に使う言葉なのかな?
1770 17/10/19 01:55 ID:YRw
1769
言わないよ

1771 17/10/19 01:56 ID:iB2
1769
言わない。なんか変な方向でカッコつけてるんじゃないの?うすら寒い

1772 17/10/19 01:58 ID:1i.
1770
1771
ですよねありがとうございます

1773 17/10/19 01:59 ID:CHM
1762
同じく通ってて逮捕にショック受けた。担当医の相性はいいから次行って院内や医師の様子を見てから転院するか判断するよ

1774 17/10/19 02:19 ID:mHY
被害患者ますます病むんじゃね
1775 17/10/19 03:28 ID:dgw
薬飲んだか飲んでないかもわからない
1776 17/10/19 03:28 ID:R3Q
ブスメンヘラしね
1777 17/10/19 05:25 ID:.AA
眠剤効かない1時30に飲んで4時には起きてるんだけど一応効いてる内に入るのかな眠れない
1778 17/10/19 05:44 ID:RLE
ゆうメンタル通ってる人割といるね私もだ。明日通院日だし微妙な心境
1779 17/10/19 11:07 ID:ERw
ゆうメンタルクリニックの奴未成年淫行とかキモすぎ
1780 17/10/19 12:58 ID:mHY
ロリコンだったんだ
1781 17/10/19 13:10 ID:ZmM
初めてトラマールを出してもらったんだけど飲む前から副作用が不安で仕方なかった。とりあえず飲んだけど脈早くなってヤバイと思ったからトイレで吐いてなんとか倒れずに済んだ
1782 17/10/19 14:16 ID:I5E
仕事が原因で病気になった人、今も同じ職場で続けてますか辞めましたか?早く新しい仕事に変えたいけど就活する気力がなくて辞めるに辞めれず悩んでる
1783 17/10/19 14:21 ID:Q/k
私は辞めて療養してるよ
1784 17/10/19 14:21 ID:yvo
アラサーになっても実家で自宅療養してる方いますか?
1785 17/10/19 14:22 ID:
1784
今似た様な状況だよ

1786 17/10/19 14:43 ID:y1M
ゆうきゆうってツイでデマ拡散しまくってるヤブか
1787 17/10/19 14:50 ID:CHM
1782
1784
まさに私。会社辞めて派遣で別の会社にいったけどキチガイ社員がいてすぐ辞めざる得なかった。派遣会社も状況が悪かったから気にしないでまた働いて欲しいと言ってるから今は通院しながら自宅療養中

1788 17/10/19 15:07 ID:shE
1782
私は適応障害の診断で辞めたけど辞めて半年以上経つけど症状治ってないよ

1789 17/10/19 16:55 ID:9bc
ゆうきゆう、東大理三に現役で合格して、セクシー心理学で儲けてクリニックも拡大してたのに逮捕か。私から見たら羨むばかりだけど人生何があるか本当分かんないね
1790 17/10/19 17:06 ID:iB2
性欲で人生棒に振る男って多いよね。笑える
1791 17/10/19 17:22 ID:9bc
1790
確かに

1792 17/10/19 17:46 ID:mHY
勉強ばっかで抑圧されたんじゃね、性欲モンスターw
1793 17/10/19 22:52 ID:gR.
脚むずむず症候群が酷くて相談したら安定剤出してもらってすごく良く寝れるようになったけど朝も昼も眠くなるのが困る
1794 17/10/19 23:10 ID:k/g
吐き気がする
1795 17/10/19 23:13 ID:shE
親と不仲になって再発した
1796 17/10/19 23:14 ID:nMc
ベルソムラ飲んでから起きても覚えてる夢見るようになった
1797 17/10/19 23:56 ID:R.Y
緊張ひどくてパニック障害出る
1798 17/10/20 00:06 ID:KmY
ゆうメンタルクリニック通ってたけどどうなるんだろう?
1799 17/10/20 00:07 ID:nMc
1798
なんで?閉院するの?

1800 17/10/20 00:23 ID:mHY
逮捕されたから?
1801 17/10/20 01:22 ID:xMI
1796
私も。熟睡できてないのか夢ばっかり見るようになった

1802 17/10/20 01:40 ID:GF2
アスペ診断されたギャ
1803 17/10/20 01:43 ID:iB2
1802
何回ぐらい通って診断出たの?

1804 17/10/20 02:11 ID:Gpk
ストレスなのか足の爪を剥がす自傷してしまって歩くのがつらい
1805 17/10/20 02:23 ID:KmY
1799
ゆうきゆう総院長逮捕されたから、通院してるし何か影響あると困る

1806 17/10/20 02:39 ID:GF2
1803
中学の時から通ってて、一目で

1807 17/10/20 03:26 ID:fbw
怖い夢ばっかりみて起きちゃった
1808 17/10/20 07:56 ID:y1M
都内にもっといい病院があるのにどうしてゆうきゆうの病院を選んだのかを知りたい
1809 17/10/20 08:26 ID:KmY
1808
すぐ予約取れるから、薬だけ貰うならいい。診察は5分以下だしちゃんとした診察望むなら絶対にダメ

1810 17/10/20 11:40 ID:CHM
1808
土日の夕方も診察してもらえるから昼職にはありがたい。デメリットはカウンセリングは別途料金で高め。心理士と合わないとジプシーになる。ただ私は家族とは疎遠だし彼氏や友達に愚痴ばかり聞かせられないからホストに行くよりはマシと思って割り切って話せるのが大きい

1811 17/10/20 11:57 ID:iB2
1810
ものすごい数の先生(心理士さんも?)がいるようだけど、カウンセリングで合うと思った人が居た場合ずっとその人担当にしてもらえるの?なんか色々調べてみたら先生とかコロコロ変わるみたいで気になった

1812 17/10/20 12:27 ID:KmY
1811
別だけどカウセリングも医者も同じ人できるよ、というか基本的にどうしますか?って聞かれると思う

1813 17/10/20 12:34 ID:CHM
1811
担当は決められるよ。希望の医師と心理士が辞めるまでずっと担当してくれる。担当の指名や変更は窓口の人に相談するだけで大丈夫。初めはこのシステムに戸惑ったけど病院ジプシーして休職や傷病手当の手続きが複雑になるよりはいいかな。あと人が多いと何かあった時に言いやすい。前に小さな心療内科に通院していたけど受付の態度が悪過ぎたのに医師と窓口一人だけだったから苦情が言えずストレスで病院に行けなくなった事があるから、私みたいな人には楽な病院だよ

1814 17/10/20 12:56 ID:iB2
1812
1813
そうなんだ、丁寧に教えてくれてありがとう。薬はあまり飲む気ないけどカウンセリングここにしてみようかな

1815 17/10/20 13:24 ID:KmY
1814
正直ちゃんと治したいならここはオススメ出来ないよ。薬だけほしいとかなら良いけど、カウセリングならちゃんと別の病院のが良いよ。ここ高いもん

1816 17/10/20 13:35 ID:iB2
1815
おすすめな所教えてもらえませんか?いい病院選びわからなくて

1817 17/10/20 13:53 ID:y1M
1809
1810
教えてくれてありがとう

1818 17/10/20 14:37 ID:KmY
1816
ごめん、私は今、あんまり人と話したくなくてゆうメンタルクリニックで薬だけ貰ってる感じなんだ。前通ってた良いなって感じたところは初診が最低1ヶ月から数ヶ月先とかだから、そういう待つところを探してみたほうがいいと思う。ネットのクチコミとかで片っ端から数件回ってみたよ。あとは先生との相性だね、一番はこれだと思う。私は信頼してた先生辞めてから次の担当があわなすぎて、薬くれるだけのゆうメンタルクリニックにしたから

1819 17/10/20 14:37 ID:KmY
長文ごめん
1820 17/10/20 14:49 ID:KXg
都内で良ければ通ってる精神科心療内科おすすめできます。先生も受付もすごく対応良い土曜も夜までやってる
1821 17/10/20 14:49 ID:KXg
ちなみに渋谷近辺です。渋谷ではないけど
1822 17/10/20 15:21 ID:CHM
1815
高いのは同意だけどあなたに合わなかっただけでヤブ扱いはどうかと思うよ。無闇に薬を処方しないし別途料金だけど定期的に血液検査をして投薬の様子も見るからそこまで変な病院じゃないと思うけどね

1823 17/10/20 16:13 ID:mHY
仕事前は緊張してどんな眠材も効かない目眩も酷いし休みたい
1824 17/10/20 16:16 ID:KmY
1822
ヤブ扱いなんてしてないよ?ただ親身になるとかはないし、そういう意味で良い病院ではないってこと。診察が5分以下だし、サッと薬だけほしいなら良いけど違うなら止めたほうがいいってことだよ

1825 17/10/20 16:44 ID:
何処の病院も診察なんか5分以内じゃない?人によるんだろうけど
1826 17/10/20 16:57 ID:.wo
自分の通ってるとこは診察15分位だよ
1827 17/10/20 16:59 ID:9ss
私のクリニックも診察5分だよ どうてますか?で薬変えるか継続するかで終わりだけど別に悪くないよ
1828 17/10/20 17:07 ID:o0U
私が通ってる所は15〜30分。たまにそのまま入院の手続きする人も居るからすごく時間が掛かって予約制なのに2時間待つこともあるけど
1829 17/10/20 17:13 ID:KXg
私のとこ土曜は待たされるけど平日は待たされない。でもいくらでも話聞いてくれるから助かる
1830 17/10/20 17:17 ID:Q/k
私のところは最低10分かなー私が色々喋るからかもしれないけど
1831 17/10/20 17:18 ID:mHY
もう病気長いから薬もらいついでに5分くらい
1832 17/10/20 17:21 ID:CHM
1824
ヤブとははっきり言ってないけど「正直ちゃんと治したいならここはオススメ出来ないよ。」と言っているのはヤブ扱いしてるかと。合うか合わないかは人それぞれだし自分に合わなかったからと横からやめた方がいいと言うのは感じ悪い。親身な医師は結構いるよ。近況を聞いてくれるし自分も努力している事を伝えたら凄い応援してくれたよ。あの病院のカウンセリングと診察が別なのを知っていて診察をする医師にカウンセリングを求めたらだめだよ

1833 17/10/20 17:26 ID:KXg
こわ
1834 17/10/20 17:27 ID:Svc
ゆうメンタルクリニック通ってる者だけど社長が逮捕されたみたいだけどこれからも普通に経営はしてくれるのかな
正直診察楽だし病院を変えるつもりはないんだけど潰れたら少し困る

1835 17/10/20 18:33 ID:RLE
ゆうメンタル今日行ってきたけど別にいつも通りな感じだった
1836 17/10/20 19:06 ID:mHY
潰れないんじゃない?患者が離れなければ
1838 17/10/21 10:40 ID:shE
ベルソムラ久し振りに飲んだら大量殺人事件のめちゃくちゃグロい夢見た最悪
1840 17/10/21 10:54 ID:I56
2週に1回薬だけ貰いに行くんだけどだるい
1841 17/10/21 10:59 ID:j9U
1837
どうせ眠れないなら薬飲まなくていいと思う

1844 17/10/21 11:48 ID:RtY
中期じゃなかったっけ?
1845 17/10/21 11:54 ID:DZo
薬だけにするか診察もしてもらうか悩んだけど最近少し感情の起伏が大きくなってきたから診察してもらうことにした。でもこんなことくらいで診察でいいのかなと思ってしまうけど
1846 17/10/21 18:21 ID:I5E
次回から眠剤をベルソムラに変えるねって言われてるんだけどそんなに悪夢ばかり見るもの?飲んでるけどなんともないよって人もいる?不安になってきた
1847 17/10/21 19:26 ID:daw
1846
今ベルソムラを飲んでいるけど処方され始めの頃は頻繁に悪夢を見たよ。しばらく月日が経った今はあんまり見ないけれど

1848 17/10/21 19:27 ID:daw
途中送信してしまった。それと悪夢っていうのとはまた違うけれど目覚めたしばらくの間記憶に残るような変な内容の夢をたまに見る
1849 17/10/21 19:43 ID:I5E
1847
ありがとう、そんな感じなんだね…飲み始めに悪夢があってもある程度耐えてあまりにも酷かったら変えてもらおうと思う、ありがとう

1850 17/10/21 19:51 ID:iB2
眠剤飲んでないけど前は毎日毎日夢ばっか見てたな。悪夢っていう悪夢でもないけどリアルで体感的に長くて起きてから必ず覚えてる。それも8本立てぐらいの。睡眠が8時間だとしたら8時間夢に使ってたんじゃないの?ってぐらい休まらなかった
1851 17/10/21 19:58 ID:mHY
小人が出てきて家事したり何か勝手に食べちゃうとかいう眠剤飲んだことあるけどあれはヤバかったw
1852 17/10/21 19:59 ID:KXg
どういうこと?w
1853 17/10/21 19:59 ID:KXg
半角ごめん
1854 17/10/21 20:54 ID:SOQ
人との予定あるのに怖くて外出れない既に遅刻だしどうしたらいいか分からない
1855 17/10/21 21:19 ID:y1M
1854
あなたの部屋で遊べばいいんじゃない?

1856 17/10/21 21:20 ID:y1M
そういう問題じゃないか。ごめん
1857 17/10/21 21:23 ID:iB2
1854
早いとこ行けないって連絡するのが相手の為かと

1858 17/10/22 10:35 ID:LFU
精神的な問題より人として問題ありな
人増えててクソワロタ

1859 17/10/22 11:54 ID:Ijg
障害認定とりたいんだけど診断書とか簡単にかいてくれてあまりいろいろ押し付けたりしない薬も出しすぎない病院ってあるかな。都内で
1860 17/10/22 13:28 ID:
1859
障害手帳が欲しいって事?

1861 17/10/22 17:01 ID:Gpk
明日通院だ憂鬱だなぁ
1862 17/10/22 17:02 ID:KXg
雨ヤバイから引きこもってる
1863 17/10/22 18:31 ID:Ijg
1860
そう。二級持ってるとなにかといいみたいだから

1864 17/10/23 01:33 ID:mHY
いいのかな
1865 17/10/23 01:36 ID:e/.
自立支援はすぐ認定降りるけど、手帳は簡単には取れないはず
1866 17/10/23 01:51 ID:l.Q
手帳と年金欲しいから手続きするつもり、通るといいんだけど
1867 17/10/23 02:50 ID:
1866
手帳は通るけど年金は個人差あるからね

1868 17/10/23 04:40 ID:l.Q
やっぱ社労士さんに頼むべきなのかなぁ、友達は今年5月に申請して9月に通ってた社労士さんなしで、お医者様から障害年金勧められてその医者からも多分通ると思うって言われてたみたい
1869 17/10/23 04:44 ID:
1868
あなたは医者から通りそうとか言われたの?

1870 17/10/23 04:44 ID:jLw
子供産まれたけど保険とか入れないのかな
1871 17/10/23 04:56 ID:jHc
ボーダーに自己愛醜形過食ネット依存買い物依存睡眠障害PMDD…こんなに病気持ってて治るのかなもう絶望しかない
1872 17/10/23 05:03 ID:l.Q
1869
私はまだお医者さんには相談してない状態だよ迷っててでも半年も寝た切りだから申請しようと思って次の診察の時に相談してみる

1873 17/10/23 06:04 ID:l.Q
1869
主は過去スレ見ると年金受給してるみたいだけどどういう経緯で決まったの?

1874 17/10/23 06:06 ID:leg
手帳貰って楽したいブスやっほー!朝やぞ起きとるかブス
1875 17/10/23 11:18 ID:WhA
1873
別だし悪いけど過去スレ見てあなたみたいなひとには年金受給して欲しくない

1876 17/10/23 11:20 ID:mHY
自分はリアからだから10年越えだわ
1877 17/10/23 11:31 ID:l.Q
1875
私に言ってますか?何か気に障ること書いたのかと考えたけど思い付かない、何故です?

1878 17/10/23 11:34 ID:l.Q
あと過去スレには書き込んでないし、このスレで数回レスしてるだけなんだけどいきなりそんな事書かれて謎しかない
1879 17/10/23 11:35 ID:E9Q
1868
社労士は報酬として年金をしばらく何割か取られるよ。大変だけど自分でやるのと年金事務所とか保健士さんに相談しながらやった方がいいよ

1880 17/10/23 11:40 ID:l.Q
1879
結構な額かかるんですよね...手続き大変なのは友達に聞いてわかってるので覚悟してます。レス有り難う御座います一応個人で手続きしようと思います!

1881 17/10/23 11:45 ID:mHY
医者にとれって言われてるけどギリギリ生きてるわ
1882 17/10/23 11:52 ID:l.Q
1881
働いてますか?

1883 17/10/23 11:54 ID:WhA
1877
過去スレじゃなくて過去レスだった、そこはごめん私のミス。でもあなた、自分で考え甘いなって思わないの?

1884 17/10/23 12:03 ID:l.Q
1883
この少ないレス数で何がわかるんですか?考えが甘いなとかそういうのは沢山考えましたよ。でも軽度の発達と双極性で鬱になって10年、仕事で来なくなってもう半年も寝た切りで貯金が減ってく中自殺考えたりとかがお先真っ暗なんですよ。今すがれるのが年金なんです私が障害年金受給を許されるかどうかは年金事務所が決めることだと思う

1885 17/10/23 12:04 ID:l.Q
長文すみません
1886 17/10/23 12:09 ID:6oM
ILQとI.Qの見間違いじゃないの?
1887 17/10/23 12:12 ID:WhA
1884
あなたが軽々しく年金欲しいみたいな書き方しなかったら良かったんじゃない?友達が貰って羨ましいとかそういうの書くから勘違いされるんじゃないの?

1888 17/10/23 12:13 ID:LF2
1887
もうやめなよ。勘違いで絡んだんだから謝るのが先では?

1889 17/10/23 12:13 ID:l.Q
1887
軽々しく書いたつもりはありませんし、審査通って羨ましい。って思うのはダメなこと?それすらも書いてはダメですか

1890 17/10/23 12:14 ID:WhA
1888
ごめん、わたし悪いと思ってないしここはパンピが来るところじゃない

1891 17/10/23 12:15 ID:gR.
みんな情緒不安定だねよしよし
1892 17/10/23 12:17 ID:kHA
パッと見先に突っかかる方が可笑しい
1893 17/10/23 12:19 ID:WhA
わたしがおかしいのかもしれないけど胸糞悪かったんだ。気分害したひとごめんね
1894 17/10/23 12:19 ID:l.Q
1891
有り難う御座います

1895 17/10/23 12:24 ID:3DY
病院行く前より悪くなった人いる?良くなってきてる?
1896 17/10/23 12:48 ID:/36
台風でパニックになっちゃって会社休んだ。罪悪感が半端無いつらい
1897 17/10/23 12:53 ID:l.Q
1895
新しい病院に変えてから薬が変わったんだけどそれから半年はずっと悪かったよ此処最近少し浮上してきた

1898 17/10/23 13:31 ID:3ko
摂食障害は治ったけど不安障害ってどうやって治すんだろう
1899 17/10/23 13:34 ID:RtY
まぁ心療内科行くの初めてとか言っておいて、後出しで10年以上前から患ってたみたいに言い出すのは不信感しかないな
1900 17/10/23 13:42 ID:l.Q
1899
ID検索して出てくるlLQは別人なんですけど、私のID見てください同時に出てるの

1901 17/10/23 13:48 ID:gR.
1895
引きこもると安定するけど仕事始めたら行きはじめよりはマシだけど悪化してきた

1902 17/10/23 13:51 ID:hgo
1898
摂食障害どうやって治したか教えてほしい

1903 17/10/23 13:53 ID:Sc.
1899
l.QとlLQは別人

1904 17/10/23 13:53 ID:6w2
1898
別だけど、摂食障害治らないから是非参考にさせてほしい

1905 17/10/23 14:19 ID:3ko
1902
1904
高校卒業後の進学を諦めて、ゆっくりしてたら治ったよ。なにかしたわけじゃないから参考にならなくて申し訳ないけど、休むのも大切だなって思った

1906 17/10/23 14:30 ID:RtY
1900
本当だ、申し訳ないごめんなさい
1903
勘違いでしたすみませんでした

1907 17/10/23 17:29 ID:I5E
自立支援の更新時に今までの領収書って必要ないよね?今までの領収書が必要だとか聞いて捨てちゃってる分もあるから焦ってる
1908 17/10/23 17:31 ID:LF2
1907
必要ないよ

1909 17/10/23 17:31 ID:ndQ
1898
同じく摂食障害は治ったけど、不安障害といつまで闘わなきゃいけないんだろ

1910 17/10/23 17:51 ID:shE
もうすぐ会社退職して1年経ってしまう働いても続かないしやりたい仕事なんてないし死ぬ勇気もない情けない
1911 17/10/23 18:05 ID:oS6
最近きちんとというかしっかり眠れなくなった。眠剤ちゃんと飲んでるのに
1912 17/10/23 18:21 ID:ioE
一回措置入院してキツかったから親がこれは使えると思ったのかメンタル不安定になると「入院させて貰うよ」って言ってくる。何か息苦しい
1913 17/10/23 18:22 ID:I5E
1908
ありがとう助かりました

1914 17/10/23 20:51 ID:KNQ
仕事辛い辞めたい
1915 17/10/23 20:52 ID:grI
1912
わかる。私も措置されたことある。医療保護もなかなかつらいし入院なら任意がいい

1916 17/10/23 21:52 ID:gR.
1914
私もだ。でもお互い頑張ろ

1917 17/10/23 22:21 ID:6A6
1912
それムカつくね

1918 17/10/23 23:25 ID:H9s
スレチかも知れないけど、最近全く眠れなくて睡眠導入剤ほしいんだけど、精神科行くまででもないと思うし、内科で処方してほしいんだけど、眠れないっていうのメンヘラっぽくて恥ずかしくない?思い込みすぎ?
1919 17/10/23 23:27 ID:j9U
薬局の睡眠薬でいいじゃんw
1920 17/10/23 23:31 ID:cEg
ストレスのせいか原因不明の体調不良が続いてて辛い。まともに仕事もできなくてさらに自己嫌悪
1921 17/10/23 23:36 ID:H9s
1919
薬局の眠剤もどきじゃ眠れないんだw大阪堂で眠剤買ってた分のストックが切れて困ってる

1922 17/10/23 23:53 ID:Oq6
1920
私もだよ辛いよね。沢山の重い症状が続いてでも血液検査はほとんど問題ないし医者にはうまく伝わらなくて余計辛くてもう限界

1923 17/10/23 23:56 ID:gR.
1918
最近は足むずむず症候群も流行ってるし眠れない人多数いるから平気かと。ただ処方してもらっても無駄金になって終わるかもしれないよ

1924 17/10/24 01:55 ID:mHY
眠れますように
1925 17/10/24 09:17 ID:RtY
ブランクあってからバイトなり何なりで働けた人って具体的にどれぐらいブランクありましたか?
1926 17/10/24 09:54 ID:jHc
2ヶ月
1927 17/10/24 09:56 ID:RLE
半年
1928 17/10/24 10:02 ID:jHc
バイトだったら嘘書いても大丈夫だよ
1929 17/10/24 10:06 ID:mHY
もう何年も働いてない
1930 17/10/24 10:59 ID:gR.
1925
2年空白期間のまま出したけど何も聞かれなかったよ

1931 17/10/24 11:13 ID:Gj.
高校の時から精神科通い始めて今年で4年になるんだ。春頃から始めた飲食のバイト先のJKが似非メンヘラの病んでるアピールが激しくてそいつの顔見るだけでイライラする。そいつがいると思うとバイト行くのも憂鬱でたまらないし眠れないし薬が増える。バイトやめれば良いだけの話なんだけど次のバイト先も見つかるか分からないからすぐにはやめられないし。とりあえずそいつが大嫌いでとことん態度にも出してしまいそうな自分が嫌だ
1932 17/10/24 11:21 ID:RtY
1925
みんなありがとう。2年ブランクあって全然受からなくてさ。ブランクもそうだけど面接時の受け答えとかも良くないんだろうな、見直そう

1933 17/10/24 12:19 ID:.AA
動悸と吐き気が止まらない頓服ソナック効かないし何も手に付かない
1934 17/10/24 12:24 ID:vek
とうとう主治医に入院勧められた。
入院したことある人いる?怖いんだけど

1935 17/10/24 12:57 ID:ioE
自意識過剰だけど医者ですら不細工な女にはあんまり熱心になれないんだなって感じちゃって余計に落ち込む
1936 17/10/24 21:05 ID:l.Q
今から寝てそのまま死んでしまいたい
1937 17/10/24 21:07 ID:NMM
久々にきてみた。平和でよかった。おやすみ
1938 17/10/24 21:07 ID:iB2
1935
医師なんて女困ってないし患者のこといちいち見た目でどうこう考えてないと思うけど

1939 17/10/24 21:08 ID:NMM
1934
寝ようと思ったけど医療保護も任意もあるよ

1940 17/10/24 23:53 ID:mHY
おやすみ
1941 17/10/25 00:38 ID:QFM
セレネースで手の震えが止まらず困ってる震え止める薬飲むと今度は便秘になるらしく医者に相談したんだが我慢しろと
1942 17/10/25 03:35 ID:mHY
1941
市販の浣腸使ったら?

1943 17/10/25 03:41 ID:XGU
寝れないけど今眠剤使ったら仕事遅刻する
1944 17/10/25 10:45 ID:mHY
病院行ってきた疲れた
1945 17/10/25 11:36 ID:daw
長文でごめん、理由はないけどやたらとどんより落ち込むことが多いんですって相談したら気分をあげる効果のある安定剤のほうに変えますか?って主治医に提案されたんだけどそれを飲んでやたらハイになったりしないかなって思って断ってしまった。そういう感じに効果が出すぎたりすることってある?ちなみに今はデパケンを飲んでる
1946 17/10/25 11:38 ID:y1M
1945
わたしはとりあえず飲んでみて効果を試してみて合えば継続する。合わなければ医師に伝える

1947 17/10/25 13:04 ID:mHY
1945
少量から出してもらえば?

1948 17/10/25 13:07 ID:adM
どんどん耐性ついて医者にこれ以上出せないと言われてしまった。困った。
1950 17/10/25 14:31 ID:gtM
薬の副作用が多くでて困ってるのですが、同じような方いらっしゃいますか?
1951 17/10/25 16:29 ID:.AA
1950
困ってんなら医者に言えよ脳やられてんのか

1952 17/10/25 16:46 ID:mHY
アキネトン飲んでる人いる?マックスどれくらいいけるか知らない?手震えるし目上がるしヤバい奴丸出しだわw
1953 17/10/25 21:08 ID:fF2
病院で生気ない顔してるし声にも張りがなくて本当にしんどそうだからと言われて久しぶりに受けたストレスチェックしてる間なんでこんなにプライベート犠牲にして一人で頑張ってるんだろうと情けなくなって涙出てきそうになった。しにたい
1954 17/10/25 21:13 ID:OS6
1953
もしかして独り暮らしの会社勤め?これ以上頑張れないって位頑張ってるね

1955 17/10/25 21:18 ID:/tA
過去のことをいつまでも引きずってしまってトラウマになってる。いつまで人のご機嫌伺いながら過ごさなきゃいけないんだろう
1956 17/10/25 21:22 ID:daw
1946
1947
ありがとう。少量からで処方してもらって合うかどうか試してみる

1957 17/10/25 21:26 ID:B1c
抗うつ薬って効果出るまでに2週間はかかるよね?それまで辛いな
1958 17/10/25 21:35 ID:fF2
1954
レスありがとう。うん、独り暮らしの会社勤め。毒親で親戚とも絶縁状態。元上司は勝手に仕事引き受けて自分の年金受給と旅行のため出勤しない分とやりたくない仕事全部私に押し付けてくる

1959 17/10/25 21:41 ID:AiQ
1958
社会人になると簡単に仕事休めないから辛いよね。そちらの上司が最悪だけど周りに相談するのも気力つかいそうだ

1960 17/10/26 03:47 ID:mHY
忘れたい事こそいつまでも覚えてて日常生活ではポカミスばっかしてしまう
1961 17/10/26 03:56 ID:aAs
1958
あなたと話したい。良ければたぬめください

1962 17/10/26 04:37 ID:mHY
あぶねー
1963 17/10/26 04:44 ID:.AA
頓服無きゃ仕事も出来ない1日3回まで何て無理20は飲んでる
1964 17/10/26 05:39 ID:gR.
1957
最低2週間はかかるってだけでもっと効果が出ないこともあるよ

1965 ◆1957判定:○ 17/10/26 08:22 ID:B1c
1964
ありがとう。もっとかかる場合もあるのか…辛いけど、合う薬が見つかるまで耐えてみる

1966 17/10/26 10:41 ID:ioE
もうすぐ30なのに未だに10代の頃にイジメとかで傷付いたこと定期的に蘇ってきて落ち込む。今日も寝起きから思い出してしまって憂鬱な目覚めだった。あんな10代なら要らないから記憶から抹消してしまいたい
1967 17/10/26 11:33 ID:iB2
私も今アラサーで10代の頃イジメで不登校になってそれのトラウマで今でも社会出る勇気なくてずっと働けてない。けどその頃のこと思い出す事はなくてそのあたりの記憶90%位抜け落ちてしまった。漠然と辛かったことしか思い出せない
1968 17/10/26 14:13 ID:mHY
婆になればボケるから大丈夫よ
1969 17/10/26 14:32 ID:o0U
私はイジメが順番に回ってくる嫌な学校で不登校だったのと機能不全家族だったから未だに十代の記憶がフラッシュバックして寝れなくなる。成人してからの些細な出来事も繰り返し思い出して自分で記憶に刷り込んじゃうから毎日悪夢見る。早くボケちゃいたいけどあと何年掛かるかなぁ
1970 17/10/26 16:52 ID:mHY
確実にボケるよ
1971 17/10/26 19:32 ID:qws
職場のストレスチェック結果最悪で呼び出された
1972 17/10/26 21:38 ID:k/g
強迫性障害ぶり返してきた
1973 17/10/26 21:53 ID:Pes
道端ですれ違う女にジロジロ見られたりすると舌打ちしたり睨みつけてしまう。同世代の女とか、自分より明らかに下だと思うJKとかキャピキャピしてる感じの奴とかには特に。酷いとわざとよけないでぶつかってしまう。怖そうな人や男にはしない。店員にもくっそ無愛想にして足組んだりして態度悪くなってしまうし、自分でも分かりつつも直せない。お金も投げるように渡してしまう。要は、自分がされたことは倍以上に返す。なんでこいつは私に対して嫌な思いさせたのにこっちが我慢しなきゃいけないんだって思ってしまう。これ病気だよね?
1974 17/10/26 21:56 ID:Pes
1973続きで、彼氏に対しても理不尽に不機嫌なったり自分のこと一番と思ってほしいが故に他の女ディスったりすれ違う女見てあいつデブとかブスとか言いまくってたりした。わがままも言い過ぎて彼氏に遂に愛想疲れて別れてしまった
1975 17/10/26 22:12 ID:fF2
頭痛い気持ち悪い。物が食べられなくなってきた水飲むのがやっと
1976 17/10/26 22:32 ID:oS6
1973
それは病気というよりあなたの性格のような気がする

1977 17/10/26 22:36 ID:j9U
1973
読む限りあなた周りに何もされてなくない?勝手に切れてるだけじゃん

1978 17/10/26 23:03 ID:Okg
被害妄想
1979 17/10/26 23:39 ID:3Uo
ちょっと良くなってきてたのに、最近病んでやばい。相性のよかった先生も病気になって、違う病院に行かないといけないし…仕事のストレスが…
1980 17/10/26 23:51 ID:jHc
ここの人達は仕事してる?もう仕事辞めたい
1981 17/10/26 23:56 ID:oS6
1980
スレ内検索するといいよ

1982 17/10/27 00:39 ID:L62
どっかでのんびりしたいな…東京遠征行ったついでにどこかふらっと行きたい東京か近県でのんびりできるところないかな
1983 17/10/27 04:11 ID:mHY
樹海はダメだよ
1984 17/10/27 04:14 ID:TzU
のんびりしても何しても変わらないなもう
1985 17/10/27 04:16 ID:vME
1973
全く病気じゃないね 心狭いだけだし彼氏いるだけマトモ

1986 17/10/27 06:26 ID:.AA
1985
www

1987 17/10/27 08:49 ID:e/.
1973
怖そうな人とか男にはしないって書いてあるし自分から見て立場が弱そうな人にだけ嫌な態度を取るなら病気じゃないでしょ

1988 17/10/27 08:57 ID:fF2
樹海行ったらしねるかな
1989 17/10/27 09:06 ID:11U
1973
大丈夫精神的な病気じゃなくて厨二みたいなもんだよ

1990 17/10/27 09:17 ID:lSA
部屋片付けられないし、ものおとしても拾わなくていいかってなる。ひとりだとご飯食べない。病院行くべきかなって思うけど予約とるの面倒で行かない。ただ怠け者なだけかな。
1991 17/10/27 12:58 ID:6oM
1945
わたしもデパケン出されてたけど全然効果なくて、セカンドオピニオンしたら「デパケンは女の人だと不妊になったり奇形児産んだりする可能性があるからやめた方がいい」って言われて、特に子ども予定もないし結婚願望すらないけどとりあえず別の薬に変えたよ

1992 17/10/27 16:28 ID:oS6
知人がノロウイルスにかかったらしい。私は嘔吐恐怖症だしこれからの時期が本当に怖い。怖すぎて自分もなるんじゃないかって恐怖で狂いそう
1993 17/10/27 17:01 ID:mHY
緊張と寝不足でついにガチギレしてしまった家族に申し訳ない
1994 17/10/27 17:16 ID:qZQ
1ヶ月くらい通院サボってたけど睡眠がうまくとれないし自傷行為もやめられないからまた通うことにした久しぶりだから緊張する
1995 17/10/27 17:16 ID:7.Q
次スレ立てようと思ったら既にあったので
(2ch2スレ)

1996 17/10/27 17:18 ID:mHY
ありがとう
1997 17/10/27 17:20 ID:7.Q
1996
此方こそ反応ありがとう優しい人

1998 17/10/27 17:21 ID:oS6
1995
ありがとう

1999 17/10/27 17:21 ID:

2000 17/10/27 17:21 ID:

2001 17/10/27 17:21 ID:
終わり
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】